X



トップページ育児
1002コメント387KB

【乳児から】1歳児を語ろう!Part241【幼児へ 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 10:47:36.86ID:o4re3mIO
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part239【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570666519/
【乳児から】1歳児を語ろう!Part240【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572437097/
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:12:20.37ID:KEZElQJt
ジョイントマット、一部屋に敷き詰めただけでも掃除が面倒くさかった
マットと床掃除機、んでまた敷き詰めて、拭いて…

毎日掃除機かけてるけど、
マットはがしてまでの掃除機ってどれくらいの頻度でやる?
週一日でも結構チリが下に落ちてた
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:19:10.23ID:BpYU4y/h
>>501
あまりにも細かい埃がたまって、細かすぎて吸い込んだら良くない気がして裏から目張りしちゃったw
週1掃除を目標にしつつ、ダラなので2週間に1回とかになっちゃってる時もある感じ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:36:10.38ID:iLQ+vCgc
大きいジョイントマット楽よきっちり敷きつめたい人には向かないけど
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:41:01.85ID:MlgtQdRt
うちもそろそろジョイントマットを考えていたけど、
下の階の人がバルコニーでタバコ吸ってでその臭いが漂ってるし洗濯物に移るので
正直気が進まない
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:53:53.52ID:0Mm0VaIZ
>>502
裏から目張りいいね!
全部目張りしなくてもべろーんってまとめてマット取れるように出来たら掃除楽になる気がする
ちょっと検討してみよー
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:58:36.33ID:duGyPoMu
夜泣きで降りてきたわ
最近ひつじのショーンにハマっててすごい食いついて見てくれる
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 01:12:16.84ID:zrnTxbgv
何歳くらいから「お出掛けしてくるからパパとお留守番しててね」って言って玄関でバイバイしても泣かないようになるんだろう
今6ヶ月でまだギャン泣きするから出掛けるときはテレビ見させてる間にそーっといなくなってるんだけどなんとなく罪悪感
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 01:21:32.27ID:jq38jy5F
西松屋で買った大判ジョイントマットは徐々に噛み合わなくなってきたわ
安物はダメね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 01:57:21.58ID:Wfbr49jh
大判ジョイントマットが噛み合わなくなってゴミも溜まるし掃除はしにくいしで厚手のカーペット的なのに買い替え検討中
でも、ジョイントマットを敷いてると足が寒くなくていいんだよなー
子が食べ物飲み物こぼしてもサッと拭けるし
と、思うとこのままでいいかとも思う
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 03:20:40.38ID:aMRtIWRc
最近寝かしつけの時寝落ちしてしまって大体この時間に目が覚めてしまう
寝たふりしないと寝ないからそのまま寝ないようにするの大変だわ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 06:16:00.74ID:IijCBsT3
4時に泣いて起きて牛乳あげてもラッコ抱きでも泣き止まなくてこんなの低月齢のときみたいだなーって苦し紛れに横抱き縦揺れトントンしたら今笑いながら寝たわ…こうして欲しくて2時間も泣いてたのか
疲れが吹き飛ぶ可愛さだわ(実際は吹き飛ばないので日中レッドブル飲むけど)
赤ちゃんなのに赤ちゃんがえり?w
哺乳瓶とミルクが恋しくなったのかな
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 06:20:21.23ID:9UjeCE6p
>>507
2歳頃はイヤイヤ期もあって私も行きたいー!でギャーとなるからそーっと外出してた
3歳頃になってようやく聞き分けが良くなってきた印象
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:22:54.50ID:3QFB8H+m
夜中に飛び起きて、飛び乗ってきて、起き上がって縦抱きでユラユラして!と、要求された
眠いし、もういいかなと横になるとまだダメと起こされるを何度か繰り返した
健やかに寝て欲しい、寝かせて欲しい
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 09:27:58.88ID:q9u6VEh5
4ヶ月
机に乗る、頭突きしてくると言ったしてはいけないことをやった時、声を低くして目をちゃんと見て叱る
でも遊んでくれていると思っているのか笑うし、目をそらす
叱られてるんだよっていつわかるものなのか
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 09:56:08.06ID:ahJ9gEoD
ジョイントマットの下全然掃除してない
大判を40枚くらい敷いてるんだけど敷いた時は1週間に1度はとか言ってて2か月くらいやってないわ
明日やろう
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 09:59:33.86ID:A/1lwY/N
>>514
4ヶ月だけどいつからか怒られたら泣くようになった
