トップページ育児
1002コメント510KB

【聞きたい】アンケート@育児板21【知りたい】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:34:11.71ID:7Ndu83TX
他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ。

アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。


・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。

※前スレ
【聞きたい】アンケート@育児板20【知りたい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558228601/
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 14:59:48.43ID:hYTVLdqJ
>>930
1 二人 7歳4歳
2 一馬力900 支出500
3 そりゃ増えた
4 三人までは何とかなるだろと思っている
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 15:12:56.88ID:kZtHlcZu
>>930です
2人目を経済的に迷っておりアンケート取らせていただきました、ありがとうございます
締めさせていただきます
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 22:24:56.59ID:rnjT1aDw
>>925
1、6歳
2、みてね
3、私と夫のみ
4、気になる物があればその都度。頻度も枚数もバラバラだけど、10日に1回、5枚くらい。
5、主に相手(私から見れば夫)が生で見られなかったり、相手のスマホでは撮らなかった写真をアップ。枚数は多過ぎないようにしている。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 20:53:21.48ID:XbglmAck
「友達の家に遊びにいくのが禁止」という家庭は下記のどの理由でそのようなルールを設定してるんですか?その他の理由はあるんですか?
1 食べ物や木材やハウスダストのアレルギーがあるから
2 自分の家庭に子どもの友達を招けないから
3 子供が友達の家のものを壊したり汚したりしたときに謝ったり弁償したくないから
4 密室だからその家庭の人から何かされたら困るから
5 お礼のお菓子など持っていくのが嫌だから
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 22:25:29.97ID:iNj3MKKW
>>939
マルチうっざ
5chに書き込むなら他人の家のルールを気にする前に5chのルールくらい知っとけや
そんな初歩的なルールも知らない馬鹿はクレクレする前に10年ROMってろ糞が
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/04(木) 14:37:05.15ID:Rg+sYSDp
園児が参加する園の夏祭りについて
1 飲食物以外の出店でお子さんの食いつきが1番良かったお店はなんですか?
2 他にもそれなりに良かったお店がありましたら記入をお願いします
3 食い付きが良くなかったもの、親の評判が悪かったものはなんですか、理由も分かれば理由もお願いします
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/04(木) 20:11:25.02ID:Qfp/sWjD
>>948
保護者が手作りする感じかな?それとも外部の業者?

> 1 業者の店だと、ヨーヨー釣り、消しゴムすくい。
保護者手作りだと魚釣りゲーム、手作りおもちゃ販売(牛乳パックやペットボトルで作ったようなおもちゃ)
> 2 簡単なアクセサリー作りのワークショップ
> 3 万歩計を身体に付けて踊り、歩数計の数を競うゲーム。恥ずかしがる子多数。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/04(木) 21:11:04.18ID:lXl8QmxX
時短のため食洗機の導入について悩んでいます
1.家族の人数
2.メーカーとサイズ
2.1日の稼働回数
3.満足しているか
4.不満はあるか
5.総評価
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/04(木) 21:27:47.15ID:w0DmHz3C
>>950
1 3人(幼児一人)
2 パナビルトイン深型、60Lだったかな?
3 2〜3回
4 満足です、ないのは考えられない
5 油汚れには強いけど固まってこびりついた汚れは残ることがある(卵、お米、チーズなど)
あともう少し容量が大きければと思う
総評価90点
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/04(木) 22:49:13.60ID:Ie5xYvIw
>>948
1、スーパーボールすくい
2、くじ引き(安いおもちゃがセットになってるくじ引きセットを購入)
3、特になし
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/04(木) 23:51:47.11ID:DXj8gl+r
>>950
1.夫婦+1歳10ヶ月男児の3人家族
2.ビルトインタイプでパナソニック
3.土日の晩ご飯時に使用
4.あると便利だなって思う、平日は子供と2人なので自分でちゃちゃっと洗っちゃうけど土日は手の込んだ料理を作るし夫も一緒に食べるし、土日は出かけて疲れていたりするので自分の代わりに洗ってくれるのは楽
5.プラスチック系は素材上、水気が残るのが不満点かな
6.70点くらい
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 00:11:04.62ID:o5hvi+Q7
>>950
1.家族の人数:3人
2.メーカーとサイズ:古いのでナショナルのビルトイン。たしか幅45センチ。6人用とかだったと思う。
2.1日の稼働回数:2〜3回
3.満足しているか:満足。もう食洗機無しの生活には戻れないと思う。
4.不満はあるか:油汚れをさっとスポンジで拭ってから入れないと内部が汚くなる。
耐熱温度が低かったり、軽い物は使えないなど、全てを洗える訳ではないこと。
5.総評価:90点。小さい不満は少しあるけど、楽さが上回る。洗う事より、乾燥してくれるのが実は助かってると思う。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 00:36:12.92ID:6Jh9rlRG
>>950

