>>541
>>546
明治以降教育政策や国語辞典で訓を大別されてるだけ
名のりは漢字古文の訓義が多い
雅=正しい(まさ)は昔は謎じゃなかったって事
>>549が正しいと思う
翔ぶが昭和に読み書き追加された?ように増えても
和訳や意味無しはDQNのままだな
心=ココなど認知と正しいかは別だろうけど