X



トップページ育児
1002コメント353KB

◇◇チラシの裏 463枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 07:09:03.06ID:weP0cF+n
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 42枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567762985/

ニュース速報@育児板【246面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575555350/

※前スレ
◇◇チラシの裏 462枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575668546/
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 22:03:08.38ID:JM62UKRp
去年のクリスマスはサンタシステムをいまいち理解できてなかったけど、今年は幼稚園の刷り込みやらテレビやらでちゃんと喜んでくれそう
先週プレゼント買ってから親がすごくウキウキしてる
早く渡したい
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 22:42:13.77ID:TC/Nt8Yo
普段はリビングの隣の和室で私と寝ている一年生の娘が「24日はリビングで寝る!だってサンタさん見たいし」と言い出した
気持ちはわかるけど、いつも通り寝てくれないとサンタさんも困るんだよ…

そして会社に届くようにしたはずのプレゼントが間違ってうちに届いてしまい、子供たちに見られてバレそうになった
幸い?旦那が頼んでたホッピーなどが一緒に届いたので「お父さんの荷物だよ」とごまかしといた
さて、ラッピング用の包装紙を調達しないとなー
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:30:03.62ID:gizD7hq4
乳幼児3人持ち。
子がみんなまだ小さいから外で人と会おうと思ったら夫婦どちらかが子守しないとダメなのに、こちらの都合を聞かずに勝手に約束を取り付けてしまう夫が解せん。
私が今度学生時代の友達とランチ忘年会するからよろしくと言ったらそこは俺も友達と会う約束にしてるだと。
その前日も夫は1日遊びに行くし他にも年末は予定入れまくりだから意地でも譲らず夫をキャンセルにさせたけど
当たり前に私が子守する前提でなんにも聞かずに予定組む夫腹立つわ。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:38:45.84ID:YnxGJME0
>>211
うちも
夫が飲みに行ったら自分も行くし、私が出かけないと自分が飲みに行きにくいから勧めてくるw
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:41:27.33ID:Nial/GOg
>>212
だよね
ランチいれたからよろしくってのも十分事後報告だよね
うちは小梨時代から、予定を入れる際はその日出かけても大丈夫か確認してから予定決めるように教え込んだわ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:55:06.98ID:CHsTL5Z8
ちょうど今日美容室予約して夫に伝えたとこだからタイムリー
私は事前に「今週末か来週末で家族の予定入ってない時間に予約してもいい?」と聞いて了承もらって、具体的な「今週日曜の11時から」ってのは事後報告した
若干>>210を擁護すると、前日に夫が出掛ける予定いれてるからその近くのどこかで私も予定入れるね〜みたいに話していたのかもしれない
知らんけど
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 00:00:14.03ID:7iJzi23t
ライブの申し込みとかは無断でするわ
了承得てから申し込んで結局落選したら虚しくなるからチケ取れて初めて報告
だいたい2〜3ヶ月前だからなんとでも調整効くってのもあるけど
でも夫も飲み会とか予定組んでからの事後報告だな、行ってくれて構わないからドーゾドーゾしてるけど
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 00:15:53.16ID:1B+9XBqz
20日出産予定日で、先程陣痛始まってお腹のエコー?撮りに行ってるから産婦人科待機中。
2人目だけど、この1人で待っている時間ってのはどうも慣れないね。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 00:28:09.75ID:+IxkzPpM
来年保育園入れたら一人っ子でいこう
落ちたら不妊治療始めよう
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 01:27:35.93ID:8LBTlA2q
母である自分が風邪をひいたときは普通誰に頼るの?夫、実母、ママ友?
乳児抱えて病院へ行くのも気がひける。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 01:38:13.43ID:ZLQ/lEfD
うちの場合は実母が遠方だから夫と義母に頼ってる
前に9ヶ月の子共々寝込んだときは義母に即来てもらって家事とか看病とか病院への送迎とか全部やってもらって助かった
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 04:15:52.86ID:8LBTlA2q
>>224
いいなぁ羨ましい。
うち義母は私達が風邪をひいた時は「自分達にうつったら寿命が縮まるから」と距離を置かれるのでとても羨ましいです。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 06:36:23.10ID:RkH9bbD9
実家義実家遠方なのでなんの躊躇も無く乳児抱えて病院行ってた
もしくはロキソニンと葛根湯のみで凌ぐか
(授乳中の使用可否は諸説あるみたいですが私の行ってた産院ではOKとされていた)
母乳だとテキトーな売薬使えないから困るよね

