X



トップページ育児
1002コメント379KB

小学校高学年の親集まれ part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 19:57:38.54ID:iF2EORy9
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
■小学校高学年の親集まれpart70■©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563797512/

関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part37【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572055644/
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 08:11:53.46ID:vcOtBz1Z
組体操の無い学校で本当に良かった
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 08:13:22.26ID:lBTqPv72
>>9
ピラミッドをやめたら代わりに人間倒しだっけ?
もうアホかと思ったわ特に兵庫
教員間の悪質虐め犯罪まで起きる土壌なのかと思っちゃったよ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 08:23:44.76ID:3jdDuuME
うちの自治体は水泳でもマラソン大会でも練習始まる前に同意書求められて、参加しないって選択肢もありなんだけど、組体操やる地区はそういうのないのかな
もしうちの子の学校に組体操があったら参加させない
でも中学生だと体育の内申点に関わるから厳しいのかな
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 08:24:43.73ID:3mQLiNDZ
人間たおし、動画見てそういえばうちの学校でも今年の運動会でやってた!って愕然とした
うわぁー怖そうって思いながら見てたよ
来年はやめてほしいな
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 09:09:38.27ID:7A8yF8Ry
うちの子の小学校もピラミッド廃止で人間起こしになった
でも親が見たいのは高度な技じゃなくて我が子の晴れ姿なんだよね
ピラミッドでも人間倒しでも下や中になる子はまったく見えないし親にとっては面白くない

と考えると、これは保護者じゃなくて招待客に見せる為の技なんだな
だったら必要ないね
低学年のダンスの方が全員見えるし見応えがある

共同作業なら子供たちだけで創作ダンスみたいなのをやらせた方がよっぽどいいんじゃないか
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 10:59:16.55ID:vcOtBz1Z
>>11
選択肢があるなんて考えたこともないし
これからもないもんなんだと思う
相手を変えることは出来ないから自分が逃げるしかない
障碍者になっても公務員が責任とるわけないんだし
自分の子供は自分が守らなきゃ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 12:28:57.69ID:3/T52nzQ
小学2.3年にどんなことをやらせておけば、6年の時楽かなぁ?
英語?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 12:58:30.08ID:QKAoGx+j
それを高学年スレで聞くのはどうかと思うわ
学年相当までの漢字と計算を完璧にしておくのと読書の習慣を身につけさせることかな
読解力と計算力は全ての教科の基礎になるから
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 14:26:53.78ID:L8TxLmXy
>>15
体感としては、漢字の音訓
教科書に音で出ていても訓までしっかり覚えておくこと
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 14:31:06.48ID:ilOPwtOE
漢検いいよ
毎年春休みから勉強始めて、6月に試験受けてる
春休みは宿題もないし、一年間の復習になるしね
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 14:39:36.07ID:Y/qFdO/3
6年のときにどうなってたいのかにもよるんじゃないの
小学生で習う漢字と都道府県、都道府県所在地くらいまでは書けてると楽
計算は正確で速度があれば申し分ない
あとは体力だよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 14:48:18.65ID:vyJejhdF
運動会のリレー選手とかに選ばれてる子って
ほとんどが小1からずっと選ばれてる。
運動なんかは小1の時点で出来る子は決まってるんだなぁ、と思ってしまう
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 15:11:56.69ID:rcDuAsuc
>>20
そりゃ生まれ持った能力のうち「走る」なんて1番そのまま差が出るものだわ
でもそこまでの育て方でもだいぶ変わるけどね
インドアで出不精な両親の環境だとまた違ってくる
運動も勉強も与える環境でどうにでも転ぶよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 16:44:11.99ID:VwxFSdsJ
うちボーッとしてて要領が悪くてスタート合図鳴ってから周りキョロキョロしてるような子で1、2年はボロボロだったけど、コツ覚えたら3年からリレー選出されるようになった
今はかなり速いほう
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 17:57:34.20ID:LoptyKHn
あまりに無謀過ぎる危険運転で
尊い幼き命を無慈悲に奪っておきながら
今だ反省謝罪の訪問や言葉ひとつ梨
口にするのは専ら自己擁護の逃げ口上ばかりの飯塚クボタ幸三

