X



トップページ育児
1002コメント393KB

◇◇チラシの裏 462枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 06:42:26.38ID:txXy6v9q
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 42枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567762985/

ニュース速報@育児板【246面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575555350/

※前スレ
◇◇チラシの裏 461枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574933246/
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 07:29:38.73ID:xRwY/tmd
>>38
ちょうど子どももバブルの波に乗れて就職には困らないねえ
平成二年頃にバブル崩壊がはじまって、平成10年頃にはかなりやばくなった(山一破綻とか)
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 07:39:30.68ID:W5JDZbdH
>>17
本当そう思う
大事なのは選択肢があるって事なのに
男性ももっと育休時短取ったり家庭に入ったり選べる社会になるのが一番良いと思う
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 07:44:50.11ID:PM84i5b4
>>11
そうすると結婚相手も自分で選べないし何されても耐えるだけで離婚出来ない、子供出来なかったら文無しで追い出されるし子供いても気に入らなかったら子供取られて追い出されて終わりだけど平気なの?
過去のフェミニストの人達が頑張って勝ち取った結果にフリーライドしといてバカにする人達、本当に何も考えてないよね
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 07:51:01.62ID:BOf+rIcO
今ってまだ専業の方が多いんだろうか?
もう共働き前提の世の中になってて辛いよ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 07:52:40.35ID:UDUx6FZ1
少なくとも、子供の学校の保護者は大半が社員なりパートなりで完全な専業はめちゃめちゃ少ないときいた
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 08:00:12.08ID:cvUWnWvh
今NHKの浮世絵を紹介する番組で出産の絵を紹介してたんだけど「江戸時代は産後横になると血が上ってしまうといわれ座ったまま七日間を過ごす」「同じく七日間眠るのも駄目とされつきっきりで起こす人がいる」
迷信辛すぎシヌ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 08:25:59.33ID:2ooOPzHT
ほんとよくご先祖様生き残ったよね…
後産が出ないことを警戒してたのかな
中世ヨーロッパも横になると死ぬっていう謎理論で、こう斜めにもたれ掛かって座ったまま寝るから
当時のベッドって今の半分くらいしか長さないし、その名残なのか向こうの人めっちゃ枕元にクッション並べたがるんだけど
有名な中国の産後ケアも坐月子で座るって書くし
何か横になるとヤバいっていう経験則があったのかもね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 09:02:12.02ID:cAMOmlj1
「律儀者の子沢山」も専業当たり前だった時代だから生まれた諺なのかなと思った
知人が3人目を授かり、育休取ったら上司に「うちの会社で3回育休取った人、あなたが初めてだよw」と驚かれたと言ってた
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 09:09:48.20ID:UIB+qyMT
息子がおかいつに興味をなくしてウルトラマンとかばっかり見るようになった
おかいつにしたら、「変えて」って言うんだけど、そしたら私が福尾見れんやんけ
トレギアもイケメンだけど、私は福尾を見たいんだよ
録画してまで見たいのではなく日常の一部分にささやかな癒しが欲しいのに、上手くいかない
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 09:10:01.96ID:VksoH0CX
子供達のクリスマスプレゼントそろそろ買わなきゃなーと思ってたら下調べした時よりどれも値上がりしててびっくり。
そういや去年もギリギリに買って値上がりしてたから、来年は早めに買おう!と思ってたんだった。
次こそは早めに買おう…
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 10:27:26.18ID:fge0vVcy
ボーナス明細もらった
査定期間に分娩休暇1ヶ月くらい入ったから総支給額は10万くらい下がってたけれど、年金保険等が免除になってるから手取りはそんなに変わらず、むしろ同じ会社の旦那の手取りより多かった
やったぜ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 10:51:50.42ID:YSo8Smuk
1年以上前にスポ少を辞めた
理由は日常生活に支障はないものの、激しい運動は避けた方がいい疾患がわかったからだった
最近始めた習い事で、うちの子が辞めてからそのスポ少チームに入ってしばらくして辞めた子がいる
そしてうちの子が過去に辞めたのを知ったらしくて、親が私にやたらしつこく理由を聞いてくる
理由が聞きたいんじゃなく、チームの人たちの悪口を言いたいみたいで気持ち悪い
確かに保護者同士の密な付き合いはしんどかったけど、病気がなくて続けられた方がよっぽどよかった
そんな間柄の人に子供の病気の話なんてしたくないから適当に濁してるけどしつこくてうんざりする
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:12:00.69ID:liA9CGw0
>>54
「あのスポ少のお母さん方みんないいかたばかりですよねー!今もよく連絡取り合ってるんですよ^ ^」って言っとけばいいんじゃない?
