X



トップページ育児
1002コメント379KB

小学校高学年の親集まれ part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 19:57:38.54ID:iF2EORy9
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
■小学校高学年の親集まれpart70■©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563797512/

関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part37【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572055644/
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 20:31:29.58ID:orTURt2L
ホルモンが安定するのって中学後半くらいかしら?
鼻の下のヒゲをどうにかしてあげたいわ
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 21:13:24.19ID:LnYxkdIk
>>734
スポ少って言っても男女色々あるよ
バレーボールは圧倒的に女子が多いし卓球やバドミントン、バスケは半々くらいなイメージ
野球サッカーに比べると他は少ないと思うけど、うちの小学校エリアはその6競技がある
それだけあってもやっぱり印象が悪いから入ってるのはクラスの1/6くらいなイメージ
1000人くらいいる田舎のマンモス小学校でそんなんだから、他にも色々ある都会ならもっと少なそう
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 21:15:46.15ID:e7w19ikM
うち男子だけど鼻の下と眉間はフェリエみたいなので剃ってる
腕毛くらいならそれでもいけるんじゃない?
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 22:06:08.46ID:joRHlhsR
>>736
うちはフェリエの顔用と体用の2つ買って剃ってるよ
危なくないし気になったらすぐできるから買って良かった
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:26:28.40ID:p/KjwGCq
>>737
鼻の下は剃ってあげなよ
眉毛つながってる子とかもよく見るけど、顔がは定期的に剃っていいと思うよ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:31:17.12ID:WaTrLih1
どうでもいいけど今の子たちって顔きれいよね
特に男子、昔はにきび面とかいっぱいいたのに
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 20:38:08.75ID:ijaUQA7a
自分の腋の医療永久脱毛すら4回通ってるのに終わらないのよ
娘を連れて行くにしても自分のが綺麗に終わらないと信頼できないわ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:37.19ID:c1YX57xE
脇なら濃さにもよるけど6回くらい行かないといけないし1年半〜2年くらいかかるよね
自分は全身脱毛済みで満足してるから子供も行くとしたらそこだと思うけど、>>732とか>>748とかの懸念は効果が薄いのではとかぼったくりなのではとかそういう事?
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 21:03:25.37ID:ijaUQA7a
効果が薄いほうかな
子供の時間は貴重だからちゃんと調べておきたい
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 21:39:53.36ID:vTAKrVNx
732だけど母からの刷り込みかも
田舎でエステは都会の人が行く所、高いお金払っても行かなくなればすぐ生えるんだという母親だったから
あと、今はスレタイ児は男の子なんだけど娘が未就学児だから専業で、大きなお金を自分に使うのに引け目を感じるから失敗したくなくて
独身時代に買った脱毛器ははさんで抜くタイプしかなくて傷になって挫折
でも毛深いの本当に恥ずかしかったし今もだけど、娘にはこんな経験はさせたくないから調べてるんだ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 22:53:38.50ID:vVyCzkCU
うちは男児なので関係ないんだけど、女児持ちだったら中学か高校くらいで脱毛行かせるかも
自分が脱毛サロンで施術して今では処理がいらないくらいなので、脇だけでも施術させたい
ただし高校卒業くらいまでは人には言わないようにするかな
批判されたら面倒だし