1.大人2、幼児1、離乳食前の乳児1
2.パナソニックの据え置き、5人用
2.本来は平日は1回でしたが今はコロナの影響で2回
朝食分は洗わずにつけておいて昼まとめて洗ってる
3.満足
4.タッチパネルが若干押しづらい
5.90点
本当に助かってますありがとうございます!って感じ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 02:06:36.69ID:Is0Z8BPn
>>950
1. 夫婦+2歳半男児1人の3人家族

2. ミーレビルトイン食洗機60cm(G6824SCi)

3. 夜1回が推奨のようだが今はコロナの影響もあり朝昼分で1回と夜1回

4. かなり満足、元々食器洗いが嫌いだったので解放されたのが嬉しい、鍋やフライパンも入れることが出来て予洗いなしで油汚れもキュッキュと音が鳴るくらい落ちてる

5. 導入コスト、でもそれを上回る満足なので今は不満なし、しいて挙げるとすれば新しいミーレ(G7000シリーズ)が今年の秋頃に日本で発売されるのでそれを待っても良かったかも…

6. 95点
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 02:22:25.45ID:QKGVt8m5
>>948
締めます。足らぬ点がありすみませんでした
保護者、外部ともに知りたかったので助かりました
とても参考になりました!ありがとうございました
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 08:29:22.19ID:U6tF42aa
1〜3歳のお子さんをお持ちの方向けのアンケートです

1性別と月齢
2子供の体格(小柄、園で一番大きい、ヒョロ体型、下半身太め等もあれば)
3着ている服のサイズ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 09:18:08.95ID:KKmMbUTH
>>958
1. 男、2歳半
2. 身長体重ともちょうど平均くらいでお腹ぽっこりの太ももムチムチ
3. 90〜100
メーカーにもよるけど、
90は少し小さくなってきて95はジャスト
100は少し大きめだけどユニクロの七分丈レギンスを十分丈ズボンのように穿かせてる
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 09:51:37.01ID:LPWOxgAE
>>958

1、男児、1歳11ヶ月
2、身長平均、体重は成長曲線上にスレスレ、体格が良い、頭が大きい
3、100
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 10:05:36.70ID:JzwSYyGU
>>1,970
>>897加味した次スレ案↓

【聞きたい】アンケート@育児板22【知りたい】

他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ。
_____
アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。
―――
こういう場合はどうしたら良いと思いますか?等の質問は、親切スレか相談スレへどうぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・回答の際の文頭に大なり(>や>)を入れない
・「おかしい」「変だよ」等のつっこみや議論禁止
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970で、次スレが立つまでは埋め立てない

※前スレ
【聞きたい】アンケート@育児板21【知りたい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576582451/
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 12:37:42.28ID:q9ZgVHzL
アンケートお願いします

1.お子さんの年齢
2.過去を振り返った時、「○○しておけば良かった」と思うことはありますか?
(もっと写真を撮っておけばよかった、構ってあげればよかった、子供の要望を叶えてあげればよかった等)
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 13:00:20.33ID:c+bolVLc
>>962
1 7歳と5歳
2 離乳食作りとか良い生活習慣付け(◯時には寝る)とか気にし過ぎてたかなと思う
 時々レトルト使っても多少寝るのが遅くなる日があってももうちょっと気楽に赤ちゃんとの生活を楽しめば良かった
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 15:09:12.69ID:uKxCiukP
>>962
1、10歳
2、赤ちゃん〜1歳代まで子ども服に詳しくなかったから、もっと色々なかわいい服を着せたかった
話すのが遅いと悩んだけど今ではうるさいくらい話すのでそこまで心配しなくてもよかった(しかも昔のビデオ見返したら思ったより言葉発してた)
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 15:15:30.15ID:1g9pS1eA
>>962
@5歳
A私も2歳前くらいまでは子供服のブランドを知らなくてもっと可愛いの着せたかったと後悔してる
あと喋ってる動画をもっと撮っておけばよかったと思った
踊ってたりする動画はたくさんあるんだけどどんなこと喋ってたかをどんどん忘れていくから
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 15:45:50.85ID:xSyurYOz
>>958
1、3歳半女児、1歳11ヶ月女児
2、どちらも体重は平均より少し軽い、身長は高めのひょろ長体型
3、上は100〜110(ウエストが細いからスカートやキュロットは95でもいけると思う)
下は90〜95
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 17:54:58.87ID:ZVI568tY
>>962
1.10歳
2.読み聞かせをもっとすれば良かったかなぁと思ってる
 全く本を読まなくて、地頭は良いのに(親バカw)読解力と文章力がなさすぎてもったいない
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 19:06:24.88ID:hvOI5ux8
>>962
1、五歳
2、もっと早く集団に入れればよかった。多動で悩んでて限界がきて認可外保育園に三歳半から入れたら発達に関する悩みが劇的に解消された。
それまで家庭保育で日中は公園とか児童館とか行って自分なりに子どものためになるように日々考えてたけどうちの場合は集団生活が一番のプラスになった。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:26.96ID:kpbOBeXU
>>958
1, 3歳半女児
2, 身長普通・痩せ型
3, 95か100、メーカーによってレギンスなどのウエストゴムをきつめにする