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:36:00.72ID:xgNl5ku1
>>52
そう思って早めに買ったら、サイバーマンデーで15%オフになってたよ
品切れにならないうちに確保できたって事で納得しておく
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:09:54.09ID:qHsnjyJo
暖房器具はエアコンだけどあの頭が熱い感じが嫌いでヒーターかなんか買おうかと悩みます
オイルヒーターは子どもにもよさそうだけどどれがいいのかな
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:11:56.16ID:ydq4gQxX
1歳半頃コップ重ねにハマってひたすらタワーにしていたが赤ちゃん系おもちゃを一式片付けて1年半ほど経ち現在3歳
掃除をしていて出したら物珍しそうに遊び始めたけど全然タワーに出来ない
何事も続けていないと忘れちゃうんだね
早期教育もずっと継続すれば大いに意味あるんだろうけど途切れちゃったらそれで終わりそうと思ったら何か漠然と怖くなった(金銭的な意味で)
別に何かやってるわけじゃないんだけど
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:13:37.64ID:WDmtamhs
3歳がコップ重ね出来ないってそんな馬鹿な
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:15:30.00ID:7CV+Lr9e
>>59
英語の早期教育で育ったけど、いざ中学で英語ならい始めたら全然ヒアリングできないし成績は下の方だった経験から、私もあまり効果は信じてないわw
英語を忘れても耳が育つ!とか嘘すぎ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 13:17:03.75ID:WX/gb7ZL
流通センターの文具女子博行ったことある人いますか?
初めて行くのに子ども抱っこ紐に入れて連れていくのは厳しいかな?
近所なので休憩や授乳なんかは考えなくて良いのですが、様子が分からなくて
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 14:14:34.93ID:Lx6VHNLB
>>59
それ遊び方が変わっただけでは?
育児雑誌かなんかでコップ重ねは年齢によって遊び方が変わり、2歳半以降は入れ子遊びや大きさの近いコップをカプセルのように閉じることに気づくって書いてあったよ
誘導したりヒント出しても全くわからずできないーってギャン泣きしたとかならごめんだけど、
楽器や暗記みたいに練習で身につくものなら衰えることはあっても、仕組みを理解してればできなくなるはずないと思うけど…
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 14:15:38.05ID:UiuxjgWf
ツイッターのとけいまわりって人ウジウジグズグズしてるのを
長女や次女の達観した言葉にハッとさせられるみたいなツイートなんだけど
ウジウジしながらも自分の娘達は自慢したいみたいでイラつく
自慢するならするでいいのに
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:06:33.68ID:YSo8Smuk
>>56
ありがとう
そう言う返しが思い付かなかった
それを言われたら黙りそうだね
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:15:14.79ID:8DJvA60E
旦那が子を連れて出かけたから写真撮ってきてねとお願いしたんだけど
送ってくる写真動画どれもこれも下手くそすぎる
上手じゃなくてもいいからかわいい表情と動きをおさえてくれたらいいのに
言うと二度と撮ってくれなくなるから言わないけどどれもこれもイラネ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:29:39.10ID:gq8u3Luy
>>67
そういう人はあっちでも1年前に辞めた◯◯さんと良く連絡取り合ってるんですって?とか聞いて
え?全然?まあw見栄貼りたかったのねwみたいな事言ってくるかもよ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 16:37:03.97ID:AWUOtHPH
>>45
こないだその手の講演会行って、専業と兼業(パート含む)の世帯数のグラフ見せられたよ
90年代後半くらいでほぼ同数になり、そこから兼業>専業に逆転して、今は圧倒的に兼業が多いようだった
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 16:43:27.38ID:EsHaHOxp
パートとフルタイムならパートの方が多そうだし、子供が何歳かでもかなり変わりそう
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 16:48:44.42ID:583SxmHj
三鷹市民のくせに杉並区在住みたいな言い方をして自己紹介するパート事務にfuck you
お前は23区じゃないんだよ
