X



トップページ育児
1002コメント423KB

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】19人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 16:53:34.32ID:BV7JtFKK
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事時、どういう風に考えどうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980でお願いします。

※前スレ
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561077736/

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】16人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557228402/

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】18人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568096152/
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:19:17.33ID:tmoIWHbY
自分が嫌だからって子供に休ませるの?
それはないなー。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:40:41.44ID:H06PnQDu
三年間遠足休んだ親子いたよ…聞いたらママさんがバス酔いするんだって。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:46:07.27ID:F3vl9kyw
>>242
パパさんや祖父母らしき人が来てる人ならいた
大きな行事の欠席は本当に子供が体調悪い時しかしない方がいいと思うけど
他人にどう思われようと気にしない強いハートがあったら私も毎年欠席したかった
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:00:09.68ID:LHFD+5Dt
他人にどう思われようと気にしない強いハートがあるなら行けるのでは?
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:02:39.30ID:HqhOpNTw
私がポツンだから子供の友人関係に影響があったら嫌だなと気がかりだったけど、今日個人懇談で割と人気者のようで物凄く安心した
これから変わっていくのかもしれないけどそれでも今子供が園で仲の良い友達がいた事に凄くほっとしてる
子供の為に私も他のお母さんとお付き合い頑張らないといけないかな、でもやっぱり苦手だなと結構ストレスに感じてたけどもうあんまり考えすぎなくてもいいのかな
休みの日にお友達と遊ばせたりは難しいだろうけど
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:06:51.81ID:bSn3c6EX
まだ入園前だから聞いた話や想像でしか言えないけど、入園してすぐの遠足の時期はまだ下の子が0歳だし、現地集合ならまだしも何時間もバスに乗るようなら休もうかなって思って…
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:59.37ID:vWG2fsDz
下の子乳児なので休みます
は使える免罪符だと思う
興奮した園児と緊張した保護者達とバスに缶詰めなんて赤ちゃんが体調崩してもおかしくないもの
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:45.99ID:d2R6v9Ud
毎年バスで1時間半〜2時間の距離だけど母親一人で0歳代の下の子も連れてくる人、子供複数見るの大変だから両親で参加する人、預けてくる人いろいろだったな
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:46:17.65ID:2uBzjMNC
うちの幼稚園は駅から離れてるせいもあるのか父親参加率が高くて
親子遠足も両親参加の人ちらほらいた。うちも父親も参加したよ。ポツンにはいいかもしれない
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 03:25:35.72ID:/gROwhtv
昨日個人懇談があったんだけどちょろっと私が他のお母さんとあまり喋れないこと、他のお母さんにちょっとある事を言われて気にしてしまってる事を言った
相談という感じでもなく話の流れで明るく言ったんだけど、先生はある事を言ってきたお母さんを変にフォローする事もせず「誰ですか!そんな事言う人ー!」とちょっと怒ってくれてなんかめちゃくちゃ救われた
立場上「そのお母さんも悪気はきっとなかったと思いますよー」とか言っても良い事なのに私の気持ちに寄り添ってくれて
こういう小さい出来事を愚痴のように話せるのもこのスレ位しかなくて現実で誰かに話したりもなかったので、実際ママ友がいればこうやって話したら自分の中のモヤモヤってこんなに晴々するんだなーと思った
あとポツンな事は「あんまり距離詰めすぎてもトラブルもよく聞きますし、実際皆さん仲良さそうにしてても一線置かれてる人ばかりですよ。私もどちらかというと黙っていられるなら黙ってやり過ごしたいタイプですw」と
お世辞というか私に寄り添って言ってくれた言葉だと思うけど、そんなに思いつめなくてもいいのかなと気が楽になった
また落ち込んだりするだろうけどしばらくは先生の言葉思い出して頑張ろう
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 07:22:37.88ID:wyvfYsYW
ポツンの心をつかむ先生、なんだかステキね

