X



トップページ育児
1002コメント371KB

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 06:37:48.32ID:H+KaE88J
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】46学期
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1572275275
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 08:17:38.95ID:HVFoWcV4
大阪府
今日入園式だけど休ませる
明日から来週いっぱいは休園になった
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 08:46:15.02ID:9+7bRcMX
同じく大阪
私立幼稚園、明後日普通に入園式、翌日懇談会、来週から家庭訪問の連絡きた
止めてくれ…
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 08:52:39.29ID:a8kv7mDb
宣言が出そうな地域なのに中止しないのか
岡山県、まだなんも連絡なし
宣言が出なさそうな地域はどうなるんだろう
この前近くを通ったら預かり保育してたから通常保育なんだろうな
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 09:03:05.42ID:GHrcaIZb
昨日休園&延期の連絡きた東北
徒歩生活圏内で感染者出始めてスーパーの買い物すらどきどきする
こどもなんて3密避けられないし聞きゃしないし長期化しても入園遅らせてくれてほっとしてる
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 09:06:52.20ID:yXE8Plsk
入園式休ませる人って入園式の後の役員決めとかも出ないんだよね?
うちは役員がすごく大変な幼稚園で例年の役員決めも殺伐としているから休んだらその後恨まれそうで怖い
命の危機に役員なんてくだらないと言われても3年間針のむしろになるのも嫌だしなぁ…
とりあえず幼稚園に電話して話してみる
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 10:09:35.46ID:+FQzSzF2
福岡県
入園式は中止になった
その後の登園については今のところ連絡なしだけど、休ませる
保護者会も欠席したいんだけどなー
同じく電話で園に聞いてみる
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 10:14:01.91ID:bhX9BoRd
>>848
そんなことすら調べないで一方的な悪意ある視点でしか幼稚園に接することができないなら、旦那にデモデモダッテなんてしてないで入園やめた方が良いよ
周りが迷惑だよ、そんな神経質な親は
そこの幼稚園に惹かれて通わせてる人が大多数だろうに、悪口しか出てこないんだからさ…
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 13:27:37.06ID:QL1pqTX4
>>850
福岡だけど17日まで自由登園になったから普通に休ませるよ
通常登園なら悩むけど、自由なら欠席扱いにならないよね?
仕事が休めない保護者の子ども以外は休むものだと思ってた
仕事しているならすみません
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 14:29:56.81ID:yXE8Plsk
>>859
そうだね、気持ち的に休ませる方で考えてるよ
ただ入園式だけは>>856の理由で休むに休めなくていっそのこと中止して欲しい
知り合い数人に聞いたらみんな役員決めのことで休めないよね…ってテンションだった
明日の緊急事態宣言にかけるしかない
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 16:43:23.77ID:+5SbkhBp
入園式は予定通りあるようだ
愛知だから緊急事態宣言にも期待出来ないな…
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 19:14:47.59ID:JCS/eJoR
広島県普通に入園式ある
園児100人近く+保護者集まるから休ませるか悩んでる
申請したら保護者は各家庭1名は増やせるしけっこうな人数になりそう
うちの市はまだ感染者いないけど心配だわ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 19:47:00.46ID:ozRYY5PR
>>860
この機会に役員制度やめてほしいって提言してみれば?
うちもずっと役員制度で大変だったんだけど、全員が何しらの係になるように変わったら結構楽になったよ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 20:11:10.72ID:TMHdxy0p
徳島県 入園式は人数と時間短縮で決行
きょうだいなるべく連れてこないでってことなので夫と下の子は留守番になりそう
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 21:26:09.07ID:gOVaMQZd
横浜市だけど、うちの園は明々後日に入園式を簡略化して行うらしい
上に小3と年長がいるけど小学校は休校中だから連れて行けないだろうし、夫も休めないから欠席する方向でいる
予約していた貸衣装も今日キャンセルした
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 21:32:50.52ID:9+7bRcMX
上に書いた>>853です
今メールきて入園式GW明けに延期になったわ
配布物は全て郵送
安心できたけど明日から何しようかな、引きこもり生活キツいわ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 21:43:41.82ID:skrKehR4
北関東だけどなにもかも予定どおりって感じ
意識うすいんだよね
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 21:46:55.85ID:pbQqp4cm
>>862
同じく広島!
