X



トップページ育児
1002コメント371KB

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 06:37:48.32ID:H+KaE88J
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】46学期
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1572275275
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 20:37:11.78ID:nL5mkGSK
京都だけど13日まで自由登園になった
その間バス、給食は休みだから送迎とお弁当がいる
近くの幼稚園は休園みたいだから本当バラバラだね
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 20:58:59.25ID:33LWSSTD
東海地方で来週以降も通常通りらしいんだけど、こわい
自主的に休ませようか悩んでるけどみんなどうするんだろう
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 21:15:56.41ID:9jiQO7SC
ついに感染者出てしまった地域
休園の予定はないって今日の午後連絡きたけど対応変わるだろうな
もうやだコロナ本当に
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 23:16:22.73ID:NQPjYtSp
四国は徳島高松松山に感染者出てからようやく焦るんだと思う…
かつお県の実家はめっちゃのんびり
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 07:45:59.62ID:avA9Xs6O
大阪で保育園の女の子の不顕性感染見つかったからうちは月曜から自主的に休ませるつもり
もう手遅れかも知れないけど
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 08:32:05.05ID:F31SBaak
自主登園には行かせるのは少数派?毎日ではなく週3くらいで行かせようかなと考え中
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 08:57:13.65ID:yoM3wTXF
>>288
例えば下に双子がいて登園してもらわないと現実的に回らないとかならうちも行かせたかもしれないけどそういう事情もないので休ませる
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 09:22:19.14ID:2UE7LAM/
うちは行かせるかなー
自主登園にもなってないけど@神奈川私立幼稚園
周りもみんな悩んでる。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 09:58:51.97ID:3DrAKY4G
自由登園だけど先生達も人数減って交代勤務になるらしいし働いてない人は極力家で過ごして、という方針だから休ませるよ
本当は年長長男だけでも行かせてあげたいけどね、非常事態だから仕方ない
年少は手がかかるから園も人員確保できないと大変だと思うなあ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 10:12:01.86ID:B7Wzmita
自由登園だけど自宅待機できる園児は登園させないでくださいって指示があった
下の子いるからっていうのは登園理由になるかな
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 10:46:09.41ID:ht9Ml9UR
とりあえず来週いっぱいは休園になった
来週あたりには3人目産まれるだろうから、産気づいた時や入院中を考えると未就園の2人目ともども家にいてくれた方が楽ではあるかな
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 10:57:41.43ID:JicYxwsb
>>288
行かせるのってどうしても休めない、預け先もない家庭だよね
感染するならまずそういう家庭からだと思ってるから、人数減ってもリスク高いと思う
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 11:18:26.81ID:Gv+z/9CL
2日は通常で3日から自由登園。2日に自由登園に関するプリントをもらってくるけど、自由登園を全休する家は2日の朝までに電話で連絡しないとらいけないそう。
そのプリントを見てから決めたいんだけどなあ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 13:30:06.41ID:roKu/H5T
娘のクラスメイト(外国人)で2月29日生まれの子がいる
つまり、生まれてから今日が初めてのちゃんとしたお誕生日!?
日本だと実際は29日生まれでも書類上は28日か3月1日にずらすって聞いた気がするけど、本当かしら
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 15:10:51.65ID:pjEFBosB
昔の話で今はしてないんじゃない?
