X



トップページ育児
1002コメント334KB

☆中学生の保護者☆ 89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 16:04:42.51ID:nAJPZiZs
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね

■前スレ
中学生の保護者 88
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574497388/

■関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ59(dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545367369/

■あえて公立トップ高校を目指す23■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573537209/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552466166/

■昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571403366/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 10:39:15.81ID:ClKWV5Tl
>>98
ついて行くよ。一生に一度のことだから過保護と言われようと気にしない。
学校によっては保護者控室あるらしいし。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 10:59:33.05ID:JyUnUG+K
ギュウギュウのラッシュアワーに親子で受験会場に行くのも気が引ける
説明会2回に模擬会場になって1回で3回行ってるからもう良いかなぁとも思う
そして自分の時どうだったか全く覚えていない
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:01:53.33ID:Kn1Bfw32
同じ中学から誰も受けないから一緒に行く
中学校からもできる限り付き添ってくださいと言われてる
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:04:02.26ID:NRfXBpos
>>99
どこに住んでます?

もし自分が首都圏住みで都内の高校受験するとしたら子供と喧嘩してでも絶対についてくわ
人身事故で止まって路線変更、ここからここはバス移動、この駅の間は徒歩、なんて新入社員だってパニクるのに
入試当日の中学生が冷静に出来るわけないもの
女の子なら平気で痴漢されるし
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:12.05ID:w8rCs4te
>>88
うちは3学期に柔道あるよw

女子もやるんだけど、こんな時期にまでやる意味ってなんだろう?
インフルもはやってくるし、変なケガしなきゃいいけど
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:35:00.06ID:KnV8eeKM
高校に合格したら、新しいゲーム機を買い与える家庭は多いのでしょうか?
息子は欲しがっているけれど、なんだか嫌だわ。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:38:38.95ID:THt2YQAn
中高生でもゲーム機でそんなに遊ぶ、遊べるものなのかな
家にいる時間が短い上にゲームならスマホというイメージが強い
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:36.86ID:xS0MYCJf
受けるところが難しいところなので 今から行き方を習熟してても無駄になる可能性高いのですわ
合格したら行き方レッスンですわ
今まで何度か行ってますが
親につれていってもらってるだけなので一人では無理と思います
待ち合い室があるのか駐車場があるのか募集要項には書いてないのでどうしようか迷ってます
夫はノータッチ 私だけがもうドキドキしてあっ、なんかめまいがするわ
こどもも緊張してるだろうけど親も早くも緊張して何もできないです
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:47:43.22ID:32EQJPZo
>>110
公共交通機関か自家用車か知らないが、本人を校門まで送って
待ち合わせ場所を決めたら一度帰宅するか、試験終了まで近くで待機しかないでしょ
親が浮き足立っていたら、子供に緊張が感染るよ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 13:58:57.52ID:FbFoUmeB
>>98
地下鉄乗り換え1回の私立併願校は行く。
今まで3〜4回行ったことあって、もう覚えてるはずだけど何が起こるかわからないからついて行く。
「もう中3なんだし」とか「一人で行かせられないなんて情けないし」とかたった一日見栄張って後悔したくない。絶対に失敗できない日だもの。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 14:24:04.03ID:yWzE1Reh
ああそうかラッシュ時の電車乗ってないからびっくりしそうだね
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 14:26:26.50ID:t5WVDSFB
うちの上の子は一人で行ったな
乗り換え数回あるから早めに早めにって設定したら結局一番乗りで開場の30分以上前についてしまった
見かねて早く待機室を開けてくれたそうだよ
願書も早くに行ったから受験番号も1番w
面接もあったから覚えてもらってよかったかもw
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 15:21:02.77ID:uD+B1kY9
要項に書いてないのかー
うちは要項に駐車場案内と保護者待合室の案内
書いてあったし
うちしか受けないならついていくけど
担任に聞くのがいいのかもねー
過去の受験生たちはどうしてたか

電車やバスに慣れてない子だと
何回か練習していても何があるか分からないし
親も心配だしね。後悔したくないから
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 15:59:02.84ID:JBN/d4Tl
都内だけどやはり入試日には付き添いしないとだめなのね
30年前は子供だけで行ってたけど今は付き添いするのね
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 16:01:47.48ID:ybSFgV/B
しないとダメではないと思うけど
慣れた路線や友達が一緒なら必要ないでしょ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 16:02:15.33ID:JmR8oINQ
子どもだけで行かせるつもりだったけど、そっか通勤ラッシュか…心配になってきた
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 16:11:08.75ID:C0lBn8Av
中1
技術の授業でパンジーの苗が配られたらしく持ち帰ってきたのは良いが、毎日日記を書かなきゃいけないって言ってて驚いた
そんなに毎日変化あるわけじゃないし、今時の中学生ってそんなに暇じゃないだろうに
こんなことするの小学校で終わりだと思ってたよ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 16:17:48.29ID:xS0MYCJf
なんか学校から書類きたら親がついていくのを申し出てくれてありがとうだったわ
車はなるべくダメ 公共交通機関で来てねだった
もっと早く書類ほしかった