高齢でひとりっ子なので幼稚園では率先してポツン、行事のとき同じクラスのママとかろうじて会話する程度
しかし今年は目をつけられて各クラス3人選出の役員に選ばれてしまった
案の定、2対1になりがちだし、バス通園ポツンだから他のクラスの役員ママは私の名前を覚えてなかったりする
今週末は初めてママ飲み会にも参加するけど、上の子つながりのノリのいいママたちが取りまとめてるらしいから、居心地最悪だろうな
飲み会の席はくじ引きすると聞いて、嫌な予感しかしない
勝手にすみっこに座って、なんとなく会話を聞いてるふうにしてひたすらビール飲むつもりだったのに
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 10:19:38.45ID://KdTkai
今日は今季最後の保護者会だ…憂鬱だけど頑張ろう
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:23:37.61ID:2L93VAG3
友達いないから遠足参加したくないとかさすがにワガママ過ぎる。
人付き合いは我慢したり人に合わせて気を使うのも必要だからねー。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:34:24.08ID:qmby8Ek5
>>252
こういう先生なら子供の話も気持ちに寄り添って聞いてくれそうで安心できるよね

私もここしか愚痴れる場所ないんだけど本当はリアルでちょっとした愚痴や相談を言い合ってガス抜きできる人がいればいいなと思う
それが出来ないから小さい事でいつまでもくよくよしたりしてどんどんネガティブになっていく
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:06:28.22ID:3qpqrNim
私は近所付き合いがそれだわ。
幼稚園から帰ってきてから、近所の子は空き地で遊ばせるみたいだけど、
半年うちも頑張ったけど子どもを見守ってる最中のお母さんたちの井戸端会議に入れなくて、もう無理そう。
私がポツンで夕方家事できないのが嫌で行けてない。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 13:33:47.45ID:JO51lp9u
別に無理して夕方の公園とか道路遊びとか行く必要ないと思うよ
うちもワンオペ育児だったから全然行ってなかった
その代わり休日に少し離れた公園とか博物館とか連れて行って、知らない人と関わる機会は作ったよ
それで充分じゃない?
和気藹々のご近所ママの仲間に入りたいと言うなら別だけど
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 13:40:52.63ID:nx2Lq55k
>>252
先生フォローが上手すぎる。

明日参観日だ。気が重すぎる。懇談会も出たくないけどポツンだから出席しないと情報が入ってこないんだよね。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 14:52:28.68ID:BJ/FuyvL
この半年ほど、子供がお友達に誕生日プレゼントをあげたい(ちょうだいとせがまれたことも中にはあり)とのことで、お友達3人に、500円ほどのものをその都度渡してきた

で、子供の誕生日が来たんだけど、その誰からも子供は誕生日プレゼントをもらうことはなく半月経つ。

子供は別に嫌われてるとかでもなさそうだし、もらえなかったことを気にしているふうでもない(ように見える)からいいんだろうけど、なんだか私の方が悲しくなった・・・
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 16:37:35.15ID:itVATEeu
>>260
そのお友達のお母さん達が非常識なだけなような…
普通、誕生日プレゼントを頂いたら相手の子の誕生日の時には同じように返すよね
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 18:13:07.66ID:CbYnc9F/
懇談会の時くらいしかメイクしないから終わったら延長保育付けて美容院行って気晴らしするつもり。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 20:47:17.42ID:BJ/FuyvL
>>261
そうだよねぇ。自分だったらそうするけど、何なんだろう。別にいいやって感じなのかな?それとも私が嫌われてるからかしら