それが出来てたならうちのクラスの4月1日産まれさんも
4月2日に変えてただろうし
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 16:42:08.33ID:bCfMT2No
園は休みにするか検討してたがまさかの通常保育続行発表・・・
自由登園にすらしないとかキチガイじみてる
これで自主的に休ませたらうちの子だけ置いてきぼりくらうってことだ
それより子供の身体のほうが大事だから休ませるけどさ
納得いかない
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 16:45:18.20ID:bCfMT2No
>>287
あ、同じ人いた
大阪で幼い子が感染したり一旦治った人が再発したりしてるのに通常保育とか納得いかないよ
怖いよね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 16:47:23.30ID:BtagaP4h
>>280
同じく埼玉南部だけど、通常通りだったわ
給食もお弁当もバスもいつも通り。
気になる方は自主休園してくださいって。
登園前の手洗い&マスク必須ではあるけど。
縁によって全然違うんだねぇ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 16:47:53.06ID:BtagaP4h
縁→園です
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 16:55:02.46ID:63stN/rJ
来週から2週間休園
昼ごはん用意しないといけない分いつもより食材いるけど買い物連れてくのもはばかられるから、週末まとめ買いしたかったのに雨
明日には止んでるといいなぁ
園のお昼は業者のお弁当なんだけど、向こうも突然のことで食材余るだろうから、園に届けてもらえんだろうか…パッと取りに行くし…なんて考えたりする
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 18:41:55.80ID:7SeuXxy6
来週から自由登園って連絡きて安心した
保護者懇談会あるんだけどさすがに中止かしら
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 20:24:36.93ID:3x4TfFQP
大阪府教育庁から2日〜4月始業日まで休業するようにとの通達があったって園から連絡来たけどそれでも休まない園もあるんだ
いきなり年少終わるの寂しいけど上でも書かれてたように入園卒園絡んでないだけマシだと思うしかない…
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 21:13:43.52ID:MIAuSNhM
政府から要請はあっても結局は各教育委員会の判断に任せるみたいからバラバラだよね
うちの県は小中高は休校だけど公立幼稚園は通常保育
さすがに参観日やPTA活動はなくなったし卒園式は園児のみに縮小らしいけど
県内に感染者が確認されてない県だから通常保育に決めたのかなと思ったり
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 21:41:00.49ID:wi4K4gd5
通常保育になった方、普通に登園させますか?自主的に休む方いるかな?
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 22:46:24.22ID:ODGmcp6f
来週自由登園したらあとは春休み
とりあえず月曜日の様子見と、修了式の金曜日は行く予定

市がこども園は通常運転スタンスなんだよね
田舎とはいえ感染県のひとつなのに
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 22:47:16.06ID:YWC8GYS7
トゲある言い方だよね
家族全員在宅勤務でもなけりゃどこの家庭だってリスクは一緒だわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 22:49:16.11ID:M3cr6Gs/
仕事優先で安全も体調も後回しで無理してる、無理させてるとこは感染は知らんが発症リスクは高いわな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 23:11:11.57ID:/76tRz7q
>>307
普通に行かせるつもりでいたが、今日ついに同じ市内で県内第一号の感染者が出てきてしまってめちゃくちゃ悩んでるわ…
園が通常運営通達してきたのはその感染者が出る前だったし、週明けにもしかしたら何か対応変わるかもしれんけど…

正直怖い
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 23:25:41.16ID:ODGmcp6f
今回の判断に込めた園の想いとやらの臨時メール第4報がいまきたわ
若干ポエムってた
理事長はよ寝ろ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 01:36:09.88ID:PmazJQgQ
自由登園行かせない家庭はずっと家に子供と閉じこもるのかな
煽りとかじゃなくて素朴な疑問なんだけど、ずっと家の中で2、3週間も我慢させないよね?
必要な買い物とかは別として児童館や図書館行ったら休ませてる意味ない…となるとじっと閉じこもっていられないうちの子は自由登園行かせるしかないんだよね
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 01:43:27.58ID:EPonW+7Y
月曜から新学期まで休園が決まったけど、ずっと引きこもるなんて無理
支援センターや児童館は閉鎖だけど
図書館は開いてるみたいだから、多分ちょこちょこ行くと思う
下の子もまだ乳児で小さいので、本当にどう過ごそうか途方にくれてるよ…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 01:49:57.03ID:giUDYsJL
うちはもう休園なんだけどさ。自由登園でも極力引きこもりたいな。人気の少なそうな路地裏散歩で満足してくれないかな
この1年、スレタイ児はわりと軽症でただの風邪系を家庭に持ち込んできたのが一番重い症状で出るのが私なのよね
べつに体弱いとかなかったはずなのに怖い。下の子も重めの症状ででるし
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 07:08:46.60ID:J3Q+cbtD
>>317
児童館は先週インフルで学級閉鎖が近くであったから行かないかな
周辺で地味に流行ってきてる
公園も行くだろうけど花粉症だから程々
うちはゲーム解禁したわ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 08:40:38.62ID:7/uUFdaI
こういう時公園行けるくらい暖かい所に住んでる人羨ましいなー
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 08:55:15.07ID:lKblB6e9
>>321
ゲームはどんなの解禁した?
