X



トップページ育児
1002コメント324KB

中学生の保護者 88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 20:50:11.72ID:wrJYQP11
中2の息子。
苦手の英語と数学をがんばって期末で大分盛り返したけど、得意の国語と社会が下がってしまった。
全教科点数揃えるのって難しい。苦手教科はないけど、テストの度に必ずどれか失敗してる。
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:13.53ID:TwAs3Zke
>>568
うちの中2息子もまさに同じ感じ
全体的には上がったけど得意の社会で大幅に落とした
内申点取れないなとちょっと絶望してる
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:51:31.69ID:/W+nqTiY
>>561
お前が放ったブーメランがお前自身に突き刺さってるのを馬鹿にしてるだけだと思うよw
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:54:41.50ID:CrCZbKFO
爺さんと結婚すると決めた時に先まで考えられないような馬鹿だから仕方ない
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:57:18.18ID:Fu0/EB6t
何?年の差夫婦の男と不倫して本妻に敗北した過去でもあるの?
てか私は件の歳の差夫婦奥じゃないんだけどそれもわからないくらい必死なの?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 03:16:03.42ID:iswo9wVB
と、万策尽きて支離滅裂な捨て台詞を吐くしかない惨めな最期であった。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:37.54ID:wtiaWKrt
単発の変なのはスルーが良いよ、構ってあげると居着いちゃうから
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:24:45.88ID:2SiR3NcT
今日は学校行事があって給食なし、久々に弁当を作った@中3
4歳違いの上の大学生が高校生の頃は毎日作っていたのに、1年弁当なし生活だと手順忘れている
4月から高校生で再び毎朝の弁当作りが日課になるのに、大丈夫か…orz
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:25:08.50ID:q8mzrYDM
だよね
学校でSOGIの講演があったわ
この頃LGBT関連やりすぎに思える
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:26:51.81ID:taHiSp9q
高校から弁当が始まるのが今から苦痛だわ
今まで給食だったからありがたかったな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:55:14.95ID:cH0JKVHx
上の書き込みを見ていると
公立が第一希望だったのに
私立の滑り止め決まったら
そちらに気持ちがぶれてしまう
これってアルアルなんですね。
娘もやっぱり私立がいいと言い出し、
理由は娘なりにちゃんとあるけど、
なんだか早く受験を終わらせたいからなのかもと思いモヤモヤしてしまう。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 09:17:18.93ID:iswo9wVB
>>586
モヤモヤが晴れるまでとことん話し合ってみたら
うちの子はブレずに都立第一志望だから他の子が私立に流れてくれると助かるけどw
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:40:03.82ID:rh1i8JlI
公立は内申が相当良くないと
たぶん2〜3ランク落とさないと受からない気がするし
そしたらもう高校のレベルって…どこで見るの?って思う
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:50:06.64ID:q38p3n+j
>>586
うちは旦那が公立より私立派だから私立中受験させるつもりが本人から拒否されたの
高校は私立でも公立でもどちらでもって感じだったけど公立の方がレベル高い学校だから私としてはそっちに行って欲しい
子供は併願で付属校に決まったから大学受験しなくていいならそっちがいいと思い始めてる
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 12:51:39.62ID:A6GGRhBI
>>588
逆に滑り止め私立は内申で切り分けだから、内申悪い場合はものすごく低い学校になっちゃう
地域によるのかな
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:03:59.67ID:wqQ41ihr
>>588
模試は受けてないの?
当日点と内申の配分公表されてるだろうからおおよそ検討つかない?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:05:48.42ID:uTy9D772
内申美人羨ましい、私立の大学附属とか書類選考だけで受かるんだもん、しかも募集の7割取るとかさ。
今2年だけど、今更がんばっても無理だよな、、
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:19:37.84ID:uHQZUHbD
給食最高!
県内の私立工業高校に給食(学食でもスクールランチでもない温かいもの)があるそうな
うちからだと電車で40分+徒歩15分の十分通学範囲
しかし駅からの徒歩が山登り(学校が坂の上)と聞いて、候補から外したヘタレw
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:48.61ID:2SiR3NcT
>>596
それはうらやましい、工業高なら男子が多いだろうから学食だと戦争になるのかな?
温かい食事が出せるのは校内に調理設備があるのかもしれないね
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:36:46.38ID:sTp6bhr2
>>589
中学受験って本人の意思関係ある?
本気で考えたら親がレールを敷くものでしょ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:46:15.83ID:uHQZUHbD
今日は、この時間でも単発多い
3年生親が仮内申出てカリカリしているのかしら?