>>262
ばっちり知ってるんだなぁこれが。お友達の子が知ってるだけで、もしかしたら親には言ってない可能性もあるけれども。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 20:54:25.17ID:bRAvKS5e
近所でみんなそれぞれ仲良い人がいる中で、私は全員挨拶程度
最初はこれでいいって思ってたけど子供が大きくなるにつれ焦りと不安が出てきた
今は幼稚園もそれぞれ違うからまだいいけど、
小学生になったら運動会の場所取りも仲良い人同士で場所取るんだろうし、その近くになった時の気まずさとか考えたら今から考えても仕方ないのに最近こういう事ばかり考えてる
家出る時や、帰宅する時も井戸端会議してる所に遭遇した時の居心地の悪さとか本当にそう感じてしまう自分が嫌だわ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 20:56:08.24ID:cKM0Uh9y
>>263
コミュ障な自分は美容院は逆に気を使う場所で、園行事ほどじゃないにせよ、行くのも億劫。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 20:56:30.01ID:cKM0Uh9y
>>263
コミュ障な自分は美容院は逆に気を使う場所で、園行事ほどじゃないにせよ、行くのも億劫。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:50:40.61ID:YJ/lTFCf
>>266
あ、同じだw 美容院は苦痛な場所
どうでもいい雑談をしないで淡々と作業してくれる美容院に行きたい
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:20.39ID:hiddHOaZ
個人経営で無口な美容師さんみつけたからそこ通ってる
美容師ってコミュ障相手だと小馬鹿にしてくる感じの人多くて嫌い
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:34.79ID:262H7v7O
>>265
同じだけど逆に小学校のほうが楽に感じるよ
子供は子供だけで約束してきて遊ぶようになるし
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:53:39.40ID:+ug6KUgI
美容院苦手な人多いんだね。たまにリフレッシュしにサロン行くとかいう人びっくりする。美容師さんて専業主婦と大卒のことたいがい嫌い
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 06:08:49.07ID:IdM7OxTu
>>265
同じく…
けど運動会は子供のクラスや学年によって見えやすい位置が様々だから
意外とバラバラで見てたよ
帰宅時や休日の井戸端道路遊びは5年経つけど馴染めず
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:15:27.48ID:mQ1TAFRG
運動会は家族で来る人も多いからバラけるよね
ママだけで固まってワーワーやってるのはむしろ変な人
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:37:06.07ID:zaqUb48K
美容師さんと話すの嫌いすぎて基本1000円カット行ってるわw
でも仕上がりは正直イマイチだから、3回に1度は普通の美容院言ってるけど苦痛でしかない
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:57:31.82ID:6vzoR25g
ママ友から家族ぐるみの付き合いになってお父さん達もパパ友で何家族かまとまって運動会ワーワーしてた集まりの近くに場所を取ってしまった今年の運動会は辛すぎた
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:01:52.66ID:A6GGRhBI
集まるの好きなパパたちも一定数いるよね
父親の会とか
夫がそのタイプだったら地獄だったじゃん
そうでなくて良かったと思えば
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:48:49.37ID:SrsbC8wA
今時の運動会はお昼も生徒だけで教室で食べるし、出入り自由だから子供のだけ見て帰れるしすごい楽。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:52:48.31ID:NHHPGdAZ
懇談会って毎回ちゃんと出席してる?現在小2、懇談会の出席率はクラスで8割くらいのお母さんは出席してるかなーって感じ。
授業参観自体は構わないんだけど、参観日前の待ち時間とか、先生がいつも班ごとに親の席を決めてフリートークタイムをご丁寧に入れてくれるから苦痛で仕方ない…。自由席でいいじゃんかよ…
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:41.52ID:JVvdqL1X
>>279
高学年になるにつれ出席率下がってくよ
でも年度最後とかはやっぱり出てくる人多い
プリントの内容話すだけ+グループトークの先生だったから真ん中あたりの懇談会は私も休んだわ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:54.13ID:wqBj1hld
>>279
保育園だけど行ってない
子供も懇親会の日は休ませた
小学校で働いていたことがあるけど、小学校はほぼ出席してるよね
席は自分の子供の席を使ってもらうから決まっちゃうんだよね
トイレ行ったり子供の作品見たり配られたプリント類見たりして時間潰すしかないかな
フリートークなしで授業風景の動画とか見せてくれる先生ならあっという間なんだけどね
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:12:23.24ID:fRqSOLC/
>>279
自由席のが嫌じゃない?
ポツン確定だし・・・
全部休むと印象が悪くなりそうだからなるべく頑張って出席するようにしてるけど
グループトークさせる先生のときは半分くらいしか出ない
お酒飲んでテンション上げてから行きたいくらいグループトーク苦手
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:33:13.90ID:/wthlvtX
ちょくちょく現れる子供の行事の前に酒飲みたいって人とても苦手…
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:35:39.06ID:taStb3j9
さて今日は園まで迎えにいく日だ
前まで週2で行ってたけどストレス凄くてパパが休みの日だけ行くねって話にさせてもらった
たまにしかないから子供の為に頑張ろ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:54:43.89ID:A6GGRhBI
中学だけど、今はヒラは若い先生ばかりだから間が持てないのか、年度始めは親に自己紹介させて時間稼いだりする
重要な話もないし行ってないわ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:00:18.16ID:NHHPGdAZ
>>282
席が決まってるグループトーク班内で周りがもりあがってる方がポツンはキツイよ。
自由席ならギリギリに入って端っこにさっと座ればなんとかなってたからさ。昨年はそういうスタイルだったんだよなぁ…楽だった。
低学年はやっぱり出席率高いよね。頑張って行ってくるか。ドラえもんのウキウキワが欲しいわ
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 15:01:18.04ID:lO5THls9
数ヶ月に1度の全園児お迎えの日はポツン痛感してへこむ…入園当初は連絡とりあってた人たちも仲良しグループつくって楽しそうだったな
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 15:25:47.49ID:muuKLA5s
クラスママ全員が自分にだけよそよそしいように感じる。
意を決して話しかけてもなんとなく引かれてしまい盛り上がれないまま相手に「ボッチに粘着されて困ったな〜」という顔をされてしまう。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 16:08:48.40ID:JVvdqL1X
校内イベントの練習見学の日、なんか朝から吹っ切れてたから、PTAのときの顔見知りとかにこんにちはーこんにちはーって言いながら颯爽と1人で歩いてたら気づいたらポツンじゃなかったわ
物欲センサーなのかな…
帰りはじゃあ私はこれで!ってスパッと挨拶してまた颯爽と一人で帰ってきた
すごく爽快
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:02:39.43ID:Oet7i/ss
>>269
うちも何年か前に個人経営の無口な美容師さん見つけてずっと通ってる
変に気を遣わなくていいからラク

