X



トップページ育児
1002コメント474KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 54人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 13:44:37.72ID:fBUS1XH8
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 53人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572684804/
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:58:14.94ID:UMTgiUet
うちの子は指差しは勿論遅かったけど、
それよりも肯定のうなづきが4才すぎないと出来なかった
肯定のうなづきも重要な判断基準だと個人的には思ってる
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:07:47.53ID:B+pZQGYQ
指差し自体は1歳前に他の子がやってるの見て真似してたり肯定の頷きも1歳頃からあった
発語がなくてもジェスチャーとかでコミュニケーションに問題なくて自閉症のよくある特徴もなかったから言葉が遅いだけだと受容できなかった
今は明らかに同学年の子と比べコミュニケーション面が絶望的に遅れてると感じてるからようやく受容しつつあるわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:08:30.31ID:OrqaY9DB
うちの子も肯定のうなづきが遅かったなあ、同じく4才くらいだった気がする
ぎこちなくて不自然にどうにかこなしてるっていう感じだった

どれ? って聞かれると指さしてたけどこっち全然見てなかった
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:18:56.88ID:p7dRPzrA
>>486
そういうのってすごく早い子も居ればすっごく遅い子も居ての目安なのに
より速い位置に入らないと不安に駆られる親も多いよね

発達障害軽度でも健常じゃないなら絶対療育受けたい人の数多いんだから
その目安も後半アウトになっていくべきなのかな
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 20:54:49.18ID:Zml9xZMq
健常の子は0歳でも目で語るよね
うちの子は目は合うと思ってたけどうつろな目なんだよ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:52.90ID:QUBeGUqQ
目が合うタイプのASDと全く合わないタイプのASDがいるから厄介よ!

うちは二人ともASD診断降りてるけど、まさにそうで、
よく目が合う下の子はASDじゃないと4歳くらいまで思ってたけど、結局ASD/ADHD併発診断降りたよ…

今9歳だけど、すげー疲れるわw
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:25:00.66ID:PreLNAxM
>>492
定型とASDの目の合い方が違うって事だと思うよ
うちのASDも目を合わせる事はできるけど定型のきょうだいとは目線の合わせ方が全然違うんだよね
上手く説明出来なくて申し訳ないんだけど、定型は相手が何を考えてるのかとか反応を観察しながら見てる
ASDは〜してほしい時に合わせて来るみたいに一方的なんだよね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 22:24:02.91ID:+oBtcnwL
うちも4歳だけど最近肯定の頷き覚えたわw
上の子、ずっと「個性の範囲の薄めの黒だ!」って思ってたけど、下の子出来てこれは黒だわと思うようになったわ
下の子も怪しい感じ(指差し平均より2ヶ月くらい遅い、頭突き耳塞ぎ抱っこ嫌い)だけど、上の子とはコミュ力が全く違う
下も診断つくかもしれないけど、こっちの方が明らかに薄そう
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 07:16:44.56ID:C+VXQaEI
発達検査ってビネーだと高く出るって本当?
今までK式では知的障害〜知的ボーダーだったんけど
今回ビネーやったら90越えてたから問題なしって判定だった
これって伸びたって考えていいのかな?
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 07:45:23.15ID:CZEEhJLp
ビネーは知的障害のあるなし計るもので、更に出来るところを拾ってく検査だから知的ない子は高く出る
特に幼児は簡単だから高く出やすい、定型4歳児の平均120
年齢わからないけど5歳になってからwiskやった方がはっきりすると思う
0497sage
垢版 |
2019/11/29(金) 07:55:02.74ID:C+VXQaEI
>>496
ありがとう orz
やっぱりビネーって高く出るんだね
K式の結果の方が子の本来の姿ってことなのかな…
前聞いたらウィスクは発達センターではやらないから
自分でできる病院探してねと言われたので、就学前に探して受けたいと思います
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:32:25.86ID:C+VXQaEI
やっぱり検査によって数値がかなり変わることってあるのかな…
だったら検査の意味ないじゃんって思うんだけど
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:33:28.80ID:EQRx36fn
>>495
知的障害ないけど、行動面で問題あるから療育手帳取りましょう
→児童相談所でビネー受ける
→高い数値が出る
→療育手帳出ませんね
→普段の生活は問題ありまくりですね
→療育手帳あったほうがいいんじゃないですか

