X



トップページ育児
1002コメント366KB

【せめて】第97回ダサママ反省会【小綺麗に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/05(日) 11:49:33.83ID:sqJ6lpbo
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart37【オサレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571549238/

真ダサママがマターリ語り合うスレ44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570869234/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第94回ダサママ反省会★2【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564701684/
【せめて】第94回ダサママ反省会★3【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569137570/
【せめて】第94回ダサママ反省会★4【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573996572/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 01:16:19.22ID:/J9o8/97
>>100
私も久々のブラでつけ心地に違和感でてるに一票
最初はノンワイヤーブラとかで慣らしてみたら?

体型がかなり違うから参考程度に聞いてください
エメフィールの脇高ブラがわりと上の方までホールドしてくれる割にワイヤーの当りがソフトなので締め付け感が薄め
慣らしに良いかも
ワコールは何を試着したんだろう
定番のリボンブラはつけ心地楽ですごく綺麗に見えるよ
リボンブラはサルートやパルファージュ、定番ラインまで好みや値段から選べるのでおすすめです
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:03.09ID:BOrbbY8T
>>100
私はたぶんウェーブだと思うんだけど、U字だと中心部やサイドにワイヤーが食い込んで痛いから、ワコールでL字ワイヤーのを選んで買ってるよ
トリンプは過去に買ったら耐久性なくてすぐワイヤーがゆがんだから避けてる
店員さんと相談しながら、バージスに合わせて2サイズくらいカップ大きいのを選び、パッド入れて調整してる
デパートで扱ってる高いシリーズほどやっぱりしっかりしててつけ心地よかった
サルートのL字の安いのを愛用してたけど、廃盤になって今は高い方しかなくなったのが痛い
ケチってA by amphiのL字買ったらなんだか弱々しいし、つけ心地が良くないわ
今はA byを普段用、デパートで買った方を気合い入れたいとき用wにしてる
今後買い替えるならやっぱりデパートのにするかも

>>102
よくわかってないのにいいかげんな決めつけでレスつけない方がいいよ
リボンブラは典型的なU字ワイヤーだから、>>100にとっては久々だろうとなんだろうと痛いはず
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:34.84ID:BOrbbY8T
ごめん追記
過去に試したトリンプは安かったから、高いのだとまた違うかも
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 07:39:18.59ID:bLbz2ABb
そうそうカップを上げるとバージスラインが広がるから少し大きくすると合うよね
私も薄く広い?形だから採寸で出るのより大きいので集めるとちょうど
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 09:14:01.35ID:NinbSVxk
ブラは目利きの店員さんがいると本当にドンピシャなメーカーとブランド選んで貰えるよ
この間百貨店で今までで一番のもの凄い店員さんに出会った
取りあえずどのブランドにするとかこだわらないで片っ端から試着すればいいと思う
どの形が合うか分からないって相談すれば見繕って持ってきてくれると思うよ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 09:26:22.49ID:ovNjvMBN
>>100です
リボンブラを試着したら全然ダメでした
店員さんによっては無理矢理肉を集めて入れたらOKみたいな感じで
L字でオススメしてもらったもの、大きめにしてパッドで調整も含めて試しに行ってきます
ありがとうございました
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 12:23:18.30ID:SOyjIjHJ
リボンブラ、前中心低い方だと思ったけど違うのかな?
使ったことあるのはサルートだけど
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 13:44:47.98ID:mOdpkPp/
ブラにも骨格関係あるの?服と違って細かいサイズや位置もあるのに骨格で聞いても合うブラの参考にならない気するけど
ひたすら店員さんに相談して試着してみる方がいいと思うよ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 15:41:46.70ID:waVAUW2q
>>108
そうなんだ、ごめんね
自分がプロ診断ウェーブだけどリボンブラがぴったりだったもんだから
良いもの見つかると良いね!
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 21:30:26.30ID:0irLUz4D
ワコールデイトのととのえるブラはワイヤー広すぎてダメだったから逆に広い人良さそう
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 16:31:04.55ID:lX6wqhYk
産後1ヶ月
元々胸は小さめなんだけど、上の子のときよりなぜか大きくなりすぎて手持ちの服が何着ても似合わない
骨格のせいなのか上のほうから出てるから太ってみえるし早く元の胸に戻りたい
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 20:51:54.24ID:94RSQEra
地毛を気持ち明るくするグッズってどんな物があるでしょうか?
中学生の頃スプレータイプのブリーチ?が流行った記憶があるのですが今もあるのかな?その他にはヘナマニキュアとかでしょうか?
何か良いものがあれば具体的な商品名を教えていただけたら助かります

