X



トップページ育児
1002コメント360KB

世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 8[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/29(日) 13:07:58.62ID:didzl1FU
妻課税で貧乏じゃないがセレブでもない。この微妙な年収帯の育児事情をマターリ語り合いましょう。
色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。

次スレは>>980あたりで。

※前スレ
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 7[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572271249/
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 16:12:45.11ID:YhibTE4h
>>797
200万も稼げるなんてすごいじゃない
私は150程度の働き損フルタイムパートだw
でも残業も責任もないし休みたいとき休めるしでこんなもんかなと思う
社員になりたければしてもらえると思うけどなにより土曜出勤ありになるのが耐えられない
もう40だから他で正社員目指すのも面倒
夫もいつまた転勤になるか分からないし
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 16:12:50.97ID:RSpst0Fy
>>798
看護師さん素敵
フルで働いたら5〜600くらい?
看護師なら近くのクリニックに転職も可能だろうし羨ましい
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 16:20:31.79ID:VX+wmiSe
看護師は職場の幅が広いもんね
でも看護師になった人の話を聞くと、専門時代がとにかく大変と言ってたな
女性社会苦手だし課題のために眠れないとか無理だし、自分にはとてもじゃないけどできない
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 16:24:11.59ID:3RHaje2I
私は1日4-5時間週5パート200万
同じく転勤族
転勤前は正社員600だったのになあと悔しい思い
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 16:58:35.34ID:H/SuhtQW
転勤族同士だからもしどちらかが転勤になっても単身赴任(こどもたちは私)のつもりだけど、甘いのかしら
私もフルで年収600万、今後も上がる見込みなので、600万の仕事を手放すなんてもったいないとつい思ってしまうけども…
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 17:39:51.22ID:/e/xLhu4
>>803
こどもの年齢や、転勤先にもよるのでは?
週末には帰れそうな位置なら乗り切れるかもね
私の周りだと、東京と神奈川で単身赴任の人いたよ
あとはやってみないと分からないよね

うちは夫婦で残業必須な業界なんだけど、私は早朝残業、旦那は深夜残業で毎日なんとか回してる
でもそろそろ体が爆発しそうになってきた
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 17:54:00.99ID:YhibTE4h
>>803
804に加えて地域もあると思う
やっぱり地方は祖父母以外のバックアップ体制が弱いよ
それでいて祖父母ありの人の価値観とかそういう人と比較されて判断される
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 18:26:31.03ID:AZfNGqfL
子供の気持ちも大切だよね
離れててもたまに会えるなら大丈夫、という子もいれば毎日一緒にいたい子もいるだろうから
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 18:31:49.47ID:t/DgY8et
私も医療職
週40時間のフルの場合は600ちょっとなんだけど、今は週20時間の短縮勤務中
なので、週3日7時間(8:30〜16:15)働いて300万超えるくらい
この制度が、週20〜40時間で自分の希望で決められるので、1日4時間を毎日でもいいし、6時間を週4日でもいい
子供が小学校入学したら、週4日にして、1日5時間働こうかなーと思ってる
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 18:48:32.94ID:mvzg9J6F
うちは単身赴任ムリだなー
旦那は朝の送りと風呂→寝かしつけくらいだけど、それでもいないとしんどい
下が小学生くらいになればまた違うのかなあ?
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 19:16:36.92ID:MVoq4O2/
私は看護師挫折して、事務員なったよ。
外科病棟だったけど、忙しかったし、オペ終るまである程度日勤でも残らないとダメだったのが嫌だったな。
年収はトントンくらいかな。
夜勤ないから、事務の方が楽だわ。
でも、やりがいはあったから、子ども産まないなら続けたかった気持ちもあるな。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 08:49:07.93ID:fb85Wz3B
妊娠前から単身赴任。未就学児×2
金曜夜から月曜朝までいるから、なんとかなってるよ
週末の家事育児はかなり夫がやる
二人暮しの時より夫が家事をするようになった
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 00:02:45.01ID:J3OQ9o7N
ざまああああああw
/(^o^)\


