X



トップページ育児
1002コメント339KB

男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】十人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 18:12:21.22ID:h/A7vuy5
男の子は母親に優しい、男の子は容姿が良くなくても勉強や運動ができればいい
男の子は父親の遊び相手やスポーツ、趣味の相手になるから欲しい。
などなど・・・

女の子は可愛い服を着せられる
女の子は母親の話相手になるし一緒に買い物や旅行に行けるから欲しい。
などなど・・・
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:41:48.02ID:BR4lIKY+
私はやたらフリフリの服着せられてて嫌だったな
デニムにパーカーみたいなさっぱりした格好の子がオシャレに見えた
お腹の子は女の子だからリンクコーデしたりしたいな
買い物とかランチとかも一緒に行きたい
付き合ってくれるかな
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 19:44:20.45ID:vCc6WHPY
私はフリフリ着たかったけど汚れるからとあまり着せてもらえなかったから娘にはたくさん着せてる
でもデニムとかシンプルオシャレなのも好きだからいろんな系統着せてるな
今引きこもりだけど、毎日おめかしして写真たくさん撮って楽しんでる
嫉妬なんてまったくないし、女の子で良かったと娘に感謝してるわ
自分の好みが出てきたら好きなの着せてあげたい
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:21:48.92ID:PlbHFvWf
虐待したり嫉妬する親って精神ガキで考え方も老害なんだよ
一定数いるけどなんでこういう人産むのかな
男に依存してる低収入だから産まないで離婚されたら困るから必死なのかな
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:15:24.09ID:07SM9hqe
私は母親の好みの服(フリフリ系)以外買ってもらえなくて、大学入って一人暮らし始めてから自分でどの服を買うか決められなかった。
母親に確認取らないと不安になるというか。
さすがに今はそんなこと考えずに買い物できるようになったけど、娘には絶対同じ思いはさせたくない。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:12:18.62ID:nnGdc8uQ
フリフリ好きじゃないからシンプルでデザインや色が綺麗な服や娘の好きなキャラの服とか買ってあげてるな
もっと自我出たら好きなの買ってあげたい

自分がされて嫌だったことを子供にしないって人とする人いるよね
負の連鎖するかしないかは親次第
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:41:22.58ID:BcJblU/f
>>370
私もそうだったけど嫉妬なんかしない
着れなかった私の分まで可愛い服沢山着て欲しいし幸せになって欲しいと思う
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:32:20.25ID:jnSnQa6M
昔からずっと女の子がほしいと思ってたけど、いざ育ててみると遊びの相手するのが本当に苦痛

おままごととかお人形遊びとかブロックで一緒に家作ろうとか、基本的に対人的?な遊びを好む
上に男の子がいるんだけど、気の向いた時しか妹と遊ばないし妹の方はママと遊びたいママと遊びたいとうるさい
うちだけかもしれないけど、男の子は基本的に一人で自分の世界に入ってトミカやブロックとかで延々と遊んでられるけど、女の子はずっと一人で遊んでいるのは苦痛らしい
あとおしゃべりがうるさい。態度にはださないようにしてるけど、幼稚な会話を延々と続けさせられるのは内心苦痛