今30歳ですが10代の頃から10年以上髪を染めてきたので何だかもう疲れてしまい、節約の為にも一旦ヘアカラーをやめようかと悩んでいます
悩んでいる理由は地毛だと垢抜けないイメージがある為で、自宅ですこーしだけ茶色っぽくできれば良いなと考えています
髪質はどちらかと言えば良い方で、50代の母も白髪は少なく最近やっと白髪染めを始めた程度なのでうまくいけば10年以上は地毛で過ごすかもしれません
またヘアカットにはこまめに行く予定ですが、今風のヘアアレンジ自体はダウンスタイルアップスタイル共に得意な為不潔な感じにはならないと思っています
それとも小綺麗を目指すなら今のままカラーは続けた方が良いでしょうか?
現在は2ヶ月に一度カラーついでにカットもしています
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:47.93ID:NklTDk7D
>>115
疲れて節約のためにというのであればもうスパッと地毛の黒いままがいいのでは
まめにカット行っていれば別に垢抜けない感じにはならないんじゃないかな
30代だし明るい髪色に拘る必要もないかと
変に家で明るくとかカラーリングとか足掻かない方がいいと思うわ
明るくしていたいというなら時間もお金も惜しまず美容院でカラーしてもらった方がいいと思う
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:57.56ID:irWGAanf
>>115
スプレーは難しいのでおすすめ出来ない。ヘアカラーも泡のタイプは傷むよ
ルシードエルのミルクジャム生チョコガナッシュおすすめ
2剤(液体の方)がブリーチ剤なので、半分に減らして水にすると、控えめな焦げ茶になる
普通自分では根元染めが出来ないから、プリンになった時に全体染めを繰り返すことになるんだよね…
傷んだらボブにするくらいの気持ちでやった方がいいかも
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 21:20:05.41ID:94RSQEra
すみません
家でセルフカラーをするつもりはありません
昔お金がない頃にやっていて、意外と手間も時間もかかるし痛むので
昔はかなり明るくしていましたが、近年は暗めのカラーです
地毛がほんの少し明るくなるものがあればというつもりで質問しました
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:35.49ID:/sr3Jsgl
今のカラー剤バカにできないよ
泡タイプのやつ、ムラなくきれいに染まるし安いしそこまで傷まない
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 21:31:21.05ID:ySUnG+b3
染める作業がめんどくさいならヘアカラートリートメント的なやつかね
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 21:43:04.70ID:NklTDk7D
カラートリートメントやヘアマニキュアは黒髪は染まらないのでは
黒髪を明るくしたいなら脱色する必要があるから家でやるならホームカラーする以外に方法ないのではと思ったんだけど違うのかな
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 21:59:00.82ID:930njYy8
もはやそれは育児中のオシャレに関する質問ではないような
それこそ専門的な知識のある美容師とかに聞いた方がいいんじゃない
節約したいけど髪色変えたいっていうなら、プリンが目立たない暗めのカラーにして美容室へ行く頻度を減らす方がいいと思う
2ヶ月に一度ってわりと頻繁に行ってる方だよね
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 22:18:09.89ID:lpFZtpMz
何らかの手を加えて明るくしたならそれはもう地毛ではないのでは…
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:44.70ID:qKSF7K8I
>>122
ヘアカラートリートメントも地毛(黒髪)は染まらないんだよね
美容院で染めた毛をいかにキラキラした毛にしないかと言う点では良さそうなんだけど、子供と一緒にお風呂入らない事があまりなくてなかなか手が出ない
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 22:47:30.72ID:94RSQEra
>>123
黒髪が従来のカラートリートメントやヘアマニキュアで染まらないことはわかった上で、今は何か新しいものがあるのかなと思いまして

