X



トップページ育児
1002コメント312KB

絡みスレ375

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/26(日) 11:49:04.50ID:B/0KKAqr
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552987929/

※前スレ
絡みスレ374
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579158109/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:12.10ID:2+c1ZsIH
保活
ママ友夫婦の職業とか年収とかって普通知ってるもの?
就業時間まで把握してるような感じでストーカー?気持ち悪すぎる
詮索されまくりそうだし絶対ママ友になりたくないわー
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 21:58:27.35ID:lokbGSLC
チラシ560
眼科で視力の発達は9歳ぐらいまでと聞いてないのかな
裸眼でいいよねってお子さんかわいそう
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 22:58:18.63ID:TlmQsouD
>>102
確かにママ友になりたくないよね
仲良くて話の流れで勤務先くらいなら話したのかもしれないけど年収は流石に言わないだろうから、必死で調べたんだろうなと思ってしまうw
何でうちが落ちた!ってなって顔真っ赤にしてたんだろうな

地元の優良企業勤務なら何となく年収も当たりがつくかもだし、そこそこの規模ならネットで平均年収とか出てきたりするもんね
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 23:39:51.00ID:zyFLZZyT
0歳
子が寝ないからずっと抱っこかおんぶで家事できないって、抱っこかおんぶしてるならそのまま家事できるじゃん?って思っちゃった
まあ寝ない子でさらに置けないなら、家事する気力も体力も無いのかもだけど
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 06:55:01.21ID:y1Wg/488
>>108
インフルなんかかかってほしくないに決まってるじゃん
いちいち書かないだけで
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 07:03:49.76ID:cTxjsAWG
>>109
お子さん何年生なのかな?
見張らなくてはいけないとは、家を抜け出して遊びに行った前科でもあるの?
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 07:37:03.96ID:DZ6vDZk6
>>109
だって実際パート休むのが嫌なんでしょ?
うちの子がインフルにかかった訳でもないのに仕事を休まなきゃいけないのが嫌って事じゃないの?
だとしたら私はその気持ち分かるけど、あの書き方だと>>108みたいに思われても仕方ないと思うよ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 08:36:48.77ID:S39JUJIi
0歳517
釣りかと思うくらいうざいなw1回の風呂くらいでなんだってのよ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:01:58.59ID:ve26dipT
>>113
今までの流れだと一人で入れるの不安だよねって思ってたけど
517はもう風呂入るなよって感じするわw
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:02:11.17ID:G4vfWcha
お風呂の何がそんなに大変なのか分からなかった
産院で教わらなかったのかな?3人も来るなんてすごいw
恵まれてる人だねー
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:02:12.05ID:uSPbyljN
>>111
子供が心配なのは大前提として、仕事休むのも本当に気まずいんだと思うよ
パートなら職種によっては代わりを見つけないといけない場合もあるし
働いてたらたやすく想像つくと思うけど
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:09:58.35ID:TrRGhmBa
子供が居たら発熱や学級閉鎖などで急に仕事休まなきゃいけない事があると想像つくのに
休み取りづらい会社で働く人もおかしいわ
自分しか子供見る人居ないって人は休み取りやすいとこで仕事してる人がほとんどだけど
何故かそういうとこで働いてる人の子は皆勤賞だったりするw
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:13:48.98ID:NixpvLA3
>>113
来月中にイメトレ予定とか言ってるけど旦那がいるときに実際にやってみればいいのにね
明日旦那がインフルになってしばらく風呂担当出来なくなることもあり得るのに
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:16:24.77ID:HuxocrGB
私のパート先も子供絡みの急な休みOKだわ
代わりの人探さなくてもいいし実家頼れない私にはいい職場
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:21:53.84ID:0Td29Dod
チラシ574
型はめばかり買ってしまう状況が分からない
お金の使い方下手くそだと子供が苦労するだろうね
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:22:47.19ID:7V6LWHpY
>>119
だから気持ちは分かるって言ってるだろうに
どう読んだらそんな絡み方ができるの?
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:23:48.96ID:cZTU8zXj
>>120
休み取りやすい職場ってそんなにあるもの?
私の職場も勿論休ませてくれるけど迷惑かけることに変わりはないから休みづらいか休みづらくないかで言ったら休みづらいわ
休み取りやすい職場!って言ってる人は絶対休めない職場ではない、かつ面の皮が厚いってだけな気がする
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:26:20.03ID:M+syZS3n
うちも休みは取りやすいけどそれでもやはりできれば休みたくない
ネットでの声とか見るとすごい気まずいし申し訳なくなる
性格にもよるかも
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:35:50.79ID:Y4uYVDh4
私も急な休みOKで誰も文句も言わないし雰囲気良い職場だとしても気まずいものは気まずいな…
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:47:07.01ID:3tCMGZwb
会社、上司はオッケーでも、実際に自分の休みの穴埋めをしてくれるのは同僚たちだからね
同僚の負担増やしちゃうって、そりゃ悪いし気まずいよ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:56:43.64ID:j29ASKTx
急な休みでも快く承諾してくれるけど気まずいよ