マイチラ
五年生の娘がなぜか韓国語学習にハマっている
親は韓流スターとかドラマとか関心ないのに
アイドルの影響かな?
英語はまるで覚えないのに韓国語はガンガン入るってどういうことだ
本人が言うには文法と単語が日本語に似ていてとにかく楽らしいけど
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:08:49.07ID:+CLERLvc
>>223
両実家に頼れないから、旦那頼み。
割りと休みを取りやすい会社なので助かってる。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:34:02.99ID:r0TYPtAW
旦那激務だし頼れる身内もいないので自分が体調悪い時はほとんど病院行かないな
毎年インフルエンザの予防接種は受ける
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:28:47.52ID:vUWn+ikN
子供二人目欲しい
でも世帯年収は低くて、450万くらい
第一子が可愛いし無事に育ってくれてるから十分幸せなんだろうけど、もう一回新生児を抱きたかった
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:30:19.07ID:WFHEg1Wm
>>223
風邪程度じゃ病院行かないかも…
うちも夫頼りだけど平日とか急だと無理だしね
下の子乳児の時胃腸炎になって高熱&嘔吐でほんとに何にもできなかった時は新幹線で実母に来てもらったことある
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:33:15.15ID:Bv/EBZg+
>>223
夫と義母
久々に寝込んだら夫が早退して翌日義母が来てくれた
私は寝てれば治るから病院はいかない
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:46:08.43ID:aE7e6X1G
先日友達の結婚式があったので、5歳0歳を夫にお願いして昼から出かけて途中実家に寄ったんだけど、実父が
「何時まで出掛けるつもりだ?旦那さん1人で大変なんだから早く帰ってあげなさい」
と言ってきたので
「うっさいな!いいでしょたまには出掛けたって!1人で大変ってこっちは毎日やってんだよバカヤロー!」
てキレてしまった

