X



トップページ育児
1002コメント369KB

低学年の中学受験 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 11:05:40.36ID:9IY0SZ0/
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。

sageでまったり頑張りましょう。

前スレ
低学年の中学受験 part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578472482/
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:16:19.90ID:JP8m5phy
>>562
ずーっと自分が一番できるという自信があったみたいで、タイム測定しながらの計算で隣のできるこの答え丸写ししたり、答え合わせごに間違えてをなおしたり…
自習用のテキストも答えを写しているらしい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:03:41.22ID:Wk+SqFnh
当然だけどカンニングは底辺クラスのほうが多いよ
Y42以下の底辺クラスから、組分けで突然Y55以上取る事件()が毎年1度は起こるw
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:22:39.00ID:7cW6Vmi9
上の子3年生の時女の子で授業中の小テストの点数が悪い時はいつもお母さんに怒られるからって授業終わったらトイレや帰りの道端で細かく破って捨ててる子いたわ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:44:52.44ID:T4ThQI0L
計算だって高学年レベルのものになってきたら最低限の途中式は書かないといけないと思うんだけど
答えだけ丸写ししてたらバレバレじゃない?気づかないなんてことあるかな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:54:24.27ID:UqeeBUHn
途中式書くの軽視して
「うちの子暗算だけで解いちゃって困るわぁ」←困ってない
みたいな親いるからな
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:25:21.62ID:oBZ/906R
このスレしんどいなぁ
子供の参考になるかもと頑張ってみてるけど
やはり我が子自慢のひまで孤独な主婦ばかりなのかな。
有益な情報ほしいけど住んでる地域によって違うよね。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:33:29.75ID:8LW1zXlV
>>579
それがね
裕福で私生活が充実してる奥様でも、現実では我が子が優秀だなんて自慢なんてできないから
ネットでマウンティング取りまくるみたいよ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:34:37.61ID:RG5Ch3c6
有益な情報が欲しければ何が知りたいのか具体的な質問なり話題を出してスレの流れを誘導すればいい
ぼんやりスレを眺めていても暇なBBAの落書きで埋まっていくばかりっすよ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:50:11.82ID:E8lG2MHn
我が子自慢だけなら全然良いけど、貶す書き込みが120%続くのがね…
今は出来てても絶対将来歪む!(根拠なし)みたいな
妬みコメントがつくからマウントスレ化するんであって
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 09:54:02.67ID:t9ToVxaB
>>574
親の職業は、聞けばなるほどという多忙な仕事
子供もできるよねという先入観もたれがち

