X



トップページ育児
1002コメント395KB

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:28.63ID:BlE7BOMy
「夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレ>>980さんお願いします。

世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 34[無断転載禁止] ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/


夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576670258/
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 10:47:26.28ID:UABpAIaJ
>>662
氷河期ってリーマンショックじゃなくてガチの氷河期?
アラフォーで半分ぐらい結婚してないってヤバいね
そりゃ出生率も下がるわ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 10:56:15.50ID:bQr6mJM3
>>663
うん、2000年卒のガチの氷河期よ
既婚者でも子どもいない友人も多い
私も高齢出産だったから子ども1人だしね
本当は子ども3人ぐらい欲しかったわ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 10:57:46.47ID:tZP4AF/7
リーマンショック世代は20代後半で売り手市場に変わって第二新卒制度まで出来たから転職成功してる人多いよ
40代の人を前にして自分達が氷河期だなんて死んでも言えない
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 10:59:03.85ID:V7Xel/Aa
私はアラフォーの氷河期真っ只中の超氷河期って言われてた世代だけど、女性は9割結婚してるけど、男性は三割くらい結婚してない人が居る

取り敢えず、あまり若くなくて年収400万以上の正社員を将来的に目指してるなら扶養内でも良いからなるべく早く働きに出た方が良いと思うな
祖父母の助けもあるなら尚更
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 11:19:43.34ID:V7Xel/Aa
>>667
正しく2,000年卒です
私は三年制の学校卒だから恐らく同級生ではないと思うけど
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 11:34:51.96ID:3W7qkP9F
氷河期ラストの2004年卒だけど翌年から就職率改善したので留学や修士に行って就活ズレた友人は就職良いのがな
就職決まらなくて提出した卒論回収して留年した人が翌年大手に決まってたわ

子供の手が離れたら復職できるかなあ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 12:13:09.86ID:o+mwQLQs
>>661だけど2000年短大卒なので、卒業時の就職率は悲惨な事になってたよ…
私は非正規職で結婚まで食いつないで、少し前まで専業主婦やってた
これから頑張って稼ごうと思っても、一応やってた事務系はブランクもあるので落ちまくり

今は工場で気力!体力!集中力!って感じの仕事やってる
周りも最初は事務系の再就職目指すも諦めてキャリア関係なくできるパートはじめる人多い
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 13:01:56.15ID:lsK/hW9o
今はそういうキャリア持ちのための転職や復職サイト出てきてるよね
主婦に埋もれさすのはもったいない!掬い上げる!ってニュース記事で読んだわ