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 02:26:30.52ID:LdaJvfwx
仕事するようになってからビーエスコートって雑誌やCMでよく出てるところの永久脱毛(何度でもできるという永久保証付き)やったけど、費用5万で妊娠するまでは全く生えてこなくなったよ
妊娠するとホルモンバランス変わって少し生えてきますと説明があったけど、5本くらいでひょろひょろのしか生えない
本当に楽、娘が生まれたらお金出してあげたいよね!と妹と話が盛り上がったくらい
ただ事前に説明もあったけど、脇汗が臭う様になった気がする…
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 11:47:28.54ID:xv8ul72u
20代で永久脱毛したけど、脇汗本当すごくなったわ
臭いは大丈夫
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 12:04:57.53ID:9zfjHzo1
娘にワキガが遺伝してしまったわ
脱毛してデオナチュレしたらマシになるのかな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 12:33:46.50ID:Yks0x3/k
ワキガは食事でかなり改善するよ
年齢的にも脱毛より生活習慣を変える方が絶対いい
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 12:48:14.19ID:qgZ2Xmcp
そうなんだ
無難に肉類減らして野菜多めとかにすると良いのかしら
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 14:03:14.27ID:eUq05pDJ
ワキガは手術受けさせてあげて欲しい
人生が変わる
程度にもよるけど食事で改善するような甘いものじゃない
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 14:56:54.61ID:UeJIEITQ
女子のワキガはなぁ…
程度によるけど酷いとある意味人生詰む可能性があるから早いうちにどうにかしてあげたいところだね
とりあえずは脱毛とデオナチュレやミョウバンで凌ごう
出来ることなら手術しちゃった方がいいよ
ただしちゃんとした実績ところでね
簡単な手術だけど失敗例も結構あるからその辺は焦らずにしっかりと調べて
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 14:58:10.67ID:Z84OP7mp
凄いワキガじゃなければ大丈夫だよ
脱毛デオナチュレ服はレーヨンやポリ禁止にすれば
あと辛いもの食べない
0765759
垢版 |
2020/01/11(土) 15:09:04.98ID:b1cc6j+2
ありがとう
実は私からの遺伝なんだけど、夫によれば程度は娘の方が強いみたい(私は制汗剤でどうにかなる程度)
本人全く気がついてないし、二次性徴もろくに始まってないのにこれじゃ先が思いやられるわ
手術できる良い病院早速探してみます
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:06.62ID:cseZ2AM2
制汗剤や消臭剤は、ワキガの国、欧米の製品が良いよ
汗かくと良い匂いがする制汗剤とか普通にある
アメリカンファーマシーあたりが種類豊富です
日本の製品もだいぶ進化してきたけどね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 17:22:29.60ID:qMVtCm3P
子供のうちに手術しても汗腺がまだ増えるから治らないよ、成長しきってからでないと
それと穴開けてやる手術は気休めで完治しない
脇の皮膚を切開してガバっとひっくり返していっこずつアポクリン腺をつぶす手術じゃないと
術後1週間は腕固定で動かせない
そこまでやっても再発することもあるし、アポクリン腺が残っていることもある
あと他の箇所から匂うようになる、スソとか
光をあてて汗腺に作用するっていうのもあるらしいが、子供でもできるが経験者によると完全に匂いが消える訳ではないらしい、病院は完全に消えますとうたってるけど
ボトックスで汗をとめる方法があるが、匂いはアポクリン腺から出るので汗を止めても匂いは完全に消えない
子供の身体のことを考えると子供のうちは制汗剤や汗拭きシートの対症療法で大学の前の春休みくらいに手術するしかないと思うよ
下着は綿にする
服に匂いがつくとなかなか落ちないので下着の上に着る服には汗ワキパッドをつけたほうが良い
洗濯物はお湯洗い、粉末ハイターすると匂いがとれるけど強烈なのは煮洗いしないと匂いもどりがある
洗わずに何回か着るようなアウターはファブリーズナチュラルが一番汗の匂いがとれるよ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 17:55:07.58ID:1VSwl7kV
ワキガの手術っていうと保険適用される剪除法かな?
