X



トップページ育児
1002コメント319KB

★☆高学年の中学受験 Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 06:59:38.82ID:+UEs0Ws2
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part90
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1578915040/
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:02:29.73ID:y95zgexU
>>573
バカじゃね
高校受験でもそんな意味で使う奴いねえわw
とことんズレてる脳味噌持ってるんだな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:05:18.31ID:/JZFE5uN
>>573
ありがとう、都の取り組みでそういうのがあるのね
地方だと聞いたことなかったから勉強になった
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:08:28.60ID:s78XXkNP
>>569
残りの御三家がそことは限らないんじゃね?
舟木かも知れんし西郷かも知れん。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:09:50.81ID:s78XXkNP
>>573
昔、挑戦高に行った!って言ったら朝鮮高出身と間違われたことが有る。
マジで。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:33:45.18ID:p2DCq9JJ
私は旦那が慶應、早稲田なのかと思いながら読んだわ
早稲田はともかく、下から慶應一族などでお家柄を匂わせるw
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:44:36.60ID:nT97wrO1
対策しやすい問題にすると優秀な子を集められる??
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 13:05:40.35ID:bFlsFNl/
あー、筑附狙いだけど桜蔭受かりましたって報告してた人か。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:31:00.93ID:2+cfhrpZ
>>519です
最後に合格できました
8回目にしてやっと合格

励ましの言葉に勇気付けららました

本当にありがとう
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:33:30.46ID:HoCcA0ui
>>595
おめでとう!
長丁場乗り切れたお子さん、頼もしいですね
これからが楽しみですね
実り多き6年間を
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:35:44.84ID:Px77iE5y
>>595
すごい!
その体力、気力はすごいよ
親御さんも精神的に大変だったろうけど、最後に報われて良かったね
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:39:11.14ID:BPqCLwvR
>>595
おめでとうございます!
諦めずに頑張れば叶うことが、一生の学びになるりますね
ゆっくりお休みください
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:45:43.52ID:1nR8XAld
>>595
おめでとうございます
お母様も本当によく頑張られましたね!
本当によかった
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:44:00.37ID:jNLBPjiG
>>595
やったね!おめでとう!
さぞかしつらい日々の中で諦めずによく頑張った!
美味しいもんいっぱい食べていっぱい寝てね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:49:42.28ID:/ypMYFJD
すごくしょうもナイことでごめんなさい
うちの子は受験してなくて公立中なんだけど
家族ぐるみでかなり仲良くしてた同級生が有名私立中学に合格したの
それは我が家でもとっても嬉しかったんだけど疎遠な感じになってきた気がしてそっけない

