前半:
「息子が嫌なことをされている」という事実を担任は把握してる
把握している上で、「息子さんは、嫌なことをされてもいちいち報告しなくなったので偉いですね」と評価している

後半:
「息子が叩かれたりしているのですが」と親が報告したら、担任はその事実を把握しておらず、「全く知らなかった」と言って驚いた



文章を精いっぱい好意的に解釈してあげても、こういう矛盾丸出しの糖質文章にしか見えないんだけど、「普通にわかる」と言う人はぜひ解説してくださいな