明日はお百度参りにいくわ
自分は高校受験してないからすごく緊張する
中受してたらこんな思いせずにすんだのに
今さらの後悔
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 16:21:28.71ID:G0Intah9
お百度参りってやっぱり人に見られない時間にするんですか?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:04.45ID:ybSFgV/B
>>121
それ、うちの子達は卒業式前に学校に持って行って会場の飾りにしていたわ。
枯らした人は生活面の評価の「思いやりがあり生き物や植物を慈しむ心を持っている」に−(マイナス)がついたわ。
うちの子だけどね。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 17:05:16.98ID:Jt8J4pTv
ここの母親たちみたいなのが入社式にまで付いてくる馬鹿親の原型なんだろうなw
相変わらず心配と過保護の線引すら出来ない連中しかいないのね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 17:09:43.72ID:IdxVrlLC
>>124
笑ったw
まあ植物の観察を小学生の夏休みの宿題って表現するのも稚拙だけどね
おぼちゃんみたいなノート書いてたらあれだけど
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 17:10:47.35ID:ybSFgV/B
今、入社式に親が出席するのは当たり前みたいよ。
大学の入学式も保護者でいっぱいになり会場に当事者が入れないくらい
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 17:24:34.73ID:t5WVDSFB
心配と過保護の線引き難しい
我々が普通にできたことがさっぱりなこともあるし、その逆なことに驚かされることもある
一生おてて繋いではまずいけど、子の特性とこちらの体力懐事情も鑑みてほど良い頃合いで手放してやればいいんでないかい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 18:14:53.32ID:unJAapo6
>>127
当たり前じゃねえよw
周りがどれだけ苦笑してるのか分かってないのかよ
あんなのは右へ倣えでずっと生きてきた典型的な脳無し人間たち
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 18:29:31.35ID:yWzE1Reh
塾の送迎もそうだけど、地域にもよるし
それぞれどちらが良いか考えて決めたらいい
いちいち喧嘩すんな
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 19:19:55.67ID:432y7cUz
【神奈川】中3少女に6千円約束しわいせつ行為 介護施設職員(44)を逮捕 横浜市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1579136570/

県警少年捜査課と田浦署は15日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、
横浜市神奈川区七島町、介護施設職員の男(44)を逮捕した。

逮捕容疑は、昨年7月16日午後0時半〜同1時ごろ、自宅アパートで
中学3年の女子生徒(15)=同市保土ケ谷区=に現金6千円を渡す約束をしてわいせつな行為をした、としている。

署によると、容疑を認めている。
会員制交流サイト(SNS)で知り合ったという。
県警のサイバーパトロールで発覚した。

以下ソース:神奈川新聞 2020年01月15日 19:39
https://www.kanaloco.jp/article/entry-243585.html
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 08:53:29.41ID:gGVbZbgf
娘、昨日私立受験してきた
帰ってから数学だけ私が解いて答えあわせしたら、アホなミスがポイポイ出てきて、
すんごい落ち込んでた