気持ち的に今の友達もういいやって思ったりする?
私、いい就職先に決まった時にワクワクして早く大学卒業したいと思った気持ちに似ているような。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:07:14.21ID:7PwhcMYx
>>608
もういいやっていうより新しい学校での生活と友人関係でいっぱいいっぱいになって疎遠にならざるを得なくなるんじゃないかな
帰宅時間や休みも合わないだろうし
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:51:05.93ID:hnFjsutg
地元のお祭りとか誘えばいいんじゃないの
学校違っても地元は同じなんだから
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:58:34.37ID:/ypMYFJD
>>608です 今小6です
共通の趣味があって受験前は一緒に楽しんでて
受験中も春休みにその趣味を一緒にするのを夢見て頑張る、みたいなラインが
向こうからけっこう届いてたので
合格の連絡をもらってから2週間くらい経つし計画しよっかと聞いたらなんだかめんどくさそうで。
気持ちの変化あったのかな、わからなくもなくってさ、ご意見ありがとうございました
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:59:04.23ID:qYa+T+86
私立に行った同士でも時間が経つと距離ができたりするよ
それぞれの世界ができたつーか
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:02:56.38ID:9jtly0VY
合格した学校から大量に宿題が出たのかもしれない…
あと3月に入学前テストとかあるところもあるし
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:23:53.72ID:FipkHEoa
希望の学校に入れても今はまだメンタルが親子ともに元に戻ってないんじゃないかな
次々予定に縛られる受験生時代だったからなんか予定を立てたりすること自体が億劫なのでは
もう少し時間を置いてもよいかも
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:29:11.88ID:loJHfqTk
持ち偏差値40強で、偏差値15くらい上のところにまぐれで合格できました。
早くもゲーム三昧で全く危機感なしです。進学校は学業不振で退学者がおおいのでしょうか?
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:31:47.76ID:OPvkclqP
>>612
口から魂抜けてる時期なのかもね
ご近所の6年生、見事難関を射止めたんだけど、地元中進学予定の親友と
朝から夕方まで公園でひっくり返って寝ていたんだってw
やっと一緒に過ごせるようになって、何もしないでじっくりと残り少ない小学校時代を
味わっていたのかもしれないね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:42:25.74ID:Yemd4gq5
>>616
御三家最弱のとこかな
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:48:53.14ID:loJHfqTk
>>618
中堅男子校です。
所詮40強の学力なので、6年後考えると
日大系〇もらっていたほうにいけばよかったと早くも後悔してます。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:27:12.74ID:vD9IJAmk
>>620
多分熱望してて、必死でお子さんが入れるレベルまで下げようとしてるのよw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:27:45.45ID:qbIA0qG9
武蔵が憧れだったんだろうなあっていう地縛霊にしか見えないw
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:59:26.77ID:T47F9Crk
>>619
学校のカラーによるし…
そもそもその偏差値は首都圏模試?
四谷日能研?サピ?
話が全然違ってくる
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:05:57.69ID:loJHfqTk
>>623
四谷大塚です。
試験問題もらって帰ってきたので採点したらとても合格点に足りません…
採点ミス(不合格なのに合格)か誰かと取り違え濃厚です。問い合わせた方がいいでしょうか?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:25.24ID:110y7tYt
採点ミスよりカンニング疑ったほうがいいんじゃね?
Y40ってそういう子だよ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:14:06.97ID:loJHfqTk
>>625
塾からもいままで指摘がありませんし、別の持ち偏差値より上のところは不合格なのでカンニングではないと思います。
学校に問い合わせて事情話せばもう一度見てもらえるものなのでしょうか?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:14:36.48ID:r0oaUVw/
カンニングなら採点は◯になるよ
採点ミスや誰かとの間違いだとしても強運だったと思って頑張れ!
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:17:53.77ID:loJHfqTk
>>627
間違いで入学できても本人・学校のためにならないので、事情を話して可能であれば確認をしてもらいます。
それで不合格になっても実力なので仕方がないです。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:25:30.11ID:EtVupsAl
>>628
四谷大塚で40くらいなら、当日の試験問題と得意な範囲が偶然ハマると、平気で10以上跳ね上がるよ。
まあ逆も有るんだが…
とは言え、そこまで持っていける実力も有ったってことなんだから堂々と胸張って通えば良いじゃない。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:29:44.85ID:AiH4IGOq
628さん、まじめですね。
私ならそのまま入学金払いますね。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:30:09.94ID:loJHfqTk
>>633
この学校には手続き済です。間違いだったらしょうがないので公立行きます。(他校も〇もらってますけど締め切り済)
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:33:18.30ID:T47F9Crk
確かに進学校でダントツの深海魚になるのは本人が厳しそうだけど…
でも取り違えとかあるのかね?
あったとしたら取り違えられた方は不合格になってるって事か…
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:37:15.32ID:loJHfqTk
>>636
今日たまたまもらって帰ってきた理社の問題を再度解いてもらったらほどんどできていなかったので
可能性高いです。(合格点は4科で6割強)
国語は偏差値30台もあったのでこの学校レベルの問題解けるわけない...
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:40:24.23ID:H3XlZnu9
子どもが頑張ったんでしょ
んなことしたら子どもグレるぜ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:40:25.85ID:UW3jlxLh
なんか頑なというか意固地になってるというか…

