>>849
出先なんでID変わってるけど>>846です
そうだね、そこまで理解していたら>>851が言っている様に特性上仕方無い部分もありそうだね
お子さん程では無いけれどうちも色は少しだけ得意な方で、言葉遅くても早くから水色、黄緑て微妙な色味も理解出来てた
うちは視覚優位
絵+質問なら答えられるけど言葉のみの質問はやっぱり弱いし自分の気持ちを言うのも苦手
療育先で言われたんだけど、自閉症の子達て言われた事を頭の中でイメージする力が弱いんだって
「りんごと桃どっちが良い?」
て聞いても頭の中にりんごと桃が思い浮かばないと言うか…
だから質問の意図が分からず、何て答えたら良いか分からない、何を聞かれてるか分からないから質問をそのままオウム返しするそう
うちがそうなんだけどお子さんもそうなのかなて印象
うちは5歳1カ月だけど未だに分からない質問されるとオウム返しになるよ
>>851にも激しく同意
>形式として会話を覚える
これもあるあるだよね
そしてうちは残念ながら応用力無いな
簡単な質問ならパターン化して覚えさせちゃったけど(「今日保育園で何した?」「給食何食べた?」等)それでも色々話せること増えていったよ
やり方としては質問と答えを私が言って、その内質問のみにしてヒントを出しつつ少しずつ息子に答えを言わせていった