幼い頃で言えば、水泳の強化選手になっている子の髪が塩素で茶色っぽくなったりしていたような効果が少しでも得られればと思い
でも無さそうですね
どうするか考えてみます
育児とは関係ないし、雰囲気悪くしてすみませんでした
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 23:39:34.98ID:DfAv43mn
ケアが簡単になるかなと思って出産前に地毛に戻したけど手抜きメイクのときの雰囲気ごまかしが茶髪の時より効かなくて逆に大変だったな
メイク用品もほとんど買いなおしになったし

でももう直ぐ白髪でてくるかもと思うと地毛を楽しめるのは今だけなんだという気もして悩む
しらが出てきたらずっと染め続けないとだもんね…
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 01:33:28.29ID:thrF/UDT
年とったら染めなきゃと思ってても年齢によって似合う色やトレンドも変わっちゃうから今の自分にベストなやり方を選ぶしかないよ
今って暗い色でもハイトーンでもくすみがかった、ベージュがかった色がトレンドだから地毛のままでおしゃれにするってそれなりに顔面レベル高いか、ワンレンショートみたいな潔い髪型じゃないとなかなか難しいよ
ロングでヘアアレンジしたい人は染めてないと馴染まない気がする
あとは好きな服装にもよるしPCにもよるけど
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 01:43:59.31ID:dMHCQ1Ki
メイクもだけどナチュラルにすればするほどケアが大事になってくるよね
そういう意味では楽したいからより自然に近い黒って凄い難しくない?一歩間違えたらただのもさい人だよ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 02:25:29.76ID:Ml/lHp+w
地毛明るめ(とは言っても美容師曰くってだけで自覚なし)&7-8番程度の明るさとはいえ、妊婦でつわり長引いて盛大にプリンしてる
本で読んだ海外在住スタイリストの「地毛の色があなたに一番似合う色」みたいなのを鵜呑みにして、このまま地毛ショートにしてしまおうかと思ってたけど悩む流れだ
生まれたらマメに美容室なんて行けないし
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 02:58:37.46ID:thrF/UDT
>>132
さすがに出産前後は多少諦めるしかないかと
個人差あるにしろ産後の抜け毛も避けられないし髪質変わる人もいるし
でもプリンになるよりは地毛ショートで清潔感出す方が絶対いいと思うからそれはすすめる
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 06:57:24.14ID:2fuhBGqY
>>132
今もショートならいいけど、あえてショートにはしない方がいいんじゃない?
ショートこそマメに美容院行かないともさくなるイメージ