>>962
1, 3歳半
2, 日常のちょっとした動画を撮っておけばよかった
運動会などのイベントじゃなくて、舌足らずな話し方・ヨチヨチ歩き・一人で遊んでいるところ・寝てるところ、など
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 00:46:26.14ID:M/uZ0wPI
スレ立ておつです

自分自身や配偶者が実情はともかく一般的に社会的地位が高いもしくは高給なイメージがある職(医師や士業、政治関係等)に就いている人に質問です
1、ママ友含め園や学校等子供関係で繋がりがある人に職業を尋ねられた場合普通に答えますか
答えるor適当にごまかすor答えない
2、ごまかしたり答えない方は実際にどういう言い回しをしますか
3、職業を言った事で嫌な思いをした事がありますか

職業を訊ねる事についての是非は置いておいて、日常の何気ない会話で聞かれた場合でお答えください
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 00:57:22.80ID:NOCf7wy7
>>973
1.細かく聞かれてない場合、詳しくは言わない
2.自営業と言います(弁護士事務所を開業)
3.特になし
詳しく聞かれて弁護士と答えた時も嫌な反応は無かった
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 01:19:00.40ID:p64dfjHO
>>973
1、答えない
2、会計士なので経理の仕事と言ってる
3、子どもの関係では言ったことないけど、自分の友達では嫌な思いはしたことない
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 07:55:21.41ID:e2xKxjYN
>>958
1.男、3歳半
2.小柄、細身
3.100 身長はギリギリ100ないくらいで上も下も100がジャストサイズ

>>692
1.3歳半
2.生後1ヶ月までの写真を沢山撮れば良かったこと
寝てばっかりだったし、肌があんまり綺麗じゃないとか、背景が布団ばかりで自分はパジャマだとか気にして全然撮らなかったらあっという間にムチムチ大きくなってしまった
せめて5日おきくらいでそれなりにちゃんとした場所(小綺麗な布を引くとか、自分がボロボロなら他の人が抱っこしてる姿とか)で撮っておけばよかった
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 08:30:37.63ID:fbdREjvv
スレ立ておつです
>>973

質問者さんの質問の意図とちょっと違うかもしれないけど、問題起こした割に給料が高いというイメージの会社に夫が勤めてるので。
> 1、適当にごまかす
> 2、製造業や金融業みたいな大きなジャンルで答える
> 3、ない
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 09:06:13.57ID:MqjgYM5Y
>>973
1.上の子の小学校はその様な仕事ばかりなので隠さない下の1歳のママ友には話さない
2.会社員そこまで深く突っ込まれない
3.特にない
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 09:17:59.13ID:c8IJQr9O
>>973
1.適当にごまかす
2.公務員(嘘ではない)、更に突っ込んで聞かれたときは「普通の事務」「県庁のほうで〜…」(近隣の建物)
3.ない
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 10:47:53.82ID:g57b7imy
親の見守りもなく子供だけで買い物(おやつやジュース)をし始めたのはいつ頃ですか?
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 16:49:29.82ID:fbdREjvv
>>962