お子さん本人はどう思って、どういう反応してるのかね
実力を出し切って、運も味方して勝ち取った結果なのに
問い合わせて、結果的に問題なくそのまま入学したとしても、今後学校側からの印象は悪くならないのかしら?
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:42:30.35ID:yiDGlRXM
たとえ取り違えだったとしても、子供の心に一生消えないトラウマになるかも
気づかないふりしてシレっと通ったらいいよ
問い合わせなんかいらない
あの時あのまま通わせてくれたら、っていつか思うよきっと
朱に交わって赤くなるよ、大丈夫
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:42:36.67ID:BPqCLwvR
>>635
学校に問い合わせて間違いだと判明したら、本当に公立行かせるの?
息子さんに恨まれ?
正義を通す母ちゃんを誇りに思う?
学校側は間違えられた相手を合格にして、息子さんはそのまま入学させそうだけども
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:38.28ID:SwR2JVf+
でも入学してゴールじゃないんだしさ
入ってから辛いのは自分の子供なんだから頑なにもなるんじゃない?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:49:31.35ID:M9KMmY0b
>>608
私の場合だけど、地元に帰宅してきた時分にちょうど小学校時代の仲良しが
クラブから帰宅してくるのとタイミングが合ったりすると、相変わらず
井戸端会議したりしてました
年賀状もずっと続きましたよ
休みの日にわざわざ外で集まって遊ぶようなことは小学校在学中から元々無かった
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:50:55.42ID:loJHfqTk
>>640
ちなみにこの学校受験する前日はゲーム三昧...
そもそも全く勉強しない子なのですぐに戦意喪失。

>>641
倍率5倍強ですし、試験問題できていないのでどう考えても合格点とれていないです。
学校からの調査で判明したことにしてもらいます。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:55:03.02ID:BPqCLwvR
>>646
結果報告ヨロ
なんか応援したくなってきた
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:55:48.94ID:yiDGlRXM
>>646
息子さんに制裁を加えたい気分なのかな?
やる気がなかったのに、結果を与えられるなんて許せない心境なのかな?
でも、学校側が採点ミスなんか認めないと思う
上で別の方も指摘あったけど、正規合格ですと言われて入学しても、
扱いが悪くなるかもしれないから、黙ってたほうがいいよ、何も得しない
高校入試に間に合わない子だったとしても、大学入試にはきっと間に合うよ
6年間いい環境でいい友達ができる
公立中でゲーム漬けで高校入試失敗して…の人生より絶対にいいよ
6年あれば絶対に誰か生徒か先生に影響受けるよ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:59:09.34ID:yiDGlRXM
なんかつい必死になってしまうw
6年間、優秀校に通う息子の母でいられたほうが、お母さんもきっと楽しく過ごせるよ
3年後高校入試がきて忙しいより、6年後の大学入試まで休憩するつもりで…
必死でゴメンね
親子ともに運命の分かれ道だね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:00:57.60ID:h26YCLVZ
>>646
私も>>648さんに全力で胴囲します
転がり込んだ運を大事にして欲しい
あなたがわざわざ言わなくたって、代わりに落ちた人がきちんと自己採点
して学校に問い合わせているかもよ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:01:05.86ID:au5ZjHYj
でも結構肩叩きとか聞くからなぁ…
中3になる前に言ってくれる所はまだ良心的で
中3の三学期で上がれませんと言われるとかいう学校もあるらしい…酷いよね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:02:26.32ID:2bH5x3zV
つーか学校側は何度も確認して合格発表するんだから、そんな取り違えするわけないやん。
何か意地になり過ぎてて逆に怖いわ。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:08:24.49ID:N4VvncTp
全然勉強しなかったのに、人生楽勝みたいに思うことを懸念して
痛い目見せたいっていう気持ちはわかるな
でも、響かない子には全く響かないと思うから、そういう教育的指導って無駄だと思う、子供に恨まれるだけ
だったらラッキー☆彡くらいの軽い気持ちで通っちゃったほうがいいかも
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:10:05.91ID:8OyAymI4
>>653
4日に受験しました。
今日姉が合格祝いで来ていて一緒に問題解いていたら全くできてなくてこれおかしいんじゃないってとこからです。
姉は深海魚で苦労してる子のよく知っていたのでお互い不幸にならないよう念のため問い合わせすればってアドバイスされました。
子供もそもそも受かるとは全く思っていないかったので同意しています。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:12:29.18ID:dZVKiEQB
名門と進学校って違うよねー。
大学までしか見てない人は、進学校推しで名門校をディスってる気がする。
あくまでも個人的な意見ですので異論は受け付けません
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:18:49.90ID:N4VvncTp
深海魚って言ってもなー
腐っても鯛だと思うよ
姉ちょっと毒姉じゃない?問い合わせないことにしたって言ったら匿名で
電話かけちゃうような怖さを感じる
もう問い合わせたことにして、ちゃんと合格だと言われたと姉に言ったほうがいいかもね
深海魚を例に出して問い合わせを勧めるなんて大きなお世話
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:20:53.45ID:G3SDeQJU
1日校に○もらったけど第一志望が○だったのー
ネットの辞退届忘れちゃって
今日見たら締め切られてたー
電話で断り入れるべき?と聞かれたのだがどう答えるのが正解?
辞退届もネットなら手続きしなかった時点で自動受理じゃない?
と答えたけどモヤる
席が空くのを待ってる子がいるだろうに…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:21:35.33ID:8StMAu6Z
今更全教科の解き直しなんてしないよね
偏差値40の子が15上の受かるのと50の子が15上を受かるのを考えると
後者の方がずっと簡単
合不合見ると実際受かってるのは、80偏差値より下の子達がボリュームゾーンよ
何より、うちの子も似た感じの持ち偏差値でプラス10位上のとこ受かったw
年末から直前でぐっと伸びて過去問スラスラ解けるようになって親がびっくりだった
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:24:37.75ID:h26YCLVZ
>>660
それは年末にそれまでの頑張りが有機的につながって持ち偏差値が上がったんだと思うよ
よかったね
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:33:39.74ID:hiFEVBH2
>>655
ギリギリ合格=深海魚と短絡しちゃう人たちは、中受経験ない人なのかな。上位で入っても急降下するヤツもいれば、補欠で合格しても上位で卒業するいる。