今後自宅待機になるかもしれないからゲーム解禁も考えるけどどんなのがいいんだろうと思って
うちは通常保育だから今のところ行かせるつもり
家にいるのも親子兄弟でお互いストレスになるし小中高生が大人しく自宅学習するとも思えない
近所の小さい公園に小学生がいると低年齢の子は遊び辛いしなんとなく図書館よりは園に行く方がいいかなと
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 09:30:31.23ID:J3Q+cbtD
>>324
マリオ系、どうぶつの森、塊魂触らせてみて
どうぶつの森がお気に入りになったみたい
新作が来月出るから春休みいっぱいも繋げそう
マリオデも楽しかったみたいだけど自分が操作できず私にやらせようとするわ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 09:32:56.69ID:4Z26t0bh
年少でゲームってすごいね
嫌味じゃなくて文字が読めたりルールが分かるってことだよね
うちは早生まれで少し発達遅めだから文字読めないし遊びのルールも鬼ごっこやかくれんぼ等簡単なものしか分からないからゲームは無理だな…
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 09:45:27.07ID:RAFWrtGg
兄がいるから年少もマリカやってるけど上手いよw
テレビとの距離や時間を守ればそんなに悪いことでもないと思う、特に時間ね
とっさの判断力?反射神経?みたいなの鍛えられてる気がするわ
でも1人目だと躊躇するのは分かる、うちも上の解禁は一年生だった
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 10:11:43.23ID:HyTb4V72
感覚でできるゲームだと親が思ってる以上に遊べてたりするからびっくりよ
上の子のやり方とかを見よう見まねで始めて、何度もエラーしながら今はスイスイみたいな
ただやはり五感に刺激が強すぎると思うのでうちは本当にご褒美の時だけだわ
PCでできる無料ゲームとかなんだけどマウスやキーボードの使い方も覚えたからまあいいかなと
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 10:29:24.51ID:dCu4s+A6
周りは休園になったのに習い事に行く人ばかりだわ
スイミングとかあんな不特定多数が利用するスポーツジムなんて絶対危険

叩かれるだろうしリアルでは絶対言えないけど、うちも二人子供いて家にずっといるなんてきついけどここで我慢しないと感染拡大するんだから他の人も我慢してほしいと思ってしまう
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 10:39:42.24ID:lKblB6e9
>>325
ありがとう
自分はポケモンしか知らないからとても参考になりました
これを機にうちもゲーム解禁してみようかな
時間に制限つければ悪いことばかりじゃないしね
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 10:44:51.27ID:j9N9vbt2
旦那もゲーム好きで甥姪がみんなもう小学生だから混じってやらせて貰ってるよ
さすがにスマブラみたいな操作大変なゲームは即負けてるけどマリカや妖怪ウォッチは普通に出来る
テレビに繋げるタイプを短時間だとDVD見てるのと変わらないと思うわ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:48.28ID:4Z26t0bh
マリオ系か
ゲーム詳しくなくてドラクエ的なものと思ったw
それなら文字読めなくてもいけそうね
そしてクルーズ船の市だけどスイミングみんな通ってる…
幼稚園も自主登園でどうせみんな休まないだろうし怖すぎる
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 13:43:26.00ID:MCHL+7Zc
>>333
まじか。うちは相撲市だけど幼稚園も休みスイミング2週間お休みの連絡きたわ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 13:51:20.07ID:4Z26t0bh
いっそのこと幼稚園も施設も閉めてほしいわ
幼稚園は明日から自主登園でうちは様子見で休むけど、どうせ行く人は行くんだろうな
園からは「登園を推奨するものではありません」と言われてるけど、はっきりと非推奨とも言われてない
せめて保護者が家にいる家庭は休んでください、くらい言って欲しい
じゃないとずっと休ませると過保護とかコロナ脳みたいに見られそうで怖い
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 13:52:30.55ID:4Z26t0bh
あ、ちなみにのびのび園でほとんど外遊びで過ごすから毎年インフルの学級閉鎖もほとんどないような幼稚園
インフル自体はチラホラ出るけど流行はしない
明日は雨だし絶対休ませるわ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 15:37:24.19ID:dbmundgx
図書館も児童館も全部お休み、幼稚園は自由登園(できれば自宅保育してね)だから引きこもるしか選択肢がないわ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 16:05:39.59ID:LFcP7aXh
好きにすればいいじゃん義務教育じゃないんだし
うちは自由登園だけど体調に問題なければ幼稚園行かせるし公園遊びもする
そしたら休ませる引きこもり派は無責任だとか危機感ないとか思うんだろうに
自分は過保護とかコロナ脳とか思われたくないってどうなの
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 16:54:23.56ID:dCu4s+A6
>>330
それがさ、大手スポーツジムの習い事に行ってるクルーズ船の市だけど休みにならないんだよ

もちろん休ませるんだけど普通に休会費とられるしモヤモヤするわ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 17:04:51.14ID:Odyye/Gz
>>341
同じ市だけど休みだと思うけどなぁ
少なくとも大手と言われるセントラル、コナミ、イトマンは休みになってるよね
他は知らんけど、ホームページ上のお知らせを見逃してない?