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 19:01:02.63ID:22jLQlju
放課後ってどう過ごしてる?
学童卒業してから水泳週2回やってるんだけど他は暇
学区越境してるから遊び相手もほとんどいない
いてもスポ少やってて遊べない
土日は下の子の通院があり旦那も頼れないからスポ少は難しい
肥満とかじゃなくやせてるけどもっと運動とかした方がいいのかな
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 19:02:00.81ID:wMF1261s
2クラスある学校なんだけど、息子と親友のクラスが離れてしまったとはいえよく会話するらしい
親友のクラスはあからさまな女子贔屓をするらしく、親友がかなりお怒りだとか。
あなたのクラスは女子贔屓はしないの?って聞いたら、優等生贔屓をするらしい。
でも優等生は贔屓されて当然じゃん!優等生なのに贔屓されなかったら頑張っている意味ないよね!と息子に言われた(息子は優等生ではない)
贔屓といったらアレだけど優遇するのは社会に出てからもあるし、それが学べるのはさすが高学年だなと思った。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 19:58:44.77ID:GjQiSv8M
>>25
お子さんの言う「ひいき」がどんなひいきなのかにもよると思うけどね。真面目にやってるからその分むくわれているだけならそれは贔屓ではないもんね。
うちの子のクラスはどっちかというと何でも大きな声で言ったもん勝ちの状態が感じられて親としてはすごくモヤモヤしてる。誰も口には出さないけどどう思ってんのかな…って思うわ。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 17:21:27.02ID:TqIi/k+s
>>12
やめて欲しい、じゃなくて辞めさせるんだよ
保護者がそうやって他人任せだから、あんな馬鹿な体操が蔓延る
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 17:54:19.94ID:3/BQ/y+i
あんな危険なことさせるのに保護者の同意書とらないでやってるの??
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 23:50:59.72ID:6tp3I93B
>>28
しかもプロのコーチがつくんじゃなくて
しろうとの公務員が無責任にね
辞退するという選択もない
よくみんな平気だね
我が子を愛してないのかと思っちゃう
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 00:07:56.11ID:4FPF+rJn
>>30
最初からそんな学校行きませんよ
あなたのお子さん無事だといいですね
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 00:20:52.19ID:X+qJpWzk
組体操のピラミッドはガンガンクルーム入れて潰した
有名なモンペになったが、悔いはない
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 00:27:38.26ID:rLunehSz
>>32
近隣小の間で、骨折した子の話を聞かなかった年は無かったからね
いいことしたと思うよ
うちの子の学校も自治体全体で無くす方向になって3年前からマイルドな組体操になった
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 00:32:06.11ID:zKlo87hz
小説書きにword使いたがっている5年の娘に自分の予備用PCをあげようとしてたけどネット繋いでやるべきか悩ましい
本人はwordとお絵描きができればいいからネットに繋がなくてもいいけど勿論繫いでくれるに越したことはないと言う
私自身はフィルタリング掛けて繫ぐ気だったけど小6の子の事件で少々迷い始めた
でも中学行ったらどうせスマホ使うことになるだろうしまだ言うこと聞く小学生のうちにネットに触れさせといた方がマシかなあ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:47.58ID:ImLL8tJa
>>34
本当に小説だけならモペラでいいのでは?
まあ、ネットで色々ネタ探すのは便利だけど、その時はリビングにpcかタブレット置いてそこでのみネットokとか
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 01:28:32.75ID:rLunehSz
>>34
スマホも中学になって持たせることになっても親監視前提にしておけばいいのよ
親がかりで守られて生活しているんだから当たり前だよ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:26.35ID:4FPF+rJn
>>32
応援する
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 21:49:37.05ID:6pfmUU7F
ダンプ運転しながら実況放送とか
って違法行為?