まだ私立の2回目も公立もあるから次ミスしないようしたら良いよって励ましたけど、
不安だー どうかもう凡ミスしないでー
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 10:03:36.42ID:5yPSiIA7
都立の推薦はどんな子でも応募できるの?
なんでこんな子が?ということが推薦受けるのよね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 11:40:10.52ID:Equta6jj
>>142
できるよ
担任にやんわり止められるけど、本人か親が頑固に言うこと聞かなかったら
学校は書類作るしかない
100%落ちるの分かってても先生は止められない
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 11:40:15.17ID:UHGnJipo
入試当日のお弁当はどんなものにしますか?orしましたか?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 11:49:18.71ID:JTrXu3gU
食べ慣れたもの、消化に良いもの、胃にもたれないもの
うちは運動部で試合の日はおにぎりと卵焼きが定番だったから、それに準じる
変に豚カツ(勝つ)などと、胃腸に重いものにはしない
上の子は冷たい弁当が苦手だから、いつもの定番+保温ジャーに味噌汁つけてあげた
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 11:56:41.82ID:kmbiYfbZ
>>143
そうなのね、欠席も多いし成績もビリの方だからびっくりしたのよ
そんな子でも推薦受けられるところがあるのかとね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 11:57:11.53ID:sX59Ep6Z
うちは緊張して食べられないかもというので
いなり寿司と卵焼き、ウィンナーなどの
好きなもの少しずつ入れる予定
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 13:17:47.91ID:7gaKUJUH
>>148
都立に限らず、公立の推薦で確約があるところなんてないと思うんだけど、自治体によるのかな?
都立の場合は5倍を超えるような倍率の高校もあるみたいね
すごいわ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 13:39:16.61ID:Equta6jj
>>146
私立は欠席数何日以内素点何点以上って明記されてるでしょ
それ書いてないところは、全員受けられるんだよ、だって書いてないんだから
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 14:14:31.16ID:XFESlHnR
甘いコンビニパン一択
当日は糖分と炭水化物以外要らない
食中毒の心配も100%無いし
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 14:34:44.42ID:5yPSiIA7
>>150
都立の推薦は内申あっても1つ2つランク下のところになっちゃうよね
内申あっても偏差値は取れない子が受けるのかしら?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 15:19:11.49ID:C72AfxXt
うちは普段のお弁当も食べる時間が短くておにぎり握って持たせてるけど1つしか食べないで帰ってくる
模試でも緊張しちゃうみたいでやっぱり食べてくるのは1つ
当日もおにぎりだな
みかんくらいはつけるけど
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 15:23:55.70ID:UHGnJipo
変に力入れずいつも通りがいいみたいですね。参考にさせていただきます
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 15:27:24.14ID:Equta6jj
1時間あるんだよね
さっと食べられて、おにぎりみたいにその時の調子で残したりしやすいもの持たせるかな
食べると出るタイプだからたぶんう〇こしに行くと思うし
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 17:29:23.87ID:7gaKUJUH
スタディサプリ、来月から大幅値上げだって
以前から継続の人は据え置きだけど、いったん休止したら次に再開するときは新価格になる
今中三で、受験が終わったらしばらく休止にしようと思ってたんだけどなあ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 18:00:54.91ID:aXz4o7kW
2倍に値上げはまた随分と思い切ったな
相当ヤバいんだろうなぁ
月2000円でも十分安いんだけど最初に安い金額で出しちゃうと人の心理的には難しくなるだろうね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:19.29ID:eodN2glB
うちは見学二度、部活体験、説明会、文化祭と何度も行ってるし来なくていいと言われてしまった
ラッシュも一度経験してるから大丈夫だと
弁当はいつも美味しいからなんでもいい
フルーツは必ずつけて欲しいと言われた
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 23:52:36.78ID:wP7kAreg
政府は学校から部活を地域に移す方針を明確に表しました。学校の部活は数年後、無くなります。

公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議

十、政府は、教育職員の負担軽減を実現する観点から、部活動を学校単位から地域単位の取組とし、学校以外の主体が担うことについて検討を行い、早期に実現すること。

ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/200/futai_ind.html
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 01:15:29.52ID:D2moQnXQ
模試初めてA判定出た嬉しい!
このままの勢いで本番もやり切ってほしい
しかし模試A判定でこんなに嬉しいんだからいざ合格したら喜びで発狂するかも
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 11:18:52.06ID:MnuIAuJm
>>170
この返し、なんか好きだわ
合格しますように

うちのアホ息子にも吉報が来ますように
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 12:40:49.35ID:Lb1FutTO
うちは、ここに来て校内実テの結果の順位がどんどん落ちてきた
先生は、順位より点数を見ろと言っていて、
点数的には合格範囲なんだけど
他の子の頑張りが見えてきたわ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:50.56ID:zadZq8G+
うちも夏くらいから安定してずっと良い結果出てるので、この調子で第一志望の公立に受かりますように
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 19:30:29.53ID:oZqd04GE
そー…
3年になってから簡単には上がらなくなった
それでも徐々に上がっているのは子供が頑張ってるんだろな
努力が実って欲しい
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 19:33:41.25ID:6lKYN0M4
うちは下がりっぱなし
最後までやる気出なかった
でも、「この子は勉強が不得意なんだ仕方ない」と親は割り切ったんだけど本人が納得してない
でも死ぬ気で頑張ってるわけでもない
詰んでる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 19:36:23.01ID:wl6isPk0
>>176
少し一緒にやってあげたら?
自宅学習に慣れない子は親が最初指南した方が次につながる
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 19:38:04.92ID:6lKYN0M4
>>177
いやもう中3で今週滑り止めの私立の受験
県立の志望校を下げる下げないで揉めてる
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 20:04:33.55ID:i5fNfJ7w
>>176
うちもそう
毎回、出来なかった言い訳をあれこれして
「だから今回は仕方がない」