このループです

うちの子は算数が得意なので、実情に合わない数字が出ていると思う
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:03:19.04ID:oxCiMFuv
精神の手帳の方じゃないの?それ
あんまり持っててもお得じゃないけど
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:08:19.38ID:KIoX+dpG
>>498
うちはWISCがビネーより20下なんだけど知りたいのは項目ごとの凸凹だから受けて良かったよ
結果を元に子供の状況や不得意なところを学校に伝えられるし、疑問だった行動にも合点がいった
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:12:24.75ID:aspMIYw5
自閉があると良くも悪くも参考数値だと思う
生活の困り感や学力ときっちりリンクしていると思えない
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:29:30.65ID:EQRx36fn
>>501
医者は療育手帳を取りましょう、精神手帳は出しませんという方針
自閉症なら90まで手帳が出る地域

18歳までに療育手帳取れなかったらまた考える
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:56:39.77ID:ZQ/+EVbq
そういや昔、療育で「ビネーはK式よりも難しいからっ! キリリッ!」
ってK式でDQ120越えてた子の親にドヤってた人がいたっけ…
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:09:18.32ID:2k+Z4wzE
ビネーはやったことなくて、K式とwisc-4のみ
K式は110ぐらいだったけど、wisc-4は140以上あった
K式はなかなか難しいんだと思った
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:49:35.93ID:mIA+agd4
いろいろな例があるけど一般的には
ビネー>K式≧wisc
になる子が多いと聞いたよ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:51:44.31ID:h0seHh9d
療育手帳の診断はビネーがほとんどだから、厚生労働省の統計などの知的障害の範疇に入るかどうかはビネーの数値で考えて良いんだよね?
ウィスクやK式で61(66)〜71(76)は実質知的障害では無いって事なのかな
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:52:12.69ID:xj4LQsPk
K式70、ビネーでは50だったうちは異端なのかな
2歳差の下の子の方がしっかりしてきたし来月誕生日だけど全然めでたくないし嬉しくない
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:53:16.71ID:Fe7UJ4/P
>>505
昔?

892 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/11/29(金) 07:39:44.41 ID:ksILAUWK
療育先に所謂ゴリ押し親がいる…
知的障害判定出たのに「絶対普通級に入れる!」と息巻いて
自費で何回も発達検査受けさせて問題覚えさせてから
公的な判定に使う発達検査を受けさせて知的ボーダーに食い込ませて
「ほら、やっぱりうちは知的障害なんかじゃなかったのよ!」と普通級に入れる気満々
自分よりできる子の親たちが支援級や通級考えてるって話をしていると
ジトッとした顔で睨みつけてくるし居心地悪い
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:50:31.48ID:zBfAIemK
K式って難しいの?
一歳終わりにK式受けてぼろぼろだったけど(DQ40前半)ビネーなら少しはましなのかな…

>>473
上に書いたけどK式受けたのは一歳後半で発語もないから言語30代で認知も40代
(犬も猫もにゃんにゃんとだけ言ってたけど医師はカウントしてくれなかった)
多動と積極奇異がかなり酷く知らない人に抱っこをねだりまくり親がいなくてもなんとも思わず癇癪は多分短めだけど激しい
今2歳後半で知らない人知ってる人の区別がついてきたから積極奇異だけ多少ましにはなった(でも馴れ馴れしい)
パズルは不得意だしクレヨン握ったら殴り書きのみスプーンやフォークも使えずほぼ手づかみジャンプすらできないよ
奇声もあるし体も大きめだから知的障害あるってそろそろ見てわかりそうになってきた
でも理解力は本人なりに上がってきたし軽度ぐらいに上がっててくれないかなって願ってるんだけど…
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:31:29.26ID:uIw7wC5k
>>509
k式は小さいと運動項目があるから、そこで数値が上がることがあるよ
運動項目が上限超えてからが本番
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 12:45:44.98ID:xj4LQsPk
>>512
運動も70くらいだったから上げてもないし下げてもないかな
3歳IQ50から急激に伸びることなんてないかなぁ
受容を求められればられるほど育てる気力がなくなる
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 13:47:05.03ID:4V+KOIhv
スレタイでその年齢だと上がる子も下がる子もいるから難しいよね
そして自分なりにがんばってるところなのに受容求められるの本当つらかったわ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 14:47:20.29ID:JuDwDPTq
>>423です
なかなか落ち着いた時間が取れずお礼がかなり遅くなってすみません
レスくださった方々ありがとうございます
スレタイでも楽しくピアノを習っていたり、親子のコミュニケーションのきっかけになったり、一芸として周りを楽しませている方までいて少し希望が持てました
確かに、質問攻めよりは歌のほうがすすんでやり取りしてくれるので利用しない手はないですね
現在、お歌上手だねーと褒めたらエコラリア状態で突如歌いだすようになってしまいギクリとしてしまったこともありますが楽しいものとして伸ばしてあげられたらいいなと思います

