X



トップページ育児
1002コメント467KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド417

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:12:35.48ID:4gbBytcQ
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド416
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574179491/
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 11:23:20.75ID:wMa5JPDt
4ヶ月だけどむしろ1回も夜間授乳なかったことがないわ。1回に減ったかなと思ったらまた2回に戻ったし、でも連続して4時間寝れるようになったから辛くはない
何かの本では4ヶ月が睡眠退行の時期だって読んだよ。うちは昼寝が睡眠退行
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 11:43:21.83ID:E9VbEJnj
>>870
歯ぐずりもあるかもね
うちの子5ヶ月から歯が生え始めて4ヶ月頃から2時間ずつ起きてた
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 12:27:21.55ID:DSzhRamB
>>870
上の子もスレタイの下の子6ヶ月も低月齢の頃はよく寝てて、3ヶ月終わりくらいからまた起きるようになったよ
上の子は離乳食が進んだ9ヶ月くらいからまた夜通し寝るようになったから、下もそうなるといいなと思って寝ぼけながら授乳してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況