2年生の子の参観があって教室に将来の夢が貼ってあった
ケーキ屋さんやサッカー選手という可愛らしい夢を書いてる子もいたけど医者や弁護士、薬剤師など書いてる子も結構な割合でいてびっくりした
医者はともかく、弁護士は思いつくのが凄いけどそもそもどんな仕事か知ってるんだろうか
薬剤師も大人の認識では専門性が高くて給料も安定している魅力的な仕事だとわかるけど、そもそも子供が憧れるようなもんなのか? 
高学年ならわかるけど低学年児が果たして思いつくのかな
現実主義な子供が多いのか家で親が勧めてるのか