あれは知り合いがやってて片腕ずつ三角巾で腕吊ってたけど、めちゃくちゃ痛いと言っていたから子供には辛そうに感じる
ミョウバンは流れちゃってすぐ臭うし、日本のデオドラントはワキガに対応してるものが少なすぎるから海外からの輸入品じゃなきゃ意味ないとかで

切らない治療もあるみたいだけどまだ新しい方法だし、パッと解決できる問題ではないし悩ましいね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 18:35:18.08ID:cseZ2AM2
>>771
だから餅は餅屋で欧米のデオドラント賞品が良い
あっちの人はワキガでも手術なんかしないよ、多数派だから
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 18:38:45.91ID:aHQMumGf
自分が中学卒業と同時に手術受けたけど、早めに受けさせてくれた親には本当に感謝してる
当時は保険も適応外で2〜30万かかったはず
確かに痛いけど、その後の生活を思えば耐えられるよ
たださすがに小学生ではまだ早いだろうから、毛をこまめに剃るのと制汗剤を気を付けてあげて
制汗剤はデオナチュレもいいけど金のbanもお勧め
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 19:16:53.34ID:x4AaFh78
制汗剤と言えば、自分はAg+だったか何かを使った時に金属アレルギーが発覚した
金属アレルギーに気づく前に使っていたリップに金属が含まれていて、今でも唇にポツッとした後が残ってる
同じ頃に吹奏楽で金管を吹いていたんだけど、今思えば当時手の皮が剥けていたのはそれが原因だったんだなと

もし金属アレルギー検査を受けていなくて同じような症状の子がいたら…と思って書いておく
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 21:52:25.91ID:1I329jFl
臭いの問題は男女共に切実だからねぇ
だいたいイジメも「臭い」からは始まって汚い、キモイって悪化していくし男の子でも気をつけたいところだわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 01:38:20.41ID:MuLp9hvN
真面目な不安なんだけど、うちの子ゴムアレルギー
ゴム手袋で皮むけたりする
避妊具は大丈夫なんだろうか?と考えることがある
まだ先の話だから真剣に調べたりはしてないけど、たまにひとりで不安になってる
素材によっては大丈夫なのか、ピルしかないのか、などなど
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 02:47:11.15ID:QQ1NQvbh
最近はポリウレタン素材のコンドームが多いでしょ
まあ相手がちゃんとそれを用意するか分からんけど
薄いやつでないと嫌だと言って男に00.1ミリのやつ使わせるようにすれば絶対に天然ゴムじゃないから安心
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 03:35:21.55ID:dDSKnuWO
>>774
金管に入って金属アレルギーが判明して辞める子が毎年何人かいる
マウスピースのせいで唇が荒れて分かったみたい
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 14:26:17.00ID:V3FXsI3f
クリスマスに今度中学生になる子にiPhoneをあげたんですが、
カバーというかケースというか、
小中学生の子はどういうのを使ってるのでしょうか?
とりあえず普段外に持ち出すことはほとんどないのですが、
うっかり手が滑ったりするのが怖いので、何かは付けないとと思ってます。
フィルムは頑丈なやつを付けてますが、
ケースは手帳型?後ろだけ?スマホリング?
1番の目的は衝撃に強いことなのですが、そそっかしいところがある子なので、
ストラップつきのものがいいのかとか、後ろだけだと画面がむき出しだなとか色々迷います。
おすすめのものがあったら教えてください。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 16:31:35.35ID:sBmKVaXW
ケースは好きなものにしろとしかいいようがないけど、フィルムはブルーライトカットにした方がいいかと思う。カット率高めのやつ。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 16:54:14.41ID:AUT0DxlV
>>778
うちもそうだったよ
吹奏楽始めて、唇がタコみたいに真っ赤に腫れてしまい、先生に相談の上樹脂性のマウスピースに変えさせてもらって今も続けてるよ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 16:56:33.22ID:AUT0DxlV
指輪とかなら平気なんだけど、マウスピースなどは唾液で金属の成分が溶け出してアレルギー症状が出るみたいね
皮膚科で相談したけど、血液検査などでは判断が難しく、様々な素材のマウスピースを実際に使ってみて試すしかないと言われたな
幸い、練習用で購入してたものが大丈夫だったから良かった
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 17:19:42.50ID:xoRuTWGw
>>784
うちは歯列矯正するのに金属アレルギー検査必須と言われて受けたんだけど、てっきり血液検査だと思ってたらパッチテストなんだよね
パッチテストも1週間毎日〜2日に1度通院、お風呂不可(下半身シャワーのみなら可)とかタイミング難しいなと思った
自分も金アレあるので詳しく調べたかったけど、気軽に受けられるものではなくて断念
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 18:45:32.21ID:WzFFxNH5
脱毛話
私はケノン買った
かなり剛毛だったけど1年くらいでほとんど生えなくなったよ
カートリッジまだまだ使えるので娘にも貸してあげようと思っています
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 18:55:55.78ID:KEjV13Bq
>>780
ポケモンの裏だけのカバーに、指ストラップ付けてますね・・
持ち運びは100円ショップのクッションケースにはじめは入れさせてたけど、今は剥き出しでカバンに入れてる。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 19:10:37.23ID:81HcCtqC
上の方でPanasonicのフェリエって出ていたけれど、身体用はサラシェだよね
毛深い剛毛なのに肌は強くなかった私からお勧めするわ
シェーバーも回転式とサラシェのような往復式があるけれど、
個人的には往復式の方が肌に優しいと思ってる
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 21:11:35.92ID:V3FXsI3f
>>787
ありがとうございます。
落下とか怖くないですか?