シャンプー中に話しかけてきたりトリートメント勧めてきたり、
馴れ馴れしく話してくる美容師は嫌だよね…
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:31.34ID:EXIy+FDN
人と接するのが下手すぎてほんと…
コミュ障って治らないんだろうか
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:12:18.05ID:41ugmg8w
最近の美容師さんはほとんど話しかけて来ない気がする。
空気読んで察してくれるのかな?
前は「鉢張ってますねーw」とか「うわっ、ここ薄くなってますよ〜年齢ですねーw」「トリートメントしてる?しないから痛むんですよw」とか「可愛くなれるといいっすねw」とか個人情報を根掘り葉掘り聞いてくるようなのばかりだった。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:16:11.02ID:taStb3j9
最初のアンケートみたいなのに話したいか話したくないかって聞いてくる所多いよね最近
携帯いじってれば話しかけられないと思って携帯で漫画読んでたら何読んでるんですかー?って見られたことあってビックリしたわ
そろそろ年少児の髪の毛の初カットに連れて行きたいけど自分の美容院選びより難しい
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:26:47.88ID:55SVFKMV
>>294
話したくないを選択したのに普通にバンバン話しかけられたわ
もう何も信用できない
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:05.09ID:hbKB23b8
女性の美容師さんの方が空気読んでくれるよね。行ってる所はNetflixあるからここぞとばかりに映画観るか、携帯ゲームやってる。向こうからしても話さないで技術だけ提供すれば良いんだから楽じゃないかな。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:15:06.10ID:+sGss5ZF
ちょっとだけサービスのいい千数百円のカット専門店に行くことにしてる
子供も同じ店
短時間で済むし店員も静かな人が多い
年頃になったら美容院に行かせて普通に美容院やサロンとか楽しめる大人になってほしい
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:11.76ID:NVcvThij
美容院で美容師さんたちと話すのは好きだし、楽しく過ごせるわ、、