72 名無しさん@ 1周年 sage 2020/03/12(木) 23:59:32.85 ID:RJ5bo5CJ0
>>31
NISAは現物だけだからドンだけさがっても大丈夫
投資先が瞑れたらだめだが
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 06:44:41.89ID:5krPx9uX
給料下がる悪いインフレ来そうだな
スタグフレーションだっけ
年金も溶けたしやべーな
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 12:42:29.53ID:BQJ6BsKb
今年もこの年収を保てないと思い始めた
夫の会社は業績が上がってるからいいけど
うちの会社は多分もうダメだ、リーマンの時以上にヤバいって伝達きた
夫が1000くらいだから、私の勤め先がダメでも何とかなるけど子供の教育費が予定より減るの考えただけでへこむわ
理系希望だからなあ…
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 15:54:37.51ID:IbQNB6jh
>>813
職種聞いてもいい?
うちはゼネコンでまだ顕著な影響はないけどそのうち少しずつ減ってリーマン級再来だろうなと言う見通し
ボーナスは確実に減りそう
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 15:58:50.59ID:GuwLpEAp
こんな時期に内定取り消しとか出てきてるそうだね
就職浪人も出来ないしただただ可哀想
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 16:58:28.60ID:phEfUYwg
>>807
この制度うらやま
大手になるとこんなのがあるの?と思ったけど、医療職とあるからそういうわけでもないのか
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 17:01:12.83ID:T/W600bA
>>817
終息にいつまでかかるか次第だけど
既にリーマン級は確実、それ以上いくかどうかってところじゃないかしら
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 20:56:20.83ID:BQJ6BsKb
>>815
製造だよ
サプライヤーだから武漢が陥落したあたりからもう影響が半端ないよ
最近は受注どころかこちらからの発注も厳しいし、ダメだろうな
夫は業界的にも最後まで潰れないし解雇もされない仕事をしてるからいいけど、うちの会社の男性陣はどうするんだろう
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 21:17:11.37ID:5QFvCfse
>>820
うちも同じく夫婦共に製造業
旦那の会社は発電プラント関係だからコロナの影響は無さそうだけど、船舶部品作ってる私の会社は大打撃
中国からの輸出がストップして材料が入ってこないよ…何もできないよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 22:18:26.88ID:XNhlNi6a
うちの会社はあまり中国関係ないけど不要不急の部類だからかなり厳しそう
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:25.36ID:fOSAJYLu
ダブルインバとかやれば良いのに
うちはアメリカ株だからSPXSでウマーですよ
給料とのリスク管理みたいなもの
不況になればSPXSが輝くみたいな感じ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 09:08:30.89ID:bD+O4zZ5
中国から物が入って来ないのは春節終わっても中国の工場がすぐに稼働できない時だった
今は工場再開して物はある程度入ってくる
でも3月になってから日本人が動かなくて消費も進まないから売り上げがヤバイ
むしろそっちのが深刻
うちは旦那社長のほぼ自営みたいなもんだし夫婦で職場が同じだからリスク分散もできない
旦那は東北大震災の時より悪く感じるって言ってる
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 09:58:39.38ID:+0KV3EmY
開業医も患者さん少ないって言ってた
感染リスクもあるし院内で出たら大ダメージ
サービス業もそう
衛生と製薬が特需なくらい?
こういう時はやっぱり公務員強いわ