プリンより地毛がいいには同意
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 08:49:38.50ID:Ml/lHp+w
>>132です
>>133-134
子供いなかった時はずっとショートだった
妊娠前から自宅保育で未就園児抱えてるからそう頻繁に髪切りに行けてなくて、あまり手入れの必要ないボブ・髪色も暗いグラデーションにしてた
でもつわりで美容室さらに行けなくて、もうグラデーションと呼べないレベルだし、髪型も崩れてボブって感じでもなくて
まとめてるんだけどずっとショートだったから下手くそ(ついでに前髪切るのも苦手)だしで、何もかも嫌になってしまった…
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 09:22:32.36ID:Igbl3EJU
>>136
地毛のショートだけど少しでも伸びるともさくなるからこまめにカットに行ってるよ
私もアレンジ下手だし染めるのも億劫になってずっと地毛だけど染めてた方が手っ取り早くおしゃれになるから一長一短だと思う
スッピン地毛だとただのおばさんが鏡に映るよ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 11:00:38.99ID:Y6MoKQ/N
美容室でしか雑誌読まないんだけど、インレッドってすごい薄くなってるんだね
そしてキッズルームのある美容室ほんとありがたい
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 12:39:09.78ID:XL5qgjZa
みんな普段使うバッグって何個くらい持ってる?
独身時代に使ってたバッグは子連れだと機能的に使いづらくて全部メルカリで売ってしまった
そしたら今リュックとA4が入るトートバッグの2つしか持ってない
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 13:00:14.52ID:4EGEUane
>>141
リュック、お財布ポシェットより一回り大きいくらいのポシェット(一人で短時間出かける時用)くらい
使ってないデカめのトートバッグは検診とかで物の出し入れ多い時なんかに使うけど普段はほぼ出番ない
基本一人のお出かけが無いけど確かに一日うろうろするとき用のバッグとか全然ないな…
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 13:09:34.98ID:9VPzGMVi
>>141
5つぐらいかな
黒ウエストポーチ
LLBeanのショルダー付キャンパストート
ロンシャントート大と小
リュック(休日遠出する時ぐらいでほぼ使わない)
子ども3歳1歳だけど車メインだから荷物は少なめだと思う
1人で出る事ってほぼないから学生時代の友人からたまーに飲みに行こうとか言われると焦るわ…
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 13:26:49.21ID:1lmvDlgO
>>141
子ども2歳で持ち歩く荷物は比較的少なめ
普段使う出番が多いのは3つかな
きれいめのショルダーもついてるバッグ
ボディバッグ黒とヒョウ柄のショルダー
全部子連れでも子連れじゃなくても使う
遠出の時はリュックやA4トートを使ったりもする
あんまり出番がないバッグも合わせたら10こくらいある
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 13:51:37.28ID:Yl/Bz1SP
看護師ヘイトで通報しましょう

1 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2015/07/12(日) 14:00:04.16 ID:zGWfpATz
293 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/12(日) 12:19:20.41 ID:EmudBwSD
>>287
私自身が■旧帝卒■だし■医師の身内は親兄弟■
看護師は友人と義妹と従姉妹と■親の経営している医院■にもいる
聞かれてないけどここまで書けばよかったか
>>258は私で、私にはできないけど■■看護師が羨ましい■■よ?
■頑張って勉強してきた■のに結果、■■専業■■だもん
幸せだけど社会貢献していないから■劣等感すごい■よ

277 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/12(日) 07:57:30.90 ID:EmudBwSD
なんか顔真っ赤な人がいるw
■義妹■が小数点や分数の計算がわからないのに看護師だw
でも■旧帝卒■の友人があとから■阪大■の看護に再入学したな
■学歴的■にも色々だよ
それよりも■汚いもの■や死やらそういうものにドライじゃないと出来ない
どうせなら子供には保健婦になってほしいわ〜

281 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/12(日) 10:22:51.30 ID:EmudBwSD
>>279
■■身内の医師■■は看護師さんが病気を治してるんだよと言っている
知人の看護師は医者は夜勤でも眠れていいよねーお金も違うしと■■愚痴る■■
が、医師は当直後勤務、看護師は休みだよね
■■プライド高い■■のが多いんだろう
でも実際■■肉体労働者■■なんだから大変だよ
稼げるからいいと思うんだけどね

267 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/11(土) 23:43:42.47 ID:DfnIwpvg
看護師は責任つきの■■肉体労働■■だから本当に大変だよ
■■身内に医師も看護師もいて■■色々話をきくけど
看護師の仕事は■■うんこしっこ■■ばっかりと愚痴るよ
年寄りが多いからねぇ

【育児】看護師にモノ申す人たち【イライラ】 [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1436677204/
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 13:58:02.41ID:nVXoWLKE
無印リュック
ロンシャン大、小、ネオ
幼稚園児で荷物もほとんどないけどリュックが楽すぎて手放せないや
ネオの肩紐調節できたら出番が増えるのに、おしい
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 15:10:59.17ID:m5coPl6n
4歳ともうすぐ3歳で普段はそんなに荷物ないから、小ぶりのショルダーを3つくらい服に合わせて使い分けてる
今度3人目産まれたらさすがにショルダーだと足りないだろうから、園関係の説明会や行事で使ってるA4トートや
肩掛けもできるキャンバストート?の出番が増えそう

