X



トップページ育児
1002コメント359KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 10:15:33.62ID:cdoFr9Do
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578044369/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:59.02ID:diuJKYLz
>>1おつ

前スレのオムツの話、子供によっては紙オムツの方が快適とも限らなくてな…敏感肌で紙オムツは全メーカー高級オムツでも素材自体にかぶれてダメだった…紙でいけるならそうしたかった
それに紙オムツって通気性は工夫されてるけど吸収体以外の場所(ギャザーとか腰ベルト)は汗吸わない素材だから、うち南国だし余計に
だからなのか県内の園は布かもしくはトイトレ完了してなくても強制で布パンの所が多い
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:12.63ID:0h+jniS+
最寄りの保育園モヤ
園庭開放で園庭にペンキ塗りたての遊具があるのになんの注意書きもなくて遊びに来た子が触っちゃったり
園児も自由に飲めますっていう触れ込みの麦茶サーバーは11時過ぎにやっと中身が入れられたり
玄関付近の廊下がいつ見ても砂や泥だらけで汚いし
園児が柵の外に小石投げてても見てないし

特に入園の予定はないから別にいいんだけど大丈夫なのか色々心配になる
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 13:09:22.24ID:j49jUVYS
まさか、まめにオムツ換えする人が叩かれるとは。
飲食の後や寝起きとか出るタイミングを見て換えたり0才からトイレに座らせて出たらラッキーでやっている人もいるのに。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 13:37:18.63ID:utGldYUc
>>6
初動で毎回換えるのが普通!!!ってレスしたアホどものせいだけどね
とりあえずスレ跨いでるんだし一緒に延長行こうや
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 13:40:21.24ID:C1ZwqheK
>>7
オムツ買えない貧乏人が仕切ってんじゃねーよ
オムツも買えないならスマホ解約しろ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 13:43:40.43ID:DCOTKO7q
屋上がサッカー場、下が遊具広場っていう施設で子供を遊具で遊ばせてたら、
よその姉妹が階段登ってうちの3歳もついていったから私は自分の子追って階段登った。
姉妹のママはついてこず、階段の下からみてた。
結局サッカー場の観覧ゾーン(?)他の親が見守ってるところにきたけどその姉妹は勝手にダメなところ入ったりしてて、
一見私が三姉妹の母って見られそうだから、自分の娘だけベンチに座らせたらその姉妹も私の隣に座りにきた。
場所移動してその姉妹は放っておいたらあとから後ろの階段から母親がようやく「ありがとうございました〜」とか声掛けてきたけど無視した。
私は自分の娘しか見てないしありがとうではないから別にいいんだけど、なんで自分の子供見ないんだ…
サッカーボールがネットに飛んできたらあんたの娘確実に当たってたよ…
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 14:02:47.93ID:Yqy9McWI
路上やスーパーの駐輪場で子供乗せ自転車に1、2歳の子を先に乗せず、鍵を挿したり荷物を整理したりしている親にモヤモヤする
そういう場合、高い確率で親の影から子どもがひょっこり出てきたり、親の知らぬ間に遠くに歩いて行ったりしてるから見ててヒヤヒヤ
いろいろ事情があるにしろ、周りのことも考えてせめて足の間に挟んでおきなさいなと思う
これの最悪版が駐車場や自宅の車庫で子ども轢いてしまう事故になるんだろうなー
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 14:50:37.69ID:jEUFYYHH
某アウトレットモールの店内を子供用自転車を転がした親子連れが通過して行ったこと
確かにそこ通れば近道かもしれないけど、飲食店いっぱいの屋内だよ?
そもそもモール内自体自転車持ち込みはどうかと思うのよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 14:56:15.57ID:yPcqQPbJ
小さいスーパーでストライダーぐらいの自転車に乗ってる子がいたわ
何を考えたら親は許可するんだろ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 16:43:29.68ID:2EWZ8kj6
ちょっとシモ話


たまたま信号待ちで見えた幼稚園バスから降りてきた男の子
迎えがお婆ちゃんで、家の前で降りたのではなく大通りに迎えにきて
そこから家まで帰る?みたいな感じみたいだったんだけど
男の子が多分トイレに行きたかったんだろうな
お婆ちゃん大通りのその場所のマンションの塀に向かっておしっこさせた
そこで信号変わったからもしかしたらそのマンションが家なのかもしれないけど
大通りでおしっこさせるのもないしよその家の塀にもないし
でも我慢できなかったら自分ならどうするだろうとモヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況