一応国内じゃ都会の方なのによくもまぁって感じ
これから入学式と共に増えそう
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 21:47:42.19ID:pbQqp4cm
>>862
広島公園に子供多すぎない?
いつもはさびれた場所にすら子供がわんさかいるんだけど
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 22:03:13.10ID:9+7bRcMX
>>867
「人多いし、コロナ流行ってるから買い物以外人混み行っちゃダメなんだよ。だから行かない、お家遊びする」と娘が頑なに行かなくてね…
スーパー15分以外家で10時間近い人形遊びに付き合う日々だよ、しんどいわ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 07:47:16.73ID:EKpry/Qn
・お菓子作り
・干した段ボールで家やトンネルを作る
・ドリルやワーク
・年少の時のアルバム作り
・マスク作り

でどうにか1ヶ月は過ごしたけど、あと1ヶ月どうしよ
公園もちょこちょこ行ってるけど、中高生が本気の鬼ごっことかしてて近寄れない
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 11:09:31.85ID:BEEquCzb
ラミネーターで子供が描いた絵をラミネートして壁に貼ったりプリキュアや戦隊の等身大パネルをひたすら作ってる
あとはカルタとすごろくも作ったかな
インドアな子で工作していれば割と平和だからそればっかり
あとは下の子に嫉妬気味だから1歳までの簡単なアルバム一緒に作った
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 11:57:57.74ID:ByIpgXPR
>>862だけど入園式は園庭でやることになったよ
ホールよりはましだけどなんだかなぁ

広島本当危機感ないよね
公園お花見してる人たち大量だし、ショッピングモールも普通に人多い
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 17:30:55.36ID:6Z9yB8fW
うだうだ言ってた>>856だけど入園式中止になった
本当に良かった
幼稚園入ってやっと少し自分の時間できるかなとウキウキしてたけど今は仕方ないね
もうしばらく子どもと2人っきりで過ごすのを楽しもう
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 17:31:27.53ID:S4bxxPl5
休園の対応はありがたいと思うべきだろうけど、入園式も中止で出鼻くじかれた感が半端ない
入園式やって普通に年少児になれた地域の子が羨ましい
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 18:55:55.86ID:G2xYoRBR
うちは明日園庭で入園式
同じ市内の他の幼稚園もそんな感じ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 22:28:30.15ID:9XL6j8/1
これゴールデンウィークまでと言わず夏休みまで登園出来ずに9月からになったら流石に辛いなあ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 00:53:42.93ID:G9+d3fY2
休園なのに入園式あるわ
短時間だけど行く意味それほどあると思えないから欠席する
集合写真にいないのは心残りになるけどマスク外すしなー
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 06:13:26.95ID:RX8dzBm5
>>877
えー…
コロナ感染者出てる地域で入園式する園とか信用できないし休みになってる地域が羨ましいよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 09:32:43.81ID:kABwT5C0
@コロナ出てる市
入園式は規模縮小時間短縮で実施した
始業式して、通園バスも給食も通常どおり開始
だが、夏休み前までの全ての行事…保護者参観・保護者会・役員決め・遠足・七夕祭り等々が全て中止になった
園内の消毒殺菌はかなりガッツリやってくれてるので、信用してそのまま通わせてる
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 10:49:21.75ID:6qM4BB4x
今年度の登園やイベントは諦めたから、また来年年少さんとして入園して普通の幼稚園生活を楽しんで欲しいなーなんて妄想をしてる
そんなの無理だしコロナがすぐに収まるとも思えないけどね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 11:14:04.00ID:Ju99k0sd
幼稚園始まらないのしんどいし普通の園生活が出来なくて残念だけど、まだ幼稚園だから良かったわ
小学校以降だと学習の遅れとか気になって残念レベルでは済まないよね
1~2ヶ月で済めばいいけど下手したら年単位で停滞するわけだし
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 17:36:49.23ID:1swetnCz
クラス発表のためだけに保護者と子供を玄関に集めて、そのあと保護者同士で立ち話。
みんなコロナが怖くないのかな?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 20:00:47.76ID:1swetnCz
>>886
書き忘れてた
福岡県
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 00:24:52.11ID:KV6ahToT
複数クラスあるのに、自分の子だけプレ担任のクラスじゃなかった
嫌われていて外されたのかと思ってしまう
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 15:18:42.30ID:U2OItD3M
東京の外れ
今年から年少だけど入園式中止、初登園日も5月まで延期。でも5月になってもまた延期するかも?