父もちょっとまずいと思ったのかその後もなんやかんやと話しかけてきてたけど、私もネチネチ
「どうして夫はしょっちゅう飲みに出掛けるのに、主婦がたまに一日出掛けるだけでネチネチ言われなきゃいけないんだろうね?」
と言うと
「母親は子供と一緒にいたほうがいいでしょ」
だってクソが
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:46:52.34ID:vk2qrRKg
授乳指導が10時で前回ミルクやったのが6時
8時現在で泣いているのにミルクやるのはいけないのか?
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:51:25.18ID:leDhjJxu
綺麗目や大人っぽい服がブームだったけど、ここにきて好きな男の子に可愛いと思ってもらいたいとスカートや可愛い色に目覚めた5歳
女の子してるわ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:59:24.05ID:6MxYhWHJ
>>233
ムカつくねー父親に言われたっていうのが余計嫌かも
じゃあ自分が行って手伝ってやれば?って言ってやりたい
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:23:17.62ID:cdSY3UAI
今日は1日予定が多いから夕飯は簡単にハヤシライスにしようと思って朝のうちに下拵えだけ済ませたけど、明日の給食の献立もハヤシライスだってことに今気づいた
悪いけど2日続けて食べてくれ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:50:32.87ID:RC0lrKFG
>>234
授乳指導ってことは入院中なんだろうからナースコールして聞く1択でしょ?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:52:53.87ID:96bVoDod
仕事を始めたいんだけど、パートにするか、フルタイムにするか
旦那からは土日は家族で過ごしたいと言われているし、と同時に子育て優先にね(仕事>子育てにならないように)とも言われてる
子供が病気になったら対応するのは私だろうし、そういうのも含めて考えるの大変だわ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:52:59.01ID:C6i6ci72
>>238
せめてカレーに変えられないの?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:53:48.67ID:DYffpGyJ
学校の校庭清掃に行ったら休憩中にタバコ吸い始めた男性がいた
近くにいたPTA役員さんから校内禁煙だと注意され「はいはーい」って言いながら地面にタバコ捨てて靴の裏で消して
その吸い殻を近くにあった落ち葉の山に向かって蹴ったもんだから、普段穏やかな校長先生から超ガチの説教くらってた
児童の保護者かと思ってたらサッカー少年団のコーチらしい
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:55:16.24ID:C6i6ci72
>>233
クソはあんたじゃん
娘の夫を思いやるあなたのお父さんは立派
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:56:35.92ID:C6i6ci72
>>244
火事になるわな
つうか、そんな人は学校に以後出入り禁止だろ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:29.61ID:6DFyT+9+
火事って怖いよね。1度火がついたらなかなか消えない。
うちの隣も昔ほぼ全焼したけど消防署の人が来て水巻いても全然消えない。
とりあえず庭につながれてたワンちゃんは私が連れて逃げたけど
中の人は親子全滅だったよ。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 10:36:19.45ID:v+fNsU+Q
子の鼻水と夜中の咳が気になるから今日は家で過ごすことに
8時半から2時間遊んだし、今からジョージ観せちゃう
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 10:40:34.07ID:LvTrb+iH
寒くなり始めてから息子2歳の鼻水がなかなかよくならずにベビースイミングに行けない
私自身ももともと泳ぐ習慣もない人間だから冬にプールに入るのが苦痛でしかないんだけどやめちゃおうかなあ
でも子供は楽しんでるしなあとでもでもだってが止まらない
子が勝手に入ってくれるなら送迎はいくらでもするが水に入りたくない
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 10:54:06.65ID:+e/jt25i
インフル完治後に学級閉鎖で辛い
ドリルなんかは張り切ってするけど、丸つけで不貞腐れ、もうやらない!とぶん投げる。なんなのもう。
普段仕事ばっかりで一緒にいられないぶんいろいろやってあげたいと思うけど、慣れてないからかお互い噛み合わなくてイライラ。
子育てより仕事のほうが楽だわ。向いてない。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:09:04.71ID:C6i6ci72
>>253
バツ付けると人格全否定されたみたいにヘソ曲げる子いるよね
多分よくある話だと思う
うちの子もそうだったわ
やり直しさせたいけど難しい
いらんお世話だけど似たような別の問題させるといいよ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:11:19.19ID:FHbEInm3
>>253
普通ならインフル潜伏してるかもしれないから出かけられないけど、本人罹って完治してるなら、私なら遠くに出かけちゃうかも…褒められたことじゃないけど
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:15:50.00ID:C6i6ci72
変なのかいてしまった
インフルエンザ自体は完治してても体力が落ちていて別の型のインフルや風邪を貰いやすいんじゃない?
病み上がりの遠出はやめた方が
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:22:25.81ID:hTn5o6HR
>>255
学級閉鎖はどうして家に居なきゃいけないか知ってるの?
うつしてしまうからとかうつってしまうからの理由だけじゃないんだよ
知っていたら遠出しようなんて思わないはずだけど
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:22:34.92ID:tvkUyUgK
下の子が「これなに〜?」って持ってきたのが、現在小2の上の子が年少の時の発表会のDVD
観てみたら不安そうな表情で一生懸命お遊戯してる上の子が映ってた
