トップページ育児
1002コメント409KB

【時給】パートタイムママンPart83【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 11:49:26.45ID:Od6IbHWc
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart81【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1577488159/
【時給】パートタイムママンPart82【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580911425/
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:18.53ID:QY4guQKC
電話で話してるの聞こえてきたり、他の人から聞いたりです
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:29.89ID:ENGCot1I
幼稚園の預かり保育に一日1800円出して預けてるんだけど
特別有給休暇出ないって言ってたのに出ることになったらしい
休みたいけどお金のために働いたのに、働いたから預かり保育分の3万減ったなんて悲しくなってしまった
なんのために働いてたんだろう
数百人の大規模工場だから出勤しても感謝されるわけじゃないし
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 20:42:58.83ID:BCw4vs83
これから休めばいいだけじゃないの?
そんなに何日もあるものじゃないし
使い切ったら結局、預けて働かないといけないよね

過去に遡って適用して、これから休む分には使えません
なんてことはないでしょ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 20:49:45.14ID:GmHLnxLw
私も休校で時間を少し減らしてもらってるけど、穴埋めで忙しかった人が労働時間増えて賃金増える分けでもないから会社からその分時給上げるとか色つけて欲しいわ

有休使った訳じゃないし補助されないかな、対象じゃないほうが気が楽だわ
フロアで私だけだから…
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 20:59:20.93ID:8+0ZIb0y
>>364
コロナで休校の助成金はかなりハードルが低いから、なにが難しいのかがわかれば自分で準備できるかも
契約書と就業規則と出勤簿かタイムカード、賃金台帳があれば全く問題ないから
事務の人に協力してもらえる環境なら、普段は助成金なんて絶対無理なブラックでもコロナのに関してはもらえるよ
>>364さんは有給になるし、会社はその賃金を国からもらえるから得なんだけど、そもそも有給でないなら
今の時点で会社の腹は痛んでないから、面倒なだけだろうね
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 21:08:31.15ID:BCw4vs83
>>372
ごめん、特別有給休暇って、会社独自のものの話じゃなくて
コロナ関連のやつことを言ってる?
だったら>>373は忘れて…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 21:17:43.11ID:T41FXHss
今まさにその補助金申請の仕事任されてる
意外にすんなりいきそうよ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 22:12:12.04ID:8+0ZIb0y
>>378
対象なのよ
名前も小学校休業等対応助成金なんだけど注釈があって、そこに幼稚園もこども園も保育園もフリースクールも入ってる
小学校の休校で休んだ場合(本来の春休み期間は認めない)と子供がコロナに罹った、もしくはその疑いで休みを取った場合だから
保育園の子供が熱を出して休んだのもコロナの疑いって事で申請すれば助成金が出る
ただし助成金は事業主に出るから会社が有給を与えてた場合、その賃金が事業主に返ってくるって感じなので
働いてる側からしたら、普通の有給が減らない事がメリットで金銭的に得をするわけではない
ちなみにその休みが半休でも助成金は出る
休校に関しては学校からのお知らせプリントを添付する必要がある(無ければ無くてもいい)けど、体調不良に関しては自己申告だから悪用する人もいると思う
それくらい簡単に出るみたいよ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:41.62ID:gOlPfdY2
コロナ休園で3月は私はいない前提でのシフトになってる
休園期間約15日間のうち、コロナ無ければシフトに入ってたかもしれないのは半分くらい
でも会社さえ認めてくれたら15日分もらえるんかな…
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 22:34:18.90ID:a4mPtb9t
既に書かれてるとおり、コロナ休みの申請は簡単でハードル低いよ
パート20人くらいの部署だけど5人が申請するよ
10日以上使う人もいる
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 23:08:53.43ID:i1mt5Kn1
パート先は飲食販売の括りだけど
親会社ていうのかな?で売り上げが乏しいので従業員は貢献してくださいのお達しが出た
毎月8万〜10万ペースで働いてるけど
今月は半分ちょっとだった
来月は多分2万とかしか貰えない
なのに親会社の商品を安くするからって言われても…
みんなは安い安いとウキウキでお知らせのチラシ見てる、無理だ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 23:36:55.71ID:Pjy/LVTs
小学校休校〜助成金のページざっと見てみたけど
学校はもちろん休校だけど、学童は開所してて預けられた状態では
対象にならないぽい事書いてるな
うちは学童・下の子の園ともに開所してたけど
先生方の負担と、なるだけ家庭でと言われ自主的に休んでたわ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 23:40:44.14ID:Pjy/LVTs
Q&Aみたら、自主的に休ませた場合も対象になるって書いてたわごめん
ただし、施設側から「なるだけ家庭で」といった文書、掲示か一切なければ
対象外らしい
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 23:41:02.48ID:JC4QXGUc
預かり保育充実の幼稚園なんだけど、来週の受付済の預かり保育が白紙になった
在宅勤務ができない理由を添えて改めて申請、再来週以降は未定だって
首都封鎖の可能性もあって都から何かしらあったのかと勘繰ってしまうわ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 09:32:39.66ID:XWuUi9Pn
>>377
私も私も
うちは請負でやってるんだけど、この後に雇用調整助成金の依頼が増えそうで怖いわ
よく知らないけど難しいらしい
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 12:17:45.50ID:RpSg+t2N
長時間の留守番が無理だから5時間勤務を3時間勤務に減らした場合とかは何ももらえないということ?
パート休んだわけではないからってことで。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 12:34:04.71ID:Q/rkeNYJ
ちょうど今、休校に伴う保護者休み助成金のコールセンター電話したよ!