離婚経験者のくせに恥を知れ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 16:54:57.71ID:Ko8v3eUW
子供のサンタさんへのお願いに限度なさすぎ…
サンタさんから無限におもちゃもらえると思ってるわ…
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 17:09:59.43ID:ydq4gQxX
>>59ですが出来ないというのは大袈裟でした
タワーにするスピードがすごく早かったんだけど覚えてる?と言っても覚えていなくて、積む順番を見せたけど何回か間違えたらやめていました
その後砂場に持っていきたいと言ったので砂場用になったので遊びの面白さが変わってきたのは確かにあると思う
大きさ小さいなどは普段からもよく比べているので、覚えていてサッと出来ると思ったのでちょっと驚いたというか
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 17:36:12.67ID:hpsIEgbT
>>76
うちも慌ててサンタさん3個までしか買えないらしいよと言ったら4歳女子は素直に悩みながら絞ってた
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:24:08.21ID:gbxAbfs1
サンタ枠と両親枠で分けてるお家の話聞いた
両親枠では予算つきで好きなもの
サンタ枠は内容選べない雑貨や文房具的なもの

これだと予算つきプレゼントの理由は両親の財布事情だという夢を壊さない理屈をつけられる
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:27:30.90ID:EsHaHOxp
うちはサンタは世界中の子供たちにプレゼント買うからお金があんまりないから何でもかんでもは買えないんだよって言った
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 19:04:09.66ID:5ETUThlU
>>51
福尾呼びわろたwまことお兄さんイケメンだよね
最後の一文よくわかるわ、録画するほどではないけど見られたらラッキーみたいな
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 19:27:25.83ID:p7b3F2ef
武蔵野市ともなると勝負にならないほど高いよね
23区に拘るのは地方の人だなぁと思う
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:44.43ID:cA/ucL1M
4歳の上の子が枕詞に
じゃあ今日は特別にね〜
いいこと思いついちゃった!
って付けたあとの提案が面倒くさい率高すぎて最近身構える
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 19:42:39.22ID:SR/Bw463
子供の習い事のママに嫌われたらしく、私以外のメンバーはその人からお裾分け?みたいなのをもらったと聞いてしまった。
まあ、私もそのママのこと好きじゃないしお互い様よねーとは思うものの、こんなあからさまに嫌われたのって初めてでやっぱり嫌な気分だなぁ。
反応したら負けだと思って普通にしてるけど結構ストレス。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:27.74ID:liA9CGw0
>>87
あなたが気付いてない様子がそのママにとっては一番のストレスだからそのまま頑張れ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:04.86ID:amXIGxqN
>>88
ホントそれ
子供っぽいママみたいだから何で気付かないのよムキーッってなると思うw
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:45:13.98ID:6AH85jWj
Amazonで月曜日配送になってたからおもちゃ注文したら今日留守にしてる間に2回もきてた
明日で再配達依頼したらさっき持ってきた
サンタ用のオモチャだから子供たちがいない間に届くように注文してるのにやめて欲しいよー
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:52:02.76ID:eKcZoVqm
珍しく園ママから、クリスマス会のお誘いがあって、誘ってくれた人が割りと仲良くしていきたい感じのママだったから、OKしたら…
グループラインで、すでに皆タメ語&ママの下の名前にちゃん付け呼びで仲良し感満載w
私は敬語&名字にさん付けw
近所の集まりだし、今育休で暇そうだから好意的に誘ってくれたんだろうけど、アウェイ感満載ワロタ。
幹事がママ友作りに精力的で、ちょっと苦手なんだけど、今から和気あいあいの空気に溺れないか心配やー。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 20:53:01.80ID:6poh5SSK
先日子供が出先で突然体調崩したとき、居合わせた店員さんにすごく親切にしてもらってありがたかったので
問い合わせフォームから返信不要と断った上でお礼の気持ちを書いたメールを送った