今から大不況来るだろうし家探してたけどローン色々考え直さないとな
リーマン時は金利も不動産も安かったけど今は不動産高すぎる
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 13:03:19.83ID:0Ec8PW8Z
こんなことになると思ってなくて家を買ったばかりだからちょっと気が動転してるわ
いや特に景気によらない仕事だけど今買ってよかったのかと後の祭りだが考えてしまう
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 13:08:52.74ID:FDy5htmL
不動産が下がるのはまだ先だと思うよ
とりあえず
この、経済活動停止状態がいつまで続くかでしょう
その後に消費が戻れば良いんだけどね
消費税増税で既にリーマン並みの落ち込みだからね
企業がどれだけ持ち堪えられるのか
これにかかってるね
連鎖倒産とかで地銀あたりが破綻すれば
まあ日本経済は終わりってとこだね
外資が強ければ身売りするところだけど
何処も買ってくれないでしょ
そこまでは1年以上かかるでしょう
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 19:51:50.57ID:X4yLBv4U
製薬業界だけど、どうかな
コロナ開発に絡めなければ意味ないし、病院機能低下したら最悪
ちなみにリーマン時は結構な打撃うけた
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 23:25:55.06ID:3KlxP7H0
>>830
地銀破綻したら終わりなら
もう前のバブルで日本終わってるけど
世界の景気が戻るかどうかだよ結局は
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 05:49:14.37ID:aevGcYgt
>>832
俺、結構年齢いってるので
バブル前もリアルに過ごしてるのよ
あの頃の日本は最強だったよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 07:36:13.08ID:BWfIs0AB
うちは金属類の商社だから、メーカーからの需要が減れば影響を受ける。
必需品だから中国からの転注もあるし。

>>831
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 07:38:34.97ID:BWfIs0AB
すみません変になった
>>831
製薬会社って不況に強いイメージだけど違うの?ワクチン開発のチャンスある製薬会社の株買っとこうと思ったんだけどw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:20.28ID:0TmcMEku
長いんだけど愚痴。

資産運用は苦手で貯金一本で生きてきて企業年金のDCも定期にしてる。
信金にへそくりの定期更新に出向いて、運用をしつこく進められて
苦手とかではだめなんだろうな・・と思って
200ばかりやることにしたんだ。
先方は押せば何とかなると踏んだようで、その倍!としつこくて
頭に来たので(性格若干短気)、じゃあいっそやめるよ、と言おうとしつつ
そういう短気なのもどうかな、若くないんだし、と思い直して
増額はせず、そのまま契約した。

コロナ経済打撃でどうなってるのか怖くて確認できない。
憤懣を抑制するんじゃなかった・・・と後悔している。
上に数百万損したってさらっと書いている人がいたけど
自分みたいに知識が無い&後悔する人間は
投資とかしちゃいけないんだな、って思った。
儲けた分をなくしたわけじゃないかなぁ。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 10:25:38.74ID:M3OxSxfV
悪魔王の究極の財運石アルティメットのこと知ってる?
0838332
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:40.75ID:tzf2VS/w
毎月積み立ててる投資信託が120万、idecoが30万、そのほか個別株や為替含めて、この一月で資産200万円くらい目減りしてるわ。
それでも積立は絶対やめないし、むしろ個別株買い増そうかと思ってる
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 11:13:46.42ID:r7JbicLN
積立投資は長期スパンで利益出れば良いし、ある程度上下があった方が長い目で見たら利益出るもんね
手持ちの資産が一気に目減りすると心穏やかではないけど、長い目で見ないとなと落ち着かせている
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 11:14:03.63ID:ich6zJK9
自社株も300万円分あったけど100万へったわ
でも円高時代に買ったドルのおかげで円安株安の最悪ケースでもなんとかなりそう
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 11:41:10.76ID:0TmcMEku
ありがと。
長期運用で取り戻すチャンスはある、ということは知ってはいるのだけど
脳内で焦燥感抑制に活用できてない。
つくづく小心者だということを認識できた。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 12:04:45.68ID:6R4bdaDl
株おやじって昔から育児板にいるよ
株ギャンブルが辞められないこどおじだから
負けたって辞められないよ
ギャンブルってのはそういうもん
毎日自然に株式チャートを見てドキドキワクワク
絶対に辞められない
ギャンブル経験者にはよくわかるw

ってことで
イデコ? ニーサ?

