X



トップページ育児
1002コメント302KB

絡みスレ376

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 13:40:30.77ID:3lXAJ6Rj
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552987929/

※前スレ
絡みスレ375
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580006944/
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 12:57:36.50ID:MPeqWjQL
アドバイス的なものが自分語りと罵り合いの発端な事も多いから無駄な争いがちょっと減るw
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 13:06:07.47ID:+nNa6fqF
>>140
じないですかあwとかうっざ

アドバイス()とか言っちゃうのがもうね
本当に有益な情報ならごめんなんて書かなくても誰も批判しないわ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 13:18:39.53ID:kgVZNmCg
>>148
5ちゃん向いてないんじゃない?そんなにカリカリするなら支援センターでも行ってママ友と喋ったら
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 13:32:00.44ID:FN9C1RA2
アンケート
学童入れなくて親がいないのに家に友達呼ぶのはなしじゃ…と思ったけどアンケートスレだった
他人の回答に突っ込めないのでこっちに書く
うちは親がいない家に遊びに行くのはなしにしてるし、周りもそういう人が多い
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 13:57:58.58ID:Bz0+kKYQ
低学年スレで1年生スレヲチして悪口言ってるけどルール的にはありなの?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 14:29:00.70ID:P/f9c/Sx
>>150
うちの上の階の高学年女子が親が不在でも友達家に呼んでるわ
普段からうるさいけど友達くるとさらにドタドタ騒音酷いし、自転車も居住者用の所に適当に停めて迷惑
不在時に友達呼ぶのを許してる人って緩くていいかげんな親なんだろうなと思ってしまう
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 15:05:53.08ID:wWK1O5z1
>>150
宿題終わったお友達が遊びに来るのが4時過ぎで私は5時過ぎには帰るので今まで特に困った事はないよ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 15:16:41.81ID:sg/3v9ng
中学年スレ
週一の習い事で電車乗る距離で、向こうから乗る?って聞いてきてくれてるんだから乗せてもらえばいいのに
車に乗って何かあったらどうするのとか言ってるけど電車乗ってる方が誘拐、痴漢、事故の確率高いと思うわ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 15:39:39.94ID:6mALWVDT
嫌いのディズニー話
子供も私も興味が無いから行ったこと無いし行く気も無いみたいに喧嘩売るから買われてるだけじゃないのかね
無難に「なかなかチャンスがなくて」みたいに濁しておけば、そうなんだねで終わりそうなのに
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 15:57:50.55ID:VN9rr9+y
ディズニー嫌いって公言する人はディズニーにハマる人と同じくらいめんどくさいタイプ
混んでるし高いしなにが面白いのって言うけどお前の遊び方が下手なんだと言いたいわ
触りだけしかみてないのにきらーいとか言ってる人は自分の思慮の浅さをさらけ出してるだけだよね
有名な観光地に行ってそこが混んでて楽しくなかったから何々国は嫌いって言ってるようなもの
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 15:59:59.66ID:8XbWfu4S
嫌いだけど言えないスレだから嫌いということは公言してないと思うんだけど
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:07:09.63ID:+RAn6NO1
遊び方が下手かどうかは置いといて
何でも楽しいと思えなかったらそれ以上興味持たないだろうから嫌いで全然問題ないと思うけどね
ディズニー最高の押し付けも相当厄介
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:11:32.06ID:vbrXDSdS
>>163
5ちゃんでも何でわざわざ言うのってことでしょ
テーマパークに興味無いのは分かるけど行かなきゃいいだけじゃん
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:17:20.77ID:Cb1dsDR+
>>166
それ言ったら、あのスレの存在自体意味ないじゃん…
身近なディズニー信者にゴリ押しされて反骨心から嫌いになるのはありがち
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:23:21.15ID:LUd2pxoO
てかなんであの手のスレで議論じみたことになるんだろうね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:26:41.86ID:RTUa7/4b
まさに嫌いだけど言えない、なんだだねwネットに書いても糾弾されるとは
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:28:10.10ID:rAWM9l7m
>>162
これがディズニー押し付けてくる人の脳内なんだな…
興味ないものに遊び方が下手もなにもあるかよアホか

