2歳半
気に入って何十回も読み聞かせていて一人で暗唱もしてる絵本を全く理解してなかった
女の子の「あやこ」と「お兄ちゃん」の二人しか登場人物のいない絵本
文章も少なくて2才〜4才向きになってる
あやこを指さして「お兄ちゃん何して遊んでるのかな?」と言い出して唖然
私があやこを指してこれは?と聞いたら「お兄ちゃん」
お兄ちゃんを指してこれは?って聞いてみたら「これ誰かな?」
お兄ちゃん全部のページに出てくるんだけど今まで誰だかわかってなかったの???

別の絵本でも例えば「うさこちゃんはゆきであそびました」とか読んであげても
「うさこちゃんお家に帰るのかな〜」とか意味不明な感想言い出したりはする
なので物語をちゃんと理解するのはまだまだ難しいんだなというのはわかってたけど
女の子とお兄ちゃんの区別というかキャラクターもわかってなかったとは
なんか大丈夫なのかな
2歳半こんなもんなのか