ずっとギャンブル仲間を増やそうと宣伝してたギャンブル脳

心の底から

ザマア!
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 12:20:16.54ID:AOWVMg06
>>841
>>836
ギャンブルに向いてない
ギャンブラーを舐めてる
ギャンブルのプロを見たことないからわからないのは当たり前
赤ん坊が東大卒の天才集団に戦いを挑むようなもんだよ
株厨はカモを増やそうと育児板のオバサンの心の隙間に忍び寄る

大きく負けた時に辞められればいい勉強になる
大勝ち
ちょい勝ち
してる間に脳が変質してきて本当に辞められなくなるよ
最初の五年くらいの脳が破壊されてないうちに辞められれば免疫がつく
それ以上は生活の基本になっちゃうし、生き甲斐になっちゃうから辞められない

このスレくらいのインテリや高学歴の奥様の方が一番自信も持ってて収入もあって、カモだろうね
このまま老人になって思考力が弱ってくると本当に危険

ギャンブルでも一緒で10年前に辞めてててもフラッシュバックするんだよ
旅先でふらっとパチンコ屋に入ったり
ムシャクシャした勢いでサクッと10万くらい突っ込んだりする
一生、欲望と戦うことになるよ

株はパチンコと違う!経済を回してる!社会に貢献してる!
続ける理由なんていくらでもあるし、まさかギャンブルと思ってないから深刻
15年くらい前にも、旦那の残した遺産で3000万くらい溶かしたオバサンのドキュメンタリーなんかよくやってたけど、そんなのたくさんいると思うよ
今はカモがいないと場が活性化しないから株厨もカモ増やすのに必死

これ、毎回書くの面倒だからコピペにしよっとw
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 12:23:20.27ID:vy2GIPok
このスレはボラリティで儲けようと思ってるひとは少ないでしょ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 12:37:06.63ID:AOWVMg06
ほんと怖い怖い
このスレの年収だと多少のお金を持ってて一文無しになれないから辞められないだろうなあ
貯金があるとギャンブルってほんと辞められない
あの当たらない宝くじでも依存症がいるのに
パチンコパチスロって平均時給マイナス3000円って言われてたけど
株って際限ないよね?
競馬競輪と一緒だ
競馬競輪なんて家庭破壊王w

