X



トップページ育児
1002コメント448KB

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part138【成長】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 11:38:14.82ID:hx/Ku6Pj
2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

専スレがある話は関連スレでどうぞ・
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560800476/

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571749189/

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566748427/

●○●病気について統一スレ●○● 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563191352/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part137【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1577233613/
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:01:44.82ID:hDYOI5Mv
さっき砂場で放置子がずっと絡んできて最悪だった
子供じゃなくて親にイライラする
人がたくさんいる大きな公園で放っておいたら危ないし、ちゃんと見ておいてくれー!
他の子のお砂場道具勝手に使うし、砂や泥を周りにはねさせるし、優しめに注意してもなんの返事もないし意味が分からなかった…
おしゃれで可愛い格好させてたけど、そうじゃないだろ!と親に詰め寄りたい
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:25.43ID:l8X566qx
952です
沢山コメントありがとうございます
積極奇異型のアスペ要素かなりあると思います
実は二歳頃に通っていた保育園で精神的に幼いと言われ三歳で発達検査を受けたのですが、数値的に問題はありませんでした
でも徐々にというか相手とのコミュニケーションの取り方に問題が出てきていると感じているので再度相談しに行こうと思います
対処法も調べ相手の気持ちを理解できるように伝えていきますありがとうございました
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:06:20.12ID:BPp4PDHT
>>994
乙です
立てようとしてくれた人達もありがとう

>>988
周りがアスペと騒ぐくらい見てわかるならもうほぼ確定だよね
ただ言語や知能の遅れも今後見られるかもしれないからアスペではなくなるかもね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:06:42.53ID:UudX+2RL
お医者さんごっこしたい人がたくさんいるね
お医者さんになればいいのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 5時間 30分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況