数年前パートしてたんだけど、今の子は学業をきちんと優先してるなって思った。
学生さんたちはテスト前は絶対入らない、稼ぎ時の夏休みなんかも他の予定や学業優先。
今の子は>>844みたいな価値観ではないと思ったよ。
昔は>>844タイプが多かったけど。

昔も高校生が働けるバイトって少なくて、ガソリンスタンド、ファストフード、ファミレスくらいしかなかったけど、今はそういうところも高校生を募集してないし学生も減ってる。
私が学生の頃は土日や長期休みは学生、パートさんはお休みって感じだったんだけど、今はパートさんがすべて回してる感じだった。
自分が学生の頃の感覚で応募したら土日長期休み関係なく働ける人じゃないと採用されないから、平日の昼間数時間ってパート見つけるの苦労したよ。
パートしたの1年間だけだったけど、いい経験になった。