愚痴になるけど

先日親子体操教室で前に並んだ母親が赤ちゃんおんぶしてたのをみて、2歳の我が子が「赤ちゃん、可愛い!可愛い!」と連呼しだした
声量がでかいわけではないけど、赤ちゃんへの愛情が感じられない定型文ぽいというかセリフふうな感じで、会話というにはぎこちなくて、まあ見慣れない人がみたらギョッとするのかもしれないけど
相手の母親は不快そうに「赤ちゃんを人間だと思ってないような感じですね」みたいに私に言ってきた

いろんな言葉の発達の仕方をする子がいるのにな
赤ちゃんを起こすような声量だったわけでも、貶めたわけでもなくて
セリフは「赤ちゃん、可愛い」だったのに
悔しくて悲しくて泣きそうになったわ
そんなん言うんだったら発達遅れの2歳児が参加してる場に赤ちゃん連れて来ないで欲しかった