もちろん自分の子供だから可愛いけど、自分の性格的には男の子育児のが向いてたわ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:47:50.73ID:+ZB+4Xyf
それは男女差というより個人差じゃない?
男の子でもすごいお喋りでずっとまとわりついて来る子もいるよ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:51:21.95ID:l4t0OPJ9
うちは男女だけどどちらも1人遊びしたり兄妹で遊んだりしてる、親に遊んではたまにしかない
性格かと
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:41:07.67ID:D8AG6x+0
自分の話だけど小さい頃から1人遊び好きだったわ
人形二体持って一人二役で会話してた
個人差だよね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 18:46:34.19ID:15PZ5QaR
>>379
面倒だろうけどきちんと手をかけて育てたら将来いい関係を気づけるんだと思って頑張ってる
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 20:24:06.02ID:YZ3n+8kY
ほんの数年やん
そのうち嫌でも相手されずに寂しいと思う時期が来るんだから割り切って楽しむべき
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 21:36:11.39ID:IDTF/2Vw
公園でうちの2歳の娘とよく遊んでくれる小6のお姉ちゃんがいるけど、もうこれくらいになると女友達と話してるみたいで驚いたし話すのが楽しかった
私自身も母と何度も国内外旅行してたし、娘がこのお姉ちゃんみたいになったら一緒に買い物したり料理したりできそうだなーとちょっと楽しみになったよ
でも成人済み息子3人持ちの同僚はよく飲み会の送迎してもらったり力仕事引き受けてくれたり世話焼かれてるみたいだし、基本お母さんに優しくて男の子は男の子でいいなあと思うわ
結婚したら変わるんだろうけどね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 08:38:25.85ID:HbViiRvw
個人差あるかもだけど男の子弱すぎて辛い
すぐ熱出すし0歳で入院3回してるし保育園も休みまくり
上の女の子は丈夫だったから落差がすごい
そりゃあ我が子は可愛いんだけど、育てやすさから女の子がいいわ
これも個人差だけど男の子はなんでも口に入れるし、ティッシュでやコンセントの穴いたずらするし、物は投げるし大変
本当女の子は良かったなぁ…女の子育て直したいな
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 09:20:19.60ID:NiYIc++/
>>387
うちは真逆よ、本当に個人差
でも、男の子でそうだとどうしても「これだから男の子は・・・」って思考になりやすいよね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 11:12:58.56ID:g2g2RzEX
いや本当に個人差だし
ただ男子の方が体弱くてうるさくて手がかかり、女子は体強くて大人しいって傾向があるってだけ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 11:36:23.90ID:6CMNNSgQ
男児2人もち
もともと上男児、下女児希望だった
2人目妊娠中に性別わかった時には正直、あーまた男児か…新鮮味ないなとか思ってたけど、実際に産まれてみると長男と違ってヤンチャすぎて面白い

ベビーゲート突破されたり、登られたり、激しい遊びをしたり、すぐ追っかけ回さないといけなかったり。長男は大人しいから今まで未経験なことばかりで、あーこれが男児というものかと思うと嬉しい

ただ、長男は出先で泣いたり騒いだりで周囲に迷惑をかけるというのが赤ちゃんの頃を含め一度もなかったけど、次男はどこでも泣くから本当に大変。だから出来れば外出したくない
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 12:23:19.01ID:OIOdP7Fy
すみません愚痴です

第二子が女の子確定した
周りからは女の子でよかったね!と言われるんだけど、俗に言う女の子のメリットがイマイチしっくりこない

フリフリやリボンに興味ないし、おもちゃもレゴとかゲームの方が面白いし
家事もお菓子作りも旦那と息子が一緒にやってくれるし
将来は旦那と二人でゆっくり過ごしたいから孫の世話をしたいと思ったこともない

やっぱり女の子一人は産まないとね!って言われまくってウンザリ…
子供にとっては同性の兄弟が良かったんじゃないかなと思ってる
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 12:41:43.53ID:0Wvrhrdq
女の子一人はってなんでなんだろう?
将来面倒みてくれるから?買い物一緒に付き合ってくれるから?とりあえず自分の都合なのか
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 12:57:21.97ID:vrNaPWBg
家の中に同性がいることに安心感がある人なのかもね
けど今は仲良くすることに関して男女差って無くなってきてる気がする
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 13:31:37.85ID:jt4KsMCq
でも社会人になってからだと男の子はやっぱり疎遠になる気がする
医療職してるんだけど、だいたい付き添いで来るのは娘だし息子は自分は関係ないって顔してる人多い
人によるってのはもちろんあるけど
自分の兄や夫見ててもそんな感じする
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:59.64ID:uqA2xFMa
将来旦那とゆっくりっていうけど大体予想より早く死ぬから老後の大半は一人で過ごさないといけなくなる婆さん多いよね