同じ校区の小学校が学級閉鎖になったと緊急メール来た
小学生兄弟がいたら、中学生に感染るのも時間の問題
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:14:50.61ID:fcs/9VL6
中2
下校中に中高一貫校に通う小学校時代の子と会って
高校受験の無い中学生活がキラキラして見えた様で
中学受験すれば良かっただの高校は大学附属にするだの言い出した
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:43:09.87ID:JZxsAPiB
>>598
うちの子は関係あったわ
小さい頃から自分の意思で動く子だったからね
スポ少やってたから上の子たちを見て受験になると1年休まないと行けないから絶対やだと言われたわ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:25:12.83ID:sTp6bhr2
J下部ならまだしも
スポ少優先なら受験するレベルの話じゃないじゃないの
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:31:33.34ID:Kh5y2gV1
>>602
現状より偏差値5ポイント以上高いとこなら
大学附属でもいいよと言ってやればw

高校には留年あるから、上位校行くと赤点取らないだけで一苦労。(内緒ね)
若いうちに苦労しとかんと、後から取り返しはつかないからね。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:43.15ID:Hyl0CxmT
仮内申って全国的なものなの?
仮内申がない埼玉が特殊なの?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:52.82ID:AlQg1F8M
愛知
仮内申いちおう聞いたけど2学期の内申は私立と高専推薦狙い以外はあまり関係ない気がする
公立は3学期の学年末が終わってからの内申だわ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 22:22:37.21ID:TdrDr5wA
>>598
中学受験でも高校受験でも本人の意思は関係あるんじゃないの?
私も夫も親に中受したいか聞かれて自分で考えて進路決めたからそれが一般的かと思ってた
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:17:56.78ID:sTp6bhr2
>>606
埼玉関係なくそろそろ2学期の成績は出ているからそれが仮内申じゃないの?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:19:58.31ID:/WQVhEKn
>>598
うち完全に本人の意思だったよ
小学校が合わなかったんで、このまま持ち上がるのは嫌だって一貫校入った(レベルは並)
学校も本人が学校見学行って気に入ったところ
今はストレスがないらしく毎日楽しいらしい
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:34:20.80ID:sTp6bhr2
>>613
本人がやりたい親もさせられるからさせたのであれば本人の意思と言えるけど
受験させたかったのに本人の意思でやめたというのはそもそもさせる気などなかったという事だよね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 00:09:04.52ID:2GigBkru
ttps://www.kyoto-np.co.jp/mwimgs/b/5/600m/img_b59ca2e3dd88fb5127226fb7540985d8476802.jpg
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 00:21:40.31ID:2GigBkru
ttps://www.kyoto-np.co.jp/mwimgs/2/c/400h/img_2c9fc4f025a3a72cad60c386f722af4975250.jpg
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 00:24:20.42ID:CEeSRgyi
>>614
なんでそうなるのかよくわからないんだけど
あなたの中では本人の意思<親の希望なの?
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 02:48:31.52ID:6b6JrtqK
子供の意思を無視して親が中受させたはいいけど子が予想より中学生活をエンジョイしてないから「これで良かったのかな…いえ、良かったのよ!良かったのよ!!!」って思い込みたい毒親なんでしょ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 05:08:15.17ID:2Fmg5wr2
何も実行していない人が実行している人に同じ土俵にいるかのように
「うちもやろうと思っていたけどやらなかった。子供の意思で」
みたいな事を言う人って負けず嫌いなのかな
とりあえず話題に入りたいのかな
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 06:19:14.29ID:57Tp/03M
子供の意志無視してとか平成通り越して昭和の遺跡でワラタwww
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:57:37.39ID:9ZOkhcEb
どうでもいい中受の話題で、ほら私の言った通り!とご満悦のID:6b6JrtqKである
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:57:57.19ID:zuvpo+TG
必死だなーそんなに後悔してるなら今から公立に転校したら?
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:05:08.17ID:rnfVIbLP
>>607
同じく愛知だけど教えてもらえるんだね
来週面談あるからその時に聞けるかな
でも公立志望で私立は滑り止めの滑り止めって位置付けだから2学期より学年末だね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:10:26.74ID:tfm+M2Ib
無理やり中受させて合わなくて公立に転校してくる子の方が悲惨よね
毎年いるけどもれなく不登校になってるわ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:16:16.19ID:9ZOkhcEb
高校受験と違って合格率が低い世界だから本当に満足して進学できる子の方が少ないのが現実
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:18:17.18ID:ldQn1ft2
>>634
転校のタイミングにもよるかもね
私立は合わないとさっさと切り替えて戻ってきた子がいたけど、スムーズに馴染んでた
親がしがみつくとグダグタしそう
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:50:52.47ID:57Tp/03M
愛知はよっぽどがない限りは公立だよねw
あと課外学習で私立訪問するの謎だったw
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 11:32:38.51ID:xc3n3Bou
やろうと思ったけどやめたと言う人ってどこまでやって路線変更したんだろう。
受験半年前で子供が心身症になって止めた人とかなのかな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 11:44:18.92ID:/Bp5SPkG
>>638
目指す学校の最低ライン決めてて駄目そうなら早めに諦めってのも聞いた事あるよ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 12:46:27.61ID:T0slr72g
>>634
私立で不登校になって戻ってきた子がクラスにいるけど何とかなじんでるみたい
気に食わない行事は休んだりワガママみたいだけど
こうなると親としては学校に行ってくれるだけで…という感じだろうな
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 12:58:26.11ID:O0PklXdi
高校受験が随分想定してたのと違ってて
こんなことなら中受しとけば良かったかも…とは思う
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:14:49.42ID:Wrp0Gbt1
うちは提出物ダメで内申が取れないタイプだって分かってたから中受しておいて良かった
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:23:17.62ID:O0PklXdi
>>642
うちも積極性とか発言力とかないの分かってたんだけどねぇ
どうなってしまうのやら…上手く行くと良いのだけれど
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:24:29.82ID:rnfVIbLP
内申って小学生の通知表見てればだいたい想像付くもんね
うちは小学1年から現中3だけど全然変わんない
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:42:07.52ID:YuaQmGj3
子供が面接のとき言う内容吟味していて初めて、
あ、今って高校受験に面接があるんだ?
って知った
ジェネレーションギャップがすごい
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:45:13.99ID:nA3hdk1h
>>646
うちは逆で、私の時はどこも面接があったのに、子どもが受ける予定の学校はどこも面接がないわ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:56:43.28ID:F2JWEDm7
うちは学校で面接の練習したけど、受験する二校とも面接ないわ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:53:00.32ID:0pxfl8g6
チラ裏で名古屋の給食がひどいという話題が出ていた
こちらでも昨日、給食ありがたいというレスがあったけど
きっとおいしい給食を出す自治体なんだね
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:28:58.57ID:bXmSk149
>>612
仮内申って、正式なものが出る前のこの時期に
併願私立等を決めるのに必要なんでしょう?

