X



トップページ育児
1002コメント330KB

【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 13【卒業式卒園式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:24.92ID:/A4BdLPD
フォーマルウェアで悩んでいる方、着物を着る予定の方、
皆様語り合いましょう!
基本は親の服装についてですが、子の服の話題もOKです。
質問は「過去のまとめ」やスレのログを読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■過去のまとめ 1〜3 >>2-5あたり 【必読】

■前スレ
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 12【卒業式卒園式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553595046/
0262255
垢版 |
2020/02/15(土) 11:00:34.28ID:C0UEexSG
仕事着ではさすがに行けなくて、どうせ着替えるから着物でいいやと安易に考えてたよ
床に座ったりするかもだから紬とかに半巾帯で羽織でもあればいいくらいかなと思ってたけど、考え直します
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 11:18:48.19ID:TzWAi1ev
例えお仕事がイルカの飼育員や消防士みたいな特殊な制服着用だとしても、通勤はそれなりに普通の格好だろうし
シャツと綺麗目パンツみたいな格好でいいんじゃない?
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 11:38:21.88ID:XQAHQ8M1
>>261 
園によって全然違うから、見学ついでに先生にきくなり、HPの写真見るなり、支援センターでサーチするなりした方がいいよ
みんなジーパンでくるような園から、ちゃんと入園式っぽい格好でやる園もあるから
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 12:26:55.76ID:1xceP8w/
体型変わらなくてベーシックなセレモニースーツなら三年後も着られると思うわ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 13:41:13.29ID:5PjtkgCq
>>266
そう思ってたけど3年前に入園式で着たスカートの丈が短くて(膝丈)
アラサーからアラフォーになった今履くと恥ずかしい気がして結局買い直したわ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 13:49:00.02ID:ZM5cFrHd
>>265
そうだよね
子供のことばかり考えてて自分の服装のこと何も考えてなかったわ
ちゃんと確認しておかないとだね、ありがとう
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 07:22:25.23ID:+D7btCYW
>>238
またまたぁと思って見てみたら…w
格好もだけど子供の絵本バックとかぶっ飛んだ生地柄あってうへァ…ってなった
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 17:35:48.62ID:7Am+zFEb
白黒ツイードっていうのがよくわからないんだけど
https://zozo.jp/sp/shop/naturalbeauty/goods-sale/46835817/
これは白黒?白が多すぎる?

そこそこ都心で私立保育園から公立小学校に卒入する
卒入で同じジャケットを使い回したいんだけど、これは卒園式には向かないって認識でいいのかな
ネイビーなら問題なさそうな気がするけどサイズがない
下はグレーのテーパードパンツの予定です
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 17:58:50.08ID:yZfgdPra
>>271
幼稚園の卒園式には白すぎかなと思うけど
保育園だと園に寄りけりな部分が大きいようだからなんとも
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 20:39:28.86ID:/vu3qL3A
とりあえずネイビーを買っとけば入園卒園入学全部行ける?
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:24:37.63ID:XwYDqA39
セレモニーバッグ買いたいんだけど、予算的に頑張って濱野が1つ買える位
黒とベージュ両方欲しい、下の子が高校卒業する頃には50代と考えると、どういったブランドもしくは店で買うのがいいですか?
今までバッグに興味がなかったので、自分で調べても年齢的に浮く浮かないがよくわからなくて
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 21:58:00.75ID:yZfgdPra
フォーマルバッグとして売ってるものなら年齢によって浮くとかさほどないような
可愛らしいデザインのものでなければ別に大丈夫じゃないのかな
それより園や学校の雰囲気というか、他の人がどんなの持ってる感じかによるかも
普通に地味な地元園や公立校と、セレブ園・私立小・派手めな私立中高とでは結構違うから
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:14.78ID:7+VthjA7
>>275
ダサ意見で申し訳ないけど黒とベージュ欲しいならコーチで良いのでは?
今30で10年以上前の話になるが、自分の高校の入学式や進路説明会?でもコーチの方が多かったよ
妬まれるようなブランドじゃないから無難で持ちやすいのだと思う
母親は90年代のまだ安かった頃に買ったヴィトンのエピの黒orグレーかベージュっぽい色を使ってたけど
私もコーチで2色買った
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 22:47:26.76ID:pu8JPvBY
>>275
よく聞く濱野カバンって数十万するのかと思ってたらそこまででもないんだね
私も欲しいけど
でも入卒園くらいしか出番がない気がする
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 04:22:39.77ID:Vyu9xI0C
>>271
都内在住だけど私の認識ではこれは白に該当する
卒園卒業式には不向き。浮くよ、
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 04:40:01.54ID:5rmONpan
>>271
白にしても紺にしてもこのツイードなんか変じゃない?
