>>224
机に向かってる時間はむしろ増えてるんですよね…
>>226
真逆っぽい
暗記が苦手で暗記を避けまくった結果みたい
(だからもとから国社は苦手)
新しい問題にあたるたび理論積み上げて解こうとするっぽい
それは車輪の再開発だし公式やある程度の解法くらい覚えろと言っても意地になって自力でやろうとする上に暗算でやろうとするから
時間足りないのと効率悪いのと凡ミスするみたい
だから中学レベルでは数学特待とれるレベルでも数学も覚えること増えた今成績がた落ち

でも暗記力本当に無いんだよね…
日常からして健忘入ってないかと思う
博士の愛した数式の人みたいに脳のどこか欠けてる気がするんだけどなあ