でも子連れだと不便だからって潔く処分できるのが偉いというか、いいね
私ももう使わなさそうなバッグは手放そうかな
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 15:21:43.95ID:djZcodBL
2歳0歳もちだから常にカンゴールのでかいリュック背負ってるダサ
キレイ目にも使えるショルダーほしい
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 15:27:44.45ID:LOtWvqTp
無印リュック ガチの買い物など実用性重視の外出の時
無印もどきの、斜めがけポシェット その辺とかファミレス程度の外出とか
ポティオール(PotioR) お出かけ、お洒落したい時
ポティオール、斜めがけ2万〜大きめ3万出せば革のバッグ買えるしシンプルで好きなんだけど
全然話題にならないから寂しい
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 15:54:00.34ID:2o+uhWTF
普段は2歳児男児と公園ばかりだから基本グレゴリーのリュックだなーあとはロンシャン大と小
カリマーのショルダーもまぁまぁ使うけど公園ばかりだからアウトドア系便利
お出かけの時はクロエのレザーショルダーを使ってる今度友達とアルコールのフリーフロー付きのホテルのアフタヌーンティー行くんだけど本当に何着て行けば良いのか分からない…
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 18:14:30.96ID:WyQjYaAN
ロンシャンとかみんなおしゃれ!
キャサリン妃みたいじゃん
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 18:51:47.09ID:Wx/31Zsb
ロンシャン多いね
私も大小持ってる…軽いし肩がけできるし使うのこればっかりw

>>150
ポティオール今気になってる
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:14.48ID:XL5qgjZa
>>141です
みなさん詳しくありがとう
子供は4歳なので特に荷物が多いってわけじゃないんだけど
通勤以外で1人で出歩くことがほとんどないので休日は楽なリュックばかり選んでた

みんなの読んでたら斜めがけできるキレイめなショルダーバッグが1つあると良さそう
参考になりました!ありがとう
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 21:38:31.73ID:4aoEKw0t
出産前のスーツが全部入らなくなってしまった。
近々、職場復帰なので、とりあえず1着買おうと思ってる。スーツ着るのは月1〜2程度。
ユニクロだとL〜XLあたりを着てるんだけど、〜3万くらいでジャケットとパンツが揃うお店のオススメがあれば教えて欲しいです。
最寄りイオンモールに入ってるのだと、ナチュラルビューティベーシック、プラステ、ユニクロとかかなーと思っています
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:39.19ID:eWw4uBAa
>>155
変わり種だけど、オーダースーツ専門店はダメ?
私はOnlyでよく仕立ててたよ
無駄な装飾しなければ上下仕立てて予算内、早割使えばもっと安い
ファッションに自信なくてもスタイリストついてくれるから大丈夫
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 22:53:53.17ID:7dZWQHxZ
>>155
グリーンレーベルリラクシングは?
15,000前後でトレンド抑えたスーツやパンツ出してるよ
体型変わりやすい産前産後に有り難いです
今ちょうどセール時期だし良いものに会えると良いね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 22:40:08.89ID:nZaN01ir
グリーンレーベルリラクシング洗えるし良かった
楽天アベニューで安かったよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 16:17:35.22ID:H8pc0M5W
アニマル柄好きなんだけど、もうダサアイテムなのかな?
バッグに少しパイソンが入ってるのこわほしいけどファストファッションにだいぶ流通してるのですぐ流行遅れになるかな?
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 17:08:21.13ID:8K6KXS27
パイソンは流行ってないかも
最先端は知らないが一般人で最近パイソン持ってる人見ない
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 17:24:32.25ID:4jC4S4J3
アニマル小物普通に通年使ってるよ。流行りだからと気になるなら買わない方がいい。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 18:17:24.22ID:OiuwTzXL
年齢や顔立ちや髪質にもよるのでこれとは言えないけど、結局のところ小綺麗を保ちやすい髪型ってどんな感じなんだろう