本人も幼稚園行くのすごく楽しみにしてるから辛い。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 16:55:30.89ID:Z1atVGeo
うちの園も入園式延期にして欲しかった
夫と話し合って欠席にしたけど、さっき幼稚園のHP見たら入園式の写真とかアップされてて、結構な人が出席してた
出たかったという気持ちとしかたないという気持ちが混じってる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 18:12:50.20ID:TmXYkkhp
明日クラスごとに外で入園式やることになった
その後は緊急事態宣言が終わるまで休園
休園明けに入園式の方がいいんじゃないかと思う
心の区切りが付かなそう
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 05:25:10.75ID:mtB93E+V
昨日入園式行って来た
窓開けっ放しで30分くらい
4月いっぱいはバスなし自由登園
貰った資料に交通安全母の会の入会書類が入ってて月曜までに出せと書いてたんだけど
よくわからんのでググってもPTAぽいボランティア組織としか分からず
ボランティアしたくないんだけど入らないといけないもん?
PTAみたく入らないと揉めるやつなら入っとこうと思うけど
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 05:38:10.96ID:U5LMVBen
>>894
うちの幼稚園母の会は役員さんが主催で強制参加だわ
>>893
私も思う
なんで入園式とか始業式だけ頑張ってやってるんだろうね
それでクラスター起きたら元も子もないのに
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 07:47:08.21ID:ghLOCUQo
>>894
うちも強制参加
キリスト園だから月1で聖書に親しむ会、プールの着替えや運動会の線引き、バザーの手伝いとかやる感じ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 08:31:10.41ID:cV+WbFyP
高齢出産だからこそいとおしい
自分が不細工だからこそ子は可愛い

大きくなったら不細工な顔に成長
太いオッサンオバたんに育って

そこのババア!って呼ばれる可能性もある

それが育児の怖いところ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 09:42:30.51ID:ZdzhZ41u
3歳8ヶ月4月から年少で入園した
たまたま今年からママ友がその幼稚園で補助の先生してるから会ったときにうちの子の様子を聞いたら笑いながらだけどめっちゃ悪いよー!すぐ戦いごっこして近くにいる子泣いてるって言われた
戦いごっこで本当に手を出すとかではないけどいきなり見えない敵と戦い出してびっくりして泣く子がいるんだって
あとはテンション上がって急に大声出してびっくりした子が泣いたりとか
別のママ友にもお迎え行ったらなぜか一人で園庭にいてるの見たよーw元気だねーwって報告されたしなんかもう問題児すぎて泣きそう
休園になったから面談も一旦なくなって先生に相談することもできないまま休みになってしまった
前からすぐ調子に乗るし、活発だとは思ってたけどここまでだとは思わなかった
私が怒れば一応聞くんだけどいないとこんな状態だったとは
休園期間に言い聞かせたりしたら変わるかな
年少なんてこんなもん?一応教育園だからまわりがいい子すぎて目立ってるのかな
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 09:50:32.92ID:2wbXzsbM
まだ4月だし秋くらいにならないと分からないよ
去年プレだったけど4月の時点で人見知りして大人しかった子数人が秋頃から本領発揮して超活発のお調子者になったのを見たから
逆に4月の時点で物怖じせず走り回ってうるさかった我が子はすっかり落ち着いて大人しい部類になってしまった
どっちがいいとかじゃなくて、まだまだ分からないよって話ね
活発でも怖がり屋さんでも、もしも行き過ぎてて何か問題あるなら担任が声掛けてくるよ多分
