テスト勉強しか出来ていなかったんでしょう
親だと欲目フィルターがかかっているんだから今の現状から考えたら基礎が出来ていないから積み上がらないと思う人がほとんどだよ。
スポーツでも楽器でも基礎力が足りない人は同じ傾向でプロでもそれに気付いた段階で基礎からやり直す人もいるよ。
色々な学習や次々に面白い毎日同じ授業をする学習は子供を飽きさせないけど実はあまり力がつかない学習で
同じような事をゆっくり飽きさせずに繰り返すやり方が実は一番力がつくんだよ。
それか自分のやり方でしか出来ず授業を聞いて学習出来ないのかも
知能の問題ではなくこれまで一気に駆け抜けてきた分抜けているところがあちこちにあるんだよ
それだけ出来るお子さんの入った高校なら同じケースで落ちこぼれるお子さんはいると思うから、ちゃんと先生の話を聞いて「その逆です!」「いいえ!うちの子は基礎は出来ているんです!」「暗記で覚えようとなんてしたことはありません!」と言いたくても飲み込んで
先生が考える原因理由、それに対する対策を聞いて
とりあえず、学校の勉強はそのまま実行して報告して修正してテストの結果を見てまた話し合う
というのをやっていくしかない
それと平行して大学受験準備をすすめていれば1年後には学習と結果が一致すると思うよ