iPhoneはすぐ割れると聞いてるので、そこが怖くて…
なんか頑丈とかって銘打ってるようなバンパーとかケースとかにした方がいいのかなぁと思いまして…
手帳型は子供が使ってる印象がないから、やっぱり中高生あたりは裏だけのケースが多いんですかね?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:18.04ID:rvq5JjQa
雑貨屋や電機屋に実物を見に行って選ばせるのが一番早いんじゃない?
本人が気に入ったケースなら落とさないよう大事にすると思う
手帳型は大人っぽくて、年上に憧れあったら嬉しいかもね
背面ケースも縁をしっかりホールド型の衝撃吸収素材なら大丈夫じゃないかな
リングやストラップは必要になったら追加すればいいと思う
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 22:12:50.78ID:/QM4+qJ5
>>780
娘さんだよね?
百歩譲って女の子ならまだしも、男の子の親ならマジで気持ち悪い

てか小学校低学年じゃないんだし中学生ならそれくらい自分で考えさせなよ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 22:32:51.44ID:nbve/7xP
>>789
小・中学生向きではないと思うけどLIFEPROOFっていうケースを以前使ってた。
防水防塵防雪対衝撃で、普通に使ってての落下とかなら全然問題なし。
スマホリングや後ろだけのカバーに比べたら高いのと、可愛い(お洒落)さはない。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 23:32:33.57ID:V/ZXXO+k
いずれにせよキモイことに変わりはない
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 23:37:36.22ID:5hDBhIQI
iPhone初めて持つなら取り扱い方を本人が熟知してるわけじゃないし、壊されても簡単に買い換えられないんだから仕方ないのでは?
男子なら尚更親がしっかり吟味して選ばないといけないと思うw
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 07:35:20.19ID:N7SY0OAm
過保護だと暴れてるのは1,2人じゃないの?気にすることないよ
出資者として考えるのは当たり前、落として割られたら修理費かさむし
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 07:59:17.46ID:sERpwnuP
>>800
親が吟味して子どもに与えるんじゃくて、子どもにも色々考えさせて一緒に吟味するの
こんなところじゃなくても検索でいくらでもスマホカバーのそれぞれの長所短所が出てくるんだし
バカ親だからわかんないかなぁ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:58.10ID:iccjS7Yq
スマホは当たり前で、ケースはお小遣いやバイト代で買える年齢なら、親がしゃしゃって過保護でキモい!