.@chanko1004さんのキャス: #初見さん大歓迎! #車載 #どなたでも気軽に #ダンプ #トラック http://twitcasting.tv/chanko1004 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 01:37:40.27ID:pndLjrce
4 名無しさん@ピンキー sage 2019/11/26(火) 01:35:33.10 ID:X3Hk6JOx0
>>3
12 名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr47-EJ6f [126.208.185.191]) sage 2018/12/22(土) 14:00:26.16 ID:ZgUu285wr
誕生日プレゼントを持って行ったら会いに来てくれただけで嬉しいって。溶けちゃいそう。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 22:28:02.86ID:6C1rXBu3
来年度の移行措置で、今5年の子が6年で学習する分を勉強している。
皆さんの学校もそうですか?
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 22:43:00.58ID:JgAWz2yJ
>>45
それは去年からスタートしていたはず
漢字とかもちょこちょこ前倒ししていたり、去年の理科では電池の部分で光電池が省かれていたりとか。
今年の理科だと微生物もなかったはず。
算数とかだと速さとか単元をまるまる移動しているから目立つのかもね
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:05:14.78ID:GK2KLB6R
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜................................こうなってしまう..
この消えゆく国の人々も他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:22:06.52ID:Yxmks3T1
塾無 予習シリーズの4年生算数で自宅勉強した小6ですが
全統小テストで偏差値60とれました
4年生までの勉強で塾無でいけると知ってちょっと嬉しかったのでダレかにきいてほしくてカキコミましたw
受験しません
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:10.45ID:XsNJgu6a
牛乳で精神病!?

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤバすぎる正体!私は本当に心配しています・・

https://youtu.be/Y8VzjBzv1N4
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:24:27.53ID:Vuk3Y4Wo
>>48
すごいね!地頭良いのかお母さんが寄り添った結果のどちらかだろうけどどちらにしてもすごい
うちは用意なにもなしに一年生で受けさせたら、全然わからなくてつまらなかったって言って結果も悪かったから自信なくして勉強に苦手意識もっちゃうとまずいかなと思って、以後受けてない
今受けたらもっと分からなそうだな
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:34:28.34ID:HoNcV0rm
高学年は中受層が受けなくなるから、低学年〜4年生くらいまでと比べて偏差値高く出やすいみたいだよね
>>48は6年生で予習シリーズ4年生をやってるってどういうことだろう?中受用の4年生教材?
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:45:49.66ID:nTfeX26O
>>53
ありがとうございます
受験はしなくても同じ勉強は自主的にさせようと思っていました
4年生の時に4年生の予シリは難しすぎてできませんでしたが6年生になってやっと取り組めました
テストでは最後の2問には手をつけるなと言って送り出しました
と考えると実際に受験する生徒さんで授業について行けない場合学年を落として授業を受けるという制度にすればいいのにと思いました(おおきなお世話ですが)
うちの子が受験塾の6年生の授業を受けて理解できるとは思えません
志望校提出で鈴木るりかちゃんの母校と知り合いのお姉さんが行っている玉川でだしたら
枠外のA判定でした
親はちょっと安心しましたが子供がズに乗るとマズイので受験の子達はあんたの10倍勉強しているんだから偉いんだ このテストは上位の子達は受けてない
とは言ってます
リアルで人に言えないのでここで調子こいてすみません なにかちょっとでもお役にたてれば・・・
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:53:56.45ID:3HjV7ohv
高学年になると本当にいじめが陰湿になる
言いがかりをつけて暴行したり陰口を言ったり
よくいじめられる方に原因があるというが実際はいじめるやつを決めてあとから理由を作って言いがかりをつけてるだけ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:16:01.06ID:hHe4I8LC
質問

子供が中学生の進級試験終わって結果待ちの男親ですが、
子供にスマホ貸してたら友達とLINE始めた

そこを注意してたんですが同級生の女の子から
明らかにアダルトサイトと思わしきYouTubeへの
動画が届く

また妻に言えばかなり怒られて喧嘩になりそうで
今のところ悩んでいます。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:18:17.99ID:+i07mGMD
>>61
スマホの管理の仕方の悩み?
嫌がらせを受けている事の悩み?
息子さんが性的なものに触れる事の悩み?
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 14:33:23.34ID:CqN4TPP1
個人面談で聞きたいことってなに?
特に気になることがないし話したいこと見つからない
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 14:47:22.11ID:9LVXrsxx
>>65
スレチなの?
中等部に上がる試験が終わった6年生のお話だと思ってたけど
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:29:35.69ID:FLgBeOBs
私立小に通う息子の中等部にあがる内部試験が終わり一段落したので、ご褒美に妻に内緒でスマホを息子に貸し出した。
様子を注視していると友達とLINEをしていて、アダルトサイトと思われるYouTubeの動画が女の子から届いた。
妻に相談したら貸し出したことに激怒して喧嘩になるから俺一人で解決したいけど、どうしたらいいんだ、助けて!