旦那は子供が小さい頃から大事にラブラブしてた方がいいよ
後でって思ってたらいなくなるよ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 14:00:30.90ID:nD9TimJ4
いいんじゃない
社会人になれば子供の人生、自分の人生だわ
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 21:35:39.87ID:g2g2RzEX
>>396
女の子本当にに可愛い、めちゃくちゃに可愛い、いつも抱きしめてる
男の子も可愛い優しい頼りになる、本当に可愛い
別種の可愛いさ、両方堪能できるあなたは幸運
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 23:23:21.46ID:amc0yEkq
自分が育てるのはどっちでもいいけど、街で見かけて可愛いと思うのはやっぱり女の子かなぁ〜
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 00:56:46.69ID:hkWg7Gjm
いなばあに出てるプロ子役の子供達見てると女の子本当可愛いって思う
男の子も同じぐらい顔整ってるけど髪型とかやっぱ可愛いよね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 09:53:49.05ID:1cUlM+Tn
わかる。オーラがやっぱりキラキラしてる
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 10:49:16.73ID:6RGDmMkl
小さいうちはかわいいなぁと思う
小学生くらいになったら親の育てかたがモロ表に出てヤバいのが出てくるよね
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 12:36:30.52ID:qh4uE2hT
今一卵性双子妊娠中
男女のどちらかなんだけど私は男の子が良いなって思ってる
上が男の子だから同性のが服とかオモチャとかそのまま使えるなーって理由
女の子ダブルだとお金がかかるから怖い。でも育てやすそうだからもし女の子でもガッカリとかはないかな
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 13:07:55.44ID:sdCiBGQv
一卵性双子いいな可愛い
お兄ちゃんからしたら弟のが嬉しいだろうねやっぱり
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 14:10:02.91ID:8kqOgyDc
うちも姉+二卵性の双子男子だけど、三人同性はイヤだわ…
特に男の子三人なんて絶対イヤだ
うちは二卵性だから男女もありえたけど、1人は男の子って聞いた時にはホッとした
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 15:39:18.63ID:Vi8e5xHU
本能で言えば異性の方が可愛いから男の子じゃないの?
同性は仲良くもなれば衝突もしやすいでしょって思うんだけど産む前は母親側は7割の人が女の子希望してるんだよね
父親側は男女半々らしいけど
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 15:57:59.38ID:l9lGhZ9O
産んで育ててれば分かる可愛さじゃない男の子は
客観的に女の子のが可愛いし比較的育てやすいというし産むなら女の子希望は当たり前だと思う
同性産んで女同士共感したいだろうしね
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 16:14:07.46ID:568NOH1j
可愛いものが好きだと女の子が欲しい!ってなるんだろうな〜
子供服売り場の女児服の豊富さやバリエーション半端ないもんね
最近じゃ50〜60サイズのめちゃくちゃ小さい服もデザインや装飾に凝ってるの多くてビックリする
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 16:56:05.07ID:zOJtoghr
女の子は赤ちゃん身体も小さめで軽くて柔らかくて服もテンション上がるから良いっていうのは分かるよ
抱っこ紐も限界まで使えたし服やおむつのサイズアウトも比較的遅めでエコ
大きくなったら共感の会話が楽しい

息子の会話も楽しいけど共感とはちょっと違うな
力仕事や荷物持ってくれて頼もしいし自分から産まれた異性っていう不思議な感覚はあるかも
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 21:12:19.09ID:qh4uE2hT
確かに女の子のが服可愛い!
しかも男の子の出生率が高いからかセールの服を見てたりすると大体女の子の服しかない…
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 23:34:35.84ID:WrgAvdJ6
>>416
女の子の服の方が売れるからバリエーション多く作っててその分売れ残りも多いんだと思うけど
プチプラのnextとかZARAよく見に行くけど男の子服の売り場狭すぎて辛い
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/05(火) 23:42:46.60ID:lqTpWWXc
男の子の服少ないよね
でも選ぶのラクで助かる
乗り物柄とかのダサい子供服が子も喜ぶし私も好きw
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/06(水) 00:14:53.73ID:R6Z1sO1y
娘の服買おうと売り場で可愛いって思って買った服男の子用だったよw
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/06(水) 19:29:04.32ID:/6pLibdl
私は上手かは別として料理するのも食べるのも大好き
で、男の子二人産んだんだけど、成長期にどっさり作った料理を残さず食べてくれるんだろうなと思うとワクワクが止まらんww
一人目は何となく女の子がいいなと思ってたけどいざ産まれたらなんかすごく可愛いし、二人目も男の子で上の子と仲良く遊んで欲しいなと思ってたら運良く男の子
将来寂しいのかな?とは思ったりもしたけど、今はその辺も寂しさより楽しみが強い感じ
たくましく立派に育って(るつもり)、頑張って仕事をして大切な人を作って幸せに生きてくれればもう本望
大きく育った息子達を見るのがほんとに楽しみだ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/06(水) 20:00:16.81ID:JdX3r5Rg
>>396
うちは男女いるけど女の子のほうがレゴ大好きだよ。今は受験生だからあまりやらないけど小学校低学年の頃から大人向けのクリエーターとか作ってた。
ロボット教室にも同時に行かせたけどハマったのは娘
女の子だから男の子だからと言うか頭の良い子だと育てやすい。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/06(水) 23:04:12.44ID:q5v3QW8c
男の子2人からの女の子産んだけど、女の子産めなかったらこの可愛さ楽しさ嬉しさを知らずに人生終わったかもと思うとゾッとするくらいだ
よくこういうこと書くと次男可哀想って言われるけど、我が子なんだから三男でも絶対可愛いと思って作ったんだから次男だってものすごく可愛いに決まってるわ
我が子は別格の中での性別選べるなら、ってだけの話
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 08:18:37.40ID:pszrqETm
1人目から女児希望で男女の順番で産んだけど息子が可愛くてしょうがない
今7歳5歳なんだけど息子はイケメンだし素直だし優しくて天使なのに娘は生意気でわがままで驚くほど性格が私にそっくり
でも見た目と服はやっぱり可愛い
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 10:37:09.32ID:9WIIkwH+
まあ性別はともかくどっちのがより可愛いってのはあるよね
私自身は兄妹だけどやっぱ下の自分が可愛がられてたわ
私のが明らかに性格も顔も悪いにもかかわらず
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 10:56:02.87ID:s1FCziEh
>>420
ありがとう!2人目も男の子がうまれてくれて嬉しかったんだけど、ネットで兄弟sageが多くて落ち込んでた
兄弟育児楽しめそう
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 11:32:42.53ID:gTHcUkBJ
>>429
sage多いよねw
所詮は顔も性別も分からない人の気持ちだから、それに感化されて産まれてくれた時の嬉しいって気持ちに影を落とすことないよ!
自分が満足してればそれが一番だよ
赤ちゃんから成人まで育つ姿を見られるって贅沢を楽しみましょう〜
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 11:33:19.64ID:qtw06lPC
女児希望する人は育てやすいって理由で希望するみたいだけど性別と性格は違うよね
うちはどっちもいるけどどちらかと言えば兄の方が大人しめ
でも赤ちゃんの時は兄の方が大変だった