逆にどんな職場なら急な休みでも気兼ねなく取れるのか教えてほしい
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 09:56:54.58ID:GHGpFMcE
>>120
結局は休むにしてもそこまでの段取りとかいろいろある業種もあるんだと思うよ
それをひとまとめにして休みにくいと表現してるだけじゃないのかな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:01:05.21ID:eedsAa+l
再来月だから10ヶ月になる子だよね
10ヶ月の赤ちゃんを1人でお風呂にも入れられなくて義母実母実妹の応援が必要なら今後この人はどうやって育児していくんだろう
旦那さんいない時に離乳食あげたりできてるのかな
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:03:54.60ID:Q/JLnoRR
1歳で初めて子供を一人で風呂に入れるけど怖いって書き込みも以前見かけたわ
リアルでもたまにそういう人居るけど自分一人じゃ何も出来ない人だよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:12:09.41ID:C9v9/JWX
>>113
人それぞれキャパは違うって分かってても流石にポンコツ過ぎるよねこの先どうやって育ててくのか不安になるレベル
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:16:38.28ID:uXxpoJCj
517はたしかに応援が大袈裟だけど、対策も考えてるみたいだし、たまたまひとりお風呂の機会がなかっただけで怖い!できない!って感じじゃなさそうだと思った
義母とかにも何しにくるんだって言ってるし
ここで叩いてる人も視野がせますぎて怖いよ
旦那さんや義両親が非協力的な人が嫉妬してるのかな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:17:17.69ID:9Yr6TCmm
初めてで怖いとか緊張するとかはわかるけど
実際にそのために3人も応援呼ぶとか、呼んだ上で無理そうとかちょっとやばいよね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:17:23.66ID:FqwbdpdO
>>130
どんな職場かどうかは関係なくて、休む理由によるんじゃないの?
子供がインフルになってしまったなら気まずいとか休みづらいなんて言っていられないけど、子供は元気なのに学級閉鎖だからって休むのは嫌だなって話だよ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:17:51.79ID:Zlo+ia4t
ぶっちゃけ正社員だと休んでも変わりは結構効くけど飲食などのパートって会社側が人数ギリギリでシフト組んだり回してるからどちらが休み辛いかと言ったらパートの方かなぁと思う
どちらも経験したけど、パートは給料も低いのに責任だけ重くてろくに休め無いから2度としたくないな
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:20:43.52ID:PXzScNzR
>>135
みんな517が無能すぎて驚いてるだけで嫉妬する要素も見つけられないと思うよ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:23:27.56ID:pMACCFo7
>>130
一切の気兼ねなく休めたのはテレアポだな
休んだら他の日に自分で出て月単位で調整するだけだから雨や猛暑を理由に休みの人までたくさんいたw
休み連絡も習い事の振替システムみたいなの使ってするだけだったよ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:24:40.73ID:4X9oDOOW
>>135
応援頼んでる時点で1人で乗り切る気ゼロじゃんw
しかも再来月ならいくらでも練習する期間ないし向上心もゼロw
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:25:14.40ID:JtoLPrzV
>>135
すでに8ヶ月前にもなるのにひとりお風呂の機会がなかったのが信じられないし、夫がやってくれてるのを見て自分もやってみようと考えたことも無いのかな
そんな人もいるのか
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:28:38.28ID:FOWLTBiM
今までの人生で自分で考えて試行錯誤して乗り切るって経験を積まないまま親になっちゃったのかなーと思った
やだーわかんない!できない!どうしよう!って言ってれば周りの人が何とかしてくれてきたから本人にあまり危機感がないというか…
旦那さんがお風呂入れてくれるのは良いことだけど、子が8ヶ月になるまで何かあった時のためにも自分一人で入れてみようって気にならなかったことがすごいと思う
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:33:11.10ID:/aNOSBeN
>>142
雨や猛暑の日は人手不足になったりしないの?
電話がつながりにくくなる位で会社的には大した実害ないのかしら
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:36:21.64ID:iac62cwq
>>146
テレアポだから繋がらないとかはそもそもないんじゃないの
テレアポ→電話をかける
テレオペ→電話を受ける
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:37:15.65ID:TrRGhmBa
私は急な休みってのをまだした事無いけど、他のパートの人で休んだ人いてもみんな「お大事にー」って感じで何も言わないよ
社長や専務も「お子さん優先してね」って感じだし
もちろん普段は真面目に出勤してるってのが前提だけど
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:39:12.58ID:WxF0g19s
>>148
回りがどう思ってるとしても気まずいしそういう意味では休みにくいよねという話をしてるのに何言ってるの?
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:56:47.51ID:XpC+yYft
>>135
本人が一人で何でも出来るけど毎日のお風呂は旦那
でも仕事で遅いから久し振りにお風呂いれるの面倒だなー
久し振りだから少し怖いし義実家は育児のプロだし応援もすぐ来るから呼んじゃおー
みんなでわいわいお風呂楽しみ
ってレベルでなら嫉妬?って聞いてもおかしくないけど何もできないしやろうともしないポンコツたちのどこをどう嫉妬すればいいのかがわからない
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 10:58:37.27ID:TcFOL+Vf
普段は真面目に出勤してるような人だからこそ、休むときは理由によっては心苦しいとも考えられる
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 11:00:43.54ID:TcFOL+Vf
テレアポって勧誘の電話かける仕事なんだったら、常にみんな休んでて欲しいわ
勧誘の電話かけてきておいて感じ悪く切る人なんて殺意がわく
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:52.08ID:N1MH+0p+
>>135
すぐ嫉妬とか言い出すほうが視野が狭いと思うんだけど