>>61はこんな感じかとゲスパー。

まず息子さんに安易に貸すのがだめ。
家庭内のルールをきっちり決めてから奥さんと足並みを揃えた上で使用させる。

相手の子に「スマホを貸してるだけで父親のだから全て見ている。こういうことするならブロックするか学校やあなたの保護者に相談しなくてはいけない」って返信すれば?
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:44:09.65ID:mY0P6i/s
>>66
先生によると思うけど、普段の生活の態度や様子と成績のことくらい?

5年生の時の担任は個人面談ではまず通知表になる前の成績の細かい説明だった。
こういう状況ですって見せられて、次のテストの点数により変動しますとも。
算数が得意なのに国語の方が成績よくてその理由を質問したり、社会科のどこの単元が苦手かとか。
算数はケアレスミスで100点をとれないけど国語は100点をとるからって理由で納得できたけど、通知表だけ見ていたら塾の成績と逆になっててびっくりしてたと思う。
社会も夏休みに重点的に復習できたし。
だからこちらから何も考えずに行っても先生主導でちゃんと聞きたいことを知れた。

今年の担任はことなかれ主義なのでこちらから突っ込まないと駄目だから、前もって箇条書きにして質問することを決めておいたけど反応が微妙だった。
子供の前と保護者の前で態度に差がありすぎるタイプ。
二学期になってからは学級崩壊気味でもう面談すら無意味な気がする。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 19:24:03.12ID:l8dX6bh5
子どものことなのに話したいことが見つからないって人に長文で説明しても無駄じゃない?
子どもに興味がないか、それなりに出来が良くて気持ち的にふんぞりかえってるか、コミュ障かのどれかでしょ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 19:32:46.39ID:CqN4TPP1
>>72
三番目です…
今年は先生がベテランで色々喋ってくれたので良かったのですが来年は皆さんが書いてくれたことを基にして質問してみます
ありがとうございます
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 19:37:48.91ID:L4uClPrQ
>>67
有名な話だよ>高学年の偏差値は高く出る
必死の否定ってw
高学年全統60程度では必死に否定なんかしないよw
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 20:25:07.80ID:hAh/x0ZU
うちは今年の個人面談は希望者のみらしいので希望しなかった
何回か話したけど新任だし生徒の事ろくに見てないし「どうなんですかねぇ」が口癖だしで話すことないなと
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:40.63ID:jNBAP77h
うちは受験組じゃないけど、有名な話というか常識だと思ってた。
高学年になったら受験組は抜けるからって。
どっちもどっち、双方必死に見えるわw
そもそも受験組と公立組じゃ全く違う勉強をしてるのに比べることでもないから。
高校受験のとき偏差値50でいいなら中学まで塾なしで大丈夫だよ。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:07:00.19ID:26z1XYcM
みなさん、塾ってどうやって選びましたか?
愛知在住なんですが、近所にあるだけで、佐鳴、くらゼミ、河合塾ウィングス、個別指導塾数軒…。

ごく普通の公立小学校でクラスで上位3分の1ぐらいには入っていそうだけど、トップ高校を目指すほどできるとはとても思えない5年女子。
真面目だし、周囲の影響も受けやすそうだけど、落ちこぼれるとどうせ私はできないし、とやる気をなくしそう。

目指せ難関高校!とうたっているような集団塾には会わないですかね?
かといって、個別指導は切磋琢磨がなさそうだし…。

それとも難関高校を目指すと言ってても、実際に通っている子たちの大半は平均点前後の子たちなのかな。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:51:13.59ID:iftZJQB+
>>79
野田塾ですが、うちの校舎は小学部はクラス分けがないのでごく普通の子からこのまま旭丘行きそうな子まで混在してます。
授業はどんどん進むしテストも難しいけど授業はめちゃくちゃ楽しいらしい。
佐鳴も似たようなかんじじゃないかな。他はちょっとわからない。
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:56:43.47ID:cA+AWWaQ
>>78
有名かどうかじゃなくて、喜んでる人にイラついて落とそうとしてるところがクソだなってことでは
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 23:09:47.97ID:LqEcs1P/
>>79
塾を検討してもいいけど
親が予想できるほどついて行けなかったらすぐにできないしとなる
娘の自我の弱さ・自尊心の低さを先に何とかした方が良いのでは?
塾でブーストかけて難関高校入っても下位になってしょぼい大学行く典型になりかねない