もわかるけど、まだ小学生なら別に普通だと思うけどな
周りにスマホ持ってる子がそんなに多くないから親子で迷っているんだろうし
初めてのiPhoneならば、親子で店で店員に聞いて選ぶのが次に買うときの参考にもなるしわかりやすい
ここで質問するってことは、こういう分野が苦手な人っぽいから、ネット検索すると情報過多で溺れる可能性ある
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 09:22:05.30ID:X69L3eyP
耐衝撃で持ちやすくて無難だとiFaceとか
色や種類たくさんあるし、オプションも充実してるよ
ストラップホールもついてる
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 09:26:05.83ID:FgGdeDOw
>>802
流石に、親は数多のケースから候補を見繕うだけで、最後は子供が決めるとは思うけどな
ここでヒントをもらうだけで、親が一人で決めることは普通しないでしょ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 09:32:09.25ID:VNlPxBA1
同じく小6の息子がいて誕生日にiPhone買ってあげたけど、壊したらお小遣いから修理費出すからねと言っただけであとは放置だわ
必ずリビングで使うこととは言ったけども
その数日後くらいに電気屋で手帳型のケース自分で選んでた
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 09:38:04.62ID:FgGdeDOw
そうやって自分でできる子はいいね
6年からスマホ持てる子ならそうあってほしいけど、幼いタイプでも持たないといけなくなることもあるからね…
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 10:10:32.44ID:eBwGW9py
子供はなかなか手帳型選ばないなー。親は選ぶけど。べんっ、と地面におっことしても壊れなくていいんだけどね。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:44.93ID:98iUsix9
iPhoneの画面割れで来店する人は、大抵手帳型じゃない片面のケースに入れている人が多いよ
うちは手帳型&ハルトコーティングしている。
ハルトコーティングしておくと本当に割れにくくなるから個人的にはオススメしたい
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:20.68ID:98iUsix9
>>810
私も落としたんだ、それで画面割れしてしまい
ショップでコーティングしてもらった。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 12:46:38.52ID:QKoviFR8
>>809
偶々なんだろうけどiPhone割れた友人3人とも手帳型だわ
その内の一人は私の目前で落としたのが原因なんだけど、えっ?あの(程度の)落下で割れたの!?って疑うレベル
iPhone9年で4台全てカバー無しor背面カバーで1度も割れてない友人もいるし、なんだろね
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 13:02:09.22ID:VNlPxBA1
>>808
うちのはオシャレだから選んでたみたい
壊れないようにとかはあんまり考えてなさそうよw
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 13:02:12.81ID:eBwGW9py
>>812
ビヨンビヨン伸びるハーネスを服に固定してるから、トイレでセーフだった事が何度もある。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:44.59ID:iPPFcCO+
いつも思うんだけど画面バリバリとか割れる人ってどんな時になるの?
若い子とかバリバリの子いるよね?
10年くらいiPhoneだけど一回も落としたことがない
ずっとラバーケースだから滑らないせいかな
ポケットにはいれられないけど
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 13:28:14.82ID:BbrI0br5
娘が反抗期に差し掛かってきたんだけど、親に対する生意気な言い方とかって都度注意していますか?
私は元々カッとならない性格で、今まで生きてきて喧嘩をしたり人を怒鳴った事がないです
基本的にイライラしても自分の中で納めてしまうので、娘がムカつく言い方をするようになっても
反抗期だから、ホルモンバランスだから、成長の証だからと飲み込んでいます
してはいけないことは指摘して注意していますが、個人懇談などで学校や塾の先生に相談すると親と他の大人は区別していますし
田舎のスポ少に所属しているので、かなり密な付き合いをしている保護者からも、怒られると拗ねるけど基本的にはすごく優しい子と言われています。
怒られて拗ねるのは怒られ慣れてないがよくないんだとは思います
私は親と他の大人が区別できてるなら、反抗期に親に対して生意気なことくらい別にいいかと思っていますが、子供が反抗期に入った方はどうしていますか?
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 13:39:21.59ID:l4AeNSKb
iPhoneは割れやすいよ
学生さんのiPhoneとかバキバキになってたりする。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 14:12:56.13ID:1r0RAFR9
>>816
その都度注意してなぜ注意しているのか順序立てて話す
分かるまで根気よく何度も話す
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 14:29:22.35ID:FgGdeDOw
毎回カッとなって怒鳴ることはないけど、都度注意はする
たまにしか注意しなかったら、許容されてると勘違いしたり、気まぐれで注意してると思われないのかな
反抗期は否定しないけど、他者への態度が悪いのは人として許容してない
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 14:56:08.20ID:CQOste3m
>>815
こういうレス書く人の頭ってどうなってるんだろ?
一回も落としたことがない?
だったら実際に落としてみたら?
「自分は絶対にミスを犯さないけど、ミスする奴は何考えてるんだ!」と怒鳴り散らす勘違い系パワハラタイプかね?