歌詞、どうやって覚えているのか…
二語文しゃべれないのに「ほ、ほ、ほーたる来い」とか歌ってるし
アンパンマンソーセージが食べたい時もなぜか歌で「しょ、しょ、しょーせーじ♪(証城寺の狸囃子)」で求めてくるw
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 14:51:31.31ID:pnUOKvlK
2歳後半でまだ昼寝するんだけど起きる時いつも大絶叫して怒り狂いながら起きる
昼寝してくれるのは楽でいいんだけどこの寝起きが憂鬱でめちゃくちゃストレス
起きたあともしばらくギャーギャー泣き叫んでいてうるさいったらない
同じような人いるかな?何でいちいち怒り狂いながら起きるんだろ
ちなみに発語はない
健常の子はこんな事おそらくないよね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 20:26:52.88ID:VD4wMx1Q
>>516
うちの5歳児がそのくらいの時全く同じ感じだった。
昼寝させると目が覚めた時いきなり癇癪というかパニックで、ながいときでは30分続く。
幼稚園入る少し前くらいからなくなったけど、単に昼寝しなくなったから見なくなっただけな気もするから、どうやったらなくなるかは不明…。
2歳後半ならもう昼寝やめさせたらどうかな。
ご飯の支度やお風呂がバタバタになるけど、夜19時半とかに寝てくれるから結果的には楽になるよ。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:04.88ID:gTxwlpBE
>>516
うちは3,4歳くらいまで、起きた時に寝る前と同じ状況じゃないと怒ってたわ
例えば寝始めたときは母が隣に居たのに、起きたら居ないとアウト
なので、起きそうになったら急遽布団サイドに戻ってた
あと場所が勝手に変わってるとかもNG