●要請で自主的に休ませた場合も給付→園や学童が開所しててもオケ、ただし家庭保育要請の証拠のプリントやメールが必要
●子を留守番させてるとか、園からなるだけ早くお迎えとかの
コロナの影響により時短した場合、通常勤務との時間差分も有給分として申請可
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 12:40:16.62ID:Q/rkeNYJ
ただし、この申請は雇用側に 義 務 は な い
ので、申請拒否されたらそこで終了らしい

給付上限を超える場合や(企業がその超えた額を負担)
そもそもこの制度は、雇用者に先に有給分を支払った証拠を持って、そのあと企業が国に請求するので
経営状況悪かったり、子持ちたくさんいる職場だと、
先に支払うダメージが大きくて拒否かれる場合もあると

そして、その保証金がいつ企業に支払われるかは今現在決まってないので
二の足をふむ会社もあるとの事

コールセンターすぐ繋がるし、丁寧に教えてくれるよ
わからない事あればバンバンかけて!との事だったので
自分の状況で貰えるのか不明な人はかけてみるといいよ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:07:19.20ID:kZ2sslpb
仕事を休めないので、子どもを主人の職場で見てもらったり電車で1時間の義両親に来てもらったりして乗り切ってる
ちなみに近所に感染者が出たから、長期休みにいつも預けてる学童も閉鎖中

仕事に行ってると言っても短時間パートだから元々収入は少ないのに、子どもや義両親の交通費に加えお礼の品なんかでやたら出費が多い
なにより義両親にも主人の職場にも気を遣うから休んで補助金を貰いたい
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:15:31.57ID:Q/rkeNYJ
悲しいことに保護者への助成金は、2月末〜終業式までの期間が対象で
春休み期間は、本来休校関係ないよねーて事で対象外
だから今から休んでも、ただの休み…今のところね、今後また対象日かわるかもだけど

春休みに切り替わったからって家庭保育要請かわりないし
私たちの状況はそのままなのにね
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 19:43:01.37ID:XWuUi9Pn
>>393
コロナの疑いで休んだ場合は3月末までよ
だから子供の体温が37.5℃以上で保育園お休みとか、小学生の子の様子を見るために休んだら対象
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 20:12:38.61ID:ISiBScJN
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585303325/ 
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 20:35:08.14ID:QwbeQeQ0
子どもが春休みだからといって仕事を休めないわって人は、元々、預かり保育や学童を利用して対応してるよね
そこがやってるなら休む必要はなく、やってなくて休まざるを得なければ対象になる