結婚直前はフリーターやってた自分には一生ご縁がないサイトだ
結局そうやって若いうちに躓いたらおしまいって状態だから教育費が嵩むんだなぁ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 13:23:47.41ID:uvSf159V
キャリアとは言えない経歴で辛うじて資格持ちだけどなんとか希望の事務系採用された
大卒なのに子持ちブランク有りだからと安く騙されて使われてる気がしないでもない
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 14:16:01.53ID:kHqI9gta
自分は元は美術系の仕事してて何の資格もないけど、家の近くで事務パートに運良く採用された。
郊外に住んで幼児持ちだと送迎の時間とかで働ける場所が限られるから、応募できる求人がそもそも少ないんだよなー。
仕事にもう少しやりがいがあればなと思うけど、贅沢言えない。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 15:48:12.59ID:/+sh8zId
たしかに!メルカリとかで需要もありそうだよね
自分は美術系の才能ないので特技がある方が羨ましいな
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 15:52:16.12ID:cneiUsyH
うちの親戚郊外で漫画描いてるよ
アシスタントくらいなら郊外で募集あるのではないだろうか...
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 17:56:51.25ID:/lO+r8Df
>>674だけど、美術系と言ってしまったが自分は製作する側じゃなかったから、特技があるわけじゃないんだー。
元いた業界は大抵夜も遅い土日関係なしだから、そこへ戻るのは半ば諦めてる…
でもその業界でなくとも興味ある分野の仕事ができればいいなと思うから、求人とか研修、講義なんかの情報はチェックしてる。
子が小学校高学年くらいになったら働ける時間増やせるかな。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 10:41:59.98ID:rSo8s6BZ
地方ずみだけど、無駄に華々しい経歴だと単なる事務で雇ってくれない
結婚を機に仕事辞めて旦那の住む地方へ移住
私はしんどい仕事はしたくなくて、まったり働きたいからと申し込むと、「…なんでうちに?」みたいな事を言われる
たぶん、職場にこんな女がいても煙たがられるだけなんだと思う
周囲からはもったいないと言われるけど、キャリアいかせるような仕事はハードだから嫌だ
一般職で就職すればよかったと後悔してる
普通にレジ打ちで生きていくわ…
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 11:14:12.33ID:DtNEv0DU
華々しい仕事ねぇ
そういうこと自分でいっちゃう正格で煙たがられたのかも
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 11:27:25.64ID:77mGpIVh
書類審査に通過してるんだから経歴はわかってるわけで、なんでうちに?って質問に上手く答えられてないから落ちるんでしょ。
結局対応力もなければ自己分析もできてないってことだよ。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 11:30:09.46ID:CkxjJCJb
>>679
煙たがられるというか、そういうまったりした仕事って雇う側は仕事の能力よりも周りと上手くやっていけるかどうかを重要視するからね
変な人雇って人間関係引っかき回されて前からいた人たちに辞められちゃ困るし
たぶんその、私は華々しい経歴があるけどまったり仕事したいんです(仕事簡単でしょ?)って思ってるのが透けて見えてるんだと思うよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:28:10.44ID:dUDAj2XE
>>679はまったり仕事と見下しているパートより
バリキャリの所の方がやりやすいと思う
面接担当の友達がそういうのって滲み出るから
少し喋るとすぐわかるんで不採用にするって言ってた
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 12:29:51.39ID:JSCtIGUj
面接官からしてみれば 自分の職場をバカにしてくるような奴は雇いたくないよな
本音はどうあれ、小さい頃から興味がありました。一生懸命頑張りますのでよろしくお願いしますの一言でもいえないのかね...
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 13:14:05.76ID:RIMbgsaQ
人事経験あるけど結局大事なのは資格や経験等の雇用条件の次は経歴より人柄で決まるし
特に人事って人間関係トラブル起きそうな人に悩まされる(一部の人のせいで異動希望が増える)から多分どんな会社でも慎重になる

本当に優秀過ぎる経歴で浮いちゃうくらいでも性格に難が無い、人格者なら雇いたいと普通は思う(付き合い方が上手いからトラブルも起こさない)
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:26:28.27ID:fsd58hfA
何て言うか性格が悪いのが滲み出てるんだよ
普通にレジ打ちで生きていくって言うのもよく分からない

どの仕事も大変だけど育児との両立でパートを選ぶ人が多いのに、パートの一般事務なんて片手間で楽に出来るわ
って感じる
恐らく面接でも「まったり働きたいから」とか、「この仕事はハードじゃなさそうなので」とか遠回しに言っちゃってるじゃないの?
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:37:26.08ID:cCZOu8Ih
全体のレベルに合わせてる無駄な作業ってあって高レベルの人がもっと簡略化出来るのに〜って思うかもしれないけど
そのために全員のスキルを上げさせるのは手間だしその高レベルの人が辞めたら回らなくなる作業が発生することは避けたいし
賃金払う人は誰でもできるレベルに落としてお安く賃金払いたい訳で
個人経営規模のところで働いてたけどあんまり経歴が良い人はうちには勿体無いって落としてたわ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 14:41:49.11ID:fsd58hfA
>>692
PTAに通じる物はあるよね

ただ本当に仕事が出来る人はその辺も空気を読んで上手くこなせる
普段は同じペイペイで働いてるけど、いざ困ったときだけ能力を発揮するみたいな
能ある鷹は爪隠す
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 16:31:44.45ID:YpWKuY9O
>>693
>同じペイペイ
突然の宮川大輔登場に吹いたw

みんなやっかむなよ〜と初めは思ったけど確かにパートには女子力必須だから679が本当に特別だとしても私は特別なのよ感を隠す女子力が無いと一緒には働かせてもらえないだろうね