母の位置くらいならいいけど
「寝て起きたら夕方になってるのがムカつく」とか
「寝るの嫌いなのに寝かせるとは何事だムキー」
みたいな理不尽な怒りパターンもあると思うので、
あまり構わず落ち着くまで放置、でもいいと思う
もちろん昼寝無くすのも手
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:10:58.48ID:JWA3znaC
7歳、一年生の親です
みなさんのお子さんは悪い事をした時に素直にごめんなさいと謝れますか?
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:20:04.26ID:sczbmAJ5
>>520
うっかり足踏んじゃったとかなら謝れるよ
無理なのは何故かものが壊れたって時
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:31:50.03ID:BHDsy8If
大人のアスペもだけど、責められるって場面だと謝れなくなるよね
うちも521
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:47:34.23ID:H6MxIWlf
うっかりのときは「わざとじゃない!」って言って、なかなか謝らないわ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:52:18.47ID:BHDsy8If
謝るっていうか、別の名称付けられそうな「ごめん」なんだよね
「ごめん」「いいよ」
「ごめん」「大丈夫」
このやり取りが頻繁にある行動にはパターンとして
〜する→「ごめん」
が成り立つけど、そうじゃないとできない
悪いと思って謝ってるんじゃなくて、規則としてそのセリフ言ってるだけみたいな気がする
それ以外はプライドが傷つくのか自分悪くないって思ってるからか言いたがらない
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:29:04.80ID:R5bNAjgF
うちは謝らないと自分に不利益なことが起きそうな時だけ泣いて謝って許しを乞うわ
なお、反省はしていない模様
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 03:00:53.32ID:f9+YBiOR
なかなか診断着かなくても病院ジプシーして「何かおかしい」の母親の勘で子供に療育受けさせたり診断名つけるのってどうなんだろうね
普通校に入れなくもなさそうなボーダーが本人の困り感が出る前に療育・支援校行にされたことで
プライド傷ついて荒れ狂うケースが増えたって本に書いてあった
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 03:07:21.08ID:f9+YBiOR
自閉症の人を訴えた人が描いた本なんだけど、
自閉症の法的リスクや周りの迷惑について書かれてる本って少ないから
さっき買ったばっかりだけど面白そう
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 06:24:30.09ID:dv5trDvW
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜............................こうなってしまう......
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 07:01:55.96ID:xjULHENS
うちも>>518>>519と同じ
2歳10ヶ月でめんどくさくなって昼寝させなくしたら、昼寝しないことがこだわりになって5歳半の今まで1度たりとも昼寝したことがない
その分意味不明な寝起きの癇癪が減ったからいいんだけど、全く休憩ができないわ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:36:37.43ID:gYQoswv8
>>526
ボーダーは就学後にやっぱり傾向あると指摘されて手遅れになってしまうケースが多いんじゃないの?
スレタイだとコミュニケーションの取り方なんかを早い内に教えてあげることで技術を積み重ねて行けるから診断済未診断に関わらず療育を受けることでプラスになってると思うよ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 09:56:30.05ID:DuhPicF9
知人の子は中学生になって診断されたけど当時は病院に行く=自分は障害者なのか!?と荒れて、偏った知識を身につける前にもっと早く支援に動いていたらと後悔していたよ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 10:11:35.51ID:v9nuwY+O
早期療育断ってなにも支援がないまま入学して高学年に
大丈夫だと思ってるのは本人と親だけで、
普通級の親からもヒソヒソされ、
支援級の親からも「あの子普通級にいるけど大丈夫なの?」」と話題になっている子はいる

幼稚園の頃に荒れてて早期療育行ったけど、入学後は普通級でデイにもいかず
支援なく過ごしてる子もいるよ。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 10:15:47.07ID:cckFBWwc
同じ療育先に難聴なだけって子もいた
その子に自閉の病名つけてしまうのも親の判断だなって
結局療育の先生が気づいて病院行くことになってたけど
あと、うちは特性満載で歩き出した頃から多動も酷くて3歳待つ前に完全黒で早めに各方面に相談できたけど、明らかに特性出てる子供でもうちは違う!失礼なこと言うな!みたいな親もいて小学校まで放置されてる子もいる
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:18:27.96ID:At2etr02
2歳から療育始めたけど自閉度は支援校に行くレベルなのにIQ足切りで入れず
小学校で何でこんな子がここにいるのって有名人になってる我が家もいるよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:45:19.73ID:B3HXn2ik
>>534
今言われてるのは見て見ぬ振りや療育を受けさせてない親の話だからね
IQ切りより特性で見てもらいたいよね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:46:09.40ID:z+vQ50dt
>>533
そういう自分の子は違うと言い張る親同じクラスにいるんだけど診断ついてるうちを見下すような発言ばかりして疲れる
結局見下すような接し方してくるのは受容出来ないストレスを他者に向けてるだけなんだよね
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:10:15.47ID:mZrvRFhF
>>535
他人のうちの事情なんてわからないし、見て見ぬ振りかどうかは私は断言しないほうがいいと思うけどな
自分のとこやること粛々としていたらいいよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:22:33.10ID:FDZf7/PL
傾向バリバリなのに受容せず療育も受けないってお子さんの親は幼少期困ってなかったのかな
うちは一歳半検診スルーしてしまったものの実際育てにくすぎて2歳で市に泣いて電話して療育に繋げてもらったけど、障害があろうとなかろうと当時は子と過ごすの大変すぎて行き詰まって無理だった
例えば、大変な幼少期に一人で頑張って耐えたあとで、就学後に結局障害児でしたって見えてきても受容したくない気持ちもわかるかも
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:36:13.53ID:sK3PJYFh
>>536
こういう話よく聞くね
親に特性があると子供の特性に気付きにくいらしいからそれかな
診断ついてる子より重いのに診断つけてない子に加配の先生の手がかかりっぱなしみたいな話も聞く
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:58:46.70ID:v9nuwY+O
>>538
困ってたけど元気な子はこんなもん、とか親が思いがち
うちの子は小規模園だったんだけど、学年1クラスで年少から3年間だと
比較的落ち着くので、親が勘違いする。

