X



トップページ育児
1002コメント396KB

◆小学校低学年の親あつまれーpart152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 23:20:11.92ID:jbSyylj9
うちは5-6人グループでジャンケンくらいだ
支援級は親が動いた人のみ、もっと前に決まってるらしい
そりゃ夏ぐらいには決まってないと先生の配置等があるだろうし

>>77
特殊級支援級は別に監獄でも隔離場所でもないと思うんだけどなあ
支援級の子は参観やPTAで行っても、ああと思う事はあるけど、結構良い子に見えるし
(実際は荒れてない時だけ来てるのかもしれんけど)他害なんかも聞かない
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 23:42:25.69ID:guhy+BxE
親の同意がないと支援級に行けないのって、本人のためにも周りのためにもならないのにね

毎日電車で会う、定員割れ公立高校の制服着た子がいるんだけど、どうみても黒
車掌の真似してずーーーっと喋ってる
普通高校じゃ支援もなく放置だろうし、一般の就職も無理だろうにどうする気なんだろうなと思うわ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 01:02:09.34ID:LRNGdnIv
障害者だけじゃなくいわゆる不良こそ隔離してくれ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 07:08:56.52ID:58V+Bype
健常学級っていう言い方人生で初めて聞いた
大昔の言い方ではないのよね?
それしか誇れることなさそう
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 07:45:54.41ID:p5zPuLEY
>>62
低学年ならまだ何年もそこに通わなくちゃいけない
自分なら転校して中学は私立に行くわ(実際娘は中学受験します)
納得いかない、とおっしゃるのもわかるけど
良い環境を求めるのは親としては当然
まともな楽しい学校生活が送れるのならためらう理由はないと思う
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 08:17:09.96ID:3QhbHKst
その転校先が絶対に平和だっていうなら決行するけどね…
どんなリサーチしたって細かい内部事情まではわからないし
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:02:55.56ID:pHHjY6u6
もし私立小に転入するときは気をつけて
全入私立はグレーの子ばかりで学級崩壊していたりするから
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:08:01.20ID:d5vgIP0A
親として当然
っていう言い方する人、基本的に怖い
どの選択肢がどうなるかわからないのに
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:42.32ID:QP38RTb4
かなり難しい私立小に入った子が休み時間に友達とケンカして保健室行く怪我したって話聞いたから、どこにでもいるんだと思う
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:15:40.37ID:XfjaHXOK
中受で逃げる手もあるけど、四谷大塚偏差値で50未満の学校に行くくらいなら公立越境のほうがましだよ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:17:05.63ID:p5zPuLEY
>>88
良い環境を求めることについて言っているのです
ある選択肢についてこれが当然だという言い方はしていませんよ
相談された方は悩んでおられたので、その悩みの正当性は理解しうるという意味で申し上げたまでです
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:33:46.62ID:yR76+dto
難関校→ソシオパス予備軍、高IQ自閉など精鋭の発達エリート揃い 中国人も参入
中堅校→お察し案件がいじめ除けに受験
公立→コミュ強健常DQNの天下 担任ガチャで職員は機能せず
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 10:38:25.76ID:Tdzu5413
元事務次官に殺された息子も中受して難関校入っていじめにあってから家庭内暴力はじまってるからね
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 10:55:32.36ID:yAAVYrGq
最難関小学校の子たちと毎朝電車で一緒になるけど結構すごいよ…
みんなお行儀よく座ってはいるけど口喧嘩聞いてると酷いこと平気で言ってたりする
テスト前に一斉に単語帳開いてるのはさすがだなと思うけどw
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:28:44.14ID:yilA9Yii
慶応だな
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:50:45.73ID:2W9bQQC6
発達ではないんだろうけど、頭がいい分精神的に未熟な部分が悪い方に出たりするから難しい
あと私立行くような裕福で頭いい子だと人生舐めてたり
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 14:08:39.35ID:LpwZd3mx
ええとこの小学校入れる頭脳があっても人生経験値が圧倒的に低いからな
自分がどれだけ相手を傷つける言葉吐いてるか分かっちゃないんでしょうよ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 14:34:56.34ID:yilA9Yii
小学校だよ?頭脳で入る言ってるやつアホか
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 15:20:31.69ID:8kvmSsjF
普通は頭が良くても精神年齢は実年齢相応だから
イチローみたいなマセガキはそうそういないよ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 16:18:19.39ID:UWZj04tT
森泉が幼稚舎だけど
口の中に水を入れて気に入らない子に吹きかけたりしてたといってたよ
最難関だろうが所詮は小学生、同級生ガチャ外れればただの高級猿山
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 16:23:13.64ID:pHHjY6u6
先取り学習してる子ってどのくらいいる?
うちの子のクラスは半数が自分の学年+1以上先に進んでいて、残りの子はまるで落ちこぼれみたいになってる
今小2なんだけど、漢字、算数は小学生の範囲を終えた子が4人いる
このまま行くともっと差がつくのかなぁ…
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 16:30:38.27ID:9wjqQykV
それどうせ公文でしょ
計算とか漢字だけ先取りしても関係ないよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 17:20:48.17ID:pHHjY6u6
>>104
そう、ほとんどの子が公文
同じ教室の子たちが競い合ってどんどん進めてるみたい
残りは中受専門塾の低学年クラスの子