荒らしてる人は単発短文で自分の情報書いてないから子供が自分の希望と違ったのかな?
哀れかつ惨めでかわいそうね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 11:39:44.17ID:0zXbfkgP
このスレでは性別による育てやすさや見た目とかでどっちが良いって話が多いけど
女児と男児どっちがお金かかると思う?
個人的には女児の方が服や着物浴衣?や小物雑貨類で拘りがあったりお洒落したりで大変かなってイメージ
食費は女の子でも運動する子だったら結構食べるよね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 11:50:22.98ID:LuX0H7Z8
俺は今3歳息子いて嫁の腹の中に3カ月の赤ちゃんいるけど自分が女なら息子いいなと思うけどな
息子はよくお母さん大好きだよとかお母さんギュッして寝ようねとかお母さん可愛いよとか言ってるしな
父親の俺とは友達みたいな関係で仲はいいがそんなことは言わない
内心嫁羨ましいわ
だから2人目は女がいいなとは考えてるが多分男系だしまた男だろうと覚悟はしてる
俺が男三兄弟で既に甥っ子7人だからなw
まあ女はこないだろうw
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 12:03:35.90ID:pszrqETm
>>433
娘でもそうなるよ
四六時中ママと一緒なんだからママ来てママ見てママ好きになるのは当たり前だよ
息子なら温泉行ったら一緒に入れるからいいじゃん
女だけなら温泉旅行でぼっちだよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 12:12:49.16ID:LuX0H7Z8
>>434
そうだね
たしかに温泉とかで一緒に入れるのはありがたいよ
俺が三兄弟で母親はいつも旅行行っても風呂1人だから寂しいって言ってたわ
俺を妊娠した時に上2人の時にはないつわりがあったから女の子できたと期待したって話も聞いてやっぱ母親は1人は女の子欲しいんだろうなと思うよ
だから嫁のためにも女の子欲しいけどね
まあ授かりもんだからとにかく元気で健康ならいいわ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 14:49:58.59ID:Sog+NO70
>>432
どっちも被服は金かけよう思えば無限にかかるので一緒だし学費も差はない
性別より家庭の財政事情よる部分が大きい

