X



トップページ育児
1002コメント356KB

【保活】保育園に入れて【待機児童】Part75 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2019/12/03(火) 08:33:08.15ID:Ay+4MNB/
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3-8のよくある質問等、荒らしへの対応>>9のテンプレをまず参照してください。

自治体ごとの選考結果(承諾・不承諾)は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告お願いします。(雑談はこのスレで)

【保活】保育園入園選考(承諾・不承諾)結果報告スレPart17
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549700154/

>>950の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570615610/
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 11:21:26.81ID:2ExaY96b
世田谷電話きました
0歳で第一希望、109点で長子です
見学行ったときに電話帳登録してたから、着信見て小躍りしちゃった
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 11:22:34.20ID:LqBkiaqR
>>619
おめでとう。うちは1歳兄弟加点かつ転園加点だったけど同園かなわず今よりは近い園に決まった。世田谷厳しい。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 11:31:52.99ID:FIO+LBoO
>>622
ありがとうございます。
同じ世田谷区でも地域によってバラつきがあるのかもしれませんね…うちは玉川地区ですが(>_<)
うちの園に兄弟がいる1歳児クラス希望者は今のところみんな内定をもらったようです。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 11:44:58.91ID:5yWoypkz
落ち着いたら報告スレに書いてくれると嬉しいです

世田谷区、来年0でいれるか悩み中…
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 12:17:27.91ID:LqBkiaqR
転園だと育休明け点には及ばないのが痛いな。報告スレ書いた
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 13:29:50.11ID:Omy6XdTG
>>617
ありがとう、そうです
1年間お世話になりました