どこの塾入れてもハードル基準が他人では精神的に振り回されるだけ
自分のベストを尽くし切れるかを基準にしないと目標設定間違って沈むよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:14:50.81ID:HGghOE53
>>79
名古屋の教育熱心な学区だと中受しない子も5年から高受向け塾通いがデフォなんだよね
姪っ子が越境希望者も多いと聞く人気学区の5年生
学校で先生が塾通ってる人〜!って手をあげさせたらクラス全員挙げてたそうな

少人数で丁寧に見てもらうのが合う子もいれば大人数で切磋琢磨が合う子もいる
冬季講習前でお試し入塾やってるところもありそうだし、いくつかお試ししてみて本人に決めてもらったら?
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:19:57.08ID:ARVo3q0V
名古屋ってそうなんだ。
習い事とかもすごく熱心なイメージ。
ピアノ上手い子多いよね。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:43:31.87ID:+2pFVFpG
ピアノなんて私の世代ではクラスに1〜2人弾ける子がいて(そうクラス分けされて)発表会や卒業式なんかではその子たちが必ず弾いてたけど、今の時代では習ってる子が多くて行事ごとに伴奏オーディションするもんね。
すごいなぁ。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:44:58.46ID:+2pFVFpG
皆さんクリスマスはサンタ制度終わっててもプレゼントはあげますか?
うちは何年か前にサンタは終わったけどそのままプレゼントは続けてて、今年はみんなどんなものあげるのかなーと聞いてみたくなった。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:31:13.90ID:s9/cXeCP
まだサンタ半ば信じてる@5年女子
サンタいないとなったらサンタ分は無くなって親からのを豪華にするかなぁ
でも中学生とかもう(クリスマスに)欲しいものそんなになさそう
今年は
サンタ→ゲームソフト
1年前私が買うの嫌で、来年になっても欲しかったらサンタに頼めばって言ってたやつ
親→好きなショップの服数点
ジジババ→不明 +本
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:37.77ID:Ls5QB5Jf
うちはサンタから第一候補(ゲームやコピック)、親から第二候補(今年は太鼓の達人ソフト+タタコン)、ジジババから何か、自分らの友人がサンタのおまけと言って服とかくれる
今サンタと親でだいたい2万5千円くらいだから、サンタが終わったら2万円くらいでおさまるものにして行こうかと思ってる
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 15:02:58.45ID:nSNCrkcQ
塾のことをお尋ねした79です。

みなさん、情報やアドバイスありがとうございます。
私が住んでいるのは名古屋の郊外なんですが。
すごく教育熱心とまでは言えない地域なのか、5年で通塾している子は半分もいないんじゃないかと(公分や進研ゼミはたくさんいそうですが)。
これから徐々に増えていくのかなと思います。

問い合わせてみたところ、サナルは相談会で模擬授業が受けられたり、本物の授業も1回無料で受けられるそうなので、近々参加してみようかなと思います。
ほかの塾もリサーチして、何箇所か体験させた上で決めるのがよさそうですね。

82さんのご指摘のとおり、勉強に関してはなんとなく自信がなさげで、事故評価が低いというのが気になるところで。
模試などではっきり順位が出た方が、むしろすっきり自分の立ち居地を受け入れられたりするのかな、と思ったり、必要以上に打ちひしがれるかなと思ったり。
少人数、大人数、色んなところを見てみようと思います。