チェック感が強すぎなのか何なのかうまく言えないけど
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 07:25:02.87ID:v5r0dACK
このチェックのツイード変だよね
最近いろんな店で見ててスラブツイードっていうのは安いやつ出てるけど
ファンシーツイードは高いやつしかないのよね
ファンシーツイードがどうしても素敵に見える
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 07:46:22.67ID:4T7zGhYu
>>277
コーチのハンドバッグ好き
普段から持てるけどちょっとオシャレって感じで
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 07:55:43.37ID:sgIpnp0Z
ワールドオンラインでツイードで検索したけど、フォーマルのツイードってこういうのだよね
これ4つとも同じ商品の色違いなんだけど全然印象違って面白い
https://i.imgur.com/O2IkenK.jpg
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 10:20:08.73ID:KXXS0Brg
>>271です
セールで半額だから思わず飛び付きたくなったんだけど、やっぱりこれは違うよね
おとなしく定価で式典向けのを買うことにします
踏ん切りついた、ありがとう
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:09:59.55ID:hkUV0taN
私立幼稚園卒園式に訪問着で行く予定
バッグを新調するんだけど、利休バッグは駄目なのかな?正絹帯地の商品のサイト見たらフォーマルでも可みたいに書いてるけど
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:15:09.50ID:H7WbMvtR
利休バッグいいと思うよ。
でも着物だと濱野みたいなフォーマルバッグの方がよく見るわ。
いかにもな帯地バッグはなにも入らないし、利休バッグ持ってる人はフォーマルバッグも持ってるんだと思う。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:31:33.13ID:CW9aLoas
着物を着ていける園は羨ましい
私はお茶会によく行くから着物でいければ
わざわざフォーマルな服を買わなくて済むんだけどな
和装でなんかいったら絶対に周りから浮いてしまう
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 16:44:51.62ID:xEtQMstN
公立保育園だったけど着物いたよ
みんな黒一色みたいな園だと難しいかもだけど
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 17:03:04.31ID:Auwwt26p
>>262
紬は普段着だからいくら羽織着てもおかしいよ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:23.97ID:qdPqCJo6
>>289
ありがとう
フォーマルバッグよりは容量もあって経年劣化も少ないのかな?と思ってました
15年前に買ったフォーマルバッグはがま口が壊れたり表面が加水分解したりと、散々
0294255
垢版 |
2020/02/17(月) 20:21:44.58ID:vnQwReid
>>292
園によるんじゃないの、デニムにブレザーとかニットアンサンブルとかでいけるカジュアル園ならありでしょ
ぱっと見て紬だなんてわかる人どうせいないだろうし、わかる人ならむしろ無知で紬着てるわけじゃないこともわかる
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:24:36.38ID:tuob0nf5
>>288
利休バッグ、お茶習っているならよく使うと思うけれど、そうでないなら洋装用のフォーマルバッグに私も一票
入園式、卒園式の写真見返してみると、ローブデコルテの和装バッグ持っていた人が数名、利休1名、あとはオフホワイト、ベージュなどの明るめカラーのフォーマルバッグ持っていた着物の人のが多かったよ
よくあるワンハンドルでフラップの
0296255
垢版 |
2020/02/17(月) 20:24:55.76ID:vnQwReid
ここでの反応見ると着物は本当にやめた方がよさそう
スーツ買って着ることにします
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:18.70ID:9Q4Hjrv0
>>296
スーツ買うの?
デニムにブレザーとかニットアンサンブルでいけるカジュアル園なんでしょw
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:46:46.29ID:v5r0dACK
デニムにブレザーって何なのw
着物知らない私でも紬着てきたママがいたら変な人として覚えとくと思う
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:48:32.00ID:VVFodfa4
卒園式の次は入学式があるし、買う気になったんだからそれでいいじゃない
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:53:36.59ID:njcebi1d
訪問着に濱野の黒バッグはおかしいかな?