>618
ありがとう
近くなってよかったですね
うちも同園じゃないなら近さでと第2希望は家の裏の保育園にしていました
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 13:45:23.77ID:APoW+v9p
世田谷区の連絡きた報告はもういらなくない?
結果スレに書き込んでくれるとありがたい
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 15:22:23.14ID:Lq1sUfNI
まって、兄弟加点あるのに小規模を希望上位にしたのって馬鹿だったの
同じ園または近所がいいと思ってしちゃった
3歳で再度保活か
まあいいや…
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 15:33:19.59ID:K92Wq08S
>>631
なぜそうなる 同園がベストじゃないのか?
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 15:43:27.33ID:Lq1sUfNI
>>632
もちろん第一希望は同園にした
でも漏れちゃって、違う超近所の園に決まった
それが小規模
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 16:12:31.74ID:gP6IF/pr
>>633
もし小規模を順位あげてなかったらどこもダメだったかもよ。決まったのならあまりくよくよしても仕方ないと思う。それすらダメな人もいるんだし
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 20:15:06.07ID:mxVX7uQ+
うちの自治体、0歳クラスに応募できない早生まれの子を1歳クラスの4月選考で優先するルールがあるんだけど、
人気園の1歳クラスの数名の内定者が
案の定全員早生まれ。
今年は全体的に入りやすかったと思うんだけど、
遅生まれで0歳選考スルーして1歳で入ろうとしたら人気園にことごとく落ちて、文句言ってるママさんの多いこと。
予想つかなかったのかなと正直思ってしまった。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 20:24:44.60ID:a/S38LlS
なんかスレがカペカペしいと思ったら今日は世田谷の保育園の内定発表日なのか
カペの皆さんは今晩は祝いに外食かな?
カペが大好きな六本木赤坂銀座あたりでw
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 20:31:22.93ID:K92Wq08S
なんだこいつ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 20:34:52.28ID:u5u69AtT
>>636
いいなあその自治体
うちは早生まれで1歳4月で希望だしてるけど、12月ギリギリまで働いてたから年収も高くなっちゃうし早生まれは本当損だなと思ったよ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 21:25:49.17ID:nZEtpVon
>>633
超近所なら小規模でもいいと思う。近いことは大事。
>>635
仮に>>633が世田谷の話だとしたら、世田谷は>>7のAパターンだから希望を上にしたから入れたとかはなくて、上位の希望でも書いた中の最下位希望でも入れるなら入れる。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 22:38:00.26ID:TBFQqOVR
>>636
杉並かな?
その優先があると早生まれの方が一年はゆっくりすごせて1歳ですぐ保育園入れるからいいよね
保活の定番は4〜7月に産んで0歳復帰みたいなかんじだけど、未満児の時期(保育料高い時期)が長くてもったいないとちょっと思ったw
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 22:40:33.10ID:lHxmSXLp
>>639
2月とか?
早生まれだからというより時期がドンピシャ過ぎたんだね
1ヶ月後ろ倒しなら全然違ってた
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 23:09:38.28ID:mxVX7uQ+
>>644
当たり。私の身近にいるお母さん方は、
0歳は応募できてもしないでスルーして1歳クラス復帰を目指すパターンばかりだよ。
人気園の3〜5名しかない1歳枠を兄弟加点の子と早生まれの子に全部取られるとは思ってなかったみたいで、ぶーぶー言ってた。
これだと1歳が入りにくくなるのかなあ。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 00:25:09.31ID:hTGPPmsC
うちの会社なんか1歳4月すら「厳しくて〜」とか言いながらわざと落ちて2歳もしくは幼稚園を目指す人いるよwまともに保活した人たちからは引かれてる
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 02:16:47.72ID:5hGZHU77
>>647
そういう人がクレームで早生まれ優先なくなるのかな
一昨年度以降出産の1人目ママ達の保活なめ具合すごいよね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 06:13:08.49ID:zZ3zKpxy
世田谷、結果スレで書いてくれてるのは0歳入れたor1歳加点ありで入れたが大多数だね
1歳で丸腰はやっぱキツいんだろうね
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:02:54.32ID:tVDnJi7S
>>653
幼稚園入れるつもりで、保育園落ちてもいいけど、手当て欲しいから申し込みはするってパターンとかもあるんじゃない?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:06:16.53ID:i0hamkEY
新型肺炎が東京に来るのも時間の問題だね
その後はあっという間に蔓延してしまうんだろうなあ
原因はもちろん無駄に多い「出稼ぎさん」達のせいだよね
大きな公園やスタジアムに「出稼ぎ村」でもつくって政府主導で隔離してくれないかなあマジで
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:21:07.62ID:WuWK+sev
>>643
そっかー
辛いとこ律儀に返信くれてありがとう
1歳でこれかよって落ち込むよね
気持ちすごく分かるよ
これからキャンセル等で内定出ることもあるだろうから、微力ながら祈ってるね
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:42:23.45ID:ywdRtzs6
>>651
杉並だけど、この区は居住歴勝負だとわかってないお母さんは多かった
引越して来たばかりなのに1歳募集が少ない園しか書かず落ちてキレてたけど考えが甘い
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:55:18.37ID:rb4MmsKm
4年前の上の子の時は世田谷や横浜川崎は0歳でも
加点なしの第一子は厳しいって感じだったけど
今年の報告見てるとだいぶマシになってきたみたいだね
うちも上の子の加点ありだけど無事決まった
上の子の同級生は兄弟加点だけでは入れなかった子も多かったと聞く
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 08:56:30.32ID:z71gsj3l
居住年数で最終的に決まる自治体はそんなに多くないけど、
これから引っ越しする人はよく注意してね。
年収と違って、どうあがいても調整できない。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:01:16.91ID:VKFa9NQf
自分の住んでる自治体(中野区)は、今日結果発送だ。
結果発送であって、今日届くとは限らないよな…
ソワソワしながらこの2日間を過ごすことになりそう。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:13:05.43ID:iYGcdkVJ
>>658
世田谷区の0歳は新設園が増えたのと育休利用者が増えて大分マシになってきた印象
その分1歳がかなりの激戦になってるけど…
今年は109点で落ちてる人多そう
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:24:29.45ID:Pccmqz+e
2月に発表だけどみんなの書き込みみるともしや甘かったんじゃないかと心配になってくる
1歳児フルタイム加点なし、うちの自治体(板橋区)は認可外加点と育休明けが同点(優先はあり)だし空いてる認証も二駅隣のところしかなかったからそこまでしてもなと思って入れなかった
去年は小規模でフルタイムじゃなくても入れてたみたいだから大丈夫だと思いたいけど、年々1歳児で入れる人が増えてるみたいで育休延長の影響が今年はどれくらいあるのか怖い
早生まれだからしょうがないけどやっぱり0歳児で入れられた方が得だな
新設園2つと小規模7つ書いたからどこかしらには引っかかってると思いたい
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:24:52.37ID:WuWK+sev
>>657
それって、利用案内に書いてないの?
うちの自治体は評価ランクの表とは別に、同点だった場合の評価方法ってことでいくつかの方法が記載されてる

書いてあるのに文句言ってるならどうかと思う
まぁ記載されてなくても同点になったらどうなるって思わないのかとも思うけども
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:30:01.13ID:ar9r2fBV
>>660
うちも中野です。今日中に結果来るのかなー
1歳、夫婦フルタイムの加点なしなので不安です。押さえの認可外も準備してないので落ちたらヤバー
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:30:34.78ID:ARQmEuxC
居住歴と聞いて、以前住んでた墨田区で人気園の居住歴ボーダーが30年前後と言われたのを思い出した。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:48:33.92ID:8vpCN4xP
報告スレで世田谷は入りやすくなったって言ってる人いるけど
兄弟加点あるなら当たり前では
世田谷は兄弟加点最強だし