なんで学校のお母さんたちには、ダメなんやろう。。授業参観とかでも物凄く緊張する
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:45.02ID:a94aicXt
子供何歳とか個人情報を話すの嫌だな
美容師さんにもしかして私さんの旦那さんは○○高校だったりします?とか言われて
夫の同級生だったりしたことあったわその時ついyesと言ってしまったけど
雑誌をぼーっと見てたらその女優さん綺麗ですよねーとか
どうあがいても放ってくれない人いるよね
喋らなくていい美容室つぶれちゃってまた美容室探しだわ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:37:27.81ID:uHHCoSmk
お遊戯会のリハーサルがあって子供の着替えを手伝いに行ったけど着替えが一瞬で終わってポツンの時間が長すぎる…
集合してから子の着替えまでポツン、子が舞台袖に移動してポツン、他学年の出番中もポツン
子はコミュ強で友達同士ワイワイしてるのに「側にいてくれないかな」と思ってしまった
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:46.61ID:UWaFYnaW
そう言えば昔行った美容室で、聞いてもいないのちひたすら子供の自慢話してた人がいたな。
遠方の進学校に通ってて医学部コースで、その話を延々と聞かされた。
カット割引券もらったから夫が行ったら、夫も同じ話を延々されたらしい。


今って美容師さんから積極的に話す人少ないよね。
おしゃべりな客がいたら合わせて喋ってるって感じがする。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:44.24ID:41ugmg8w
>>295
どこの美容院行ってもそうだった。特に美容院のメッカと言われた都会は横柄な美容師が多かったな。
カリスマ美容師ブームだったからかな?
私自身が舐められやすそうな感じだからだと思う...
都心の学校に通っててモサイ髪型して歩いてると、「半額で良いから切らせて」と美容師に声かけられて付いて付いて行ったわ。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 22:21:04.00ID:A6GGRhBI
タクシーの運転手も話しかけてこなくなったよね
美容師もそうなると思う
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 22:24:08.62ID:M2wUpess
男性美容師だと雑誌の下着のページとかになると
気まずくて読み飛ばしたりしちゃうから最近は料理雑誌とか見てるw
アシスタントがシャンプーする時に決まり文句で今日はお休みですか?と聞いてくるんだけど専業だから、仕事してないんですって言ったらあっ、、ニートかってバツが悪そうな雰囲気になってしまったことがあるな
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 22:29:06.96ID:SrsbC8wA
昼間の美容室なんて専業主婦ばかりなのにね
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:10:17.95ID:WQoyqZf9
>>299
今行っている所の美容師さんの子供と同じ小学校に進学予定なんだけど学校でママ同士になったらうまく話せる自信がないわ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:45:45.15ID:4DeK6EEa
>>271
たまたま行った近所の美容院で若い独身の美容師さんに子供が幼稚園行ってるって言ったら
なんで保育園入れないんですか?夕方まで見てくれていいじゃないですか
(その間自分は保育園育ちで親が朝から保育園閉まる時間まで迎えに来なかったとか延々と聞かされ)とか言われ保育園と幼稚園の
違いってなんなんですか?仕事してないと保育園行けないってどんな仕事してれば優先的に入れるんですか?とかそんなの役所に聞いてくれと言いたくなる様な質問攻めにあって疲れた事あったな…とそんな事思い出しわw
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 01:53:00.67ID:QYKZt4tY
学生時代から行ってた美容院に、主婦で時間あるなら今度からすいてる木曜とかにしない?て言われた。専業主婦は曜日も決めさせてもらえないのかね
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 03:05:41.70ID:H40rDGe9
それは自由でいいと思う
でもすごく失礼な美容師いた
予約は絶対メールでしろって言うから予約のメールしたら、こんにちはもありがとうもなく「何時ですか?」の一言だけ返ってきて、
返信したら「遅れないでくださいね」と返ってきた
客に対する態度だろうか?