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 10:27:38.25ID:T4ho0GjK
年少なんてそんなもんじゃない
兄弟がいたり同年齢の子と遊ぶのが慣れてる子もいれば慣れない子もいるし遊び方はそれぞれ
よく知らない子がいきなり大声出して戦いだしたらびっくりするけど慣れてきたら驚かなくなるし乗ってくる子もいるよ
だから言い聞かせるのはもう少し様子見てからでいいんじゃないかな
去年年少で入園した兄は様子見して大人しかったけど夏休み明けくらいからお友達と戦いごっこして活発になって入園時から全く別人に変化した
今年年少で入園の妹は人見知りしないで先生にもお友達にも話しかけてるけどどんな風に変化するか楽しみよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:30.27ID:Hodb6dBy
>>898
こんなもんだよ
誰か叩いて困らせてる訳じゃないからただの活発な子なだけ
抑え込んでも逆効果だと思うから人に危害を加えない限りは好きなようにさせた方が落ち着くと思うよ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 11:44:22.82ID:Ra2wB2GH
>>898
普通だよ。ただ、いきなり大きな声を出すとびっくりする子もいるよ、とか声かけを根気強く続けるか続けないかでは大きく変わるよ。年少最後までそうならさすがに目立って来る。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 12:07:10.84ID:ZdzhZ41u
ありがとう
大きい声を出すなはもうずーっと言ってるけど全然改善されない
1番仲良しだった同じ幼稚園の男の子に息子くん大きい声出すから嫌い!ってはっきり言われて最近距離も置かれてる気がする
ママ友にさっきLINEでもうちょっと詳しく聞いたら手もでてるとのこと
ママ友のことを蹴ったらしくてけっこうきつめに注意してくれたみたい
まだお友達を叩いたり蹴ったりはないけど押してるところは何度か見たって
うちの子だけ脱走も毎日してたみたい
ヤンチャだし悪いとは思ってたけどやっぱりよそのお母さんに言われると凹むね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:57.65ID:ZdzhZ41u
あとはプレが同じだった女の子に執着してて常に隣をキープしてるらしい
その子が嫌がってもおかまいなしで近づいて行って結果泣かしてる
椅子に座るときもその子の隣じゃないと泣いて暴れてるって
書いてたらすごい問題児な気がしてきた
どうしよう

長々とごめんね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:07.27ID:6Vz+msw+
大人に手足出るってことは構って欲しくてやってるか、もしくは普段からお友達にも出るのか、だと思う
拘りあるみたいだし、発達相談してもいいと思うよ
私なら確実にする
この時期支援センターとかやってないかもしれないけど、電話相談なら出来るだろうし
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:03.73ID:SQmC0tLH
>>898
普通って言ってる人多いけど年少終わってもそのままの子もいたよ
体育の時間に園庭で皆並んで体操してるのに一人だけ走って遊具で遊んだりお迎えの時間一人だけ園庭に走って出て行ったり
年中でクラス離れたからその後は分からないけど
押したりとかもしてきたらしい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:06.18ID:ZkD0oq5j
>>905
悪いけどクラスに一人いる問題児って感じだと思うよ
担任に相談したら発達相談なりの手配してくれると思う
お友達とのやり取りで思わず手が出たって事は珍しくないだろうけどあなたのお子さんはそういう事じゃないと思う
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 13:12:47.71ID:ISVnNnPT
まあ活発な子ってそんな感じかな?と思ったけど、正直途中からちょっと…ってなった
お友達に手を出すのはまだわかるけど、大人(ママ友)を蹴るとか普通じゃないよね?