後からクレーム入れたいと思うことはあっても、感謝の気持ち伝えたいと思ったことはそういやなかったな
もちろんその場でもたくさんお礼言ったけど
特に子供に優しくしてもらったときは今後も積極的に伝えていこうと思った
お名前わからないけどご本人に届いてるといいなー
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:02:24.14ID:hpsIEgbT
>>87で思い出した怖いママ友
もうFOしたけど頭おかしいママ友がいて、実家で採れた野菜や果物をお裾分けでわざわざ届けにきてくれて「今から○○ちゃんち(別のママ友)にも届けに行くんだ」と言ってきた
お裾分けには結構高級品もあったしその子は私繋がりで一度3人で軽く遊んだだけだったからびっくりして
「えー!○○ちゃんにまで持って行くんだ!すごいねー」と素で言ったんだけど、後日別のママ友に「こんなこと(私)ちゃんに言われたんだけど、よっぽど自分以外に私がお裾分けするのが嫌だったんだろうねー」と悪口言ってたと知ってあんぐりだった
彼女自身が常に妬み嫉みばかりだったからそういう発想になるんだろうね
これ以外もヤバイことが五万とあり引っ越してFO出来たけど、今後習い事や学校とかでも一定数変な人はいるだろうしママ友付き合い怖い
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:32:57.80ID:8dUKqrdU
私もおととし見事にママ友グループからはずされた
下の子妊娠したのが理由っぽくて女って怖いなと思った
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:33:20.17ID:d8brrubO
>>87
まぁ、あなたみたいな陰キャとは合わないのだろうね
そのまま放置で大丈夫
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:49:40.44ID:OL7dOidD
自分は子育て中でお互い働いてるしなかなか会えてないんだけど、友人からLINEで1人目の妊娠報告があって結婚6年目だしずっと子供欲しがってたから良かったなぁと思った
私も2人目妊娠中で彼女の2か月後に出産予定、言うべきか悩んだけど、何となく産まれるまで不安で言えず
この妊娠自体家族と職場の人以外誰にも言えてない
もう二人目だしいいよね?会う機会があれば言うけど多分なくて、産まれてから友人たちに報告しても水くさいと思われるかな
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:53:31.97ID:bYiPB/E9
>>100
びっくりはされると思うけど別にいいんじゃない?
ちょっと面倒な性格の人だったらなんで言ってくれなかったの?ってなるかもしれないけど生まれる頃には自分の子の子育てでいっぱいいっぱいだろうし普通におめでとうでスルーされると思う
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:55:19.29ID:3QBrgbzE
ユニクロの抱っこ紐ケープ買ったけどニトリにもあるの今知った
ニトリの方がゴム入りだから間から風が入りにくそうでいいなー
洗い替え用に買おうかな
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:59:52.99ID:ydq4gQxX
2016年出産だけどその頃は無印ユニクロのマタニティパンツ無くて西松屋かネットの高いやつ、ユニクロのケープも無くてもっと高いやつ買って、コンパクトベビーカーもポキットしか無くて、数年の差なのに手に入りやすくて安いものが増えて良いなと思う
私も数年前から比べたら恵まれてたんだろうけどベビーグッズの進化には驚く
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:12:14.27ID:pzyO3LQz
ユニクロのベビーケープ、四年前の下の子が産まれた頃に売ってたら絶対に買ってたわー。
混合だったから、哺乳瓶もデザインが可愛いのがたくさん売ってて羨ましい。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:40:23.50ID:O6wUEkqr
>>102
ユニクロスレでも出てるけど、抱っこ紐ケープはすぐ乾くから洗い替えはいらないと思う
けどユニクロのは真冬は厚さ的にも構造的にも心許ないから、抱っこ紐で散歩したりするつもりなら厚手でゴムですっぽり包めるのを買ったほうがいいよ
ニトリのがそうならプラスでかってもいいと思う
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:54:53.00ID:5ETUThlU
>>103
同意
ここ数年では液体ミルクの登場に一番驚いたw前向き抱っこ紐も4年前は少なかったけど今そこそこ見かけるし
どんどん便利グッズが増えて素晴らしいよね
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:56:40.65ID:neYznCAq
ユニクロのケープ、去年は完売したと聞いたので今年のの出始めにすぐ買ったんだけど、今週安売りでなんか負けた気分になった
まだ使ってないものが値下げなんてー!