埼玉の私立は
1学期の成績(と7月以降の模試の成績)を見るので
大体、10月中にはみんな私立が決まってる

公立は1年の内申から必要なので
3年2学期の細かい数字は志望校決めにそこまで影響しない
なので、うちの子の学校では三者面談は11月上旬で終了
この時期に特に成績を聞くこともないのよ

それが少数派なのか、それとも仮内申が出る方が稀なのか
どっちかなと思って
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:41:24.87ID:tfm+M2Ib
>>654
東京
2期制なので夏休み前に仮内申が出るけど、11月末の確定内申で下がる可能性もかなりあるので当てにならない
一応夏休み中に仮内申を持って私立の説明会に出る感じ
説明会に行った限り漢検英検準2なら加点1な感じだったけど
併願では加点なしという強気のところもあったよ
都立は冬休む前の3年の確定内申で決まるかな
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:20:44.27ID:xfMrPVwo
息子がダッフルコート着てきた子からかって
逆に言いくるめられて 欲しいとか言い出した
ネットで調べたらいいお値段するのね

うちは小豆島住まいだけども 私学行くことはすなわち島を離れて寮生活ってことになる
諸経費が馬鹿にならないわ
毎年 私学に行く子はいるけども大変らしい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 23:52:19.31ID:/nAGgGFY
馬鹿親子はスマホとダッフルコートと部活の話しか出来ない
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 00:16:39.21ID:uciRpYDc
高校で寮生活といえばスポーツ系ってイメージだけど大学は家を出る人いっぱいいるもんね
一緒に生活できるのがあと数年かと思うと結構寂しいなあ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 01:26:00.39ID:wvrHW4DN
小豆島、中学は1校のみで多くても1学年100人とかだった
あまり詳しいこと書くと身バレしそう
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 02:13:33.27ID:X/oQFD8K
私立の出願、web出願になって困惑
web登録終わり、中学の確認も終わり、受験料支払いも済んだんだけど、
受験料払い込みの後出るはずの画面(それを印刷して中学に提出だそう)とやらが出てこない
中学の先生が言ってたリンクはどこにあるんだ…
(画面に受験料支払い済の文字が出てくるので、ここまでは間違ってない筈)

高校側の説明ページにも中学の先生が言ってたような画面のことは書いてないし、
中学側がなんか間違った解釈してるんだろうか
他の高校の手続きとゴッチャになってるとか?
締め切りまではまだまだあるから月曜にでも中学に確認入れてみるけど、
県内の私立高のweb出願は今年から始まったので、不安ばかり募る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況