X



トップページ育児
1002コメント344KB

ニュース速報@育児板【246面】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:15:50.16ID:tBbaf67i
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。
育児・子どもに関係ない話については移動してください。
参考板:ニュース速報+
https://asahi.5ch.net/newsplus/

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

※前スレ
ニュース速報@育児板【244面】 (実質245面)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573258238/
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:02:27.85ID:6UuDPTWI
>>981
時短でもいいから保育園入れて働いた方がいいんだろうね
育休パパって孤独だろうし
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:04:47.78ID:6UuDPTWI
>>982
その育休は別の話じゃない?
産褥期は母親のためにむしろ休むべきだと思うよ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:09:32.24ID:cMA34awK
男が育休しても仕事戻ったら居場所なくなって結果的に無職になったらお笑い種だよね
男のいじめも陰湿みたいだしねえ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 00:19:43.43ID:7MyiimO7
進次郎が育休とったらまた違ってくるのかな?
確かに男性が育休開けで陰湿なハラスメント受けてる話はTwitterなどで見かけるね
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 00:28:18.28ID:63rKEV12
闇ダンパー汚倒産問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J大損災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死博闇若害テロ社会
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境城殺ッテマス100オツムオムツ臭借金漬ケ棺桶型国家パーデューDeath
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
老害林本ユウモヤシテa大爆発葬儀熱公害麻薬王振戦徹重々地溝油政毒山炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 02:07:59.95ID:Z7RK6GaD
>>985
まだ取るのが当たり前になってないってことだよ

>>986
進次郎は叩く機会待ち望んでるのがいっぱいいるから、叩かれまくると思う
でも取らなきゃ変わらないだろうね
知事や市長が育休取って、橋下が文句言ってたよね
子沢山のくせに
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 02:22:32.25ID:fwdwrSIK
>>985
居場所がなくなるかはともかく、一年くらいでも育休とっていたらその間に育休とった人がいない前提で仕事は回ってるだろうし元の仕事に戻れるかはわからないところがあるよね
悪意がなかったとしても異動になったり別の仕事が割り振られるようなケースは出てくると思う
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 05:57:08.66ID:HqNkb3mH
>>986
結局とらない(とれない)ってコメントしてなかった?
年度末にかけてで多忙なシーズンでもあるし
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:06:43.74ID:q5risK9E
育休とらせないために大臣にしたのかとさえ思う
この状況でもとってほしかった
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:18:57.02ID:xuoiL455
大手や公的に近いところ色んなところで義務で父親が取らされ始めてるよ
数字のごまかしだけとか勿論あるけど、子どもいる全員が例え1週間でも取り始めたら違うと思うわ
例えば母親復帰直後1週間とかかなり意味ある
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:52:12.18ID:8pLpZE1A
父親の育休も義務化してほしいな
せめて産後1ヶ月だけでも良い、もしくは母親復帰1ヶ月
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:58:35.78ID:fwdwrSIK
まとめて育休は義務化しなくていいから保育園送迎でおそい出社や早退、子供や母親が病気になった時等の数日の休暇も育休で取れるようにしてほしいわ
個人的には父親にまとまって完全に休んでまた元通りになるより仕事はずっと続けながら長期間補助をしてもらう体制を充実してくれる方が助かる
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:06:04.52ID:PSfQUqNU
進次郎って今までの議員生活でほとんど仕事してなかったし大臣になって動き出したら混乱させ笑いものになっただけだし
育休取らせたりカイワレ一気食いするようなパフォーマンスにピッタリな人材なのに
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:31:04.80ID:7iO0WIsq
>>998
進次郎の扱いワロタwww
良純のとこといい、なんでアホそうな方が後継ぐんだろうね?

でも男も義務化なら最長女半年の男三ヶ月とかになりそうだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 9時間 15分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況