>>166
子供番組嫌いスレに住み着いてる頭のおかしい人みたいな事言わないでよ…まずスレタイみてよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:29:53.01ID:Lv6E4psD
ディズニーランドが嫌いってだけで思慮が浅いとかなんのギャグよw
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:35:46.47ID:flrMxuaF
押し付けがましい基地外信者がウザいのはわかるんだけどさ
よみうりランド行ったことある?近いのにどうしていかないの?って質問に「親子共々興味が無いので行きません」って答えたら、それはそれで基地外だと思うんだよね
本気で興味無いとしてもね
ディズニーなら信者に屈しない私達キリッとなるのが不思議
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:38:33.04ID:SJg4CgwZ
マイノリティであることがアイデンティティの人って声がでかいんだよね
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:40:25.80ID:rAWM9l7m
よみうりランドで例えてもあまりに違いすぎてピンとこねえな…ほかにねえのかいい例えは
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:45:21.02ID:xpTPZ5Bc
ママ友関係平気スレ470からの流れ
なんか本末転倒な感じ
自分がママ友不要だから行かないとかじゃなくて、子供が遊びたいなら遊ばせてあげればいいのに
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:50:56.64ID:k6cJSyFW
書きに来たら
>>162
嫌い701は下手なタイプだよね
情報収集の時点で分かるのに怠ってて保活失敗して恨んでる人みたい
こういうタイプは来ない方が幸せだから嫌いのままでいて欲しいわ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:54:51.36ID:MAD+TymN
ディズニー嫌いなママ友いるけどその人の子供は本当は興味あるのに親がボロクソ言うから行きたいっていえないとボヤいてたことがあるのをふと思い出した
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 16:58:53.87ID:fJKVVfGO
私ディズニーというか遊園地全般大嫌いでボロくそに言ってるけど子供達と旦那は大好きだよ
多数決で遊園地になるから夏休みには必ず行かなきゃいけないのしんどい
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 17:03:47.91ID:LUd2pxoO
ディズニー大好きなママ友いるけどその人の子どもはもううんざりなのに親が嬉々として計画立てるから行きたくないって言えないってぼやいてたことがあるのをなんとやら
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 17:13:29.13ID:FN9C1RA2
テーマパークや遊園地全般嫌いだと言われても何とも思わないのに、ディズニー嫌いだといちいち主張する人もディズニー大好きな主張強めの人も苦手
住んでる地域の差かもしれないけどユニバはそういう好き嫌いどっちも主張強めの人って同じくらいいるんだろうか
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 17:20:27.20ID:MgL9XL2b
家スレ
NHK契約しないのが当たり前みたいなノリの人がいて引く
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 17:39:33.48ID:SzBhsZv2
サンリオピューロランドは興味ないから行かないってはっきり言う人多いよね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 17:42:13.51ID:UWFaPSLW
今は日帰りで行ける場所に住んでるけど、生まれてこのかたディズニーに一度も行ったことないっていうと宇宙人見たかのような反応されるからあまり言わないようにしてるわ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:13:21.69ID:w4iz4Cpd
ディズニーだろうがピューロランドだろうかよみうりランドだろうがひらパーだろうが好きで行ってる人もいる場所を興味無いって言っちゃう無神経さがね
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:21:37.51ID:iyLuAJAy
現実では他の人の前で好き嫌いいうことは誉められたことじゃないけど、嫌いスレでいってるくらい別にいいんじゃないの?

とりあえずディズニー好きのおそろしさがよくわかる流れだわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:24:13.28ID:EWt0H3lu
興味無いから行かないって言ったら信じられないって言われたって書き込みがあったんだよ
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:27:11.76ID:LUd2pxoO
>>189
その解釈は少し恣意的じゃない?

行かない→信じられない!→だって子どもが興味ない

だよ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:40:41.24ID:lPD10ijr
ディズニーオタだけど興味ないって言われても全然嫌な気持ちしないわ
興味ないものは興味ないで仕方ないじゃん
信じられないとか想像力のかけらも無いとしか思えない
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:46:24.40ID:TotFvZv9
職場にディズニー好きでディズニーもユニバも行ったことある人がいるわ
ユニバ行ったことないから家族旅行で行きたいなーって言ったら、あんなとこ行くくらいならディズニー行ったほうがいいってキレられたことあるわw