勉強も遊びもクラスが真っ二つに分かれちゃってるって副担任が嘆いてた
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 17:36:41.59ID:yAAVYrGq
>>103
先取りの子がいるのは分かるけどなんで残りの子が落ちこぼれみたいになっちゃうんだろう?学校の授業が先取りしてる子に合わせて進められてるってこと?
うちも2年生で公文で分数や割り算を勉強してる子もいるようだけど算数は九九、国語も教科書に沿って進められてるから先取りしてなくても落ちこぼれにはならないよ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 17:58:00.35ID:Y2NMoYeF
うちは優秀子ではないからむしろ復習でドリルやってるけどその分学期末の復習テストも対応できてるし落ちこぼれてはないけどな
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:00:57.45ID:ZiIyj91b
>>106
横からの推測だと、同じ進捗レベル同士で休み時間などもつるむようになっちゃってクラスがわかれちゃってるってことでは?
先生としては、遊ぶ時くらい勉強の出来不出来関係なくみんなで遊んで欲しいんでしょ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:06:15.99ID:oZRgDyuM
>>105
でも実際算数の計算なんかは四則演算できたらあとは組み合わせだけで、数こなせばどんな子もそれなりにできるようになる。
学校も公文みたいにやればいいのにとおもうこともある。
公文も昔は3500円とかで、補修的にならわしてる家庭が多かったけど今や7000円だから家庭の経済状況もモロに出るもんね。
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:18:38.48ID:pHHjY6u6
>>109
まさにそれです
親も、公文組はこのペースでお互いに切磋琢磨してほしい、中受組は余計な遊びに誘われたら困るから、と友達を選んでる感じ
それは仕方ないと思ってるからいいんですけどね