実際小さい時から熱心にくもんやらせている
ただ上の子の受験もありその下の子まで目が行き届かないのかもしれません
それを見て先どりも良し悪しだと思いました
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:04:41.25ID:0pMhCo5E
丸投げでいいじゃない
親子個別指導塾@家庭
は関係悪くなるよ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:06:28.49ID:ai9A7vqd
くもんならなおのこと指導者から注意入ると思うけどな
計算の過程が見て取れる程度の途中式は書かないとOKもらえないよ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:10:02.03ID:HJeoRgzK
>>515
ありがとうございます
すっきりしました
自分は使ってないので相場がわからず普通に高いねーと思っていたのですが
その時お友達が「プロカテキョなのに紹介で直で」とエッヘンだったので
あれはディスカウント自慢だったのですね
金持ちすごーい じゃなくて ネゴ能力すごーい と反応すべきだったと気づきましたよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:28:43.60ID:oBZ/906R
しかもやたらアゲてる人いるから?
sageてくれたらもう少しおとなしいスレにならないかしら
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:01:43.62ID:jwQUWk3i
アゲてるってスレのage/sageの話?
20年前の鯖名がうまい棒の時代ならいざ知らず
この時代はさすがにどうでもいいわ
PCのブラウザで見てる人なんているんかい
ゴミ付き云々もそうだけど、この板って客観的に全く意味がないしきたりに異常に拘る人が多いよね
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:08:57.82ID:/9ALmDUt
>>585
まだ2年ですからね。
くもん ではじっくりとくのでしょう。
単にタイム測るのが苦手ということでは
あまり1番にこだわるとそういう弊害もあるという警告。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:58:57.46ID:y/pXxiKp
低学年のうちなんてうちの子優秀自慢で医院で内科医
先に金かけるなりやらせたほうが上に行くし
どうせ高学年あたりからテクニックを与えたら伸びる自頭の良い子たちがわんさか入ってきて
高校受験にもなれば事情により地元公立に甘んじてた優秀な層も出てくるわけだし
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 12:56:14.33ID:QpG8Gg6p
中には自慢じゃなくて本当にこうしたらうまく行ったよ、頭良くなったよって
教えたくて書いてる人もいると思うんだ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:56.12ID:u/EDSQMF
>>579
あなただってレスだけで他人を「孤独でひまな主婦」とかってに決めつけて
見下さないと自分の精神保てない人種でネットで悪口書いてるのに、このスレの何を蔑んでるのか不明
孤独で暇な主婦の何が悪いのかよくわからないけど、人付き合いと時間に追われて忙しい職業婦人()もいるだろうし、
孤独で暇な専業主婦もいるだろうよ
実際、子供が「周囲の無教養小学生より多少は出来る面もあるけど、もっと上にいる本当の
最優秀児を見たら全く届かない」ってレべルに悩んでるのはだれしも同じだと思う
たまに本当の最優秀児親が出てくることもあるけど、だいたいは「できるけど全国トップじゃないから不安」なのは同じ
自分の子が全国トップレベルじゃないのは百も承知だから、こっちはできるつもりはさらさらないけど、
周囲は「教育熱心なママ」として扱ってくるから孤独になるのもわかる
教育熱心ではあるけど、わが子は全然追いついてないんですよって思うけど、
うちがそういうこと言い出すと、漢字も九九も覚えられないとか言ってる子の立場がないしね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:19:27.73ID:wpMkP7/6
え…言い当てられてちょっと嬉しくて感動してたんだけど…
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:20:45.18ID:4hkCLWV8
ただの情報クレクレさんが、思うような美味しい情報にありつけなくて
住民罵倒してるだけなんだから相手するだけ無駄
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:35:51.68ID:QpG8Gg6p
関東のカトリック女子校って大体小学校からだね
中学からの学校ってどこかあるっけ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:41:40.30ID:PQ9ZSfon
>>583
親がつきっきりでなくとも子供が自習できてるから
ドリル渡しとけば自発的にやるからって親御さんは思ってたんだね

うちは答えは手の届かないところに置いて本人には渡してない
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:11:47.39ID:0pMhCo5E
女子中高附属で小学校だけ共学
という私立小だと
男子はほぼ100%外部を中受するから進学実績は高いらしい
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 15:44:18.76ID:Ddx1wQEN
>>607
人気のない私立小学校は中学受験でもパッとしないけどね。

桜蔭や筑駒に何人もいく私立小はごく一部だけ。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 22:09:06.21ID:p1Ocjgpb
周りで男子が中学受験する私立小に進学させる人って、
最寄りの学区の公立小が小中一貫校の人が多い

小中一貫校って中受しづらいって皆言う
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:41.11ID:oF1ygNYm
>>610
公立小中一貫校って何がいいのかな
うちもそうなったけどまだよくわかんない
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 06:38:14.95ID:kXtQtwQm
うちも公立小中一貫
何がいいのかわからないけど一貫になってから中受率が下がったらしい
それでも半分ぐらいは私立中に行く地域
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 06:57:22.50ID:A2eLx1uh
不安定な時期に9年も同じ学校って逆にキツイんじゃないかなあと思った
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 07:02:52.45ID:zA6GdRlh
小中学校間の交流の活発さをアピールしてたけど、早くから中学のカリキュラムに入ってくれるとかはないの?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:02.84ID:XYtHImzD
夕方のニュース内でやる中学受験特集って今年はもう終わった?
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 14:25:54.90ID:qdA4tw9j
中1ギャップという言葉があるくらいなので、小中一貫にはまあそれなりの意義はあるんだけども
うちももうすぐ小中一貫に変わるし、中受すべきか揺れてるわ
私立小は通える範囲にない
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 15:07:34.92ID:W/pPYy0k
小中一貫校が増えて中受の受験者数が減るなら良いなぁ
うちの自治体はほとんど無いけど、今後5年間だかの間に小中一貫校に急になったりするものなのかな