官僚とかだったのかな?稼ごうと思ったらきっと旦那さんと同じぐらい稼げるんだろうから素直に能力は羨ましいけどなぁ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 16:40:55.90ID:BTCGKhoh
最近は派遣で華々しいキャリア向けパート求人やってるよ
平日週3日10時から15時で時給二千円とかのやつ
そういうのに応募すれば良い
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:00:57.26ID:wzDu8xdE
仕事にハードやまったりや優劣つけてるとその思考が滲み出てくるのよね。
ぶっちゃけ、採用側からすりゃパートなんか能力は一般常識さえあれば誰でも良くて高スペだろうがなんだろうがどんな仕事も真面目にやってくれりゃいい。
ただ、特殊経歴だと「パートなんかしないで高スペ活かせば?」と自然に疑問が出てくるから面接で聴くんだろうけど。
単にそれに対する言い訳が出来てないのでは。こんな簡単な事で相手を言いくるめる能力がないんじゃない?
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:08:48.92ID:76MytABQ
ハイスペで経歴の質問きても、応募した仕事に興味がある、って内容の話すれば普通に雇って貰えるよ。
やる気がある事さえアピール出来ればまったり系なら尚更即採用だよ。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:28:37.12ID:vp5+37Jy
>>695
でたw
マウンティン
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 17:32:12.19ID:MR+OqeNE
>>699
えええ
そんなつもりないよ
私自信はそれに応募できない職歴よw
求人メールが来るから眺めてるだけ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 18:05:05.80ID:op0n2iRr
面接で相手を見下してるボロが出ちゃう人は派遣が良いよ
コーディネーターが間に入って何とかやってくれるから
ただ職場に潜り込めても現場の人とうまくやれるかは知らん
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 19:05:54.24ID:MzLhDrVp
こんなとこでフルボッコにしてる方も難ありだけどね隠してるだけで
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 19:17:19.81ID:ilhLCCnO
そういうのを現実では隠すことこそが重要なスキルなわけで
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:03:41.30ID:A5aII23y
華々しいとか言ってただの公務員とか地方銀行員とかだったら笑う
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:19:24.41ID:AZk/TcyH
いや普通に叩かれるでしょ
雇う側からすると(本人的にとっての)華々しい経歴とかどうでも良くて一緒に働きたいかが大きいからね
一緒に働きたいって理由はスキルだったり人柄だったり経験だったりする
そう思わせられないのに相手がレベル低いからだーって言ってるなんて無能の極みよ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:20:42.74ID:/OOgIF+z
華々しい仕事に過剰反応しすぎじゃない?
こんなところで、取り繕ってもしょうがないし、事実を言っただけでしょう
レジ打ちパート馬鹿にするなって人もいるけど、実際誰でもできる底辺職だよね
リアルでは言わなくても、5ちゃんでは本音で話すのが普通
むしろ、まどろっこしい言い方して、色々と後出しの方がイラつくわ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:28:44.09ID:MzLhDrVp
まあ過剰反応だよね結局ここで性格の悪さ露呈してるのはどっちもどっちなんだし
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:34:33.20ID:hfJeZD76
華々しい経歴の女性が5ちゃんしてるのもなんかうけるw
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:37:31.13ID:fsd58hfA
>>710
本人乙w

レジは誰でも受かるけど誰でも続けて働ける仕事じゃないと思うよ
スーパーで見るだけで実際に働いたことはないけど

今は単なるパートなのに独身時代の栄光を忘れられなくて、仕事に対して不平不満を言ってる人って仕事を転々としてる人が多い
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 20:46:34.39ID:6QC65hxS
なんだかんだ言ってみんな同じスレだし
独身時代はレジ打ちからの接客業だったけど本当に勉強させてもらった
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:17:17.55ID:ilhLCCnO
そもそも会社側としては、まったりと働きたいなんて応募してくる人なんか雇わないわ
あと華々しい経歴の割にはこの年収帯なのもじわるw