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 05:31:29.60ID:N2+nr+Jd
https://www.you♡;tube.com/watch?v=kruIfYCEs3I
この神社を拝めばあなたもラッキー♡
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:00:38.44ID:K+Z3kEiV
>>309
病院や動物病院でもそれ言われた事あるけど負担軽減やその日しか行けない人達の待ち時間減らすためにできる範囲で協力するのみ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:27:11.56ID:ZA1Bthta
買い物行く途中でクリスマス会帰りと見られる母子軍団と遭遇して挨拶したんだけど園3年目スレタイだからもうそんな時期かーとしか思わなくなった。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:27:27.99ID:ausicXs6
来年小3だけど、幼稚園ママ同士の付き合いいつまで?
幼稚園から同じ小学校に行ったママたちいつも固まって喋ってる。
卒園した園は、少人数ののびのび園で親同士の関係も密で、私は馴染めずつらかったから、小学校行ってやっとリセットできると思ったのに。
もう幼稚園のことは忘れたい。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:38:57.68ID:NbD9SXU1
自分が嫌だから友達付き合いしてる人たちに瓦解して欲しいってのはちょっと違うんじゃ…
自分が気にしないようにするしかないじゃん
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:21:48.43ID:xMa+M8OC
ポツンでもいいやと思ってたけど幼稚園だと親との親密度が高くないと子供同士を遊ばせられないのね
幼稚園終わったら〇〇ちゃんと遊びたい!と娘に言われてもその子の親にいきなり話しかけられないしそもそもみんな仲の良いグループが出来上がってる
そのグループで遊ぶのを聞きつけた娘が私も遊びたいなとボソッと呟いた
ごめんね娘よ胸が張り裂けそうで食欲ない
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:24:18.41ID:z+j3PfkM
それキツいねー
数年後うちもそうなってそう
子がポツンでも切ないし、コミュ強でも切ないよね
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:49:01.82ID:P+Ss5EuJ
>>320
偉いし優しいね。
幼稚園終わって遊ぶって親同伴でしょ?
そんな体力も時間も余裕もないわ。
寒いし。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:56:39.40ID:ir7tKnF6
子が年少だけどうちの子も最近「◯◯ちゃんがお家に遊びに来てって言ってた!」って言うようになってきた…
もう本当勘弁してほしいよー
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 00:24:32.62ID:0VmiCdZD
年少の娘がコミュ強で、主人の家の顔立ちで可愛らしいから男女に人気があり、リア充。
うらやましい反面、困った事が。
友達として親との会話でよく名前が出るようで、参観日に挨拶しようと娘の親を探して、私だとわかったとたん、コイツか…みたいな表情をされた事が数回ある。
もう友人関係が落ちついたようで、そんなことはないけど、また来年度にクラス変わったら同じ事が起こりそうで今から嫌だ〜!
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 01:25:22.41ID:6D3rLfzQ
うちも子供コミュ強のためにママの集まりに誘われてしまい、
ありがたいけど行ってもコミュ障だからママの群れに馴染めず地獄だったことがある
子供が友達と遊べて楽しければいいと思う反面もう二度と行きたくないという思いもあり複雑…
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 06:52:47.22ID:ghz0MJQr
子が公園で知らない子に話しかけるコミュ強で来年入園予定だから震えるわ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 08:30:32.01ID:v/ZeJyoc
うちも子がコミュ強が故に友達と遊びたがる
でも親が誘われないと何にも参加出来ない
逆に親がコミュ強だと子供がポツンでも皆といつも一緒で楽しそう
おかあさんといっしょの最後のベルが鳴るって歌で「1人で遊んでいた僕は」って歌詞のところ
兄さん姉さんが少し寂しそうな顔するの
やめてーってなる
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 09:43:25.20ID:I9c5JuRG