あと療育スレでよくある話だけど、療育だと重い障害の子がいっぱいいて
だったら幼稚園で普通の子といたほうが子供も楽しそうだし社会性も育ちそうっていう
イメージね。診断ある親でもそう思っちゃいがち。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:34:01.86ID:/5De0o+9
うちの子の後輩、幼児の頃に療育にお誘いされてうちの子は違うって受診から何から断って小学校普通級
トラブルは支援級の親が助けてあげてって方針(学校内で健常親に受け入れて貰うため)でなんとかしながら卒業
読み書き怪しくアナログ時計が読めなくてさすがに知的診断ついて親は渋々中学から支援級に
障害内容で縦割りのクラスわけでうちの子ひとりの知的級に入ってきたのはいいけど
学年二つ違いでうちは高等養護受験の年だったから本当に迷惑だった
最近の過剰診断っぽい流れもどうかと思うけど受ける機会が発生したら療育も診断も受けて欲しい気持ちが勝るかな
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:57:07.25ID:pVZ2iFhl
>>540
後者に関しては実際そうじゃない?
未就園児は幼稚園の練習的な要素が強くて療育園は色んな子がいたけど、年少の学年になったら言葉が話せる知的遅れなしで他害知的なしである程度幼稚園に馴染めそうな子は基本普通の園へ言って並行通園が常道だったよ
もちろん診断済みでも
専門医の支援センター長も幼稚園(保育園)の方が刺激が多いから良いというスタンス
社会性育てるなら健常に混ざった方が良い、重度が多い療育園に来ても困り感が違うから意味ないと突っぱねられたよ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:27.86ID:pVZ2iFhl
>>540
ごめん、療育園
じゃなくて普通の療育の話だったのね
勘違いしてた
失礼しました
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 16:51:23.96ID:Axj4A9fC
>>538
こういう系の話はたまに聞くけど、
仕事場の上司のおばちゃんが「そんなの気にしなくて大丈夫、大丈夫〜」
って言ってくるのがイラッとしてた。
「別にマイナスに捉えるというよりも、どう育てたらいいのかプラスにする意味でも療育とかしてるんですけどね」
とは言ったけど。
「大丈夫、大丈夫〜」の言い方にもよるけど、
育て方に文句言わないでほしい
昔とは違うんだし
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 20:24:17.26ID:w/+OTRC5
遊び方がわからないのって知的ありかな
砂場好きだから砂場に居させても砂を指先でさっさっさっーって触ってるだけトミカ好きだからたくさん欲しがるけど眺めたり並べたりするだけで道路走らせたりはない
どうやって遊んだら良いのかわかっていない感じ
考えなくても良いテレビ見る事や食べることだけしたがるお絵かきや粘土させようとしても拒否こういうのってやっぱり知的あるのかな
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 20:55:28.04ID:ciu2Cua9
>>545それはそういう遊びが好きなだけでは?
車を走らせるだけが遊びじゃないし砂を触るのが好きなのも立派に遊びだよ
大人としては砂山作ったりお城作ったり粘土で何か作るのを期待するけど
まずスレタイなら砂や粘土の手触りが無理で触れない子も多いから
触れて嫌がらないだけでもすごいと思うよ
親が遊び方を誘導はしてるんだよね?