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:04:54.59ID:z4mO4DdF
>>108
安くてシンプルなのが良いんだと思う
今まではコンビとかタッドウェイのダウンっぽいお値段張るやつか、フリース生地だとピンクで水玉とかダサいものだった
だから頻繁に外に出る人以外はベビーカーにも長方形のブランケットつけてる人が多かったけど、ユニクロは色々とちょうど良いんだと思う
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:10:37.85ID:mSmZ6F5k
>>109
なるほど
出産祝いでケープもらったけど使い勝手いまひとつだから買い換えようか悩む
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:12:13.74ID:Ts0oLYr5
液体ミルクと11/29に発売したばかりのチュチュの紙パック用の乳首
子が新生児〜2ヶ月のミルクより混合しながらの病院通いの時期に欲しかった。
病院に超乳設備はもちろんあるんだけど、ちょっと遠いから行き帰りでタイミング悪くってのが、何回かあったんだよなあ

液体ミルク出たときに近隣のドラッグストア問い合わせたけど地方だから発売日からしばらくは入荷なかったし

紙パック用の乳首は広口用とか種類増えると良いね
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:37:44.98ID:l7iC2FVi
自分だけマック食べたいけど子がほしがるからなかなか食べられない
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:45:16.46ID:PVCgTIbY
産後子ども関係で知り合った人たちとLINE交換したんだけどアイコンが最初に設定した自分の写真だった恥ずかしい…
自分のアイコン見えないし普段実家の家族や学生時代の友人としかやりとりしないから忘れてた
そのうちしれっと変えよう
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 02:12:11.18ID:YC90aa/J
>>106
前向き抱っこ紐といえばビョルンが浮かんだけどこれは少なくとも15年前からあるよ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 02:23:49.35ID:vz9svq1v
マンドクセスレかなんかでオーブン便利と聞くので、新居を構えるタイミングでオーブン欲しくなった
でもレンジオーブンだと皿を変えるのが面倒なので、単機能レンジ+コンベクションオーブンとかにしたい
デロンギのパングルメとか庫内大きいし、お菓子も作れそう

1歳過ぎてからキッチンにいると泣いて怒るから、オーブンに放り込んで完了ってのがすごく魅力的
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 05:36:23.18ID:1ItHWnUN
>単機能レンジ+コンベクションオーブン

それでいいんじゃない?
オーブン付きレンジを使ってる人は、オーブン使用中にレンジを使えないから、最初オーブンを使おうしていた人も結局ほとんど使わなくなる
単機能オーブンと単機能電子レンジの2台ないとオーブン使い倒しにはならない
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 05:43:00.22ID:1ItHWnUN
・オーブンレンジと単機能オーブン
・オーブンレンジと単機能電子レンジ
・オーブンレンジ2台
でも使えるか

ただ無駄だよね
単機能オーブンと単機能電子レンジの組み合わせがシンプルでベスト
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 06:23:14.03ID:2GRWDfju
0時から6時までぶっ通しで寝れた…!産後初めてこんなにまとまって寝られて嬉しい
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 07:56:45.79ID:AmPsrsle
もこもこの感触を気に入った娘の希望で購入した裏シャギーのデニムパンツ
今日の校外学習に履いていくんだと楽しみにしていたのだけど、今朝足を通したらいきなり裂けた
縫い目ほつれた程度なら繕うこともできるけど、生地裂けてるし目立つ場所だから裏布あてて繕うのも難しそう
履くのを楽しみにしていた娘が凹むかと思ったけど本人は「すっごい勢いで破れたー!」と大笑いして
他のデニムパンツ履いて出かけていった
試着したとき余裕のあるサイズ感だったからきついのを無理やり履いたとかじゃないのになあ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 07:59:32.89ID:g5lg28eZ
妊娠すると(or身内に妊婦がいると)妊婦さんをよく見かけるようになる現象あるけど、ポルバン買って同じ現象になった
買うまでは田舎だし周り見てもみんなエルゴばっかだわーポルバン使ったら浮くかなーとか思ってたけど
買ってみたら田舎でも1日数人見かけるレベルでめっちゃ普通にみんな使ってたわ
不思議なのは買うの検討し始めてからスーパーとかSCでかなり意識的にポルバンユーザー探してたのに見かけなかった(多分気づいてなかった)こと
買うことで何か意識のスイッチが入ったんだろうか
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 08:25:01.61ID:2EijuAz+
知り合いのママさんが副業でスクールカウンセラーを始めたらしい。
でもそのママさんの一番上の子は高校を中退し、
転校先の定時制もやめちゃって家にいるらしい。
そして二番目の子も不登校気味らしい。
不登校気味の子の親の気持ちがわかるかもしれないけど、
もうちょっと自分の子に向き合った方がいい気がするような...
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 08:40:39.51ID:ADVzVyI7
>>112
常温で飲める子なら常温でいいけど、温かいのしか受け付けない子もいるんだよね
完ミスレでは出先なら早めにホッカイロを当てて温めておいて与えるとかっていうのも見た
私も何度か子にあげたけど、メーカーや量(240ccか125cc)が限られてるからうちの場合は合わなかった
合う子には夜間授乳とかすごく楽になるだろうからもっと普及してほしい
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 09:12:06.83ID:rY+IJuc5
>>124
尾木ママみたいw
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 09:12:21.72ID:7qrF/UA1
スッキリでやってた英検準二級合格の6才保育園児の1週間のスケジュールすごいなぁ。
インターナショナル保育園にピアノ、バレエ、学習塾2つかけもち、帰ったら英語の勉強。
多忙すぎる気がするけど、でも今は習い事ブームだし、これくらいはめずらしくはないのか?