流行と子どもがいるという年齢からプリンが気にならない暗めの髪色と仮定して
・不器用でアレンジができずいつもひっつめひとつ結びの人になるくらいなら1〜2ヵ月に一度美容室へ行ってショート〜ボブ、乾かしただけでサマになるなら肩につくくらいまで
・そこそこアレンジができてひっつめ回避できるなら2〜3ヵ月に一度美容室で、普段はこなれポニーなどで時間がある時は少し巻いたダウンスタイル
が無難かな?
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 18:51:47.02ID:nj2QQ43r
ライダース欲しいんだけど、やっぱり合皮と本革は明らかに違うかな?
前回買ったユニクロのはすぐペラペラ剥がれてきて1年しか持たなかったんだよね
ラムレザーのがネットであって迷ってる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 19:15:23.68ID:HTxO7Rxc
手入れして長く着るつもりなら本革
長く着ないけどお財布に余裕あるなら本革
長く着るつもりはなくてなんとなく着たい気分、多分すぐ飽きちゃう、ならもったいないから合皮でいいんじゃない?
若い時合皮のライダース着てたけど、軽くて着やすかったよ
防寒の意味では全く役に立たなかったけど
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 19:30:29.05ID:nj2QQ43r
>>164
ありがとうございます!
ネットなので試着が出来ないのが不安ですが、本革にしてみようと思います
中にワンピースとか合わせて着たいなー
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 19:31:53.76ID:2pz0e4gm
GUESSってダサいかな?
大きさと見た目が好みなのが安くなってたけど、あの逆三角ロゴがついてる
一周回ってちょっと流行ったけど、まだ大丈夫かな?
そもそも若くないから止めといた方がいいのか迷い中
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 19:34:42.06ID:ITOB7MjR
>>163
4年くらい前に買ったZARAの本革ライダースはいい感じに柔らかくなってきて暖かいのもあってこの冬よく着てるよ(オーバーサイズなので中にインナーダウンしこめる)
合皮はやっぱり見た目で合皮ってわかるのがイマイチなんだよね…
全力で本革推す
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 20:18:03.25ID:+4PZB5Mp
>>162
個人的には前髪無しショートが一番垢抜けて見えやすいと思う
マメに美容院行けば良いだけだから楽だよ
変に半端に肩くらいまでとかだとモサく見える場合も
よっぽど髪質良くて首が長いなら良いだろうけど
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 20:20:45.02ID:YbZgQTXf
>>166
日本ではまったく早ってないからダサいと思う
都内ではまったく見かけない
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 22:16:08.09ID:nj2QQ43r
私まさに前髪なしショートボブだわ
昔NANAにハマって黒髪ボブにしてから変わらず
メガネもかけてるからロングだともさいんだよね
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 23:09:44.96ID:5LRSgUkB
前髪なしもショートも骨格きれいな美人しか似合わないからうらやましい
若い頃から巻いた斜め前髪は死守だわ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 23:38:14.40ID:pDmKKeiC
前髪伸ばしておでこを出してた時もあるけど
もともと顔が長いので似合わなかった
前髪作ったら本人比で若干若返った
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 05:54:03.72ID:ulTuVPsw
雑誌でもモデルは前髪なしが多いよね
髪質的にペタッとするタイプだから前髪あると余計にださくなる…
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 09:20:07.58ID:kYAEX4wk
2-3泊宿泊用のバッグって皆何持ってる?
どうせ行くの義実家だから適当に近所のワークマンで買った軽くて大きいボストンなんだけど、今度子連れで友達家族と泊まりに行くことになってワークマンは恥ずかしいのかなと思い始めた…
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 09:32:04.33ID:LxBs8X6L
うん、2泊以上ならスーツケースがいいよ
前に国内線乗る時スーツケースじゃないの自分だけ?くらいにみんなスーツケースだった
ボストンバッグ、肩凝るしね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 10:00:34.93ID:RuqB4b3/
>>181
独身時代に買ったレスポをずーっと使ってる
手持ちの小型スーツケースはアジの開きみたいにしか開けられなくて不便だから、もし買い直すなら上の方だけ開くのとかにする
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 10:08:18.62ID:OJKVpU2C
>>179
顔タイプ的にモデルは卵型か面長が多いのもあるかなと思う
卵型、面長は前髪無し似合う
丸顔、ベース型は前髪ありが似合う
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 10:19:26.45ID:HNLWkqQQ
モデルさんは美人だから顔の形と前髪の有無は=じゃない気がする
モデルの面長って小顔だしそんなに長くないしね
一般人の顔デカ面長が前髪なしにすると危険だよ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 10:54:03.41ID:zwJolFfd
秋冬の幼稚園送迎はゆるニット、スキニー、ボアコードでほぼ固定してとても楽だった
春はどんなコーデに固定したら無難で楽チンかな
去年みたいにとりあえずロングワンピ着てれば良いんだろうか
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 11:11:06.38ID:Yfra8jkM
>>169
前髪なしショートって美形でシュッとした人しか似合わなそう。
私はしょぼい顔立ちだから適当に伸ばして前髪作って一つに纏めてるわ。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 11:33:37.65ID:tauGdK/4
>>189
私ブサだけど前髪なしショートが自分比一番マシだよ
PDが盛り耐性ある人は伸ばしたり巻いたりのほうが似合うかもね
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 11:59:12.75ID:kb1dV5r0
>>159
私的にパイソンあり
最近ポイントでパイソン柄入ったミニバッグよく見る
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 12:16:54.36ID:dQaCVfap
くせ毛だから前髪作るとかなりの頻度で前髪ストレートしに行かないと行けないから前髪なしボブ
美人ではないけどクール系の顔だから合ってると勝手に思ってる
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 14:14:16.33ID:b4bJgLLm
通販の服ってどうなのかな?
アンドドットノスタルジアが写真で見てかわいいなーと思うんだけど、品質に不安が…
ロペピクニックでも買っとく方が無難かなぁ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 15:03:06.34ID:0Yy+tjGq
>>195
ノスタルジアは店舗もあるよー
質はあんまり良くないと思う…サイトで気になって実際見にいったら微妙ってものが結構多かった
ただトレンド服が多いからワンシーズン使い切りで流行り物買うにはいいんじゃないかな
夏物スカートはそのまま気に入って買ったのもあったよ