うちのスレタイも幼稚園行くまでは砂遊びも粘度もお絵かきもしなかったけど
一応数値上では知的はなしだよ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:12:51.73ID:+W5NgI/C
>>539
旦那家系由来だけど、子のおかしさには療育園時代の2〜4歳まで気付いてもらえなかったよ
それどころか真面目すぎる神経質すぎる母親として旦那や義母(2人とも傾向あり)からは実際バカにされてたと思う
私が仕事に復帰して、保育園入れてから健常児の姿を目の当たりにするようになりやっと自覚した感じだったよ
でも母親って色々神経削り取られるんだよね
保育士や心理士の言葉対応1つとっても色々考えすぎてしまうし
あの頃の私は周りの理解もなくて、結構刺々しかったと思う。多分彼らから見たら「傾向ありの親」と見られてたんだろうな「発達のこの親も発達」ってね
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:47:44.46ID:Yij3OAVe
自閉症の子は小さい時は見た目が普通の子に見えるからね
でもダウンの子みたいに生まれてすぐ顔でわかる方が良いかと言われたら見た目だけでも普通の方が良いわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:19:08.05ID:7n8Z9ZfN
皆さんのお子さんは美形じゃないですか?
自閉は美形というけど、うちの子は顔はものすごくイケメン
それぐらいしか取り柄がない
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:21:08.21ID:WYadIAdm
>>546
3歳3ヶ月だよ
言葉遅いのと不器用だし手先の力が弱くて知的の心配ばかりしてしまう今検査待ち
>>547
その通りで砂山作ったり、プラレールつなげてブーンとかを期待してた
そっか砂場は前まで砂を触れず転んで地面に手をついただけで手に砂がつくのを嫌がって泣いてたくらいだから触れるようになっただけいいのかな
遊び方誘導するとなぜか癇癪おこすんだよね私が手を出したりやってみせたりこうしてみたら?とか見てみて〜とか言うとギャーで本当ややこしい
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:25:17.06ID:7PgOTtMc
自閉症スペクトラムの乳幼児の目線が合わないのって、心理的にどういう理由があるんだろう
表情を読み取れないとか目線を合わせることを知らないとか興味がないとかじゃなくて、むしろ明らかに敏感に意識してるだろって感じでスイスイ素早く避けられる
子ども側に要求があったり身体遊びをしているときは目が合うんだけど、こちらから話しかけてる時とか共同注視に気づいて欲しいときには必ず露骨に避けてくる気がする
求められてることが分からないってプレッシャーのせいなのかな?
ネットで検索しまくってもしっくりくる説明がない
成長すればいずれ目が合うようになるお子さんは多いですか?
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:30:32.42ID:bLHzuY0x
>>553
うちの子も私が遊びの中に入ろうとすると癇癪おこしてた
その時は実況のように○○だね〜の声掛けでも大丈夫ですよとアドバイスもらいました
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:42:16.22ID:jqfpxqr1
今のところは
>目をあわせないのは、目を合わせることを嫌っているのではなく、その重要性を理解していないためだと思われます