園で散々遊んでいるんだから帰宅後に遊ばなくても大丈夫だよ
子が園に入りたては同じ事言ってたけど年長になると預かりで夕方までいる子、習い事がある子、親が忙しいから遊ばせない子と様々でがっつりグループで遊んでいる子は見なくなる
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:24:23.88ID:RUieQSND
>>324
よかったねー。
そんな旦那さんに選ばれたあなたは自分が思ってるよりも美人で華やかな方なんじゃ?
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:57:53.45ID:lnE7aV5W
うちの子はコミュ障というかアスペだから誰かと遊びたいとか言わないし変わってるゆえに浮いてて
他の子から意地悪されたりからかわれたりするレベルだから降園後のお遊びなんて夢のまた夢だわ
小学生になったら友達ができるかよりいじめられないかが心配
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 12:39:41.54ID:VJ7gbduI
ついに来たわー
子供と同じクラスの子がお家に遊びに来てって言ってた!今から行こう!の攻撃…
ママその子のお家知らないから行けないわーって言ってるけど納得せずついに泣き出してしまった
その子もうちもバスだからその子のお母さんと接する機会がそもそもないのもあるし、うちはペットもいるし下の子もいるから他所のお家にお邪魔するなんて到底出来ない
子供のために頑張ってその子のお母さんに連絡先聞けたとしても、そこで関係作ってしまったら関係が深くなりそうだしやっぱりなんとか子供に園外でのお付き合いは無理だとわかってもらうしかないかな…
友達関係に影響あるのかな申し訳ない
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 15:46:14.06ID:NHwhT5Yk
自分が子供の時は親同士が仲良くないから子供も遊べないなんてなかったけどなー
名簿があったからかな
子供には関係ないのにかわいそう
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 16:34:19.34ID:N6A2Clpt
今日は保育園最後のお遊戯会だった。あー疲れた。
息子は不器用、空気が読めないタイプで毎年どうでもいい役、楽器も鈴。
コミュ強ママ達は子供も主役級だらけで「わぁすごいね!」「よくできたねー」とキラキラキャッキャしてて消えてしまいたかった。行事いらねー。
すいません、愚痴でした。
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 16:54:23.63ID:RUieQSND
>>333
ウチの園も発表会だった。
意地悪ボスママの子が主役を見事に演じ切って取り巻き達が大絶賛してた。
たしかに上手だし可愛くて良い子なんだけどね
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 17:02:31.75ID:AM2VKUc/
>>334
アスペなのかな?
親同士が仲良くなくても疎遠でも子供同士が仲良かったら遊べたんだよ、昔は
今は親が付き合いもない親の子供とは遊ぶなとか言うからかわいそうと言ったんでしょ
アンタみたいなコミュ障の親が居るから面倒臭い事になったんだよ
子供同士には関係ないだろバカが
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 17:29:34.67ID:vHwyIhO4
>>336
親同士付き合いのない子供と遊ぶなってなんの事言ってるの…?
ヤバイ人かな
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 22:22:56.79ID:5192zkcy
アウェイで死にそうだったけど終わった
めんどくせー学年だったわー
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 10:31:10.82ID:5VaSkK/j
小学生になったら、ポツンを痛感することも少なくなる?
幼稚園の今、ほんとに孤独で毎日しんどい。
ママ友いじめとかいうわけではないが、聞ける人がいないし挨拶無視、ヒソヒソ言われる。
世間話してくれる優しい人もいる。
けどライン知ってる人はいない。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 10:46:38.07ID:ZbxUfkUt
>>342
幼稚園のように毎日行くわけではないけど授業参観と懇談会の間の待ち時間、平日開催の音楽発表会、林間学校の説明会…などポツンを痛感する場面が無いわけではないw子どもは子供同士ワイワイしてるから本当のポツン…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況