食費に関して言えば運動しなくても男は本当によく食べる
食後に腹減った言ってパンやラーメン食べたりは日常茶飯事
1人ならいいけど3人以上いると結構差が出るかもね
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 07:01:01.25ID:nb5gKLHl
>>432
まともな家庭は男の子の方に教育を重点的に与えるから
男の子の方が金が掛かるんじゃないの
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 09:50:12.88ID:RU6iO6xf
一姫二太郎がいいなんて嘘
女→男で育てると落差に驚くから、男→女の順がいいわ
女の子先に育ててると発達の早さや体の丈夫さや物分かりの良さで楽させてもらってたぶん、男の子ってこんなにひどいの?と毎日苦しいよ
逆なら苦労した分女の子がご褒美だし羨ましい
一番羨ましいのは姉妹だけど
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 10:06:53.77ID:FO4etUvG
苦しくなるくらい酷いのは男児だからではなくあなたの子の性格と、親子としての相性じゃないかな
そもそも>>439 は女の子至上主義っぽいから男の子育児は根っから難しいタイプなんだろうね
大きくなった時同性が2人も3人もいるのはなんかしんどそうと思う私は女の子育児が根っから難しいタイプなんだと思う
どちらが善し悪しってのはない
望んだ性別が望んだ所に生まれればいいのにね
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 10:47:23.32ID:Oj06oNp5
姉妹はやだけど男女で産むなら男女の順が良かったなって思うのはある
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 10:59:46.11ID:/sv7Pyul
同性の方が良いけどね
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 11:45:39.94ID:bk73QSrZ
>>440
男→女の順だからまさに>>439のご褒美の順だったんで
未就学児は楽だった
でも上の男児の方が性格的にも頭脳的にも期待持てるタイプ
下の女児は生まれた順なのか基本的に甘えたの可愛い可愛いで済ます要領タイプ
2人ともタイプ違うがとても仲良しでこの自粛中も一緒に遊んでまあ楽しそう
娘のような女の子は1人なら可愛いが2人だと手一杯だから同性2人もいたら嫌だなw
同性でも結局性格なのかもしれないけど、自分は男女産めてでとても満足
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 12:05:31.63ID:bNYV/52a
女の子でもたまにハズレの性格、頭、見た目の子供が生まれるからこれは運
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 12:18:10.89ID:5X9KZ2Cg
女の子ほしいけど私自身が学生時代ずーっと友達関係が上手くいかずに悩んでばっかりだったから 同性の子供とも仲良くやれる自信がない
女同士って親子でも難しそう
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 13:06:52.49ID:ndEWPwM7
>>444
私自身頭悪い親に反抗する言うこと聞かない育てにくいハズレ娘よ
私の娘は頭いい大人しい育てやすい顔私に似なくて可愛い
遺伝子てわからん
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 13:17:45.51ID:v2IRmBGV
うちも自分自身女で大ハズレなので娘欲しくなかったな
結局女の子産んだけど容姿も性格も私に似なかった本当に自分の子か?ってぐらい
甘えん坊で可愛くて今となっては娘大好きでしょうがないけど2人目は男の子がいい
やっぱり見た目も性格もそっくりな女の子が産まれる可能性があるのは怖い
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 13:52:40.89ID:FQ5q3lL6
結局は自分の経験を元にして希望が決まるってことだね
周りでは夫婦で野球好きだから絶対男兄弟希望!で女の子ひとりっ子や姉妹もいるし、絶対女の子欲しい!で四兄弟もいるし、希望通りの一男一女や三姉妹だっているしさ
聞いたことないのは男ばかり三兄弟くらいかなw
兄弟希望の人でも3人はムリーって言うくらい
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 13:55:26.01ID:5/RfXI/g
男→女でまさにご褒美与えられている感覚
娘は癒しでしかない
息子も年齢と共に落ち着いてきて楽になって来たし
兄妹で良かったよ本当
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 14:12:38.32ID:B69hQkNf
子供男2人で性格的にも2人とも男の子でよかった!
3人目も産むなら男がいいなと思ってたからこのスレ見てるとびっくりする
女の子そんなにご褒美感あるの?女の子育てないと人生損するの?
洋服くらいだと思ってたわ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 14:29:56.56ID:u7jW7WN9
罰ゲームかあ……2人目作るか考えてしまうなあ
でもそんなに違うなら育ててみたい気もする
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 14:32:36.37ID:vXb5AFlC
罰ゲームとか男sage女ageする人は
女の子でほんとによかったよスレに行けばいい
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 14:35:48.97ID:krIaiDcs
罰ゲームとかほざく奴のクソの遺伝子残さないで欲しいよね
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 14:43:43.34ID:KfVLAkTS