幼稚園入園したての頃、私のいない場所を怖がって一日姿見鏡の裏に隠れて過ごしていたりしてたんだよね〜上の子
今じゃすっかり大きくなって、生意気な口をきいたりするし…この頃の気弱さが消えた気がする
DVDに映ってる小さな上の子がかわいすぎてかわいすぎて、懐かしい気持ちになってジーンとしてる
学校から帰ってきたら髪の毛わしゃわしゃ〜ってして可愛がってやろう
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 12:36:25.27ID:xEAukQLj
結婚なんかするんじゃなかったなー
子供はクッソ可愛いけど旦那が本当にムカつく
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:36:27.86ID:f6tdonNU
>>262
人のチラシいちいち拾ってトゲトゲしたレス繰り返してる人に>>1嫁なんてレスする資格無いわよ?
イライラ止まらないならとりあえず今夜にでも旦那に抱いてもらいなよ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:41:51.91ID:vMF71A85
>>259
分かるー
毎日怒ってばかりだけど、学校行ってる間に昔のビデオとか見るとかわいいなぁあれから数年しか経ってないんだからまだまだ子供なんだよな求め過ぎてごめん、ってなる
早く会いたいな帰ってこないかなって帰宅直後までは優しくするんだけど、なかなか宿題しないとか荷物散らかしっぱなしでまた怒るw
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 14:13:29.58ID:v+fNsU+Q
1日家の中で過ごすと疲れるな…
子は疲れないのに親の疲労はすごい
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 14:31:39.80ID:3bdlgJsg
世帯年収が30歳の時点で650万ないと子供二人は無理なのか
第二子産んだらパートしようとか思ってたけど、これは正規を目指すか第二子を諦めるしかなさそう
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 14:44:10.93ID:eO5+olYU
>>272
一生専業って考えてなければ若いうちに正社に戻った方が良いのでは?
将来どうなるのかわからないけど
アラフォーで社会復帰はけっこう厳しいよ。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 14:55:48.24ID:pCXB+3Un
>>272
親からの援助や教育費、住居費、車の台数、生活費のかけ方などによって変わると思う
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 15:56:34.10ID:Ep1tqTTQ
>>244
少年サッカーのコーチ…
火ぃ踏み消したし捨てる落ち葉だからいいだろとか思ったのかね
校長先生からのお説教で改心したらいいけど。ポイ捨てするくらいだからなぁ…
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 16:04:03.68ID:MqHjUxSc
田舎の勝組ってのが有るんだそうで
まず本人は高卒
下手に利口だと都会の大学に行って帰ってこないから田舎的にはダメな例
職業は建設土木
早婚子沢山
三世代同居または、近居
車はアルファードとかミニバン
要するにマイルドヤンキーみたいな人たち
これなら年収500万で子供3人以上楽勝でしょ
塾なんて間違っても行かないからw
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 16:07:59.69ID:7qgH14Er
年明けたらすぐ3歳の誕生日の息子のためにプラレールの60周年セットあげる予定で
Amazon楽天やらトイザらスやら近くの大型SCのおもちゃ屋さんやら色々見てクリスマス前の値下げタイミングもリサーチして最安のところで買った…つもりだったのに
今日たまたま近くのバースデイ行ったら在庫処分で値下げされてる上にプラレール全品30%オフで買値より1000も安くなってる…
あぁぁ見たくなかったよおおお
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 16:18:49.40ID:oXy05ZZZ
>>279
うちはリズモ買ったけどサイバーマンー後1700円ぐらい値下がりしたよw
クリスマスが勝負だったのに、思ったより売れなかったんだろうね
でも売り切れたら元も子もないわけだから、正しい判断だと思うよ
1000円2000円なら他でいくらでも節約できるよ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 16:28:03.00ID:wAHvAZ7Y
>>278
河川が氾濫したり災害がたくさん起きてるから
建設土木は安心安定して子育て出来る職種だね。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 16:50:18.93ID:Ep1tqTTQ
また晩御飯のことで子と言い合い。
リクエスト聞けば「焼きそば・オムライス・ハヤシライス」と同じもののローテーション。
素直に作ってたら同じもばかりになるので却下するけど、そしたら作ったものを食べない。
減ったか減ってないのか判らない程度に箸つけて「お腹いっぱい」が基本。
むろん野菜や魚なんて食べてくれず、好きなものですら気が乗らなかったら大半残す。
旦那には野菜や魚を食べさせないとと言われるけど、食べないのをどーやって食べさせろと。
ちなみに旦那に料理任せて野菜や魚出させると、レアキャラな旦那が作るからか食べる‥
だから「私は栄養バランス考えて料理してない」らしいし、子も「ママは(好きな)料理作ってくれない」評価。
もうご飯づくりやだ。インスタントでもなんでも勝手に食べてろよ‥
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 16:54:28.01ID:Rv+Dh/rc
「ふとりすぎですよサンタさん」という絵本を読み聞かせしたら、後ろのページに「最近子供の肥満が問題になっている」と書かれてた
この絵本が84年の発行なので、35年前から小児の肥満って問題になってたのか
なんとなくここ数十年位の話だと思ってたw
よく考えたら私がまさに84年の生まれで物心ついた時から街にはファストフード等も溢れてたわ
ちなみに「子供の肥満対策は、痩せさせるのではなく太らせないこと」と書かれてた
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 16:57:30.24ID:dgzNpyTo
>>283
発達?甥が発達で白米と卵、少量の肉(柔らかくて脂肪の少ないもの)しか食べないし食べれないよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:03:33.35ID:C6i6ci72
>>284
>ちなみに「子供の肥満対策は、痩せさせるのではなく太らせないこと」と書かれてた