ディズニーは夫の会社で招待券?みたいの貰えるけど期間短いからなかなか行けないんだよねーってマウントしたら更にキレられて仕事にならなかったw
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:59:41.56ID:Pmvh/zk/
ディズニー近県住みならパスポート関係の福利厚生とかあるあるだけど
マウントとか思った事なかったわ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:28:55.41ID:MglWlwSD
ディズニーオタなら年パスもちだろうから
企業の福利厚生の券とか興味ないと思うよ
そしてその手の福利厚生はかなり多くの企業でやってるしマウント材料になるとも思えないし
なんか色々不自然だね
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:39:04.79ID:JHTjffGj
新一年生の誕生日叩きまだやってて引く
何がそんなに気に食わないんだろう
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:48:15.78ID:OgZ+SYd9
会社によっては貸切パーティーがあるチケットだったりするらしいから、それだったとか?
私も詳しいことは知らんけど、知り合いがそういうことを言ってた
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:56:34.71ID:vMjikIcQ
>>197
オタがみんな年パス持ってるわけじゃ無いから…
年パス持ちたくても持てないオタとか、オタぶってるのが1番相手するの面倒くさい

>>199
スポンサーサンクスナイトね
社員全員が行ける訳じゃない、申し込み→抽選って某スポンサー勤めの友人は言ってた
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:01:16.58ID:SJg4CgwZ
>>198
こことか低学年スレで賛同を得ようと頑張ってる姿勢が気に食わないんじゃない?w
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:37:09.55ID:0WMfo62k
ミシン扱えるなんて尊敬する…
手まめな感じもするし気持ちにも余裕がありそうでステキ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 20:52:28.62ID:WY9P/jHm
>>198
よその家が誕生日パーティーやってるのに誘われてない、誕生日会があったを後日しって悔しい思いをした、とかじゃないのかなー

お寿司叩きが終わったら今度は準備が大変!
友達いない人が妄想で言ってる!みたいなこと言い出して笑った
マジで呼ばれたこともやったことないんだなって
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:10:20.92ID:RmazS02T
お誕生日会、そもそもお昼ご飯に招く仲なら、相手の親に何食べられるか聞いちゃえばいいのにと思った
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:11:27.40ID:TotFvZv9
>>197
マウント取るつもりなかったんだけど、その人年パス欲しくても年一で行けるか行けないかの人だから、タダでもらえる券が羨ましくてキレたのよ
相手からしたらマウントになるのかと思って書いたんだ
色々省いたからごめん
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:11:31.44ID:ytm6mAtw
>>183
そういう距離だと、学校行事とか子供会とか習い事のイベントとかで何かと行く機会がありそうなのに行ったことないと聞くとビックリする。
あと、近場だと学生時代に友達と「行こう!」って話しになったりしない?

千葉住まいの子が、別に好きじゃないのに何かとイベントごとでディズニーランドに連れて行かれるってボヤいてた。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:22:52.83ID:30VWvpZi
>>209
元レスはただのパーティー食を聞いてるだけなんだよ
寿司も普通に食べれる子達なんだと思うし他にも作るから問題無いのにボールドコピペみたいな流れになった
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:14:04.84ID:BB5ARs70
新1年生の誕生日会凄く白熱してるw
誘われたことがあるから煩わしいと思ってる(キリッ
とか言ってるけど、誘われる度に断ってるのかな
参加する側なんてプレゼント持ってご飯やお菓子食べに行くだけなのになにが煩わしいんだろうww
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:23:24.00ID:tQZNsOsK
でも祝ってほしければ自分も誕生日会すれば良いっていうのもな…
祝ってもらったならどんな形であれ祝い返すのが普通じゃないの
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:34:03.14ID:5CJgNzpQ
モヤモヤの医療費の人
いくらなんでも、医療費無料にならない程度の年収でお金がないから病院行けないってことはないと思うんだけど
牛肉買ったりアイドルにつぎ込んだりアニメのフィギュアを部屋に並べまくったりして貧困がーと言ってる人と同じにおいがする
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:35:44.86ID:XQJK9z6e
2歳〜3歳の流れがぞわぞわ
靴を自分で履くようにと少し突き放すことは駄目なのに、怒鳴るとかはいいのかい
園にはいればやるから(キリッ)とか胸張って言うことなのかしら
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:07.30ID:QC6OCcKN
>>214
プレゼントだけ貰う方が図々しいと思う
食べ物やケーキをご馳走になるんだから、もしもらいたいなら自分たちもそれと同等にしないと
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:14.81ID:vbvAzFib
チラシ747って下糸の向き間違ってるよね?
ああいうメーカーもあるの?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:40:05.48ID:H0EDPiKQ
>>216
医療費無料ならちょっとした湿疹や、もう波の去った後の胃腸炎(すでに元気)でも、念のために病院に行こうと思えるんだろうけど、有料だとやめとこうかと思うんじゃないかな
自分に照らし合わせても、インフルっぽければ間違いなく病院に行くけど、ちょっと怠い程度では行かないもんな
お金がないのではなく払うのがなんかもったい無い気持ちはわかる
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:05.62ID:5mt/Lkpb
有料なのは気にならない
時間取られるのが嫌で足が遠のく
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:53:13.93ID:HEafVVis
お誕生会なんて呼んでない子に呼ばれたとかその逆とか面倒だから同じ誕生月とか近い誕生日の子と合同でやればいいのにと思う
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:59.13ID:RhgFifAz
たらふくご馳走食ってケーキやらお菓子頂いて遊んでもらって更にプレゼントのお返しもらって自分は誕生日会やらないけどプレゼントは寄越せってか、すごいな
どういう神経してたらこんな考えになるんだろうな
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:45.83ID:81PLKSyj
お互いにキャッキャウフフで楽しくやれる関係築いている人達だっていると思うよ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:12.99ID:d2OWR919
ご馳走したしお返しもしたんだからそれで良いでしょ!ではなく、お祝いしてもらうということは相手へのお祝いも発生するということを忘ちゃいけない
それをしないのは自分の結婚式祝福してもらって相手の結婚式欠席するようなもん
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:09:51.46ID:uQHHwqPh
>>228
それは結婚式をすればの話しね
自分は結婚式しないけど御祝儀はしっかり頂きます!ってのと同じ
まず同じ土俵ですらない
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:34:29.18ID:wDi9tthA
そんなに難しく考えずプレゼントあげてご馳走食べておめでとー!ありがとー!ってやってる人が大多数だと思うよ
親は少し面倒かもしれないけどさ
そうやって素直にイベントを楽しめる人はたくさんいるよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:15:45.22ID:CZrIuPsF
私は式挙げたから御祝儀もらったけど、あなたは式挙げなかったから御祝儀なしね!って言ってる人みたい
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 03:01:42.53ID:+9QLgpjn
チラシのミシン話