黒はそれなり出番があるから重宝してるんだけど、オフホワイトを買っても使わなさそう…
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 20:55:32.89ID:SNrM8y8X
紬でも色無地の紬に袋帯なら
フォーマルでもいけると思う
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 21:00:35.50ID:kGwfYnoj
自演してフォローのつもりが名前欄消し忘れてただけなんじゃない
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 21:04:09.20ID:JGNxIugo
>>301
ツイードは本来カジュアルだけど洋装だからか誰も文句言わない。
でも着物はわざわざ着てるんだからという目で見られて、絶対に間違えてはいけない雰囲気あるよ。
無地だろうと紬は紬だからなに言われるかわからん。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 21:26:29.14ID:s2GmMZCg
卒園式着物予定だったけど、その後の謝恩会がコロナの影響で卒園式会場でそのまま行われることになって着替えに帰れない
着物で謝恩会まではきついよね
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/17(月) 21:51:31.28ID:VTMMh1bz
コロナの影響ってことは謝恩会自体そんなに長くしないんじゃないのかな
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 08:40:28.13ID:sMZYgrL7
>>290
お茶会によく行くような奥様が、着物だと浮くような園に通わせていらっしゃるって興味深い
庶民的って事じゃなく、逆にセレブ園過ぎて、もしくは地域の慣習でスーツ以外ダメみたいな雰囲気なのかな
せっかくお持ちなのに着れないのは残念だね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 10:51:28.35ID:K8cHaO77
>>290
歴史ある園や田舎だと慣例というか暗黙のルールがあったりするよね
役職付きの本部役員は訪問着、平役員は色無地、その他はブラックフォーマルという園に以前在園していた
着物関係は煩い人は本当に煩い
皆がスーツで着物では浮いてしまうとかなら、着なれていて所作も美しそうだし、折角だから着物がいいと思うけど残念
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:23:58.98ID:TRhkoiy6
卒園式泣いてしまいそうだからアイメイクはウォータープルーフ効果が強いものにしないと
アリーのマスカラ・アイライナーを検討だけどほかにお勧めありますか
ちなみに着物の予定です
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 13:27:20.45ID:oBPGFixC
私はマツエクする予定
パンダになりたくないからアイラインも引きたいけど我慢するw
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 09:13:46.23ID:2OGO/+u3
>>313
いいんじゃない?
普段着でと言われる園なんてあるんだね
それはそれでまた悩みそうだけどw
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 09:27:40.06ID:fZ/eAIRY
チェックじゃないキャメルじゃダメなの?
というか、普段着とはいえ入園式だしキャメルより黒とかネイビーの方がいいんじゃない?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 09:38:21.28ID:F9lSUgpw
希望は無地だったのですが、この形が好きだったので…
でもやはり無難な方がいいですよね!他のを探します、ありがとうございました!
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 09:39:35.56ID:2fs6AdTz
>>314
しかも黒ベースじゃなくてゴリゴリのやつね
地味だとつまんないって思っちゃうのかな
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:20.50ID:JyAg8rMq
>>318
普段着でいいって言われてるならそのジャケットでも全然いいと思うよ
うちの元保育園のこども園も入園直前の説明会で園長が、ほんとに普段着でいいですから!私もスーツ着ません!普段着です!ってめちゃくちゃ強調されたから、ちょっと小綺麗くらいで行った(何着たかは忘れたが)
市内の他の保育園に通わせてる友人はジーパンで行ったと言ってたw(スーツ持ってるのに)
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 12:05:55.26ID:2Ed4Jck8
>>312
有り無しよりも寅さんっぽいジャケットだな、と思った
最近映画やドラマをやっていたせいかな
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 13:54:49.67ID:2IFpW/JQ
>>314
ダサいとか言いきれるのすごいな
柄に顔が負けないとか理由があるのでは?

しかし柄のアウターって難易度高いよね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 16:42:31.65ID:nSPw3q/I
>>321
吹いた

黒の革バッグ、薄い水色のカットソーの色の配分が寅さん感を増し増しにしてるんだと思う
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 19:10:02.69ID:5R6LSBIL
ダサはなぜかセールやアウトレットの中から選ぼうとするけどそれが間違い
元が高いものだからいいものに違いない!は間違いで
売れないから相応な値段に値下げされてるだけなのに
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 19:40:54.41ID:gFryqPEv
寅さんな訳ないだろ…とリンク開いたらマジで寅さんでしかなかった
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 20:16:12.95ID:JR1LPUf+
>>325
響いたわ…
まさにセールになってる高めワンピースを狙ってたけど考え直そう
入園式はオーソドックスにツイード上下にするつもりだったけどストレート体系の中肉な自分には鬼門だと思い出して未だ迷走中
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 20:55:41.33ID:1+sOlCVc
自分の成人式とか結婚式なら似合わないものを着るのは嫌だけど、子どもの入園式なら骨格云々より場に馴染むものを選びたい
骨格ナチュラル顔クールなので、パンツスーツで宝塚風に仕上げたら似合う自信はある
でも浮きたくないからアップヘアにツイードにスカートで行くよ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 21:05:59.14ID:WQBb9ik+
別にツイード素材じゃないスーツもあるんだから骨格に合いつつ場にも馴染むやつでいいのでは
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:35.80ID:xe2i6OpW
ハニーズのセレモニー服見てきたけど、生地から漂う安物感が半端なかった…
やっぱりある程度はお金持ち出さないとダメなんだなと、気持ちを新たにしました。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 22:48:38.65ID:jdOoyPb2
>>312
なんでや・・・星の数ほどあるジャケットの中からなんでこれ選ぶんや・・・
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 02:53:14.43ID:X6T4AZYF
>>312のジャケットってアウターっていうか…なんて言うんだろう
室内では脱ぐタイプのジャケットじゃない?