うちは私の母校に通わせたいから、小学校がどうなっても中受決定してる。親は公立中に行ってないから勝手が分からないのよね。まぁ母校に受かるか分からないけど…
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:17:42.11ID:fRem8fya
私は逆に母校に行かせたくない。校風は穏やかで学費も安いけど、神奈川から埼玉まで1時間以上かかるし敢えて選択肢に入れなくても、と。しかし母校っていつまで隠せるかな?のらりくらりかわすか…
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:51:36.77ID:qdA4tw9j
>>618
あるよ
うちの自治体だと、5年後に小中一貫にします!って言われた
廃校になる小学校のそばの住宅地に家買った人たちが反対運動したみたいだけど、とくに延期とかもなく移行決定
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 18:49:32.96ID:jkOK5HV8
>>616
関西だけどこちらも今年まだ見てない気がする
去年灘に受かった子の密着がママ友の間で話題になってたけど、今年はやらないのかな

それか、もしかして今年は番狂わせが多くて特集出来なかったとか…?なんて考えてしまう
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:29:53.39ID:93xMuFFo
>>615
自分が子供の頃は幼馴染が中学に行ったとたん先輩になってちゃん付けで呼べなくなったけど
地域柄のなにかかと思っていたけれど  
さっき読んだ児童雑誌でも中学入学にあたって友達が先輩になるから気をつけて ってコメントが載っていたので今でもあるんだね

小中一貫だと中学生になったら急に先輩後輩になるとかってことは無いのかな?
交流あるってことは 今日から中学生 もう友達ではありません なんてことにはならなさそうだけれど
だとしたら利点の一つかなと思うけれど
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:56:14.48ID:E/P4+bu0
>>623
おおw
あれ大学の時からずっと見てるし毎年録画してて、その子のその後をネット追跡してる
とても大成してる子もいれば、何も出ない子もいてとても興味深い
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:20.50ID:Sf4flq0E
昔の算オリ上位の子を検索したことあるけど、東大京大医学部にはほぼもれなく進学してる
○○大なのにその就職は勿体ない!って子も結構多かった
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 09:07:18.22ID:cB342d81
サピの人がいれば教えてください
新三年生ですが基礎トレは何分くらいかかってますか?
うち結構時間かかるのでセンスないかなと思ったりしてます。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:07.16ID:e/VoEX/n
>>631
ありがとう
重大なニュースとか入ると延期になることあるよね
録画予約しておきます
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:47:20.97ID:n175qFdD
野球チームの子達にボール148個、バット100本を同じ数ずつできるだけたくさん配ったら、ボールは20個、バットは4本余った。この野球チームは何人ですか?

これ色々な意味に取れてしまって惑わせられない?
私の国語力が低いのは自覚してるんだけどね。。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:56:39.99ID:UgOI8hza
何に惑うのかわからない。
出来るだけたくさん配りたいならもっと買ってきたらいいのにとか思うの?
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 11:05:08.88ID:YZbbkZv2
色々な意味にとれたというその「いろいろ」が聞いてみたい
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 11:22:56.09ID:NV2PUC6U
バットを1人に何本も配ってもしょーがねーだろとか?
算数として考えさせるためにわざと不自然なシチュエーションにしてるのか単に出題者にセンスがないのか
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 15:46:38.77ID:qxHv/IEe
野球チームの子たちにそれぞれボールを148個とバットを100本ずつ出来るだけ沢山配ったらという意味にもとれるという事では?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 15:48:23.60ID:L1mAu3hc
>>634
迷う?

○148から20ひいた数の約数
○100から4ひいた数の約数
○20余るんだから21人以上
の条件を全て満たせばいいんだよね?

つまり96と128の公約数のうち21以上の数だから32かな?
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 16:41:00.28ID:dNaJg21t
>>642
その部分だけを取り出せばそういうふうにも読めるね
それだと算数の問題として成立しないことにすぐ気付けるかどうかが肝心なのかな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:14:07.37ID:tIsduU3n
>>642
ああなるほど
そういう風に相手の勘違いに気付いてあげられる親だと子供幸せだよね
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:11:13.46ID:PV11s12W
>>629
ありがとうございます
去年録画しそこなってここで盛り上がっていて悲しかった
本当に助かりますm(__)m
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:19:48.13ID:PV11s12W
>>645
わかる
635みたいに はぁ?こんなこともわからないの?なにがわからないのかわからないわぁ
と嫌味を言う母に育てられた子と
642みたいに
こっちの意味でとらえちゃったんだね
と一旦受け止めてくれる親に育てられた子は
スタート位置から違うんだよねー
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:23:24.69ID:HbkDtT1e
悪文は悪文って感じするね

ボール148個、バット100本があります。野球チームの子たちに、同じ数ずつできるだけたくさん配ったら、ボールは20個、バットは4本余った。この野球チームは何人ですか?