レジ打ち馬鹿にしてるけど、シフト制だし子供の病気だなんだ穴あけたら他の人に迷惑がかかるから休みにくい。人手も足りないから応援頼まれるし子育て中のパートとしては結構ハードル高いのご存知なのかしら
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:19:17.43ID:Bbyxu58t
>>679だけど、ものすごく袋叩きになっててビビったw
さすがに面接ではまともな志望動機話してるよ
ただ「楽したい」ってのが透けて見えてるのは事実かもしれない
元々は投資銀行マンしてた
お金は貰えるけど、体持たないよ
女子力はない方だわ
因みにパートの事務は雇って貰えた
正社員募集のところは弾かれた
勘違いと言われるかもしれないけど、Iバンカーの仕事の経験より普通の企業の事務経験の方が100倍生かされると思うし
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:20:29.95ID:Bbyxu58t
>>715
旦那が公務員なもんでね
このスレなんです
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:33:44.16ID:GH5pfnmD
>>716
普通にレジ打ちで生きていくのか、パートの事務をするのか、どっちなの?
夜までにパートの内定もらえたってこと?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:35:56.96ID:8CgaQDFG
>>717
私も
夕方のあのイライラした雰囲気の中で間違えずに打つなんて無理

子供生まれる前は郵便局の窓口パートやってた
暇だと思って入ったらめちゃくちゃ忙しくて半泣きだった
暇な局なら暇らしい
人間関係ゆるゆるでよかったよ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:37:05.73ID:Bbyxu58t
>>719
書き方悪かったかな
正社員落ちて事務パートしてたのは子なし時代の話だよ
今は子供小さいから専業してる
今後就職するなら、レジ打ちかなぁってこと
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:49:30.00ID:PPg2a98g
>>715
ハードル高いのご存知なのかしら、ってハードル高いのが誇れることだとでも?
逆に、ハードル高いわりに時給が安いから底辺職と言われるんでしょ
ハードル高いのに時給が安いからなり手がいなくて、底辺しか集まらず底辺職になる
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:57:26.46ID:ZMv5dnsL
時給安いのに子供の病気でも休みづらい上にヘルプ頼まれても断りづらい事を誇らしげに言うのはちょっと
>>725
嘘やろ流石に少なくともCAよりバンカーの方が遥かに華々しいと思うけど
もしかして銀行の窓口の人と同じだと思ってる?
てかCAってそもそも華々しいの?飛行機の添乗員さんじゃん
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:59:09.78ID:8CgaQDFG
投資なら花形だよ
かなり高給激務で窓口のお姉さん達とは違う
CAは派手だけど派遣で薄給
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 21:59:58.76ID:YpWKuY9O
パートの事務は受かって正社員が弾かれた理由を勝手に自分で華々しい銀行員の経歴のせいにしてるから叩かれるのでは…
×華々しい経歴があるから受からない
○事務員としての経験が不足しているから受からない
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:07:06.13ID:ZbYIV17K
>>727
そりゃゴールドマン・サックスで働いてたような人が地方の会社に面接にきたら会社もびっくりよね
落ちた理由は経歴じゃないとは思うけど…
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:11:25.78ID:ilhLCCnO
そうだったね、休めないことやヘルプありとかを偉そうに言うことではないわw学生時代にバイトでやってたから馬鹿にされるとなんかカチンときてしまうw

CA、年収はそうでも無いけど大手なら紛れもない花形。投資は凄いと思うけど女性でずとやっている人なんて物凄く少ないよね。体壊しそう。
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:11:32.68ID:8CgaQDFG
>>729
高飛車がすけてみえたのかなw

正社員だと子供の有無もあるよね
入ってすぐ産休とられたら大変だもん
たまにいるけどドン引き
パートでも気まずかった
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:32:07.61ID:PPg2a98g
CAが華々しい職業でバンカーをただの銀行員と勘違いしてるあたりで、色々お察しな感じ
ただの銀行員でも総合職ならCAよりはキャリア的に遥かに上だわ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:36:40.03ID:Bbyxu58t
>>728
これは一理以上にあると思うわw
「よくわからん金融知識より、差し込み印刷で宛名たくさん印刷してくれ」的な感じだったし
高飛車だったのも、子も二、三年後には産みたいってのもひっかかったんでしょう


