>>94
なんとなくだけど、元レスの人は文面からするにそこまで(公的な療育を紹介されるほど)重くは無いのかなと感じたよ
自治体によるだろうけどうちのところは医師から見て療育が必要な子は公的な療育を紹介される
そこまででもない様子見レベルだと受給者証出すから各自で民間の療育探してねーって流れだった

>>95
嫌な感じの人だね
私のところは優しい人で現時点で空きのある療育施設をいくつか教えてくれた
後は自分で見学して決めたけど何も言われなかったよ
ワーカーさん変えて貰うのもいいかもね