スロプロをたくさん見てきたけど
超持久力
負けてても凡人より心に痛みや不安を感じにくい体質で冷静
常に冷静に計算してる
それ以外の収入源がない
感情の動きが単調、クレペリン検査で単調になるタイプ
ギャンブル以外に興味がない
ギャンブルだけで人生を終わらせても疑問を持たない
店にコネがある
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 13:18:20.94ID:FaxWTUib
旦那はスロットが趣味で月1、2回有名なスロ店舗に朝から整理券求めていそいそと早起きするわ
他の出かける予定では起こしても休みの日は寝かせてと全然起きないのにw
勝ったらもちろん嬉しそうだけど負けても生活が揺らぐわけじゃないなら、この1万円に全てがかかってる的なスリルがなくてつまんないとも言う
なら行くなよと思うけど、酒タバコしないから良いかと大目に見てる
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 18:47:13.35ID:fRfpBy5Q
ボラで稼ぐのなんか信用組だし、働いてたら張り付きできないでしよ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 21:17:32.42ID:FoeTKHZi
>>846
男からみると、
パチスロ7割
風俗2割
浮気密会1割
って配分だと思う
毎度毎度、長時間だから疑われない
いなくて清々される部分もあるだろうし
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:03.28ID:FaxWTUib
>>848
残念ながらずっとLINEして写メまで送ってくる旦那だから浮気や風俗はないわ
夫婦共完全共通財産で収支はアプリで確認できるし、おこづかいはお互いナシだから
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/15(日) 22:44:04.13ID:Wv3Tg8Hc
>>849
写真は長年通ってると取りだめできるよ
朝から BIG REG 総回転数まで随時撮影されてればかなり信頼性あるけど
当たったよー
今日は+12k
昨日はー6k
くらいの報告だと誤魔化せる
朝〜夜の2〜3時間騙せればその間に行ける
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 00:15:52.23ID:fPOrH9rY
>>850
毎回当たりそうな時に写メつきでデータカウンターごと送ってくるから誤魔化しはきかない
付き合いで一緒に通ってた時期があったので、自分もある程度わかるし、そもそも5分ごとくらいに連絡してくるので
別に過去に何かあって連絡を強要してるわけじゃなくてただ聞いてほしい、実況したいだけでパチ仲間のLINEにも同じの送ってる
どうしても浮気や風俗ってことにしたいみたいだけど、ご心配ありがとうね
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 00:51:31.68ID:e+ZlSvOs
パチ屋に開店前から並んでる人って定職に就いてない人生の落伍者だとばかり思って冷たい目で見てたんだけど、ちゃんと働いて妻子まである人もいるんだね
うちは酒タバコ女ギャンブル夜遊び一切しないから、未知の世界
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 01:29:26.84ID:WlwpMdxV
結婚前に某有名パチチェーンで社員してた
年収が20代で600万超えてた
同期男性で評価高い人はもっと高かった
30代で1000万超えはザラに居た
カスに頭下げるの平気で、タバコの煙平気で、縦社会で体育会系のノリが平気なら、あれほど楽な仕事ないわ
休みもかなりあるし、交代人員も山のようにいるから突発的に休めるし
夫は誰でも知ってる上場の社員だから普通の会社勤めで1000万ほどだけど、簡単には休めないし責任とプレッシャーとストレスすごそうで
私今零細で事務250万だけど、正直前の会社の方がめちゃくちゃ楽だった
斜陽産業だから今からは絶対嫌だけど、当時はいい思いしたなあ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 06:53:15.60ID:X4DlkoTh
リーマンの時あんまり知らないんだけど子育て事情どうだったの?
今以上に節制節制って感じ?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 08:05:28.53ID:bsg1CRoM
子育て事情が何をさしてんのか分からないけど、リーマンショックを機に共働きが増えたようなもんだから、当時はあんまり子育てに関することは話題にならなかったんじゃないかな。学資保険とかは知らん。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 20:14:15.41ID:++Q8xkPR
>>856
正直、人によると思う
定年までいる人もちらほら見かけた
それよりも金貯めて30代くらいで転職する人がたくさんいた
残った社員は営業とかになってさらに給料が上がってた記憶ある
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 21:39:51.49ID:p4pTTrCt
偉くなると、店鋪勤務でも肉体労働しなくなるし可能なんじゃない?
店長とその下数名はスーツで働いてるよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 22:28:21.55ID:Y+hTQlUP
>>852
うちもそんな感じだけど、女は密かにやってる人も多いみたいね
プロの方ね
普段家族思いだけど月一の楽しみとか聞くと、そのくらいの頻度だったら自分気付いてないだけかもなんて考えたり
そんな隙ないと感じるしやってない前提だから言えるのかもだけど、プロで小遣い範囲なら深く詮索はしまいと思う
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 23:11:04.53ID:++Q8xkPR
あーあ
またNYサーキットブレーカーだわ
うちの資産の価値は急落してる
真面目に明日働こう
でも会社潰れそう
今年は1200万超えは無理そう
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 06:53:06.10ID:GxBG0vC1
株で損してる皆様大丈夫?
本業あるとはいえ、本業も景気悪くなったらヤバイよね
不動産ももう落ちていきそうだし
この年収帯から落ちてく人もいそうだ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 08:32:25.82ID:TT+85JYk
余剰資金で現物買ってるだけなので、含み損はすごいけど売らなきゃ損ではないので、放置しておくよー
信用取引してる方は、損してる人もめちゃ儲けてる人もいそうね!羨ましい!

