>>968
3歳でOTの療育通ってる
感覚統合メインで週一、1~2時間
やってることはブランコ(ハンモック)やケンケンパやトランポリンや平均台とか
どれも家や公園で出来る遊びだよ
器具も揃ってるけど幼児にはあまり使わないらしく、内容だけで見ると幼稚園や体操教室と大差ないかな
でもプロに見てもらうと体と筋肉の使い方とか歪みの部分を指摘して貰えるから効率は凄く良いと思う
本にも書かれてるけど、ポイントとしては少し強めの刺激を入力することらしい
多動や落ち着きのない子は脳に刺激が足りてないから強制的に刺激を入れてあげるとスッキリするんだと