レジ打ちパートをバカにしてる訳では無いんだ
でも、経験なくても雇ってもらえるのってそれぐらいしか思いつかなくてさ
気を悪くした人、ごめんね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:38.56ID:ilhLCCnO
ただの銀行員なんて思ってないし言ってないけど?
銀行なんて年収があからさまに職種によって違うじゃない。学歴もバラバラだし。総合職だってそれこそピンキリ。ただ投資系は花形だけど女性ならメンタルも強くて体力もないと続かないと言ってるだけなんだけど。

余談だけど金融なら、東工大とか卒業して金融工学活かして仕事してる人が最高峰なイメージよ。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:54.61ID:jJdEBbvj
どうでもいいけど、パートするならストレス無く休みも取りやすく自分の得意な分野で仕事したいわ
何回か転職して今は休みやすい大手企業の時短事務の職場に落ち着いた。チームでやってるから楽しいし仕事もそこそこ難易度があってやりがいもある。誰かが休んでもお互いフォローできる。時給1300、概ね週3。電話は一切かかってこない。多分自分史上最高のパート。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:52:54.46ID:Bbyxu58t
>>735
お言葉ですが、アイバンカーは銀行員と言うより日本の括りで言うところの証券マンですよ
そして、クオンツしたいなら大卒ではダメです
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:53:38.37ID:Bbyxu58t
>>736
羨ましい…こういう所で働きたい…
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:55:41.91ID:96YUFK5V
>>734
レジ打ちしてたけど別にバカにされてるなんて思ってないよ
過剰に反応してる人の方が驚きだから気にしないでね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:53.04ID:7pFTCEn2
看護師の経験しかなくて、ろくに就活もした事ないから、他の職業について疎くて上の流れは疑問ばかりだわ(あと交友関係も狭いから…)
CAも銀行員の総合職も投資銀行マンもキャリア的にどっちが上とか全然わかんない
キャリア云々とか給料とか詳しい人すごいな

>>737読んでも何言ってるか全然わかんないや
他の人は当たり前にわかるの?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 22:58:35.26ID:OX0kleJ0
>>736
羨ましすぎる
仕事内容はほぼ一緒の事務パートだが、時給950円だよ
やっぱ都内?いいなあ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:04:31.52ID:JSCtIGUj
>>741
よくわからない金融知識よりどうとか言ってるから本人も他人がわからない事を自覚してると思うよw
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:09:53.31ID:A5aII23y
このスレの住人ならどんぐりの背比べだし過去の経歴なんてもはや何も関係ないし
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:12:22.33ID:ilhLCCnO
>>745
あなたの持ち出した「銀行員」という言葉にずいぶんご立腹なさってるわよw
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:20:47.77ID:x5aiIw99
>>738
あんたには無理だわ、華々しいアテクシオーラが出てるから面接で落とされるよ
パートの事務なんかは、今いる人とうまくやれそうな人が大切だからね
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:26:33.76ID:JSCtIGUj
>>753
744は俺だが全然わからん。IDなんか変えた覚えはない。病気じゃないの?
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:28:29.62ID:Nszm16zu
は〜お金降ってこないかなぁ〜
アイバンカーもクオンツもはじめてきいたなぁ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:48:27.00ID:PEOaPt2E
節分済んだから次はバレンタイン
共稼ぎで子なしのころはバレンタイン限定の珍しいチョコあげたりしてたけど子供も増えてお金も節約しなきゃだし今年は手作りにしてしまおう
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:50:30.34ID:Y1WMyy6J
華々しい経歴ってのが人それぞれのイメージで大分変わるから最初から投資銀行て言っとけばここまで揉めなかったのに…
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 23:53:28.12ID:Bbyxu58t
>>755>>756
そんな言葉知らなくていいよ
私だって世の中詳しくない仕事のことはちんぷんかんぷん

ただ、間違ったこと書いてる人の訂正してるだけだから
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:00:30.54ID:ERpG7Ui1
この人がたかだかパートの事務も落ちる理由がよくわかったわ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 00:06:11.53ID:tUJy7OMp
>>761
いや、パートのジムは受かってるよ
そりゃさ、私も一々違うよとか言うのは筋違いだと思うけどさ、やってた仕事を訳分からん理由で貶められたら反論もしたくなるって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況