不動産落ちるのいつくらいになるかなー
転勤の可能性、転職の可能性などあってアラフォーだというのにずっと賃貸、おまけに家賃補助なしなのでそろそろ家を買いたい
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 08:46:03.42ID:eYgILHkN
つみたてNISAで毎月同額買ってるだけだから上がろうが下がろうが静観
むしろつみたてNISAは上げ下げがあった方が最終的に利益率が高くなると思ってる
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 10:15:52.35ID:8mIkORG/
無償化分で習い事考えてたけどやめとこうかなと言う空気
あと買い物は宅配のコープに頼ってたんだけどいつまで今まで通りの安定供給がなされるか不安がある
小型冷凍庫買っとこうかな
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 10:23:29.20ID:aprrnu/R
>>865
あー、それあるね
無償化の分、習い事増やすかなとか考えたけどこの状況だし、残り一年だけ(今度年長)の恩恵でその後続けたら赤字じゃん、になった
せめて、通信教育(進研ゼミとかZ会みたいなの)でも始めてみようかなとも考えてたけど、保育園児にその教育費をかける意義ってどれくらいのものだろう?と二の足を踏んでる
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 10:45:54.94ID:3LUejX6G
通信教育は小学校上がってからでいいんじゃない?
でも英語は早めに習わせたいよね
今現在で英語塾とかに通ってないのなら、通信教育で英語だけ受講とかも良いのかも
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 10:51:36.70ID:vkqZ7sQk
消費税が減税されたら無償化をなくすか、所得制限を付けそうな気がして不安
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 10:55:31.68ID:ZolFXRMg
>>853
スレタイ嫁
多分子供もいないだろ(笑)
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 11:24:32.01ID:8mIkORG/
そういや無償化って増税の恩恵って建前だっけか
なくなる可能性ありまくりだね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 11:24:38.72ID:aprrnu/R
>>867
うん、そう思う
でも、英語だけ受けようとすると受講できるものが限られてしまって
難しいなぁ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 12:09:49.50ID:m3Jz3E4l
>>870
幼保無償化をなくすなら私立高校無償化、大学無償化もなくしそう
あとは落ち着いた頃に消費税20%など
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:17.38ID:Mra7NQtJ
所得制限をもっと厳しくすべき。
高校の学資補助があるじゃない、
あれは8割の世帯が補助対象って言われた。
ばらまきすぎ。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 15:44:44.30ID:UQkmXxBK
逆じゃない?中卒でろくな就職できないような国で、高校もほぼ義務教育みたいなものなんだから、全員無償化で良いと思うけど
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 15:58:56.26ID:JugiaqjD
それより公立の小中学校はすべて無料にして欲しいよ
PTA会費、修学旅行、給食も
そうすればみんな高校大学の学費は貯められるはず
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 16:08:25.06ID:KpnylsOW
>>875
前半は賛成だけど、それで高校大学の学費貯まるって額ではないでしょ
せいぜい入学金くらい
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 17:23:52.46ID:/M7j1/ro
中には生活だけでいっぱいいっぱいの家庭もあるからね
まあ正直、習い事もしない塾も行かない
勉強も努力しないような育児って
何が楽しいんだろって思う
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 17:30:12.21ID:NOYy2qft
>>877
彼らにとってみたら逆なんじゃない?
まあ正直、習い事や塾で金も時間も費やして
つまらない勉強や努力ばっかりさせられる育児って
何が楽しいんだろって思う
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 20:23:50.05ID:aGDZhPUZ
でも分かるよー
勉強して大学行って都会で就職、保活頑張って子どもやっとこさ預けて、ペコペコしながら働いてるとさ、
田舎で実家近居、安い土地に庭付き戸建て建てて、公務員一馬力でもゆったり子ども3人育ててる兄夫婦を見てると、幸せってなんだろうってなるw
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:36:05.43ID:fgayUwNN
>>881
まさにうちが後者だけど、コロナでも車移動で奇跡の大逆転
満員電車で感染、治っても永久に体内潜伏したり、肺が繊維かして地獄の余生怯える都会の恐怖
幼稚園、保育園も月額15000円で5万6万の保育料金に空いた口が塞がらない
日当たりも抜群の吹き抜けリビングでポカポカした太陽光に子供と当たりながらのんびり休校生活
幼少の頃からガリ勉詰め込みでおかしな価値観を植え付けられて
一番南の片隅しか太陽光の当たらない日陰のマンションで騒音苦情に怯える大都会
買い物いくのに真冬も強風も炎天下もママチャリにカッパ
こっちは年中車で快適、子供と歌を歌って移動
10年前から煽り気味に書いてるけど、ようやくいまごろ黄昏てて草生えるわ
偏差値だけではそういうのが想像できないんだろうなって思ってる
日頃から常に世の中を観察してないから日当たりのいいマイホームも手に入れられない負け犬さん
どこぞの学校卒のブランド意識(笑)、どこぞのブランド服なんて中高年にもなったらどうでもいいわ
吹き抜け窓から差し込む直射日光猿軍団で家族の体内を廻るセロトニンだけで幸せいっぱいよ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:43:18.13ID:fgayUwNN
>>877
IQが高いと脳ミソフル回転していないと苦しいんだろうね