姉妹親が女の子でよかったーって言うのはいいなーと思うけど、男兄弟親の男の子でよかったーが負け惜しみに聞こえるのは、我が家が待望の3人目が初の女の子だったからかな
ただでさえ3人いて幸せだけど、ご褒美感めちゃくちゃわかるわ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 15:17:20.56ID:BZG3W55t
3人も子供育てるなんてすごいよ
息子1人でもうこりごりだよ…もちろん可愛いんだけどね
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 15:52:41.78ID:bk73QSrZ
姉妹勝ち組って言ってる人の旦那さんて
年頃の女子の中でも怯まない会話できるコミュ力あるんだろうね羨ま
コミュ力低めのうちの旦那は自分の味方の同性1人いて安心したみたい
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 15:59:11.39ID:o/apD6fm
>>452
女女男がいるわたしが通りますよ〜
まさに男の子の大変さ舐めていたタイプ
子育て上手かもとか思っていた自分を殴りたい、、
ただ娘達が育てやすかっただけだった。
可愛いに差はないけど大変なのは間違いなく男の子
それだけは言える。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 16:01:49.92ID:o/apD6fm
>>460
旦那は別にそんなに社交的でもないタイプだけど娘達を溺愛してるよ。
可愛くて可愛いくて可愛いくて仕方ない様笑
ちなみに、中学生と小学校高学年です。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 16:07:27.41ID:RU6iO6xf
>>461
私もだよ
女の子は典型的ないい子で育てやすくて周りから子育て大成功だね、どうやったらこんないい子になるの?なんて言われて調子に乗ってたらコレ
自分の勘違いに気づけて良かったとしよう
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 16:13:24.34ID:nm09w+2h
>>462
そんなおっきい子がいるオバさんがこんなとこまで自慢ご苦労様です
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 19:17:39.40ID:o/apD6fm
>>464
34だけどみんなは何歳なの?
子育て版って30代もいるでしょ、、
えっ?いないのー??
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 19:43:19.38ID:matp41e4
>>462
それ、変態オヤジだから気を付けろよ
奥さんがいない時にきっと変な事するぞ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 19:49:27.63ID:URnYjLZB
第一子男の子で旦那に似た男の子が欲しかったから嬉しかったんだけど
保育園通い始めて周りの子を見てると絶対女の子の方が育てやすいなと思い始めた
2歳ぐらいの時、女の子ってベビーチェアに座らせたらじっとしてるんだけど男の子は立ち上がるしじっとしてられない
個人差あるのは承知だけどうちの子は男の子らしい男の子だったという感じ
第二子が女の子と最近分かって本当に嬉しい〜ご褒美だ!
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 20:09:11.11ID:Iq1PdLAF
>>467
女の子って男の子に比べるとほんと大人しいよね
公園に行くと黙って遊ぶ女の子が多くてすごい…って思ってしまう
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 20:23:41.50ID:/sv7Pyul
ここで男女の性別にあーだこーだ言ってマウントとるのは全て女
そんな性別俺はいらないな
絶対男がいい
女はマジでめんどくさい
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 20:30:34.30ID:6285kV6w
ご褒美ってどういうこと?育児楽になるありがとう!ってこと?
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 20:34:28.16ID:wJtS5b9Q
>>469
ホントそれw
男性はむしろ同性の男児の方が好きって人多いのにね
5chの既婚男性板を見ても「息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場」 は65スレまであるのに
「娘が可愛い親父の酒場」は42スレ
これを見ても男児の方が人気があるのは明らか
性別でマウントとって女age 男sageしてるのは女なんだよね
こんな性格の悪い女が産まれるんならいらないわ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 20:42:05.62ID:/GYmkzYz
5歳男の子1人だけど本っっっ当に男の子でよかった。夫は二人目欲しいみたいだけどもし女の子が産まれたら多分可愛がれないから作らない
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 22:02:18.41ID:9DxvaGng
子供2人男の子
本当は1人女の子欲しい気持ちもあったけど、やっぱ自分の子ならどっちも可愛いね

あと男の子2人だと周りから大変だね〜って同情してもらえる事が多いのも良い
周りのママ友の中で、私が1番大変だと思われてて気を遣ってもらえる
旦那には、男の子って育てるの大変なのに私は2人も育ててるからそこらの人よりも疲れてるのって話してるから、平日夜と土日の家事育児は旦那中心でやってもらえるから助かる
義実家行くと家以外は女の子しかいないから、男の子ってだけで喜ばれるし労ってもらえる
こう書いてると結構いいこともあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況