あんたも人間である以上、自分が気付いてないだけでミスは絶対にしてるんだよ
キチガイなのか暴力タイプなのか皆に見捨てられてるかで、周りが誰も指摘しないだけ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 15:04:45.56ID:efRLD4zj
耐久性を考えたらiPhoneは論外なんだけど、若い子はみんなiPhone持ちたがるから困るよね
Xperiaでいいっていう風潮になればいいのに
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 15:11:58.79ID:57G3+eWC
私はよく落とす系のiPhone持ちだけど、まだ一度も割れた事ないな
背面のみカバー付けて、表面は1200円前後のガラス?コーティングシート貼ってる
たまに見る画面バキバキの人はたまたま運悪いか、打ち所が悪かったんだと思う
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 15:15:47.82ID:BbS+KYNM
完全に好みだから自分限定で言うと、手帳型のスマホケースは使いにくい
わざわざ開くとか無理です
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 15:21:43.52ID:57G3+eWC
>>825
分かる分かる私もそう
ガラケーの時は二つ折れ?でも良かったんだけど、スマホになってからはわざわざ開く動作が面倒に思える
人によるよね、ケースのポケットにICカードとか入れられるから便利って言ってる人もいるし
0827816
垢版 |
2020/01/13(月) 15:28:01.25ID:BbrI0br5
色々な意見をありがとうございます
親限定なら反抗期だし仕方ないかなと思っていましたが、将来的に配偶者や自分の子供に対しても同じような態度を取る可能性もあると気づきました
今後はきちんと話をしていこうと思います
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 15:32:31.64ID:efRLD4zj
ふと思ったんだけど、落としても割れない人と割れる人って身長差はどうなんだろう?
170cm近いような人と150cm弱の人とだと、不意にポケットから落とすにしても落下距離がかなり違うよね
だから男子と女子の身長差を考えても、男子のほうが割れやすいはず
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 15:36:28.69ID:57G3+eWC
>>828
なるほど!頭いいね、考えた事なかった
確かに私は155センチだから小さい方だわ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 16:20:32.26ID:f/oUrHci
息子やその友達、甥っ子含め
スマホ持ってる男子はみんなiphoneだったわ
親が買い替えた後の旧iphone持ってる子も数人
キャリア契約せずwi-fi環境下のみの子もいたけどね

カバーはifaceもしくはバンパーがゴツい系の付けてるね

自分用を手に入れるまでに、親のスマホを借りて使う事がある思うけど
親がiphoneだったなら子もそれを欲しがるわね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 16:35:30.52ID:xA9LzmeM
息子はダイソーで300円の手帳タイプを自分で選んできた
私も手帳タイプ使ってるけど、これ横開きじゃなくて縦開きなら使いやすいのに
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 16:43:49.76ID:y2EuIxlT
6年息子が正月にスマホデビューして、毎日楽しそうにお友達とLINEしてる
夜9時になったら私にスマホ預ける約束なんだけど、よそもそうみたいで9時になったらピタッと通知が止まる

私と旦那はAndroidしか使ったことないけど、ショップの店員さんや上の子がいるママ友たちに「中高生になったら皆iPhone欲しがる」と言われて息子はiPhoneにしたわ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 17:53:32.32ID:V21qPmdH
スマホケース聞いたものです。
iFaceというものの存在知らなかったので、ここで教えて貰えて良かった。
ありがとうございます。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 18:55:51.68ID:xrqGWQ19
>>818
亀だけどそれって反抗期には余計キツイんじゃないのかな
>>819がいうように人として許容出来ないと親が思うことを都度注意するってのは大事だと思うけど
毎回わかるまで根気よく話してたらそれこそホルモンバランスせいだと精神的に追い詰められるばっかりでしょ
注意はきちんと毎回しても順序立てて話をするのは都度じゃない方がいいと思う
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 20:34:17.88ID:xPWpcxoi
>>827
親だから反抗的な言動するんだと思うな
うちも私には凄いけど外では色々言いたい事も我慢してるから割とスルーしてる
時々お母さん可哀相じゃない?こんなに言われてって言うと
照れくさそうに笑って、だってーと子供になる
余り追い詰めでもダメかなと思うし笑いに変えてみるのはどうだろうか
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 22:27:20.17ID:PdfJy7sj
親限定と思ってるのは親だけで案外他の人にもやってるんでない?
親に態度悪い同級生はやっぱり先生にもなんとなく態度悪かった
うちの親は妹には甘く、妹が姉や親に生意気な態度をとっても何も言わなかったけど
妹は中高で先輩に対してちゃんとしてたつもりらしいけどやっぱり態度が悪いと私が文句言われたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています