X



トップページ育児
1002コメント386KB

【小3】小学校中学年の親あつまれ part38【小4】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 10:24:50.03ID:xX0Nt5Mx
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
※中受の話題は該当スレでどうぞ。
次スレは>>980が立ててください。


関連スレ

◆小学校低学年の親あつまれーpart152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575869188/

小学校高学年の親集まれ part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574333858/


前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part37【小4 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572055644/
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:08:05.39ID:RuIerwjM
>>947
死ねなんて言われてるんですか?言ってるのではなくて
それはいじめなんじゃ…
何があっても死ねなんて普通言わない
死ねなんて言う子の方がおかしい
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:15:00.69ID:o8ZSUUPs
どっちかというと担任黙認型のいじめに見える
担任相談後、納得できる対応でなければ、学年主任かな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:27:52.28ID:dG3162oO
>>957
947のお子さんを知らないのに、身近な素行が悪い子と同じだと決めつけるみたいなのはどうなのよ

まずは見聞きしたことをそのまま担任に伝えて、学校での様子を聞くことからかな
担任が知ってて放置や指導がないなら上の先生に相談
いじめじゃなくてもそんな言葉を友達に言うのはおかしい
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 09:56:41.74ID:egstOA9c
>>947です
書き方が悪くてすみません、いじめ、ではないと思います
うちの子はそういうタイプではないです
体も大きいし、態度も斜に構えてる感じ
だから女子受けはもともとすごく悪くて、でも死ねと言われるのを見るのはやっぱりつらいなーと思ったくらいです居残りの件はうちの子が悪い、と言われて本人に聞いたら自分は被害者だから残っていた、と主張したので、その件と普段の様子を先生に聞いてみようと思っています
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 23:56:22.28ID:zDTmekvh
突然ですが、皆さん子供と遊んでますか?
うちは一人っ子なのもあり、夜間や友達と約束してない休日など、遊んで遊んでと言ってきます
もちろん幼少期とは違って、私が家事などしているときはおとなしくテレビを見たりしているのですが、それが終わったら遊ぶという感じで
正直、いつになったらゆっくり自分の趣味や勉強の時間が取れるのかとげんなりしています
自分自身は子供の頃から本好きで、暇さえあればひとりで本を読んでいたので、そんなに親に遊んでもらっていた記憶もないのですが
皆さんのお子さんは、友達と遊べないときはどう過ごしていますか?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 00:06:59.36ID:ybljjfIN
>>962
うちはクリスマスにSwitchプレゼントしたから、宿題も終わって私の家事も終わってたら一緒にSwitchしてる。
うちも一人っ子だけど、自分の時間は娘が寝る9時以降だと思ってるから、特に自分の時間がないと思ったことはないかな。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 00:10:56.19ID:j5tvfYDx
>>962
うちも1人だけど最近は一緒にポケモンのソードシールドやってるところだわ
私が攻略サイト見て助言して子供が進める感じ
平日は習い事の日以外はほぼ毎日友達と遊んで帰ったあとは勉強したり平日はそんなに時間ないかも
ご飯食べてお風呂入ったらもう寝る時間になったりしてる
だから適当に予定詰めちゃえばいいんじゃない?
習い事増やすか、これやっといてあれやっといてってしてもらうことを物理的に増やしちゃうの
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 01:23:13.78ID:t9p7itzG
ゲームにハマる前は公園でドッヂ、キャッチボール、バスケの練習に付き合ってた
でも最近はマイクラでコツコツ何か作ってるから割と放っておいてる
タブレットで動画見ながら作り方調べてるし、たまに私がパソコンで検索してあげたりはする
私もそうだったけど息子も一人の時間楽しみたいタイプかも知れない
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 06:24:04.95ID:V7Xel/Aa
>>962
うちも「遊んで、遊んで」ってよく言う
うちは姉妹が居るけど6歳差なので一人っ子に近い
トランプやオセロをしてることが多いかな

でも先週末からインフルエンザで隔離してるから、相手をしなくてもよくて少し楽に感じてるw
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 07:03:00.55ID:9FLXseSd
>>962
あなたと同じで本好きだからひたすら本読んでいるよ。子ども向けのは読み尽くしたから、最近は私が読んで面白くて子が読んでも大丈夫そうなの勧めている。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 08:37:23.25ID:ux8YaPfN
>>962
うちは小さいときからあんまりべったり付き合って遊んでないからか、1人で何かを作ったり書いたり読書したりしてる
ハマってるカードゲームがあるから、それだけ時間を決めてやってるかな
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 09:43:17.32ID:vvHyspu6
うちは工作、手芸が大好きで毎日何かを生産している
あとはマイクラにはまってる
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 10:02:14.90ID:lON4ybCP
一緒に竹をもらいに行って竹細工作ったり、ティピーテント作ったり
マイクラマリオやったり
楽しいから遊んでもらってる
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 22:07:13.82ID:zq+rprkt
>>962です、レスありがとう
1人で遊ぶかどうかは子によるってところかな
私が、子供の遊びに付き合うのが苦手だということが、一番の問題なんだろうなぁ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 23:53:18.78ID:FRp1/Hmz
わかる
子供と遊ぶの苦手だ
子供の時は妹と遊ばされるのが苦痛で苦痛で仕方なかった
娘の担任は昼休みなどに子供たちと全力で遊んでくれるそうでマジで尊敬
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 00:00:03.25ID:bUlC9uQh
私も子供と遊ぶのつらい
でも、Switchを買って一緒にプレイするのは楽しい
むしろ私の方がはまってマズイ
人形遊びや見て見て攻撃は本当に苦手
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 08:05:18.00ID:4wxgxC1U
うちもお絵かきだったり一人で黙々とやる時間は増えてるものの遊んで!は、ある…

ところで4月に低学年スレからこのスレ来たときはあまりに大人びた悩みや行動ばかりで場違い感しなかかった
しばらく低学年スレROMってたくらいだけどほんと小学生って数カ月の違いで変わるもんだね
人並みにケンカもするし友達への思いやりの仕方も変わったし
自分で将来のこと考えて塾通いを始めたり
あー…次は金がかかるんですね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 08:28:43.82ID:/umgO7GV
私もごっこ遊びとか人形遊びとか苦手
でももう少し大きくなったらこんなふうに遊べないし…って思って自分を奮い立たせて付き合ってる
反抗期になったら「まだ素直だった時期にもっとたくさん構ってあげればよかった」って後悔しそうだから
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 10:04:30.15ID:KBNxXaqm
新しい友達が女女したネチネチタイプだったようで娘はうんざりしてる
嫌だったら離れるしかないねとは言ってるけども
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:57:19.26ID:/LhDQRbg
>>962
カタツムリを飼育してるので、ひとりで世話したりじっと眺めていたりするわ
もう1年以上になるし、早く公園に返せばいいのにと毎日言ってる
日記にもカタツムリのことばかり書いてて、カタツムリの絵も折り紙も作ってる
女の子なのに男子みたいなことしてて、勝手に捨ててこようかなと思ってる
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 13:22:10.22ID:0J3oqbFx
>>977
幼少の頃、カタツムリ大量に捕まえて、家で2、3日観察してたんだけど、親がカタツムリ飼うとバカになる、という迷信を仕入れて来て急いで捨てに行った記憶がある。
確かにボーっと見てるとそうなりそうな気がしちゃうよね。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 13:29:55.22ID:bUlC9uQh
>>977
カタツムリ飼育いいじゃん!
しかも一人で1年お世話ってすごい
私も小学生の頃に赤ちゃんカタツムリを見つけて世話したけど冬を越せなかった
ああ見えて観察しがいがある生き物なので、見守ってあげたらいいと思う
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:07:38.54ID:iV6MlGR4
>>977
かたつむり飼育してたよ
かたつむりも世話すると大きくなるし食べてる姿可愛いし愛着湧くもんだよ
息子が世話放棄したのを私がやってたな
自由研究のネタにもなるし生き物を大切に出来るなんて素敵だよいいお子さんだね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:20:19.13ID:KBNxXaqm
>>981
乙です
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:20:43.34ID:5n2PUeJR
>>981
乙です!ありがとう!