ぶっちゃけた話、ミシンの扱いやすさは値段と正比例するんだよなあ…
うまく使えるかどうかわからないから安いミシンを買う→ちゃんと縫えなくて投げ出す
ってパターンが大半を占めるんで、家電板のミシン購入検討スレなんかでは最低でも
5万以上のコンピューターミシンがおすすめに上がることが多い

実際、2〜3万クラスのミシンより格段に縫いやすくはなる…んだけど、いきなり買うには
高い値段だよなあ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 06:50:14.10ID:YAMgOnlg
コロナ306

隔離スレなのわかってるし頭おかしいレス多すぎて拾いきれないけど、ニュー速がハイレベル過ぎ、高度なレス多数で会話が官僚レベル、夢のようって表現にはさすがに笑う
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 06:57:00.38ID:p7vo+9jd
>>217
あの人が書いてるのかなと思いながら必死かけたら思った通りで笑ったw
お子さんの自尊心を潰さないようにね
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:13:32.10ID:nZYoAg7M
>>234
ジャムらんし、基本オートだし、そも馬力が違うから
有名メーカーの五万代こそ真におすすめなのはわかる
わかるが高いw
それこそレンタルスペースで教わりながらやるのが一番なんだけど
それもベテランのおばちゃんの巣になっててハードル高いんだよな…
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:45:48.80ID:cobK9Gh8
今後どれくらい使うかだよね
子供が一人か二人で入園入学グッズくらいしか作りそうにないならミシン買うより外注した方がいいわ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 07:50:32.74ID:KIpAxgFX
育児板でミシンの話を延々と続けるあたりがもう婆さんだけの板になったんだなって思う
自分が楽しけりゃ板違いだろうがスレ違いだろうが図々しく居座る人間ばかりになった
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:07:37.42ID:j99lNMU5
そろそろ>>240みたいな婆さんも現れると予想してたから嬉しいw
そしてわざと誤爆したりここから煽り叩き合いの流れになるの楽しみ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:10:59.03ID:k9sXPc5i
>>240
年齢じゃなくて新参が増えたからだと思うよ
5chでは何が嫌われるかすら分かってない人が多い
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:13:11.10ID:T4nNJQcY
絡みにいるのに何言ってるのと言われるとは思うけど
>そしてわざと誤爆したりここから煽り叩き合いの流れになるの楽しみ
こういう感覚わからない
そんなの楽しみにするほど楽しいことがないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況