っていう結論になってるみたいだね、、

自分が何かやってほしい時は目が合うけど、その逆だと合わないってのは相手の気持ちや考えへの共感性やコミュニケーション能力の欠落からくるんじゃないかな
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 23:18:59.34ID:6GamcADZ
>554
うちは多動もあるから他のものを見るのに忙しかったり人より物に興味があったのかなーって思ってるよ
今もそれは変わらないけどだいぶ会うようになった
0歳とか明らかにこっち見てないのに私がいることはわかってるのか近づいたら手を伸ばしてくるのがとても不思議だったな
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 23:33:49.69ID:Yij3OAVe
たぶんだけど人間が魚とか人間から遠い種類の生き物を見るようなもんじゃないかなと思う
相手にも感情があるだろう事は私たちならわかっているけどあまり魚の感情を気にしたり目を見たりしないよね
自閉症の子からしたら他人はその感覚なのではないかなと
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 23:50:24.78ID:cckFBWwc
なんか分かる
逆に私が息子に対して魚みたいな目してるって思う時がある
どこ見てるか分からないし、こっちを見てても何も感じてないように見える
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 03:01:15.62ID:cehz5XfK
自分も子もASDグレーの診断済み
自分が目を合わせない一番の理由は、生理的嫌悪があるから
目を合わせるのは蓮コラを見つめるのと同じ様な感覚
またコミュニケーションは言語で行うものという認識があって、視線を合わせる必要性を実感を以て感じていない
勿論一般常識として目を合わせるべきだとは理解している
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 05:06:42.48ID:PauIs7NA
泣いても喚いても、こっちが何かしないといけないコダワリ無視してるとどうなるんだろう
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 05:07:19.11ID:Wc+KqVcY
アイコンタクトは大事です。ドライバーと歩行者間でお互いの存在を確認しあう作業は頻繁に行われます。命に関わるからです。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 05:19:25.89ID:44RiXCJb
定型の子が無意識に目を見るようにスレタイ児は無意識に目を見てない可能性もあるけどね
私は子供時代叱られてるときだけちゃんと目を見なさいと言われた記憶あるけど、普段でも目を見てないことを大人になってから指摘されるほど気が付かなかったし
うちのスレタイ児は普段は目あうけどパニックになったら全く合わなくなる
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 07:50:15.66ID:9tYFN8dz
お話は目で聞く、
が私の小学校の標語?だったから、目を合わせるのはもう癖みたいになってて、子供にも小さい時から言ってるから、目だけは合う
こういう標語?って他の地域にはないのかな?
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 07:55:59.73ID:5eJI08vU
>>554
うちの子も目があわない
多分あわすのが怖いのかなと自分で納得してる
私も人と目を合わすのは苦手だから気持ちは分かる
音が苦手とか食感が苦手とかと同じなのかなあ?

恐らく納得のいく答えでは無いだろうけど
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:22:49.99ID:bMlmbvaS
私も目合わせるの苦手
大人になるにつれて直してきたし仕事や必要な場面では極力目を合わせてるけど、それでも油断すると初対面の人に「目合わせるの苦手でしょ」と言われるレベル
うまく言葉で言い表せないけど本能的に怖いって感じかな
心を見透かされそうで…とか深い意味はなく、純粋な本能というか嫌悪感
相手がじっと目を見つめてると分かるとギョッとして逸らしてしまう
もちろん子も目が合いにくい
目が合っててもこちらがじっと見つめると逸らすから私と同じ理由なのかも
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:26:12.51ID:gDtcyuhU
うちの子も目が合いにくいけど、前よりは全然合うようになったから気にしなくなったわ
認知があれば成長と共に目は合うようになると聞いた
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:44:27.31ID:bMlmbvaS
実際、相手を認知していれば、目を合わせなくても大きな弊害って特にないからねぇ
もちろん相手に失礼とか表情からの意図が読み取りにくいとか小さな弊害はあるけど、認知に凹がなければ成長と共に学んで場面に応じて必要最低限には目を合わせるようになるよね
重度の子が人を認識してなくて全く目が合わないとなると話は別だけど…
一歳半検診で「目が合わない」の項目に丸したら、医師に「いまチラッとこっち見て目が合ったからそれでいいんです」と言われたわ
やっぱり人間を認識してるかどうかが大きな分かれ目なのかな
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:06:05.45ID:AINEADDQ
定型って子供はともかく大人もそんなに目をじっと見れる物なのかな
自分の感覚では目はそんなに長い間合わせていられないって思ってたけど
自分も自閉傾向あるのは自覚してるから定型の大人は何秒でも目を合わせていられるものなのかと
良く分からなくなってきた
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:22:41.13ID:J7v94m3B
大人は秒数というよりここ!という重要なポイントで、的確に目を合わせて通じ合えるかが問題な気がするなあ
初対面の時や相手が重要な話をしてる時、車の運転中等々
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:25:30.59ID:hI4maKBr
1対1で話してる時に目だけをずーっと見てると異様だから、ちょこちょこ適度に目を逸らしながらも、肝心なところでは目を合わせて話すよね
そこら辺はマナー本なんかによく書いてある
目を見つめすぎるのは相手に圧迫感与えるから見すぎるなって