109点の年収ボーダーが知りたいけどあんまり書いてる人いないね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:52:54.97ID:ywdRtzs6
>>663
もちろん要項に書いてある
フルタイムだし受かるでしょーみたいに話してたからそれは甘いと思って聞いてた

杉並は区役所とかに聞きに行けば、入りたい園について、前年どの優先項目で落ちてる人がいるか教えてもらえるし対策は出来たと思うけどね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 10:01:45.25ID:ZbKv/7vf
>>664
うちも中野区で同条件だけど小規模希望しなかったので落ちる気しかしない
職場の育休は3歳まで取れるけど、2歳児3歳児クラスの募集がほとんどないのが不安すぎる
不承諾通知来たら2歳4月入園に向けて認可外の保活始めるつもり
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 11:47:19.10ID:plHVSrsn
>>665
そのボーダーだと生まれた時からずっと住んでても弾かれる人いそうだな
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 11:51:04.72ID:ARQmEuxC
>>669
実際、人気園だと弾かれる人いるって言われた
もう引っ越して数年経つから今はどうかわからないけどねー
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 12:11:54.49ID:CxcwK25C
子供預けてまで働きたいのなら地元に帰ればいいのに
上京者が東京に住んだって所詮は上京者なのに何故居座り続けるんだろう
気持ち悪いとしか言いようがないわ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 13:05:30.38ID:4F4Lz7hN
豊島区は来週なのでヤキモキする
周りに認可外もないしどこかには引っかかってくれ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 13:21:22.96ID:QA/cvPtl
>>668
中野区のみなさん、結果聞きたいです
新設園がだいぶ増えたイメージだけど中野駅付近ではなく、そこら辺はやっぱ激戦になるよね・・・
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 13:38:32.67ID:iBLKyupG
1歳丸腰だと最低でも1000万以下の低収入じゃないと厳しそうですね
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 13:41:35.24ID:TM+QWph0
ツイッターでは第1子の人ちらほら見かけるし求職中で入れた人もいるみたいだね
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 14:35:16.22ID:8JLhnM/5
1000万以下の低年収ww
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 14:35:31.60ID:sUdGuc4b
世田谷0歳なんですが、
入れたところがすごく下の順位だった場合
二次で再挑戦ってできるんでしょうか?
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 14:38:08.72ID:TM+QWph0
>>677
内定通知の封書の中にそういう時どうしたらいいか書いてある紙が入ってるよ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 15:56:24.58ID:piZz5tPM
>>660
中野区ですが去年の傾向だと落選が翌日に届き内定は翌々日に届きました
地域によって誤差はありました
あと明日の12時半から役所に電話で結果聞けます
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 16:09:04.60ID:g+wTbZes
>>677
再挑戦自体はできるけどその場合は一次の承諾も失うことになる(一次を確保して二次再挑戦にはならない)はず

あとはそもそもそれならなんで一次で申し込んだのかってのはあるけどね。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 16:18:39.94ID:uemy0j9X
>>667
考えるの面倒だとしても区に相談に行けばアドバイスもらえるのにね
入れたい園に簡単に受かるわけない
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 16:50:42.77ID:iYGcdkVJ
>>677
内定断って2次に申し込みはできるけど、1次よりも遥かに募集人数少ないから結果どこにも入園できないって可能性の方が高いと思うよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 17:07:08.90ID:sUdGuc4b
>>678,682,684
ありがとうございます。
そうですよね、そんなうまい話はないですよね。
受かっただけありがたいということで通わせることにします
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 18:17:20.50ID:Eaw9fXXI
杉並と世田谷は保育園落ちてもいい覚悟で住む区だと思ってる
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 19:23:29.99ID:y6s1g990
世田谷は収入低ければ保育園はなんとかなりそうだけど生活がなんとかならないよね
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 19:37:53.56ID:EaVGbTtk
>>680
で、あなた自身の出身地はどこなの?w
まさか訳わからない地方の生まれじゃないよね?w
スルーしないでちゃんと答えてくださいね
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 21:23:12.53ID:tAPiUnSL
>>685
とりあえず一回入って5月募集にもう一回申し込むのはありだと思う
転勤とか人数緩和とかで5月は空きが出ることが結構あるよ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 21:32:19.69ID:Ek9A8HmK
二次募集してるところは定員割れてたって解釈でいいんですかね?
ちなみに横浜市です
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 21:40:37.77ID:lxejvxjk
>>690
認可から認可への転園は厳しいよ、0歳とはいえ、待機いるからね