の方が自然?
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:27:05.22ID:hXAlqHGI
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 22:09:55.55ID:i7gG5YDl
>>634です
ボールとバットを同じ数ずつ配る…ボールの数=バットの数で配るというふうにも読めないですか?余った数を見たところであれ?この解釈違うなとなるんですが。。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 22:46:22.46ID:dXTv8Brk
>>650
そうとも読めるね
最レベかハイレベあたりの問題かな?
あのドリル、すごく良くてうちもお世話になったけどこんな感じの日本語が分かりにくい問題がちょいちょい入ってるんだよね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 22:57:53.44ID:0KvHj3s8
最レベ3年算数、解答に1箇所ミスプリあったの思い出した
算数できないママだと気づかないで子供と押し問答になって険悪になりそう
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 23:19:47.70ID:mD5wER0k
>>627
ただの兼業主婦
自分が地方公立出身の早慶卒で、周りがサピ行ってたとか初めて聞いて知ってそれから興味持った
Z会の会報に並んで名前載ってた子たちはこんな苦労してたのかと泣けた
そしてうちの子も今からサピで頑張るんですよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 07:45:00.62ID:mGOOC3xU
>>653
会社員だと、名前ググッても何もでない子も多いと思うよ
大学生までは名前も学歴も公開してSNSしてるけど、社会人になったら匿名か非公開、とかね
エゴサすると、大学の研究室メンバー一覧に載ってるのまでは出るけどそれ以降は何も引っかからなかったわ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 08:43:04.10ID:tUUUVDFj
皆さん、日能研に入塾することを決めました。
プラスで個別に行かせようと思うのですが、どこの個別がいいでしょうか?
それから、日能研の方に相談したらユリウスに行くことにしました
志望校どこがいいと思いますか?
今のところ、息子は学校のテストで満点を毎回取ってくるので開成や筑駒が妥当かな?と考えていますがどうでしょう
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 08:59:45.90ID:tUUUVDFj
ありがとうございます
私は息子を信じてます
なので、開成行けると思います
小学校は、公立です
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 10:09:31.53ID:mLok/9/v
漢検素人です。自信つけるために漢検5級を受けさせてみようと思うんだけど、6年生の漢字しか出ないのかな?それとも6年生までの漢字が万遍なく出るかんじですか?
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 12:55:16.94ID:jOxMxf1X
カラーテストは毎回100点で当たり前と言うけど結構難しくない?
内容が難しいとか理解してないとかではなくて、ケアレスがあってたまに90点代、ひどい時には80点代取ってくることもある。100点が1番多いけど
このケアレスって結構侮れないから、難関狙うのはきっと無理だよね
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 13:21:21.70ID:7chqHexg
80点台とっちゃう子だと厳しいかもね
点代とか書いちゃう親御さんじゃサポートも難しいだろうし
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 13:28:56.94ID:dFakf9/A
>>662
そんなことないでしょ
普通は成長するにつれてケアレス減ってくるもんだと思うよ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 13:53:17.89ID:lC9PmGim
日能研の科学者講座と地元の小さい塾(本当に小さいけど40年ぐらいある塾)
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 14:01:00.00ID:AElR9FQT
>>656
日能研の予科コースならマイファーストテストで一桁何回も取れるくらいじゃないと筑駒は無いかな。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 14:03:30.93ID:NZ/7X3dm
カラーテストは100点が当たり前とは思わないよ
注意力や集中力に優れたお子さんはやっぱり早熟
あわてんぼうのミスは低学年あるある

問題は、親が学力不足とケアレスミスの見分けがつけられないこと
問題の解き方がわかっていればケアレスミスなんじゃないよ
計算が遅すぎて焦ってミスするのは学力不足よ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 14:27:10.69ID:MT88c6Bn
応用問題込みで問題数もボリュームあるテストだと実力の序列もハッキリするだろうけど、教科書未満レベルで問題数も少ないカラーテストなら、落ち着いた女子なら宿題きっちりやってるだけで毎回百点取れちゃうと思う
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 15:06:16.33ID:XmlLQ5L9
低学年の場合は、女子のほうが落ち着いて確実に点数取れる子が多い傾向があると思う
男子はだとつまらんミスやらかしても実際賢い子もいた
落ち着きが出てくると減ってくる学年問わず字が汚い子の減点は男子が多い
低学年の範囲を理解してない失点は論外です
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 18:42:00.40ID:tUUUVDFj
こんばんは。
春季講習から日能研に通塾することになったのですが、準備しておいた方が良いものってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況