1対多なら基本は話してる人の顔全体、自分が話のバトン持ってる時は全員にまんべんなく適度に目を合わせる感じ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:26:08.59ID:y58n7alk
赤ちゃんでもすごい目が合うよ
すれ違ったベビーカー越しのよその赤ちゃんでもこちらの顔見てくる時ある
例え良くないかもしれないけど犬や猫もすごいまっすぐ目を見てくるね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:29:25.34ID:bMlmbvaS
ほんと、うちで飼ってる猫の方が目が合うよ
言葉喋れなくてもコミュニケーション取れてる感凄いw
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:29:49.83ID:y58n7alk
本能なんじゃないかなぁ
大人になったら余計な情報が入るから目を凝視したら失礼かもとか考えるけど小さい頃って本能のままだからわかりやすい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:32:22.62ID:y58n7alk
>>573
目で訴えてくるよね
言葉以外でコミュニケーションとろうとしてくるのわかるよね
うちの子よりわかりやすいわ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:57:07.95ID:AINEADDQ
なるほど、皆さんの意見に納得です
自分は内気で人見知りの引っ込み思案な性格だと思ってたけど
スレタイ産んでから自分も薄くだけど障害の可能性があると自覚しだしたわ
健常しか産んでなかったら気付くことはなかっただろうなあ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:21:29.14ID:4SfEHVeG
554です、目線についてレスくださってありがとう
2歳の子の目線について、どのくらい矯正すべきか、また矯正が効くものか悩んでまずは目を合わせない理由を探っていました
現状目線が合わないと弊害だらけで困っています
いろいろなことを伝えにくい、コミュニケーション上の注意力が身につかない、また目線を合わせないせいで言葉やら動作も覚えが悪い
多少言葉が伸びてきたところ目線が合うタイミングも時間も少しずつ増えてきましたが、まさに魚の目をしている時間が今でも長いです
1歳代ではほぼ全くこちらと目線を合わせなかった
他人がいることへの意識はあったと思うので、目が合わないようにこちらを見ていたのだと思います

>>568さんのお話にあるみたいにチラッとでもこちらを意識してることがわかる瞬間は今もたくさんあるから、成長して目線が少しずつ合ってくるといいな
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:22:42.80ID:4SfEHVeG
子の写真をスマホで撮って実母に頻繁に送るんだけど、成長してもカメラに目が合わないため障害児丸出しの表情になってきたこの1年
iPhoneのlive photo機能を使って目線が合ってる風な奇跡の一瞬を抽出してばかりで、加工魔の親になったような気分だわ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:49:38.35ID:pKUQFNDz
何ヶ月どころか何年もここにいるわ

うちのも写真撮るとき作る笑顔が作りすぎてて変だ
それ以前にぐねぐね動いて撮るの大変、カメラにどんどん近づいてくるしw
もう幼児でもないんだけどね…
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:55:03.63ID:hI4maKBr
>>573
あ、それうちもだよw
訴えたいことがあるとめちゃくちゃ目で訴えてくる
すごい目力だよ
人間の目をきっちり認識してるんだなーって気付いた時に感動した
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:18:31.62ID:Y0o72UQ3
目と目が合ったらミラクルって何の曲だっけ?ってググってしまった
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:23:59.85ID:PauIs7NA
目を見るって意識したことなかったけど
昔は小学校とかでもよく話を聞くときは目を見なさいって言われてたよね
その時に初めて、なんてこともない無意識に自分がしてた事ができない人が居るんだって知った
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:33:05.90ID:y58n7alk
自閉症の子を持つとなんでもない当たり前の事が出来るのが奇跡みたいに思うね
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:52:06.49ID:gDtcyuhU
めちゃくちゃ喋るんだが、コミニケーション障害って聞いて納得
3歳になったんだけど、給食何が美味しかった?と聞いたらりんごとか会話がそれ以上は続かない
一方的な喋りも多いし、ST受けたら改善されるんだろうか?
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 19:01:24.81ID:bMlmbvaS
3歳成り立てってそんなもんじゃないの?
最近年少スレでも話題でてたけど、3~4歳の頃は園での話が思い出せなくても(もしくは色んな話が混同してたり妄想入ってたとしても)気にしないでって流れだったような…
むしろ給食覚えてるだけ凄いわ
記憶じゃない会話が成り立たないのはスレタイあるあるだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況