どうしても近くがよいなら認可外加点つけて一歳で申し込めばよいかもね
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 21:45:31.80ID:y6s1g990
うちの区は転園<<点数めちゃくちゃ低い新規入園だから転園は無理ゲーだわ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 22:33:31.71ID:BacYXe5N
>>640
そうかな?うちは兄弟加点あるのに下の子0歳第3希望の園だったよ。第1希望と第2希望の園は0歳枠全部兄弟加点で埋まったってこと。
なんなら今年から世田谷は3歳も厳しめ。小規模作りすぎて3歳入園の受け入れ枠が足りてない。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 23:43:20.22ID:esgEhovO
>>652
上の子園の兄弟持ちの人に聞いてみたら、今のとこ誰も入れてないって。0歳1歳共に。点数は知らんけど。でも皆兄弟加点があっても落ちてると言うことよね。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 23:44:43.89ID:esgEhovO
>>697
ほんとそれ。1歳から園増やして欲しいわ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 00:44:19.53ID:2n5RHHJL
>>699
それって「同じ園は」落ちたってことだよね?
兄弟加点があっても全落ちするのは、よほど希望園を少なく書いた場合のみかと…?

世田谷地域の超大人気園に通ってる知り合いは、第二子0歳が別園になってしまったと言っていたが
それでも第二希望の園(こっちも大人気)には内定でたって
上の子がすでに保育園入ってる世帯ってだいたい両親フルタイムだよね
0歳114点の人がほとんどかな
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 00:56:03.67ID:g1A4DpDJ
世田谷、うちも兄弟同時申し込み(0歳2歳)の114点で両方第一希望落ちた(別園でも可にしてた)
このスレで時々話題になってた超絶人気園だから仕方ないけどね
とはいえ第二希望に入れたのでやはり兄弟加点最強だなと思います
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 06:56:38.62ID:j5icWXbL
世田谷で0歳丸腰で第一希望入れたってのは釣りなのかな?
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 07:54:26.52ID:GAav7Kek
>>706
世田谷区の説明会行ったときに砧烏山は希望園に入りやすいって話してたから地域性もあるんじゃない?
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 08:23:59.80ID:WbpYqrds
みんながみんな人気園を第一希望にしてるとも限らないしなぁ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:01:54.91ID:ru50xaHT
>>698
そうなの?
友達が横浜3歳、母求職中で第二希望の人気園に通ってたらしいけど
めちゃくちゃラッキーだったのかな
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:05:12.07ID:ru50xaHT
>>709
ちな鶴見区
鶴見区って結構激戦区じゃなかったっけ?
今年は無償化始まったから枠緩いのかなって思ってた
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:07:43.61ID:2n5RHHJL
Twitterとかブログ見ると、世田谷シングルなのに落ちたとか
2歳で全落ちして認証も全部断られたとかって書いてる人いるけど
本当かよ?って思う
シングル加点あるなら仮にフルタイムじゃなくても勝算あるし
世田谷なら本気で探せば2歳受け入れる認証もそれなりにあると思う
本気で保活してないのに自治体を悪者にして被害者ぶってるように見えてなんだかなって思う
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:07:50.03ID:/r3Th69d
兄弟別園のしんどさを考えたら、第一子の時から超人気園は狙わないというのは保活の戦略としてあるよね
一人だけでも超人気園に入れたいなら別園は覚悟の上でというか
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:16:07.19ID:TpPcXqBl
>>711
シングルだから確実に入れるだろうと人気園の1つしか希望してなかったとかなのかね
まぁ、その加点があれば2次で希望園をかなり増やせばどこかしらは入れると思うけどね
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:19:05.60ID:iH9JnosS
>711
それいつも思う
本気で保活してない人に限ってブーブー言うよね

報告スレの0歳丸腰で入れたも別に釣りじゃないと思うな
地域性もあるし、人気園は避けたり新設園が第一希望だったりなら全然可能性ある
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:23:28.59ID:0bHncccl
去年のママリとかみても、一次も二次もダメで待機になりました、保活厳しいです(泣)とか書いてる人の以前の書き込み見てみると、大丈夫だと思って一次で小規模一つも書いてなかったとかあるよ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:38:00.59ID:lxRRGk7O
>>715
最近入りやすくなった自治体は1人目の人に限って小規模書いてないよね〜
人気園だけ書いて落ちたら延長でいいやってノリの人多すぎ
来年再来年詰んで大暴れしないで欲しいよね行政も迷惑だわ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:38:05.48ID:0EBhcx7O
妊娠がわかったときからこのスレ読んでたおかけで
丸腰で第一希望入れました
ほんと皆さんに感謝
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 10:32:05.29ID:YBcJeaVB
4月入園の内定通知がくるのが2月下旬の自治体って結構あるのね。
色々準備が忙しくて大変そう。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 10:49:20.96ID:EvsmzmFt
>>698
3歳は二次で空きが出るよ
幼稚園に行くことが決まっていても兄弟加点狙いで退園届を出さない人がいるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況