35年前に書かれたド正論あげ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:06:24.94ID:aO2m41bk
>>278
身近にそういう人沢山いるけど身の丈に合った結構良い選択だと思うわ
きちんと仕事してちゃんと子供育てて何で批判されるのか分からん
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:06:51.68ID:C6i6ci72
>>283
焼きそばって、野菜がたくさん入らないの?
人参、もやし、キャベツ、玉ねぎ
あとうちじゃナス、キノコ、小松菜も入れる
白菜を入れることもある
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:14:09.05ID:C6i6ci72
>>287
わたしゃ別に批判はしてないよ
ただ、塾にぶち込んで高い偏差値の大学に進むのを良しとする都会の標準的価値観と違うだけ
いくら都会の人でも、高学歴ニートと早婚低学歴子沢山を比べたら、「ニートの方が教養があって良い」とは言わないと思う
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:21:51.04ID:71Rt4eWN
>>283
リクエストなんて聞かなきゃいいのに。わざわざ聞かれて却下されたら嫌じゃない?
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:30:39.15ID:Ep1tqTTQ
283です。コメントありがとうございます

リクエスト聞かずに作ったら「これやだー」で残されます。好きなものですら気が乗らなかったら少しだけです。
だからリクエスト聞いて「前に作ったのは何日前だからいいよ・ダメ」が言えるだけ聞く方がマシなんです。
食べたいものがマッチするとおかわり要求されて、残していいよと言うくらい食べます。
例に出した食べ物で野菜たくさん入れるのはできますが、だからって焼きそばばっかりも出来ませんし…

今夜は強制的にお魚です。たぶん残されるんだろうな…
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:34:32.88ID:JWqzMigF
絡んで欲しければ絡みスレへ。
チラシスレで拾ってもらって感謝はいらない。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:40:27.65ID:8ZEmwgX9
>>267
陰口嫌いなキチと大根だから一般論や常識は通じないと思うよ触らずにNGしときな
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:45:35.14ID:tcUUxNnh
>>293
え?絡みスレは絡んでほしい人が書くスレではないよ
絡みたい人が本スレを荒らさないように書き込みに行くスレだから
それを言うなら相談スレだと思うよ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:51:03.33ID:02uTAu1C
>>285
発達なら旦那が作っても食べられないから、母親が舐められてるんだと思う
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 18:00:05.66ID:IdHwGEXx
>>284
最近肥満児っている?
自分が子供の頃はちびっ子相撲取りみたいなのクラスに2人くらいはいたような気がするけど
今の子供達、ぽっちゃりはいても明らかな肥満みたいなの全然見ない
昔と違って親の意識も違うんだろうなと思ってた
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 18:05:21.02ID:/lcdN+j/
親がデブだと子供もデブじゃない?
食事もデブ食なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況