>>379
たとえば足だけとっても、あし、そく、た(りる)
こんなに何種類も読み方が変わると幼児は大人と同じ本は読めない
英語表記なら、新聞ですら意味はわからなくても声に出して読めるし読んでるうちに意味がわかる