問題は先取りじゃない組の劣等感
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:26:26.96ID:WaZMBQ4S
うちの小学校は1年から算数は3クラスで別れてるわ それでも1番上のクラスはあっという間に問題をとき終わる子とそうでない子で差がかなりあるみたい。
低学年のうちは特に問題が簡単で先取りの子と差が大きそう。なかなか先生も大変だわ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:41:52.46ID:lzdHsGSo
>>109
そんなことあるー?
一緒に遊ぶことも勉強なんか低学年のうちにリンクなんてしないでしょう
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:46:29.46ID:rp2sLlzy
>>113
上の子が今5年だけど、3年生の夏明けくらいからそんな感じになった
2年生でそれは早いね
今はサピ組が内部分裂してるわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 20:52:20.78ID:EYD4Y/Qb
算盤やってるから計算だけは遥か彼方へいってるけど、分かっていても先生の話をきちんと静かに聞くんだよと言い聞かせてる
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 21:10:13.17ID:yKsVzPlc
小学校のうちにちゃんと授業を聞く癖をつけとかないと後で困るからねー
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 21:53:31.94ID:1uvzYAmo
娘の担任は授業中に先取りしてる子が「それ知ってまーす」とか「塾でやった」とか言うと、先に知っていることは別に偉いことじゃないと言ってるみたい
知らないことを知るために授業をしているんだからとのこと
それで先取り組も納得して黙るらしい
本当によい先生だと思うわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:00:51.96ID:p5zPuLEY
それ知ってます、とか塾でやったとかさ、普通は親が言わないように躾けると思うんだが言っちゃう子どもいるよね
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:06:27.08ID:MFKBRrZD
先取りしていても解き方を覚えているだけで、違う角度から質問されたらわからないとかあるわ
理解しながら解けるのが一番だよね
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:53:04.33ID:ew9bKyHv
算数も国語も自分が子供の時と違って、ややこしい事を教えてるなと思うわ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:55:54.81ID:EYD4Y/Qb
>>117
公文よく知らないけど、算盤は計算だけは凄いよ、計算だけは
掛け算も割り算も暗算でやるし、算盤使えば億まで計算出来る。四年生は京まで計算してたw
家の子が通ってる先生は分数や小数点問題なんかも教えてくれるみたい。変わったところで英語読み上げ算なんかもやってるw
なので、文章問題を読み解く力を親がつけさせなきゃなーと図書館にせっせと通ってるわ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 07:51:41.06ID:/0lVpxAq
>>121
子どもの教科書みてると、「おとながかんがえた、さいきょうにわかりやすいせつめい」みたいに感じるわ
さくらんぼ算とかまどろっこしくて余計わかりにくくない?
5+8=13やで!おはじきの絵書いて数えてみ。ほら13個やったやろ?ハイ、あとはいっぱい練習しいやー計算早くなるからなー
でいいと思うw
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:47:36.21ID:TvW8uoka
>>74
私立の小学校受験とかだとフィルターあるんだけどね。
部屋の移動の時とかに着ぐるみの楽しそうなのが脇で騒いでて移動中の列から飛び出して行ったら発達で不合格、って感じ。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:50:14.83ID:B24pKp3q
そんなもんで発達の診断できるわけないじゃん
躾の悪さは判断できるだろうけどさ
そんなの本気で信じてるあんたが発達だよ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 09:09:45.89ID:9l5El5oN
試験会場で着ぐるみが楽しそうに騒いでるのを想像して笑ってしまった
どんな学校なんだろう
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 09:10:25.30ID:mesqgrly
>>123
なんかわかる
今ちょうど、因数分解というか、掛け算の足し算みたいなことやってるけど
中学くらいに暗記で済ませてしまうことを、あーだこーだ数字をこねくり回してやってるから大変そうだなーと思って見てる
確かに因数分解で詰まる子は多いだろうけど、受験以外で因数分解使うことって理系でもあんまりないような……
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 09:14:45.49ID:nCHgYNxD
国立小の見学したことあるけど
明らかに発達の子が一人授業中ウロウロしてて
試験や行動観察ではふるい落とせないんだと衝撃を受けたわ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 09:27:55.35ID:XtEkcU6D
ウロウロしてても何かとんでもない才能あったりするし、まあいいんじゃないの、まわりがスルーできるレベルなら
明らかに授業の妨害とか他の子が迷惑しまくってるとかなら嫌だけど
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 09:31:22.13ID:P7gkc8z7
小学校から発達が持ち上がってくるなら
私立も中学校からのところがいいのかね
超高偏差値のところにも混じってそうだし
中堅校がバランス良さそうと思った
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 09:46:50.01ID:P7gkc8z7
60以上のところはほとんど小学校もあると思ったな(東京神奈川です)