>>904とかもうちは女児持ちだから自分の子に置き換えて考えたらめっちゃ嫌だ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 13:27:58.29ID:jROWXR7o
>>904
嫌がっても無理矢理は問題だね
でもそういう問題って集団生活入ってから気づくから早い段階で気づいてよかったしママ友も言いにくいことだろうに教えてくれたから対処の仕方があるよ
とりあえず自治体の発達相談だけでもしてみたらいいんじゃない
発達相談は混んでるしコロナで止まってるだろうから動くのもかなり待ちそうだし
あと場所によるけど園は休園でも電話相談くらいは受けてくれそう
うちの地域は感染がほとんどない田舎だからか先生は持ち回りで出勤してるから何かあったらどうぞ、担任の出勤日に折り返します。だった
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 13:31:53.43ID:2wbXzsbM
うん、なんか追加情報見たらそっちの方が問題行動な気がしたよ
うちの子は>>904と同じ行動してて(同じような子がプレに3人いた)先生がさり気なく離してくれたり対応してくれた

私が心配性だから3歳成り立てで発達検査して、結果は知能凸のアスペ傾向ありで様子見になったよ
民間の療育の年中クラスに入れてもらってお友達との関わり方を勉強してる
声の大きさの練習とかして貰ってるよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 15:47:56.15ID:Xf/b9O29
>>904
まずは、幼稚園にどこに相談したらいいか聞けばいいと思うよ
「幼稚園から指摘があって…」と伝えたら話が早いよ
ママ友も、そういう機関に相談が必要だと思って話してくれてるんだろうから、悲しいだろうけど頑張って
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/20(月) 14:14:01.29ID:k+Ds1aat
>>904 根気が必要だから頑張って。療育とか対応の方法を調べてみて。例えば、子供に声の大きさを伝えても分からないから、療育では1から5までの声を丸b曹「て見せて=A今は1の声で話そうとか子供が分かるように伝える。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/20(月) 14:41:14.81ID:QXkzPP/D
>>898、ちょっとやんちゃ坊主だなー困ったな位の認識っぽかったからいきなりこれだけ言われるとビックリしてるかも
追加情報なしなら元気なやんちゃ坊主かなーって思うけど、904読むとどこかに相談しておいた方が良さそうだよね
相談は無駄にはならないものね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/20(月) 16:24:19.87ID:Blo9grk0
ふぁーーー!5月10日まで登園自粛になったあーーーーーーー、はぁ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 14:35:07.65ID:frLyKYg5
簡素な入園式があっただけで休園中
GW明けもきっとダメだろうし、上靴が小さくならないか心配wガッツリ名前も書いてしまった
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 14:55:54.62ID:UqtHyRAb
普通名前は書くんじゃないの?
1日でも登園したのなら尚更
自分のところは入園式すらやってない緊急事態宣言地域で一度も履いてない上履きに名前しっかり書いてあるわ
そして夏までに再開するか微妙な感じ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 16:46:57.16ID:bvg6Hqqs
ああ確かに!
幼稚園はじまるころに上履きサイズアウトしてないか確認しなきゃね。
上履き細身の用意してたからきつくなるかも。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 19:02:18.21ID:DcLWWY5w
入学式がないまま一学期を終える覚悟をした
置きパンツ買ってなかったけどまだいいや
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 19:45:26.12ID:F67p8kYq
>>920
都内?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 21:57:08.77ID:TXkdY5Xh
うちは上履きサイズアウト確実
入園式も自由参加だったから休んだし、3月に一応買っておかないとな…で買ったから名前も書いてない
高いのに勿体ないなぁ
でもトイトレ完了してないから再開までに頑張らないといけないわ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 11:56:49.28ID:1x9InNT9
うちはトイレトレほぼほぼ完了してたのに、最近漏らすようになってまた戻ってしまった…
再開までにどうにかしないと…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 13:11:41.24ID:fNUcKVuN
>>920
少しずつ延長されるとガッカリ感増すよね
上の子もいるけど2月末から2週間休園、さらに2週間でそのまま春休み、GW明けまで…の繰り返しだわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 18:00:29.86ID:k9eB2SeS
うちもトイトレ完了してたのに、頑なにトイレ行かずに毎日漏らすようになった。
しまいにはオムツ履くとかいうし。
ワガママも酷くてやったらダメな事ばかりして叱られ拗ねて悪態つく。
もう家族みんなイライラしてる。
そして5月末まで休校決定した。
ゴールが何度も遠のくのきつい。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 20:29:13.11ID:fQAZkA+s
都内で入園式もまだ無いからこのままだと制服着ないうちに夏制服になってしまう
あまりぶかぶかでもなーと少し大き目を買ったから秋にサイズアウトしてませんように…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 07:50:42.57ID:hb+rwFvD
うちの県も5月末まで県立校休校延長したし幼稚園も続くんだろう
袖詰めしたブレザー元に戻さないとな…
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 19:20:40.05ID:2LWfBT9Y
5月末まで休園決定した県羨ましい
大阪住み、5月11日入園式だわ
翌日懇談会、5月4週目からは弁当、5週目から給食も始まりますだって…大丈夫かな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 20:42:20.65ID:jGfpY4k6
うちも5/11入園式
都内マンモス園なのに
5月末まで休園のとこ羨ましすぎる
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/29(水) 12:11:25.49ID:634HvEgs
制服ほとんど110で買って長袖ポロシャツとスモックは100を買ったんだけど
6月〜9月は体操服だから10月にならないともう使わない
全部110にしておけばよかった
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/29(水) 13:26:03.56ID:SZ9/Q1om
ダラだからギリギリまで丈詰しないで放置してた
通える頃にはジャストサイズになってそうだ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 11:51:20.64ID:rwjSzwv2
このまままともに年少期を過ごせず年中になってしまうのか
9月入学案出てるけどそうなると9月から年少やり直し?それとも9月から年中?