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 17:09:59.62ID:dCu4s+A6
>>342
そうなんだよ
ちなみに東急ね
何度もホームページ見てるけど休みになってない
明日電話してみるつもり
これ以上はスレチになるのでどうもありがとう
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 17:42:59.70ID:mL33XeVu
>>343
本当に?とレスした者だけど
スイミングじゃなくてダンスや英語系の集まるのは休みになってるから
周りが習い事ばかりって本当に?という意味で書いた
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 18:22:11.05ID:E2OH7oHJ
自由登園の私立園。普通に行かせるつもりだけど、みんなどのくらい欠席なのか未知だ。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 19:54:38.05ID:QFZAwZmM
>>345
うちも
登園人数によっては長期休みの預かり規模に縮小すると言われてて、それなら行かせたくないしなあ
明日だけ通常保育だから迎えの時周りと相談だわ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 20:25:37.32ID:Emfr+JYz
緊急事態宣言が出た地域で、法人系列の幼稚園、保育園、こども園全部週明けから一週間休み
習い事の教室も全部休講
園外の習い事も会社全体で休講決まったとのお知らせが来たわ
近くの飲食店はこの土日自主休業日のところもある
なんかやっぱり国内でも温度差あるなぁと感じたわ
本当行くとこない
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 20:50:35.67ID:7/uUFdaI
>>347
北海道緊急事態宣言っていっても広いから習い事とか商業施設はその市によって様々だよね。
札幌だけど近くの保育園普通にやってる。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 21:28:58.30ID:QBkuSzeq
>>317
うちは月曜から休園だけど、児童センター等の屋内はいかない
あまり人のいない公園かなー
あとはたまに少人数で誰かの家で遊ばせようかって話もママ友間で出てる
テレビ大好きな子だけど、流石に何週間も引きこもってるのは無理だわ…
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:38.91ID:y2kMjouw
>>345
うちも自主登園
園バスが運行停止だから送り迎えしなくてはいけない
どのくらい登園する子達いるのかなぁ
あまりにも少なかったら寂しそうだわ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 22:44:58.15ID:6iUvZVLm
うちは私立園だけど来週以降まだどうなるか決まってない
仕事もあるし早く決まって欲しい
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 23:11:03.53ID:hC9J/Ucw
>>349
うちは児童センター的なの閉鎖になったわ
少人数で家で遊ばせたいけど旦那に室内で集まるのはやめろって言われてしまった
やっぱりあんまり人のいない公園行くのが無難だよね
公園は親が辛いわ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 23:27:14.94ID:aEzS89TT
うちも自由登園
お弁当持参に加えていつもはバスだから自転車で送り迎え辛いな
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 00:19:34.63ID:hY8qRoUz
どうしよう・・・通常保育の幼稚園だけど行かせたくない
休むのに気遣わなきゃいけないなんてストレス過ぎる
「みんな待ってますから〜」「月曜日には元気な顔がみられたらいいな〜」
プレッシャー・・・
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 00:24:22.60ID:hY8qRoUz
>>336
うちの園インフルエンザで学級閉鎖もあったし
感染者がまともに検査もしてもらえず野放しになってる情報も知ってるのに
全く懲りず通常保育続けるって
頭イカれてるのかよと
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 00:27:19.51ID:hY8qRoUz
>>355
風邪の症状ありと言って2週間くらい休んでるから言い訳が思い付かない
鼻水咳でも大丈夫!来てください!って言われたし
コロナ怖いで休んだら過保護とか思われそうだ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:17.74ID:QJgi3JAX
うちは休園になったけど先生方はすごく悔しそうだったよ
卒園式は練習も途中だし、感染防ぐために証書渡す最小限になることや、3月は子供がすごく伸びる時期なのに残念です、みたいなお手紙もらった
あと、年長さんは泣いてたって
それでも命にはかえられません、と
その通りだと思う
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 07:17:40.03ID:tzm+qMQN
>>357
うちは自由通園だけど休ませるよ。まだ咳が残っていて先生やみんなにうつすと悪いからって言えばさすがにおいでとは言わないでしょ…
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 08:02:00.81ID:hY8qRoUz