前の誰かも言ってたが、入ってからちゃんとやるかどうかで、深海に沈むかどうかは決まる。ギリギリ合格でその後も何もしなかったら深海魚になるの当たり前。

合格もらったなら、何も考えず行けばいいのに。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:55:32.39ID:aJzJlhV7
ギリギリじゃないから悩んでるんでは?
釣りっぽい気もするけどw
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 01:15:12.24ID:fBJH4CGO
>>664
それじゃ、駒東が「保護者の居住地は都内と隣接市町村」と、実質的な学区域を合格後に後出しして、辞退続出の話でもする?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 01:52:36.53ID:6IUIN17+
>>662
補欠で入った奴二人知ってるが、一人は何度か学年一番になったことある
トップクラスで東大狙ってたが結局早稲田の政経に落ち着いた
もう一人はトップクラスではなかったが上位陣で東工大

補欠でも努力次第でどうにでもなる
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 05:55:23.82ID:b/SqUnzA
ていうか、なんでこんなあからさまな釣りネタに入れ食いしてるの?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 06:21:45.60ID:u1aQULmh
>>595
おめでとう!!!
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:12:22.49ID:lRuFxibh
友達の息子が不合格続きで誰も聞いたことないような学校行くことになったみたいでおめでとうって言っていいか迷う
なんも言わないのも不自然な間柄なんだよね
仲間内の子みんな優秀だったからこのパターン考えたことなかったけどお疲れ!しか言わないのもなんかコントみたいになりそう
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:39:45.47ID:P9olBXV1
>>659
手続き期限までに入学金入れてなかったら、自動的に辞退でしょ。
単に受かった自慢じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況