たまにいつもよりちょっと成績がいいと
「これが私の本当の実力w」とか調子に乗って
ますます勉強しなくなる

以後ループ

下の方で入って追い上げられるタイプじゃないから
公立は実力より少し低めのところにするつもり
本人も、上の学校を目指して頑張る気が無いので
一応、意見は一致してるw
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 23:13:27.75ID:oHuLwkdE
3年だけど平日1時間、休日3時間くらいしかやってない
テレビでやってる映画はほぼ観てるし、毎日ゲームも欠かさないし、今日も買い物行ってた
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 23:21:18.46ID:icA/+B9Z
うちの娘の中学
今年からコート着用も許可になったけども
着ているのはサッカー部とかの男子生徒のダッフルコートだけ
他の子は寒くってもコートなんか着たら負けみたいなようになっていて
やせ我慢しているらしい
無理しないで許可降りたのにコート着ればいいのに
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 23:37:51.90ID:SdWl36mK
>>181
うちも中3だけど、塾で月曜日〜金曜2時間、土曜日4時間分勉強。
日曜祭日はほとんどしてない。
塾以外勉強してない。
今日は「ノーベンデーだ!」とかいって昼寝してた。
口癖は
「早く受験終わらないかなー」
「3月になったら遊びまくってやる」
「勉強なんてやらないぜぇ」
言うほど勉強してないだろうが馬鹿者。
「勉強しろ」って言う方もストレス溜まるんじゃ。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 00:08:17.55ID:TzHiPIl7
>>183
本当にイライラするね
放課後遊びたいから近いとこがいい、土日学校行きたくないから私立は嫌だ
部活も緩いところがいいって聞かなくて
志望校変えることなく9月には合格判定も出てたんだけど、これで落ちたらマジでどついてやるわ
倍率も1近いから余裕だと思ってるんだろう
女子は2近い
公立だからただでさえ女子の方が内申点高いのに、うちの子よりもはるかに優秀な子が落ちるの納得いかない
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 00:31:09.57ID:1xt/6ta8
>>184
同じ。
先週発表になった、公立高校の志望校の倍率見て倍率がほぼ1だから余裕になっている息子。
公立に受かった気になっている。
実際はその倍率を見て志望校を下げる子が多くなるから、最終的な倍率は下の方ほどもっと上がる。
毎年そんな感じになる。
それを説明してもいまいちピンときていない。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 00:51:05.78ID:TzHiPIl7
>>185
倍率下がってるのは、来春から一部校舎建て替えで2年間くらいプレハブになるからと
校庭が半分プレハブで埋まるから部活がまともにできないんだよね
似たような偏差値の近い高校が新校舎でそっちに流れた分は多少戻ってくるだろうけど
例年までは上がらなそう
女子が2は下ったけど高いままなのがすごいけど
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 08:23:59.20ID:pnEprzps
>>182
この年頃の連帯感みたいなのは、よくわからんよねー
昔は先輩に目をつけられたりの心配あったけど、今はさすがにないよねw
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 08:28:20.39ID:9mnvDoDL
この冬、コートどころか手袋もマフラーもいまだ出番なし
学生服の下のセーターも着てない
さすがに塾は夜で冷えるからあったかくして行ってるけど通学には必要ないみたい
暖冬なんだな@愛知県
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 08:33:55.51ID:0yJwBNwt
>>188
名古屋の気象台が、今期は冬日も初氷観測もなし
このまま春になったら前代未聞の暖冬だと…ラジオで聞いた
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 10:48:02.35ID:6BhtBIcW
うちの娘の中学も
なぜかコートと言うかダッフルコートだけだけど男子のほうが着てくる子多いらしいわ
女子はなんか暗黙のルールがあるみたい バカらしいね
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 10:57:00.86ID:uFE8v2cp
男子はカーチャンの強制に屈するし他人がどうであれあまり気にしないから
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 11:51:59.55ID:BbqMUJAm
子供の好みで可愛いコートを買ったら嬉しそうに着てるわ
スクールコートって値下がりしないのねー
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 12:02:37.90ID:DChwlQ/q
オリーブデオリーブの福袋にチャコールグレーのダッフルコート
ネイビーのスクールセーター、黒のカーディガンにマフラーも付いて
19,800円というのがあって飛びついちゃったわ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 13:32:38.08ID:y/JSDF+m
どこで何を安く買ったとかスレチだろ
せめて成績悪い子スレでやれや
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 13:55:33.07ID:FRDhQaNS
馬鹿親子のチラ裏書き込まれるくらいなら過疎ったままでいい
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 14:08:00.78ID:yLFDuvam
私服はどこで買ってる、修学旅行のバッグはどんなの
弁当の中身、休日の過ごし方色んな話題があっていいのに
過疎っててもいいけど気に入らない話題に文句を言うくらいなら見なきゃいいのに
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 14:09:34.36ID:4pw5IaTz
中学生女子がいたら嬉しい情報じゃないの?
この話題以外は認めないって言うのがあるならそれ専用のスレ立ててどうぞ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 14:14:55.30ID:eerhytwt
スクールコートなんて昔から変わらないんだから福袋があるなら買いたいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況