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 09:36:33.55ID:RjgF4Ih4
>>122
わかる気がする
ヒップシート買って、便利だけど周りで見たことないから目立ちそうで恥ずかしいなと思ってたら、子育て支援イベント行った時に結構見かけて「今までみんなどこに隠れてたんだ!」って思った
たぶん意識するようになっただけなんだろうけど
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 09:44:06.81ID:z+QZ5BQx
>>127
習い事の数だけなら普通だと思う
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 09:46:52.83ID:/J72BWCb
園内で預かり時間内に習い事させてくれる保育園なら毎日レッスン入れてる子も珍しくはないけど、全部園外の習い事だったら多いかな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 09:54:11.36ID:B0Kjz1Ol
園に子供を送っていったら、先生が同じクラスの女の子を連れてきて
「今日×ちゃんが髪を縛ってきて『○(うちの子)くん可愛いって言ってくれるかなぁ?』
って言ってたんですよ」と言われた
なんだかすっごく可愛いなぁって思った
そして年少さんでも相手から可愛く見られたいと気にするなんて精神年齢が高い!
しかし残念ながら、うちの子はその気持ちに報いる事ができるほど精神年齢高くないんだ…
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 09:58:45.18ID:Vp5pNeej
上の子4歳のおもちゃ入れがいっぱいになったから本人に聞いていらないのを出した
さあ捨てようと思って後ろを振り向いたらもうすぐ2歳の下の子が大興奮で遊んでた…まだ捨てられないのか…
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 10:07:45.57ID:5ZSKwdR7
上の子は産まれて今まで毎日必ず寝かしつけが必要で、特に3歳ぐらいまでは寝付くまで1時間でも身体をさすったりなだめたり色々しなきゃいけなかった
下の子は4歳だけどスッと寝てくれて、たまに食べながらウトウトしたり歯磨き終わったらそのままカーペットで目を閉じたまま寝たりする
これが本当に可愛くて可愛くて、できれば上の子でも見てみたかったなぁと思う
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 10:09:56.06ID:g04Gn9c4
2歳が急に「す、き、な、と、こ、………ろ」ってひらがな読み出してビックリしすぎて倒れそうになった
興味のある子はもう読み出すのは知ってたけどうちはアホっぽいしまだまだろうなと思ってた
2歳って赤ちゃんみたいな部分といっちょ前の幼児らしい部分が混在しててカオスだわ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 10:40:25.98ID:mSmZ6F5k
鼻水が少し出てるのと咳が出てるから今日は外出せず家の中で過ごすことにした
おさるのジョージ見て電車見て、窓にクリスマスのウォールシール貼ってパズルやってブロックやって
そしてまたビデオ観せてる…
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 11:46:43.70ID:Y2Ot8awO
だいぶ前に、いじめ等ではなく本人の気分で学校行きたくないから休ませたり、学校も親が教室まで送ったりして過保護過ぎないかなーと書き込んだ
反対意見のレスがたくさんついてそんもんかと思ってたけど、今やグレードアップして学校は半分も行かず、行ってもほとんど保健室でゴロゴロ、学童では他害しまくりで大騒ぎと聞いた
どうしたら防げるのかというか無理ゲー過ぎる
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 11:47:19.75ID:nO1Qx6+j
テレビ付けてると近付いて食い入るように見るからテレビつけない生活してるけど無音はツラいからひたすらYouTubeでクリスマスソング流してる
親は癒されるけど子はどうなんだろう
本当は知育ソング流すべきだろうけど耐えられない
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 12:25:34.08ID:0dIszTPd
12月の出費がすごい
子ども達の誕生日にクリスマス、習い事の発表会のお金や行事の洋服代に予防接種…
なのに子の自転車がパンクしてる事に気付いてしまった
この前直したばっかりなのに…!まあ違う車輪なんだけどさ
また出費がかさむ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 12:26:10.49ID:4GosfBHe
もうほんとさー
駐車場で子供離すのどんな理由でも止めろって
せめてきちんと人に頼め
本当に簡単に死ぬんだからな
怒鳴り付けようが首根っこ掴もうが紐で縛ってようが、その方が絶対的にまともな親だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況