どちらかと言えば「どんだけ甘えてるのよ!!」的なトメ根性でレスつけてる人が多いんでない?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 12:13:27.62ID:Np1V4Hon
1歳過ぎたけど一人でお風呂入れたの2回しか無いわ
余裕だったから8ヶ月の人も安心してほしい
夫と子がお風呂入ってる間に着替えとかタオルとか準備する方が面倒なくらいだ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 12:16:39.03ID:etUWjbI7
>>156
それは本スレで言ってあげれば?それにしても湯上がりの服装もちゃんとしなきゃいけないなんて面倒な夫だなぁ。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 12:19:49.94ID:acQ6UYem
倉庫系のパート主婦多目のとこで働いてるけど、結構気兼ねなく休めるよ
まー休んでしまったらごめんねーって同じ仕事してる人に謝るくらい
休み連絡もLINEで済ませても大丈夫だし
子供が大きくなって手が掛からなくなったら主戦力になってくれるって上司の考えがあるから文句も言われずいいよ、いいよーって感じだな
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 13:01:25.52ID:EbHQiq45
倉庫系は学生のとき短期バイトで入ったことあるけど、車のダッシュボードにふわふわ置いてるような人が多過ぎて、なんか無理…ってなった
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 13:18:59.37ID:32qL40gb
0歳スレのお風呂の人は本人もアレだがとにかく夫が面倒そう
風呂上がりの服装とか冷えない恰好なら良い気がするんだけど
そもそも肌着とパジャマだけでしょ着るもの
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 13:58:14.44ID:WmSPcfnv
>>160
この手の煽りよく見るけど、倉庫って流通センターみたいなところの近くの駅からバスでドナドナされてくから住んでるわけないし、学生のときって書いてるのにw
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 14:39:30.40ID:AWtqaWQX
学生の時の昔話なんて誰も聞いてないし育児関係ないから他所でやれば?
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 15:59:29.35ID:JJn5XYRB
小梨時代の昔の思い出話なんて何の参考にもならないわなw
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 16:04:26.53ID:ryAqrSY2
モヤモヤ
相手が自分より年上で普段ヤンチャだろうが首はあかん
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 16:17:59.29ID:7eKUFyBr
チラシ268
上手いこと皮肉を言ったつもりなのが痛い
ぜんぜん上手くないし遠回り過ぎ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 16:32:20.13ID:GXGWr++C
>>167
上手いこと絡んだつもりなのが痛い
上手く絡めてないし遠すぎ

