>>98
子供に求めること、わがままではないし家族みんな十分がんばってると思うよ
息子くんも必死でがんばってると思う
ごくごく当たり前の反抗期だったり自立心だったりで、
そこに父親がいない寂しさが乗っかってて、きっとお母さんには耐え難いだろうね
私は息子をわりと自由にさせてしまって、母子のいざこざはあまりないけど、
それはきっと大人になってから歪みが出てくると思う
どこまで子供に求めるか、それは各家庭によって違うし自由だと思うけど、
そういうのって一般的には夫婦で決めるものなのに、
自分だけの判断だから不安になるね
私は、今現在、私と息子が笑顔で過ごせることを最優先してる
宿題してなくても、忘れ物しても、水筒学校に忘れても、怒らない
夕飯がマックでも、部屋が汚れても、洗濯物畳まず山積みになってても、明日やればいい
そんな感じ
なんでも完璧にやることが生き甲斐になってる人はそれも良いと思う
自由
思い詰めないで