そこそこの値段する服なら返品できることも多いから通販でもいいけど、返品できないようなプチプラこそ目で見たほうがいい気がする…
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 17:36:26.09ID:kYAEX4wk
>>181です
>>182->>184ありがとう
目的地が車移動で行く雪国の温泉街なんだ…
ちょっとキャリーでは路面が転がせる状況じゃなく、載せ下ろしが楽なボストンでと思ってました
折角レス頂いたのに後出しで申し訳ないです
なんかレスポ辺りで派手すぎないの探してみます
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 17:39:54.98ID:RuqB4b3/
>>197
真ダサ的なレスだけど、雪で濡れそうだから手持ちのワークマンがベストな気がする
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 19:54:59.19ID:3xvlVW3+
ワークマンだってわかる人は同類だから大丈夫じゃない?w
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 20:06:36.80ID:2ybgxe+b
>>197
今ワークマン流行ってるし、キャンプなんかでも使えそうだし、変だとは思わないよ
自分は若い時に無印の真っ黒のボストンバッグ買って、いまだに帰省の時なんかに使ってるわ
ボストンバッグってそんなに使う機会ないし、わざわざ今回のために買うのはもったいないよ
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/19(日) 08:02:18.18ID:mQc9eQfD
確かにボストンバッグって使う機会ないなー
社会人になって出張増えてきた頃に張り切ってポーターのボストン買ったんだけど
出張には普通のトート(大きめ)のほうが使い勝手いいし旅行にはキャリーバッグか足元悪い所ならリュックの方がいいし
しかも2泊3日の荷物が入るレスポってかなりお値段しそうだしw
わたしならワークマンで行くわ
どうしても気になるなら夫のものってことにしとくw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況