> 1.6歳
> 2.横顔の写真(ほっぺのプクプク感)と、特別な行事じゃない日常の動画をもっと撮れば良かった
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 14:03:56.59ID:BCNia9Da
962です、答えてくださりありがとうございます
参考になりました、締めさせていただきます
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:50.12ID:+JRmDljY
仕事をしているお母さんにお聞きします
1.お子さんの年齢
2.仕事内容/雇用形態(営業、事務/正社員、パート)
3.1日で一番疲れを感じるタイミング
4.仕事と育児の両立が大変か否か
5.もしも仕事と育児を両立したいと相談されたら、どんなアドバイスをするか
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 14:26:19.81ID:M2U4x90i
>>985
1.10歳
2.医療関係パート(4歳〜)
3.仕事始めたときは仕事終わりで幼稚園のお迎え、そのまま友達と遊んで夕飯の支度、で一息つけないのが疲れた
4.短時間パートなので大変ではないし、仕事が好きなのと交遊関係も広がるし仕事していた方がいい
5.家の近くで働く弊害もあるけど近いところはやっぱり色んな意味でいい
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 14:51:47.19ID:8Vat/kC8
>>985
1.16歳11歳
2.契約社員
3.特に疲れはない
4.このくらい大きくなればフルタイムでも大した事ないけど
子供達が小さいうちは短時間の週3パートでもクタクタだった
5.家事は外注が一番
無理はダメ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 16:05:12.40ID:0lb+dXHs
>>985
1.6歳長女と0歳長男
2.データ入力/パート(在宅勤務)
3.午後から夕飯食べる辺りまで(それ以降は疲れてるけど流れ作業でなんとかなる)
4.今は学校も始まってだいぶ楽になったけど、コロナで自粛のときは外行けないし大変だった
5.食洗機とか便利家電は必要経費
ご飯が惣菜でも気にしない
同居家族も家事ができるようにしておくことが必須
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 17:07:14.64ID:rXdkZBTO
>>985
1,今月2歳になる
2,介護施設の看護師/週1程度の夜勤専従パート(16:30-翌9:30の勤務)
3,仕事の後、子育て広場に行って遊んで帰ってきた時
4,大変だけど、子供と24時間ずっと一緒に過ごすのも大変だと思う
5,お子さんが小さいなら、託児所,一時保育,ベビーシッター,実家など、子供の預け先を複数用意しておくとよいと思う
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 17:49:39.62ID:6OSUoVsu
>>985
1 7歳5歳
2 事務系、正社員
3 仕事終わり〜お迎え〜家
4 私が身体弱いのもあって大変
5 できる限り家事の手は抜いて旦那さんと家事分担を話し合っておいた方が良いと思う
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 18:16:08.05ID:w8QLEmYC
>>985
1、1歳半
2、福祉関係、パート
3、夕食作り終えたあたり
4、元々仕事が好きなのと扶養内で働く程度なのでそこまで苦ではない
5、大抵相談を受けてもクソバイスをしてしまうので(私が、って意味ね)
無理しないようにね程度にしか言わない
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 19:46:40.43ID:V+c0OFOy
>>985
1.1歳
2.医療関係、正社員
3.昼休み 昼休憩が長いので一度自宅に帰って夕食作りと掃除をするんだけど、終わってから座ると疲れが一気に来る
4.疲れるけど体力的にはなんとかなる
子供の体調不良で休まないといけないのが辛い
5.完璧を求めると潰れるから手を抜ける所は手を抜いた方がいい
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 19:56:46.91ID:GvQWIgwp
>>985

> 1.6歳、小1
> 2.小さい会社の事務全般(人事、経理等)、パート
> 3.帰宅直後の夕飯準備
> 4.両方完璧にやるのは大変。両方とも8割くらいのつもりでやってる。
> 5.短時間のパートなら、仕事内容と時給にこだわらず、休みや時間に融通が効く仕事を勧めたい
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 20:22:20.34ID:J4k0remb
>>985
1.4才
2.正社員時短
3.夕飯食べ終わった時
この後片付け、明日の支度、入浴、寝かし付けと怒濤のようにこなすかと思うと疲れる
4.大変だけどその分のメリットは得てる
1つのことに全集中するのが向いてないから、性格的にも合ってるかなとも思ってる
5.完璧を求めない、無理をしない
旦那は協力を求めるものではなく、やらなきゃいけないことだと理解させて自主的に動いてもらえるようにする
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:22:57.69ID:j8LIO+ek
アンケートお願いします
回答者さん、配偶者さん、お子さんの寝るときの部屋分けを教えてください
お子さんの年齢もお願いします
部屋を分けてる方は各部屋の冷房設備についても教えてください
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:29:07.32ID:VDAGY7KS
>>995
子ども五歳で夫一人、私と子どもで分けてる
どちらの部屋も冷房はなし冬はストーブ持ち込むかリビングのストーブを付けてドア全開で寝る(リビングと部屋が続いてるマンション)
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:41:20.65ID:ZOPyLS6o
>>995
みんなで寝室
シングルベッドに旦那、ワイドダブルに私と5歳娘で寝てる
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:48:34.29ID:vdqf2VYQ
>>995
4歳と1歳
家族全員同じ和室に敷布団繋げてる
真夏は隣の部屋のエアコンをつけてほんのり冷風が入るくらいにしてるけど
冷房使うと布団被らない子供達が風邪ひきやすいので原則は窓開けてサーキュレーターと除湿機を使ってる
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 10:16:54.73ID:nawicSmb
>>995
4歳年中と私が寝室、1歳と夫がリビングのベッドで寝てる
寝かしつけは子供2人寝室にて同時にして一歳が寝たらリビングへ移動させる
どちらも冷暖房あり
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:32:56.85ID:0Zp+ciaH
>>995
3歳の部屋、親(夫婦)の部屋
0歳のころからモニター付きで別部屋、風邪のときは私が添い寝することもある
子の部屋にはエアコン有り、寝かしつけは添い寝十数分で退室して朝までそのまま
親の部屋には無しで夏は隣のリビングのエアコンを付けてドア開けて就寝
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 18時間 58分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況