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 12:12:43.39ID:lm+6AHot
>>123
さくらんぼって、そろばんの考えかたそのものじゃないかな?
公文みたいに数字を線でとらえる脳味噌にはまどろっこしく感じるとか
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 13:32:46.51ID:8SSGlqdl
「工夫して計算する」とかわざわざ教えるんだよね
そんなの計算していく内に勝手に取得してるものだと思ってたけど
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:12:52.16ID:qL0nL5+y
中途半端に工夫してとか教えるから、変な計算して間違えてる気がする
さくらんぼだったり、掛け算九九の表の作り方(7×8は7×3+7×5みたいなやつ)とかものの数ヶ月で使わなくなる知識
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:59:57.12ID:MQt8TyC9
子供の学年が荒れてて、誰彼構わず手を出す加害児がクラスを荒らしてる
問題児の親は学校側が何言っても認めないし話にならないらしいけど、学校によく行く保護者で撮影して学校側に提出してはダメかな?
参観日も撮影NGだから学校に事前に相談したら渋られるかも
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 18:26:22.51ID:Mc/0Yg+O
思うんだけど教師が無能なんだから(特に公立)法改正して標準のように洗脳できない問題児は退学に出来るようにしたらいいと思う
義務教育は義務教育で後は自分達で受け入れてくれる学校を探して入学させるってことで
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 18:31:55.39ID:TvW8uoka
>>141
参観日に多くの保護者の前でその子がやらかしてその子以外の保護者が団結して訴える
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 18:56:19.82ID:MQt8TyC9
>>143
毎月何かしらの参観日はあるんだけど、やばい子の親は最後の方だけ来て帰って行く感じ
やっぱり被害者の親で団結するしかないのかな
子供もやばいけど、親も発達の傾向あるのかって感じに話噛み合わないらしく、何か要求しても絡み損みたいになりそうだけど
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 19:48:45.65ID:TvW8uoka
>>144
ヤバイ子をみんなで目で確認するんでしょ?
アブナイ保護者はほっとけばいい
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 19:50:42.78ID:AIdHg3T9
参観日にも他の子に手を出したりするのかしら
目の前で自分の子がやられたら代わりにぶん殴りそうになるわ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 19:55:46.35ID:iKvKaCe7
苦情を言われてしまった
「〇〇君にぶつかられたぁ〜」と大騒ぎする子がいて、
親に伝えたらしく、保護者から「ぶつかられてすごく嫌がってるんですっ」とお怒りの苦情を
話しかけられた
これって、「ぶつかった」という内容でも謝罪しないといけないのかな?
ごめんね〜よく言い聞かせておくね〜と大人の対応言って去ったけどなんだか納得いかない
ぶつかっただけでキレて苦情言ってきて謝らせるってよくあることなの?
言ってきた相手が金髪保護者だから色眼鏡で見てしまってるんだけど…
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:13.65ID:cy2qmzOW
ちょっとぶつかっただけでもとりあえずごめんねーと言っときゃ角が立たないよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:38.98ID:ahgbb2+l
>>147
貴方達親子と仲良くしたくないし今後もする気がなさそう
お付き合いしたければそんな物言いしないもの
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:49.29ID:MQt8TyC9
>>145
ヤバイ子のやばさはまともに参観に行く親なら確認済み
個別に校長先生に相談してる保護者もいるみたい
何度も保護者会などでクラス運営を邪魔する子がいるって先生から説明あるのに、その保護者はどこふく風だよ
>>146
1時間とか限られた時間でも縄跳びを振り回してり、足が出たり散々だよ
我が子じゃなくても被害に遭ってたら止めに入る
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 21:19:24.28ID:iKvKaCe7
>>148
そうよね…そう思ってとりあえずごめんねーと言ったものの、
角を立たせてくる相手に対してこっちが角が立たないよう配慮するのもなんだかな、と釈然としないけど、
接点作りたくないしそれでいいよね
>>149
それだよね、お付き合いするつもりなら言わないよね…
でもその翌日ニコニコ話しかけてきたから真意がはかれなくてすごい怖い
参観日に裸足でベタベタ校内を歩く人だからこちらこそ距離を取りたい
(スリッパ持参するという考えも学校の貸し出しを借りるという考えもない)
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 22:31:02.24ID:LkPJ5RPl
>>150
動画を学校に提出するのは誰に見せるため?
担任の先生は現状を知ってるんだろうし、校長に訴えたいなら参観の日にコッソリ教室に来てもらったらどうかな?
本当なら相手の親にこそ見せたいところだけどね
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 23:21:45.49ID:a5U98cmB
>>147
文面見ていてあなたにも(人間として)問題がありそうと思うのは私だけ?
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 23:57:08.35ID:medWuuFf
>>138
私もそろばんやってた>>123だけど、さくらんぼはそろばんのやり方とは違うよー
5+8だったら、そろばんだと5に8は足せないから10を足して2を引くって考える