>>977
カタツムリ可愛いよねぇ
私が子供の頃は雨でも降れば大きなカタツムリがいくらでもゲット出来たのに、今はほとんど見なくなっちゃって悲しい
手洗いにだけ気を付けて飼育楽しんでね!
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:27:37.35ID:KBNxXaqm
>>976ですが、その子、やたら娘の行動を監視してくるようで
こういう子ってどう反応したらいいの?
(トイレ長いけど生理始まったの?好きな人いるの?私の事嫌いなんでしょ?等
違うといってもしつこいらしい)
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:36:44.29ID:fsd58hfA
>>981

>>984
ちょっと違うかもしれないけど、ネガティブな発言ばかりする友達が上の子の時に居て、結局その子は不登校になって疎遠になった

最初は一緒に娘も帰ってたけど、段々一緒に居るのがしんどくなって、時々「ゴメン、今日は一人で帰っても良い?」って言って一人で下校したりしてた
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:41:18.56ID:XU2Lnokj
うちの小3男児は暇さえあれば黙々と折り紙折ってる。
小2の誕生日にやれるもんならやってみろと、端正な折り紙(本)をプレゼントしたら、半年でドラゴンをマスター。
どうしてこうなった…
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:46:30.63ID:KBNxXaqm
>>985
ありがとう
なんか素直じゃないというか、いちいち面倒なタイプなようで
娘も疲れてきてしまって
ちょっと距離を置くように言うわ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:12:36.19ID:stq3+5ci
うちはお絵描き好き男子だからひたすら漫画書いたりコロコロの模写したりしてるー。
私とはたまに一緒にポケモン交換したり。
ゲームしたい気分じゃないときにやろうと言われると面倒くさくて断っちゃうけど一緒に遊ぶのも今のうちなのかなぁ。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:01.72ID:UDm89tv7
みんな色々だねw
うちは習い事とその宿題と学校の宿題して明日の準備してからという条件でお風呂入るまでSwitchしてるわ
マイクラとスプラトゥーンを兄弟で…
こんな日々もそろそろ終わらせないとと思ってる
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:23:13.56ID:UjCt2fL2
小3の息子がクラスの女の子に土曜日遊ぼうと誘われたらしい
もしや息子モテるのか?!と思ったら、どうやらDSでカービィする約束したみたい
ふたりとも上がいるからカービィの古いゲームで盛り上がったみたいでw
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:15:56.78ID:wOLmOZQK
この時期になると思い出す話し
去年一昨年と8人の女の子から告白されたんだけど、バレンタインのチョコをくれたのは2人だけだった
告白されたというのは息子の嘘だったのか?と考えてしまう
自分が小さい頃は女の子の友達にも男の子(も適当に配ってたから全然もらえなくて驚いてるというか
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:29:37.18ID:uac9FcF8
ごめんなさい
同じ中学年女子だけど、何年か前告白ブームみたいなのがあったな
とにかく誰かいいな、と思う人がいたらラブレター書いたり
もちろんまだ低学年だからそれでどーこーはないんだけどね
うちの子はバレンタインにもあげてたけど
悪気はないしあなたのお子さんに魅力があるのは本当だと思うけど、ゲームみたいなものなのかも
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:41:28.50ID:aFgU0di9
>>995
ブームかーーーありそう
告白されたってことはチョコもらえるよね?と親の私が無駄にドキドキしてたんだよね
もっと軽いノリだったのかー
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:45:01.93ID:4jYA+z1H
うちの子が3年のときに好きな男の子ベスト3やベスト5を披露する子が結構いたみたいだからそういうノリかもね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 09:52:12.53ID:k1pA9Iez
告白してみて手応えを感じなければ次に行くって子もいるし何とも言えないような
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:34:28.47ID:tBXeKnhe
勉強系の習い事なにしてる?
うち学研してるけどそろそろ塾というところに行った方がいいのかな
中受考えてないけど
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 10:58:26.21ID:tBxJESM3
1000ならみんな幸せ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 0時間 33分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況