でもすぐ忘れてエンドレスで同じことやらかすから意味あるのか不明
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 10:25:38.10ID:Q3mtzBGT
昨日から鼻水が少し出だしたから一年ぶりくらいにメルシーポット使ってみた
子は最初「なに?はみがき〜?」ってにこにこしてたけどすぐギャン泣き
だいぶ体が大きくなったし力も強くなったからギャン泣きの子おさえるのが本当に大変だった
もう学習しただろうから次から絶対近づいてこないな…
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:35:15.17ID:QvEgrKjb
寒くなったんでアウター着せようとすると、火がついたように泣き叫ぶんだけど、うちだけ?
なぜかベストはすんなり着る、こだわり?
9ヶ月
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:59:13.29ID:3QFB8H+m
>>519
こないだ、うちも去年のダウン着せようとしたら鬼のように拒否されたよ
ほかのお気に入りのジャケットにはすんなり手を通した
別の日はダウンも着てくれるようになったから、たまたまそれを着たい気分じゃないとか、色々出てきたのかもしれない
その時はうちも九か月だった、ズボンも気に入ったのしか履かない、レギンスなどは拒否みたいな状態
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:06:21.24ID:keeu6aK4
恥ずかしながら未だにSCのフードコートで子供と2人でご飯を食べるって言うのをやった事が無いんだけどみんなどんな感じでご飯食べてるの?
食べ物を受け取りに行く時って貴重品以外を席に置いて子供連れて受け取りに行く?
取り分けてあげて食べさせて自分も食べてってやっぱりてんやわんやになるのかな…っていつも車の中で二つ入りのカップのベビーフードあげて自分はクレープ食べるとか悲しい昼食になってしまってる…
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:12:01.28ID:/MMcS43s
>>521
SCのフードコート利用したことあるけど、大人一人だと大変だなって思ったよ
子を抱っこしながらトレーを受け取るのはきつい
おんぶ紐あるならそこら辺は平気なのかな
個人的にはフードコートよりもうどんなどの取り扱いがある回転寿司の方がオススメ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 12:44:23.03ID:CJtmdyLN
>>521
ベビーカーか子供乗せカートがないと大変かな
受け取りに行く時は近くの席を確保して子供待たせてる
百貨店併設のsc内フードコートはコンシェルジュ的な方が数名いて、食べ物運んでくれたり席確保しててくれたり片付けてくれて最高だった
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:14:26.50ID:Vtze13RD
お出掛け用の子供服(アウターやロンT除き、一番外側にくるやつ)って毎回洗濯してる?ジーパンやチノパン、セーターやトレーナーとか
今まで毎回してたけど、特に外遊びして汚れたとかじゃない場合でも、みんな洗ってるのかな
服傷むの早いなぁと思ってさ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:16:27.54ID:E2oByZiv
>>524
アウターは汚れなければ週1くらいのことが多いな
使用頻度低いのはさっさと仕舞いたいのですぐ洗うけど
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:17:20.39ID:E2oByZiv
あ、でもジーパンやチノパンは直接肌に触れるので毎回洗ってる
汗疹できちゃうかなと思って
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:23:06.46ID:LC/eHngd
>>524
アウターは週1、2回(なのでアウターは2枚ある)
それ以外は来た日に洗うし、汚れたらすぐ洗うよ
高いブランドものなのかな?
我が家はユニクロやアカチャンホンポ、コンビミニとかのしか買わないからダメになったら捨てよう位の気分でじゃんじゃん洗っちゃうw
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:26:06.91ID:xjULHENS
>>524
着たものは一応毎回洗濯してるよ
インフルのウィルスついてたら嫌だなとか思ってた
痛むのは早いよね
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 13:31:34.44ID:0qtx1BYX
>>524
おしゃれ着洗いじゃなければ毎日、おしゃれ着洗いが必要なセーターは週2で洗うけど基本的に着せるのは1回かな
着用時間がすごけ短かったのは翌日も着せちゃうこともあるけど
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:28.95ID:vILGhtRI
ずっと大判ジョイントマットだったけど安くもないのに最初から噛み合わない所あるしきっちり付いてる目でさえゴミたまるから引っ越しを機に大判クッションロールマット×数枚に変えたよ
すごく高くなったけどあの掃除をしなくて済むようになったから仕方ないと思う事にする
引っ越しの時にジョイントマット剥がした時の掃除が本当に大変だった
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:34.96ID:BsmS45uE
>>514
0歳7ヶ月の頃に乳首を噛んだら叱ってたけど、叱る時だけ目をそらして泳がせて絶対目を合わせてくれなかった
1歳4ヶ月の今も何かで叱るとそれをやった後に、ニコーって笑ってごまかす
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:25.25ID:sHSwLL1/
うちはコストコのベビーケア リバーシブルプレイマットをリビングに2枚敷いて置くだけ通せんぼ置いてる
マットはポップなアルファベットと動物柄、もう片面は落ち着いた柄なので好みで敷ける
いつもぐでーんと寝っ転がったパンダを指差してママって言うのが腹立つw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況