ちなみにサナルは6年生の一年間で合計15万円弱かかるそうで。
中学になったらもっと上がるだろうし。
うちは子供が多いので、先が思いやられます。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 16:31:09.26ID:DbMD4vIc
塾がいっぱいあるの個人的には羨ましい
うちは田舎なので公文しか無くて塾通わせるなら送り迎え必須
私が基本フルタイムだから送り迎え出来ずチャレンジだけ辛うじてやらせて今に至る@6年
子供が行きたがってる高校が平均よりちょい上なんだけど、進学予定の公立中が市内有数のバカ学校と最近知って頭抱えてる
チャレンジだけじゃ難しいよね…
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 16:42:28.74ID:3yY/VHAY
>>90
中学生になったら多少遠くても一人で塾なんて行けるでしょ
極端な例かもしれないけど群馬や長野から東京に通ってる子とかいたよ
中学受験なら難しいだろうけど高校受験以降は本人の頑張り次第でカバー出来る
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 17:14:50.72ID:JE9TFYkD
>>90
やれる子はチャレンジだけでもトップ高行ったりする。うちの夫も中学時代は塾に通わずチャレンジだけだったそう。子供の先輩にもチラホラいるよ。
本人がお尻を叩かれないとやれない・競争相手がいた方がやる気でるタイプなら塾になるだろうけど。

あと学力低い中学ならもしかしたら内申は取りやすい可能性もあるから、周りに流されるのさえ気をつければ案外高内申取れるかもよ。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:51:25.14ID:5F7gPjkj
うちの進学予定の中学は落ち着いてしっかりしてる分、内申が取りにくいみたいで今から心配してる
ほぼ持ち上がりだから小学校から順位が固まってるらしいし
公立難関校狙いなら5年ぐらいから大手塾行かないと厳しいかと悩んでるわ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:02:51.41ID:WkvOoEgn
一年で15万って月に1万強じゃん…。
うちの方だと集団指導塾(といっても人数が10人以下)で週2で月に4万弱(春夏冬の講習は別途)かかるからめちゃくちゃ安く感じる。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:36.91ID:+2pFVFpG
>>90
Z会とかやってみては?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:05.03ID:y5xRYRgS
>>86
うちは下の子の兼ね合いもあってまだサンタからプレゼントが届く
もちろん本人は親からだと知ってるけど
今年は腕時計と本をリクエスト、大人になったもんだ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:37.92ID:nSNCrkcQ
小学生で月4万弱って、すごいですね。
地域性なのかな?それとも年に15万の塾より3倍手厚いんだろうか。

その後河合塾ウィングスにも問い合わせてみたところ
佐鳴は週2、20〜30人クラスで15万/年
なのに対して
河合塾は週1(2教科)、10人クラスで16万(夏・冬の公衆含む)
(4教科で週2回にすると24万弱)
って感じでした。

全体的に河合塾の方が敷居が高そう。
入塾テストがあると言われてびびってしまった…。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 02:09:18.70ID:8OXb9Vqk
中受なんてしてたら年間100万じゃ足りないからなぁ
高校受験だって中3時に有名塾でフルコース取ったらやっぱり100万じゃ足りないし
そんなのザラよ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 03:49:28.09ID:f+doHf1m
>>94
もう少し安いけどこんな感じの塾行かせてる
うちの塾は「宿題は出すけど提出はしなくていいです、提出するために宿題をするのではなくて自ら必要性を感じて勉強するのが大事なので」ってスタンスだから、どこもそうかもしれないけど丸投げはできない
8人クラスだけど1〜2週に1回のテストは順位が書かれるので本人は一喜一憂してる
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 06:06:17.84ID:1qG2zBl/
うちは年間30数万円月約3万円+春夏冬講習会。
そして希望したら合宿w
合宿の費用が家族旅行で海外〜沖縄クラスの高さ。
小6でこの金額、中3になったらどうなるんだろうとびびってる。

全部丸投げというわけにも行かないけど、かなり手厚く感じる。
英検漢検等毎年1回目は塾負担で受けられるし、普段の態度や提出物等内申書の取り方まで指導してくれる。
何より子供をやる気にさせるのが上手いなと感じる。

入塾テストはないけど1ヶ月無料体験ができ外部生は春夏冬の講習会は無料。
宿題量が多く、毎回の小テストで最初は点数が取れないのでそこで挫ける子は入塾しない。
塾との相性も分かるし入塾テストより納得できるシステムだなと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況