X



トップページ育児
1002コメント341KB

☆中学生の保護者☆ 89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 13:59:12.17ID:RP/K3QsU
リベンジ成功っていうのもなんかちょっと切ないよね

大学こそ希望する進路が多岐にわたるからそれぞれの志望校に合格すればいいと思うのに、高校不合格から大学合格するまで、志望高校に合格した子の進学先を意識せざるを得なかったのか…とか思ってしまう
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 14:09:11.41ID:f1A/SUHH
>>976
なんかわかる。
いわゆる滑り止め私立とチャレンジ私立、本命公立受験予定だけど、親も本人も3校とも体験行って気に入ってる。
そのせいか、楽な方に流されず過度なプレッシャーもなく、第一志望に向けて頑張るってさ。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 23:38:15.55ID:uJ0vFUWP
>>981
乙です!

第一志望に受かったからってハッピーって訳でもない事もある
私がそれで第一志望受かったけど、一緒に受けた友達はみんな落ちた→仲良く滑り止めの同じ私立に進学
私だけ周りに友達いなくてブルーって事があったよ…
学校にも馴染めなくて当時は真剣に高校辞めようと思ってた
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 00:02:33.12ID:Z+2XEZNz
成績順にほぼ輪切りに受験校を振り分けられ
学校群受験だから合格しても無作為に高校をより分けられた時代の身からすると
今は選び放題で悩ましいけど良いね、と思ってしまうよ
>>981
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 10時間 59分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況