プレで先生やお友達に少し慣れてきてやっと入園したのに引きこもりが続いてすっかりコミュ障に戻ったしどうなることやら
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 12:49:30.44ID:hew0Rz3/
普通に考えたら4月の入園入学進級が9月にずれる形だと思うけど
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 13:17:21.65ID:3/nRt0LS
多分4月入学がずれるだけだと思うけど
幼稚園は義務教育じゃないから対応できるでしょって9月入学になったタイミングで生まれ月での学年の区切りも変更される可能性もあるなと思ってた
後ろ倒しになるのは今幼稚園に通っている子にも適応されるといいな
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 13:44:20.59ID:FEU9eaRs
年長になったばかりで3月から1度も幼稚園行ってない4月〜8月生まれの子が9月から入学なんて無理無理

これ以上母親を悩ませ苦しめるような事しないで欲しい
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 15:06:39.30ID:obLKzKTD
だよね
発達早めの子ならいいかもしれないけど、普通〜ゆっくり目の子の親からしたら1学年上に入れられるなんて恐怖でしかない
かといって半年遅れ(来年の春に入学の子たちを9月入学にずらす)にすると、海外との差が1年になるんだよね
今でさえ半年の差があるのに1年も遅らせると9月入学の当初の言い分(海外スタンダードに合わせる)から掛け離れた結果になるという
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 15:53:49.15ID:3/nRt0LS
>>940
そうそれ
うちは7月生まれだから余計気になる
せっかく3年保育を選んだのにとか決まるまでモヤモヤしそう
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 17:38:26.34ID:MZcXwjbA
今年から何年かは4月区切りで今から産まれる子たちは9月区切りとかにするのは無理なんかな?今年中の子が6月産まれなので年中でやる行事スルーで9月から年長ですって言われても無理
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 18:03:27.95ID:KnlOAjCh
9月始まりの件って、休校中の勉強の遅れをどう取り戻すか→9月始まりにするのはどうか?という流れだよね?
それなのに4〜8月生まれは1学年飛ばして上の学年に入れるとかありえる?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 18:09:08.64ID:UA3yojLc
どうせ今年は9月始まりなんて無理なんだから議論してもムダじゃない?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 18:15:56.93ID:pkU9M3cF
>>943
義務教育の小学校は勉強の遅れを取り戻す為だろうけど幼稚園はどうだろう
暫定的な処置の9月入学なら変わらずだろうけど今後ずっと9月入学に変更するならどこかで9月生まれ〜にしないといけない気がするよ
それがどこからか気になる
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 19:43:34.72ID:kwhrB8Es
連休明けから再開決まった
学校は5月末まで休校なのに幼稚園は再開することにびっくりした
あー、生活リズム戻さないと
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:17:44.42ID:SYqWmAzX
>>948
やるんだって
ちなみに中国地方で市内に感染者は出てない地域
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:50:40.62ID:8WRpbM/Q
同じ中国地方だけど多分延長
再開羨ましいな
休校による効果なんてほとんどないって論文が15個もでてるのに、子どもたちを貴重な時間を奪う休校休園が憎いよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:07:19.45ID:USxn6L94
同じ中国地方だけど延長のお知らせ来たよ
GW明け再開が2週間延長
個人的には再開してもいいんじゃないかと思ってるし子どもも限界だから辛いわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況