小5で
・先生に何度も注意されても改善しない
・先生に休み時間に呼び出されても、遊んでいて来ない。(何回もすっぽかす)
・先生に「きちんとできないなら委員会をやめてはどうだ」と言われ「わかった」と言うも数分後に「やっぱりやる」と言って皆を呆れさせる
・合唱が終わり、お辞儀するときなど静かにしていないといけない時に
 となりにいる子にニヤニヤ話しかける

以上は具体的な一例です。
毎日毎日人を振り回し嫌な気分にさせる子がいます。
発達障害でしょうか?
授業中ウロウロは最近はないそうです。