単純計算にまどろっこしい説明は要らないと思っちゃうわ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 00:18:04.64ID:n6KT8u5h
>>155
えっ?10を足すってどういう意味?
普通に上玉下げて5、8だから下玉3つ上げて上の5跳ね左横の下段1つ上げて10
横の3つと合わせて13って答えになるんじゃないの?
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 00:57:32.35ID:MdUJ/E/R
>>147
そういう親いるよね

うちなんか登校班で相手が何度も列乱してくるからうちの子が毎回「抜かさないで(3列にならないで)」って言ったのが気に入らなかったらしく
親に「僕悪くないのに抜かすなって言ってくる」と言いつけて親がそれ鵜呑みにして私にクレーム
しかもその1回だけじゃなく、相手がうちの子をターゲットにして嘘の内容を親に言いつけてまた親も鵜呑みで何度もクレーム
週1で言われるくらいエスカレートしたし関係無い他の親を巻き込んで2対1でクレーム言われたりで一時期私がストレスでヤバかったくらい

初めはうちの子が迷惑かけてると思い込んで謝ってたら相手が調子に乗ってエスカレートしちゃったから
下手に親同士で対応しちゃいかんと学習したわ

こういう例もあるから、もし次言われたら「あらそうだったんですね〜、学校に確認してみますね〜」でいいんじゃない?
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 07:25:22.37ID:XWqcM7rp
>>156
>>155ではないけれど、うちが習ってるとこも10足して2引いてるよ
10の位の下玉1個あげて、1の位の下玉2個下げてる
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 08:02:37.09ID:phHLLqJ6
そんな事例聞くと中学受験とか考えちゃうよね。
少なくとも頭が足りない連中とはおさらばできる。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 08:05:22.67ID:2UDvCz/V
>>159
そろばんやったことのない馬鹿だから説明も出来ないんだろお前w

>>158
今と昔でやり方変わったのかね?
或いはそのそろばん塾のやり方が違うだけとかかね?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 08:09:59.27ID:XWqcM7rp
>>160
今通ってる地元の小学校は話ができなさそうな親が多い
一方的に被害受けてもお互い様で済まそうとする風潮も嫌
トラブった時、自分では対応するの絶対無理だから中学は受験する
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 08:17:06.40ID:XWqcM7rp
>>161
自分は習ったことなくて、昔と今の違いはわからない
通ってるのは、小さな成功体験推進協会ってとこのそろばんだよ
無名塾でおまけでやってもらってる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 09:16:44.18ID:sovMIP+y
うちの子が通ってる算盤教室は大会でも上位とるガチの教室だけど5+8の計算は35一緒で10入れるだよ
35一緒に上にあげて10入れる、これを機械的に出来るように何度も何度もやってる
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 09:47:31.97ID:lnFISrXa
昔は2引く方が主流だったけど、10を先に入れる方が左→右の流れでできて早いので、こっちを採用するところも増えてきてる
どっちにしろ、8を5と3に分けるさくらんぼと、10を8と2に分けるそろばんは違う
さくらんぼって何処からきたんだろね?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:02:00.78ID:l/6H1umR
うちの子もそろばん通ってるけど、大会で賞取るくらいの子って多分家でも何時間も練習してるんだよね
そろばんで磨けるのは機械的な計算力のみだし、いくら数学の基礎が計算力だとは言ってもそこに何時間もかけるのは非効率的だなぁと最近思い始めてきた
大会入賞すると評判になったりして目立つし、それが本人の自信にも繋がるから目指す子は目指したらいいと思うけど、算数に限って言うなら図形とか分数とかそろばんだけではフォローできない単元もあるし、むしろそっちが疎かになりやしないか心配
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:17:36.15ID:ExMqkkiz
計算ばっかりできても意味無いって意見はずっと繰り返し見聞きするけど、
それこそ文章題や図形なんかは訓練すれば出来るようになるものでもなくて
ダイレクトに知能が反映されるから、計算の練習しかしてない子でも出来る子はさらっとできるし、出来ない子は一向に出来ない。
計算の訓練は頭のいい子には鬼に金棒ってだけ。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:19:39.53ID:lnFISrXa
うちの子が通ってるそろばん教室の話だけど、小5で県大会優勝した後、1年だけ休会して塾いって灘だったわ