ダサだから自信ないけど
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 08:27:09.04ID:mBiyo6tY
普段着でって言うなら、あとは好み次第だから好きな服でいいとは思うけど
>>312はセールしてるだけあって、春に着る柄じゃない気がする
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 09:17:52.87ID:ub22RuLw
>>312
普段着でと言われてるならこのジャケットでもいいのでは
というか何でもいいのでは…
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 09:20:38.49ID:rr+6jbil
ヒルナンデスのコーディネートコーナーで>>312のような丈長め+ベージュ系ジャケットを敢えて選ぶ
というのを最近よく見かけるから、若い子の間では流行っているのかもしれない
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 23:05:06.08ID:1m9t1yjv
ヘアアレンジて少々傷んでるほうがやりやすいのかな
ホットカーラーやコテで巻いてからセルフでアップにしようかと思ってるんだけど
カットやトリートメントは直前にはしないほうがいいんだろうか?
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/20(木) 23:08:04.16ID:ZigBqfpk
>>342
トゥルントゥルンの子どもの髪の毛みたいな髪質じゃなく、アラサーアラフォー年相応の髪ならさほど気にしなくて良さそう
カットトリートメントは自分なら1週間前までに済ませるかな
前髪切られすぎたり前髪がサラサラでまとまらないとかあるから
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 07:36:06.69ID:x+G+sCz0
コサージュはやっぱり実物見ないとダメかな
安物って安物感すごいからいっそ無しにしようか迷う
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 08:32:04.66ID:TZ5+0/uD
>>344
地域によるのかも知れないけど、去年の式でコサージュつけてる人って半分もいなかったからナシでも全然いいんじゃないかと思うわ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 08:48:29.95ID:KyMw1/Tt
何の式かにもよるんじゃ?
卒なら殆どの人がコサージュやブローチつけていたよ
つけていないとダークカラーでお葬式の集団になっちゃうし
入なら明るい色のスーツ着ていたら付けてない人が多かったけどね
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 08:50:29.98ID:MxMafv9u
>>344
見れるなら見た方がいいよ
色味が思ってた感じと違って買い直そうか迷ってる
安いの買ったけど安っぽさはそんなに感じなかった
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 09:00:00.60ID:w8EmOB71
コサージュって売ってるのを見ても値段の高い安いよくわかんない
安いのはすぐヨレってくるから長く使えるものじゃないなとは感じるけど
ブローチは明らかに値段出るよねー
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 09:04:05.52ID:WO5mLYnc
コサージュは値段によって繊細さが違うしつぶれやすさ(高いのは多少つぶれても戻る)も違う
それと、少し離れて見たときや写真でのっぺりしてるのは安い
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 09:07:54.95ID:4hYGqfAX
私は入園に全身ネイビーだからコサージュつけようと思ってる
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 09:11:06.99ID:5/CCQyNe
安いコサージュって聞いて1000円を思い浮かべるか7000円を思い浮かべるかで感覚違いそう
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 10:17:17.57ID:l6PGWQOf
持っていって現場で付けても良いんやで
私はなんとなくゴチャついて見えたから現場で取ってしまったよ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 12:51:26.00ID:mIunRPvR
私もネイビーのテーラードジャケットのスーツだから淡いラベンダーのコサージュつけた
スーツのインナーも淡いラベンダーにはしたけど、それでもコサージュつけないとリクスー風になりそうで
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 12:52:32.39ID:mIunRPvR
私は安いコサージュと考えて、3,000円弱を買った
イオンとかだと880円とかあってびっくり
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 13:15:21.10ID:EQJB0OST
半諦め状態でデパート売り場をウロウロしてたら目に入ったジャケット。サテンのような程よく光沢のあるネイビーが上品で気に入った!中はワンピースでなんとかなるだろう
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 13:20:33.19ID:fsWhG5Ww
>>343
アラフォーで髪年齢・毛根年齢は年相応より上です
いくらアップするとはいえ枝毛だらけなのも…と悩んでいましたが、あまり考えすぎないようにします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況