よく見て書き込もうね
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 16:59:25.60ID:PVPBL9Uq
>>168
遠回りしてあげる優しさ
最後によく見てって書いてあげても気付かれないのは残念
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 17:13:26.16ID:cOATbTbO
チラシ637
不安なのはわかるけどわざわざ電話して聞いたのかな?
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 17:14:56.33ID:0azWAui/
レス番間違えてるよで済む話なのに皆性格悪いね
言ってやったドヤァって顔してるんだろうなあ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 17:29:28.46ID:f3ZNGCXE
おい!
間違いなんて誰でもあるのに責めすぎ
えっ…と思うこともあるけど
ガキじゃ無いんだしさ
いい加減しとけよ
叩くんじゃないぞ>>167が可哀想だ
いいな!
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 17:32:23.28ID:2KIPI0lC
>>178
上手いこと縦読みで言ったつもりなのが痛い
ぜんぜん上手くないし遠回り過ぎ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 17:36:20.84ID:4c1vx9AF
>>179
あなたにすぐ伝わってるんだから遠回りしてないじゃんw
あなた優しすぎ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 18:01:17.06ID:K8hV9uik
こういう恥ずかしいミスした時って、何言われても馬鹿にされても我慢してスルーした方がすぐ収まるって誰か教えてあげようよ
じゃないといつまでも続いて見ている方が悲しくなる
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 18:27:12.11ID:R+MJSuQ2
>>183
それを見越して他人がID:7eKUFyBrに成り済ましてプークスしてる可能性も考えたけど>>181を見る限り本人乙だなw
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 19:03:46.50ID:LD/Sla8/
>>185
本人に言うのかよと思ったw
でも正直園からの対応を変えてもらうのはありだと思うわ
国内感染者も出てるし
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 20:15:38.72ID:hgvSemDk
0歳550と552
ダッサいダッサい言ってハイセンスなアタシたち!みたいな話してるけど寿司クッションもどうかと…
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 20:17:37.71ID:WOgwNx3y
しまじろう
安価だからこそお金ない人もやってるんだと思うんだけどな
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 21:21:51.10ID:C9v9/JWX
>>188
義理姉は見た目より安全性取ったんだろうにどうかしてるってアホっぽいって思った
個人的に寿司クッションもヘルメットも赤ちゃんが付ければ同じレベルでダサカワ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 23:08:13.93ID:N1MH+0p+
チラシ 肺炎感染症の流れ
日本人→日本人の初感染みたいな誤情報も流れてるし、ニュースとかロクに見ない人が真に受けてデマとかパニックって生まれるんだろうな…
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 23:11:40.56ID:OmBLxiIP
>>191
まぁ、実際にはもう感染は広がっているだろうけどね
バス運転手の発病が2週間前で入院するまでの10日間は普通に生活していたわけだし
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 23:17:25.37ID:D8xGnivG
少なくとも運ちゃんのファミリーは危ないよな
年齢的に高齢の親御さんと同居とか、お孫さんがいるとか娘が妊婦とかじゃなきゃいいが…
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 00:02:00.11ID:hO95CSDO
>>130
従業員10人程度の小さな会社の事務やってるけど、
どうしても今日やらないといけないという仕事はほとんど無いし、「同一労働同一賃金」を遵守する社長自らフォローしてくれる。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 07:37:00.97ID:8aNCUF1G
チラシ690
1人目じゃないのにうちだけだよね…親の責任…ってこの先大変そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況