私の中の結論は、出来る子はなんでも出来る
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:25:47.86ID:uKOMAmd5
お馬鹿なお母さんに限って、計算漢字といった基礎の反復練習&定着をおろそかにして、すぐ発展・応用・思考力系のワークに飛びついて、子供に強いるのよね…
カラーテストですらろくに満点取れない子に、Z会だの最レベだのひらめき算数脳だの…
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:39:09.69ID:cwQYkydo
あれ?うちの子がやってるさくらんぼ?は、10をわけるやり方だ
わたしは多分発達入ってて空間認知力とかからっきしだから、その図が書いてあるとややこしくて引き算わかんなくなってくるよ
自分がヤバすぎる、、
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:53:06.84ID:lnFISrXa
>>169だけど日本語おかしかったわw
そんな子がうちの教室にいたよーっていう話です
今はその弟が同パターンを目指して休会してる

そろばんでも何でも手段はいいんだけど、四則演算速くないと、何処かで詰む時がくるよね
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:54:53.59ID:UxEIopjO
基本的には早期教育なんて半分虐待になるリスクのほうが高いだけと思うんだけど
ひょっとしたら5歳より前くらいのタイミングで決まってしまう要素はあるのかも?と思うことがある
例えるなら絶対音感みたいな感じ?絶対数感とでも言えばいいのか?
ちょっとドヤるみたいになっちゃうけど、うちの子が私の遺伝子ではありえないレベルで算数できるんだけど、
塾も行ってないし、完全無勉で日頃はゲームしかやってない
思い当たることといえば、3〜4歳頃に旦那が「20数えてから風呂を出る」というのをやってたんだけど、
そのうち「20からカウントダウンする」とか「2つ飛ばしで58まで数える」とかやってたな……と
今から考えると、それが唯一の早期教育らしきもの(?)だったので、あれが後になって効いてきたのかなと思ったり
実際どうか知らんけどね
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 11:06:31.81ID:615aHHp0
正直、高校まで行かないと数学のセンスある無しなんて
分からないと思うのだけど
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 11:10:38.19ID:ARLPS9Ub
理学部出身としては、数学のセンスなんて大学入らないと分からないし、高校までの数学はセンスの有無なんて関係ないと思ってる
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 11:20:14.44ID:J7qiTu8C
>>175
お前の言う数学のセンスは論理のセンスだろ
ここで言ってるのは受験数学のパズル的な数学センスの話に決まってるんだから、上目線でドヤりたいからって勝手に風呂敷広げるなよ
パズル得意系の連中は、高1で逆裏対偶ドモルガンあたりの論理が出てきた時点で根こそぎ振り落とされるから、まあお前の言うことは分かるけど
今はそんな話は誰もしてない
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 11:51:10.58ID:sV7CiQrW
上から目線なのか下から目線なのかよくわからないけど
なんでそんなカリカリしてんの?
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 12:07:14.75ID:WLTOcXA/
switchってネットで繋げて友達と一緒にやったりしてるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況