ほとんどの平均的な人間ってそんなオーバーヒートな脳ミソを使って生きてたら苦しいだけ

下手に高機能の脳ミソを持って産まれたばかりに平均的な人間を見下して否定して生きていかなきゃばらない哀れさ

厚生省エリート官僚、大臣を見てたってほとんどの人間には気色悪いだけよ
頭脳が優秀でも日本人って気色悪いのが多い
白人のように頭脳明晰、家柄最高、長身イケメンってのがなくて
ガリ勉メガネの変なのばっかだから残念すぎる

急いで書いてるから細かい表現はいちいち推敲しませんけど
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:49:48.08ID:fgayUwNN
>>881
親嫌いのここと違って、義両親と仲がいいと年に二回、お金も払ってもらって旅行
家族だけでも年に3回旅行
親援助で新築戸建だからローン月に10万浮くから旅行三昧、貯金三昧
子供を実家に連れていって2泊あずけると何故か10〜20万くれて
これで遊んできなさいって
安い土地だって?
東京が無理矢理、不動産投機に強制参加させられて
無意味な大金を上乗せされてるだけじゃそれで儲けてるのはテレビ局や大企業なだけ
市民に与えられるのは地名ブランド(笑)
日陰の空中生活でいらないよそんなもんw
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:56:00.37ID:l36lwrle
10年前から!
さすが田舎はやることなくて暇なんだな
羨ましいわ〜〜
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:56:21.74ID:fgayUwNN
はいはい
具体的な反論も出来ないときは
お得意の人格攻撃でねー
優れた反論があれば読みます

さよなら〜
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:56:59.27ID:mP7l1B7j
都会コンプと学歴コンプにまみれて生きてきた人なんだなってのはよくわかった
いいねー太陽ポカポカでーよかったねー
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:58:29.71ID:fgayUwNN
>>888
日本語読み取れない外国人ですかあ?
コンプレックスがあるとすれば30代半ばまでですかねえ
今は優越感でいっぱいです
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 23:02:49.95ID:fgayUwNN
学歴ブランドとなに?渋谷区ブランド?港区ブランド
あげるから集合住宅マンションに住めって言われても嫌だわw
こっちは都市部で町内会参加も2割で未加入
役目もなし
のんびりすぎてもう生まれ変わりで東京の過剰競争なんて嫌すぎる
生まれ変わりたくないw
双六でいう上がりだよ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 23:03:29.30ID:nfO2w/dm
コロナショック、商社勤務だから草も生えないわ
ボーナスの行方が気になる
でも来年度から年少だから保育園無償化だわ!あー浮いたお金で旅行したくてもコロナか…
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 23:04:46.15ID:fgayUwNN
コロナでベランダに出て応援団叫んでるのイタリア、武漢とみんなマンションじゃん
マンションは致命傷だったね
はいソースっと

香港のアモイガーデンでのSARS集団発生のあらましですが、日本のマンションの排水構造と基本的に何ら変わりはありません。

マンション居住者の方から「バスルームや洗面台、トイレや部屋の中などで下水の臭いがする」「バスルームにチョウバエ(小さな黒い虫)がいる」などのご相談を受けることは珍しくありません。

数は多くありませんが、トイレの便器内の水が吹きあがることがあるといった相談もあります。

これらの現象は、アモイガーデンと同様の状況を生み出す可能性もつながります。


新型コロナウィルス対策、過去の教訓に学ぶマンション内感染の意外なルート - マンション管理組合のミカタ
https://www.s-mankan.com/information/5069/
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 23:07:09.07ID:fgayUwNN
うちはジアイーノ稼働させてのんびり休校生活
たまに郊外の誰のいない大きな公園まで車でいって思いっきり走ってまーす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています