流れ読まずに長文ごめん

8ヶ月で5ヶ月ぐらいの頃からずっと夜必ず2〜3回泣いて起こされる
完ミなのに月齢小さい頃は夜間も2〜3時間置きにミルクあげてて、やっと4ヶ月入ったくらいから3〜4時間まとめて寝るようになったな?ってなり、夜通し寝てくれた日もあってやっとゆっくりできる!って思った矢先…
いわゆる夜泣きなんだろうけど夜通し起こされずに寝たくて寝たくて仕方がない
旦那に代わってもらうことも考えたけど、私がせっかく夜中泣いても電気つけずミルクもなるべくあげないでトントンや抱っこで努力して寝かせられていたことが、1日旦那に預けるとリズムが狂ってしまいそうで怖くて預けられない

ヘルプはある恵まれた環境なのに色々と自分のこだわりのせいでストレスを溜めているのはわかってるけど、どうしても「ここで昼夜逆転したら全てやり直し」みたいな考えを捨てられない