>>361
家族全員2週間ずっと濃い色付きの鼻水や痰に咳が出てて熱も一時出たのに
それ伝えてても園側は気にしてないんだ
園児に熱があるかないかだけ調べてる
鼻水→「園のティッシュ沢山使っていいんで〜」
咳→「マスクちゃんとするように私たちがみておくので〜」って言われた
次に幼稚園行った時に白い目で見られるかもしれないが
勇気出して自主休園したいって伝えようと思う
あと15分で電話受付時間だ、気が重い・・・
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 08:13:47.07ID:gR0Tps+l
うちはもうお休みの連絡したんだけど全然繋がらなくて
これは思ってる以上にお休みの子が多いのかもしれない
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 08:15:44.86ID:oCClAozo
気にしすぎじゃない?園側は遠慮しないで欲しくて言ってるだけじゃない?淡々と家庭の事情で休ませますーで良いと思うけど
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 09:00:42.56ID:ZsNZCORG
>>362
この前の人だよね
他人のせいにしてゴチャゴチャ言わないで最初から休みたいって言えばいいだけでしょ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 09:25:36.01ID:hY8qRoUz
あなたみたいに図太い性格なら良かったな
自分たちだけ休み続ける状況でも申し訳無さも無くストレス感じないんだろうな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 09:28:32.25ID:j3Irsjoz
>>366
別にあなたの家の子が休んだ事で誰も困らないと思うんだけど
結局、電話したの?w
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 09:29:30.16ID:tzm+qMQN
>>362少なくとも年長さんにうつしたらシャレにならんのにね…
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 09:35:57.67ID:MoHm0Jeu
>>366
じゃあ行けば?
ぐちぐちこんなところで文句言ってないんで
コロナが心配なのでしばらくお休みします、と幼稚園に言えばいいだけの話
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:17.02ID:UxFLywfI
今日から自由登園
上の子が休校なので終業式まで休ませます
荷物は終業式に親が取りに行きますって連絡した
ご協力ありがとうございます、クラス発表の日にお持ちしてますって言われただけだった
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 10:19:20.64ID:hY8qRoUz
ほんとこの板の粘着おばちゃんはしつこいなー
不安なんだから愚痴くらい吐かせてくれない?
他人の繊細な気持ちがわからない図々しい性格だから
共感もできないし無視もできないんだろうけどw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 10:25:18.98ID:hY8qRoUz
>>367
今日は結局しばらく休園したいと言えず私の体調が悪いってことにした
通常保育を続けられる中で休むと行事や制作活動も取り残されるだろうし
保護者間でも距離できるだろうし
色々と悩むって
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 10:32:10.33ID:nS/pDTK/
小学校の上の子がいる人はいいな〜
上の子が休んでたら躊躇なく休ませるわ
けど下の子がいるとせめて幼稚園の上の子は行ってほしいと思ってしまうのが本音
うちの園は通常対応だから今日も結局行かせちゃったよ
今のところは自主休園は何人かだけの模様
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 10:36:02.21ID:tzm+qMQN
>>372
うちも自主的に休んでいるからあなたと立場は一緒。
制作活動一回出来なかった位で他の子との差なんてつかないから!今悩むのは一休みしてお子さんとゆっくり休もうよ。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 10:39:06.14ID:HG4x2in/
>>374
わかる、休ませることも考えたけど今日行きたがったから行かせたわ
2歳の下の子と引きこもってる
ママ友に聞いたらクラスの子は半分ほどお休みみたい
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 10:44:10.97ID:hY8qRoUz
>>375
違う園だとしても同じ立場の人が居ると聞くと心強いよ
ありがとう、ゆっくり休むね
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 10:49:33.90ID:DTH3SXe4
>>371
そんなに繊細()な性格なら、父親に気を遣って父の前では良い子にしてる我が子の心配したら?
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/02(月) 11:04:25.47ID:hY8qRoUz
吹きだしたw書くだろうと思ってたw
なんでこう予想通りの動きするんだろう
なんか愛おしくなってくるわ
多分あちこちで何度か煽りあいとかしたことあるから行動パターンも読めちゃうんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況