どこかに預けなくても働ける人が休んだ場合や、コロナがなくても春休みは休む予定だった人が対象外なのは当然だし
じゃあ「春休みが始まって、コロナのせいで休まざるを得ないのに対象にならない人」ってどんな人?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 21:29:13.75ID:WYl4JeV7
コロナのおかげでパート先潰れるんだけど、コロナだからと仕事が休みになったわけでもないし、給料なくなるわけじゃないから何もかもが助成金対象外なんだろうなぁ…
失業保険あるけど、4月からの学童の登録取り消されたしもういや!
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 22:18:31.77ID:zgssEFpq
>>398
うちの園はもともと短時間パートが多い小規模保育園で
スタッフの人たちも子持ちが多く
引き続き自治体からはできるだけ家庭でと通達が来てるし
できるだけ協力する・感染するのもさせるのも危惧きてる
て事で8割くらいの人が登園してないし
めちゃくちゃ登園しにくい雰囲気
そして隣町で児童施設に関わる人たちにコロナが出た地域
なので子は発熱咳鼻水なにもないけど自主的に休ませてる
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 22:32:03.42ID:zgssEFpq
もちろんいつでも好きなだけ休めるような業務じゃなく
できれば出勤してくれと言われてるけど
週1、2くらいの勤務に抑えて引き継いでなんとか回してる感じ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 22:36:38.54ID:zgssEFpq
厚生省の該当ページに、日曜日やはるやすみなど元々休みの日は対象外
と記載あるけど違うのかな?
上の人が言ってた通り、子が発熱とかのコロナ疑いの場合しか
有給対象とならないと思ってた
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 22:39:18.70ID:QSeUSFgQ
学童や保育園なら春休みは関係ないのでは?
日曜祭日は対象外だろうけど
土曜日は土曜保育申し込んでれば対象なのかな
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 23:50:24.65ID:/EAIO2tk
特休か、、、職場に掛け合ってみるかな。
夫の職場、子供の扶養手当は継続されるけど妻の扶養手当がなくなるらしい。
ということは103の壁超えて130まで働いてオッケーということ?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 03:56:45.59ID:Nx9Hmrjb
>>407
扶養控除は今は103じゃなくて150くらいだったかと、ご主人の社保の扶養対象が130までなのかな?だとしても、あなたのパート先が大手なら106の壁で自分で加入が必要になるかも
扶養手当や社保の条件は会社によるので、安易に増やしたら危険
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 07:01:03.82ID:QdQOjQDA
よくわからんのだけど、いわゆる社会保険上の扶養って言うのが自分が社会保険に入るかどうか(パート先によって106万か130万)
税法上の扶養って言うのが、配偶者控除が受けられる(103万)
配偶者特別控除を受けられる人(103万〜150万)は税法上の扶養ではないけど控除は受けられる
ただし130万を超えると社会保険上の扶養じゃなくなるから、かなり稼がないとプラスにならない
そして夫の会社の扶養手当が税法上か社会保険上のどちらが対象かは夫の会社次第ってことでいいのかな
ちなみに公務員は社会保険上の扶養なら扶養手当が出るっぽい
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 07:42:34.17ID:x+2oOf13
>>410
106とか103を超えたら国保か社保なんだよね?
で、自分がパートしてる会社で社保に入るとなると、
そうとう頑張らないと損なんだよね?
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 07:43:14.83ID:Dx5n4C+m
扶養手当って扶養に入れてれば旦那さんの給料にプラスで貰えるというだけでそれが無くなったからと言って扶養から強制的に外されるわけじゃないんでしょ?
手当がいくらだったのか知らないけど手当分と同じ額くらいプラスで働きたいってこと?
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 07:53:06.37ID:Am3wscO8
>>410
あと自分のパート先は130万まで社会保険に入らなくてよくても、夫の健康保険組合によっては月に108333円以上稼いだら夫の保険から抜けて下さいとか3ヶ月連続で越えたら抜けて下さいとか夫の会社によってもルールが違うね
ちなみにうちの夫の会社は妻の収入が年130万以内まで社会保険の扶養内になる
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 08:14:46.24ID:+aLWrCQ8
会社の手当の金額によるよね
うちも社会保険の扶養は130万までだけど、会社独自の手当は103万まで
毎月2万出るので私の収入を合わせたら年間124万くらいになって、130万まで働いて税金引かれた手取りとほとんど同じだから抑えてる
>>407みたいに手当が無くなったら130万まで働くと思う
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 08:30:07.99ID:7DEY1brC
もっと私みたいなバカでも分かりやすく区切ってくれたらいいのに
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 08:31:10.58ID:ZFKBpEmr
うちも会社の扶養手当が月2万、もし月1万超えたら年間12万働き損だ
上限を月5万超えたってプラスになるのは3万だと思うと絶対超えたくないな
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 11:37:53.22ID:c1CpvlGn
>>405
相談窓口に聞いてみた
保育園も幼稚園もこども園も、小学校と同様で
小学校の春休みにあたる期間は対象外
子が風邪症状やコロナ疑いで休んだ場合のみ、
土曜や春休み期間でも対象にすると
自主的な休み、要請があって休みではその期間はただの休み

自称会社の申請者とかいう人が昨日から間違った情報書いてる
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 11:53:11.76ID:9muBLd7e
今のパートやめて倉庫内事務に応募しようかと思うんだけど
倉庫の暑さ寒さってかなりきついのかな
午前だけのパートなんだけど
倉庫パート経験者さんいたら教えて下さい
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 11:56:39.47ID:v+lIgJ2Y
倉庫すごく寒いよ。暑いのは場所によるかもしれないけど、熱がこもりやすい所とか冷房がないところだと40度とか余裕で越えてた気がする。

制服でいかなきゃいけない人は足が出てて寒いとき辛そうだった。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 12:35:22.96ID:Ph4LKkYc
>>419
そうなの?
リーフレットの対象となる有給休暇の範囲には
学校は、学校の元々の休日以外の日(春休みや日曜は対象外)
その他の施設は、本来施設が利用可能な日
とあるから学童や保育園は春休み関係ないんじゃないの?
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 12:54:27.16ID:h84qqzGM
倉庫による
派遣で行ったところは暑くて寒かった
パートで入ったところは冷暖房完備で快適だった
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 13:02:57.32ID:5l4PCezT
>>420
倉庫でも事務職なら事務所配置=基本的に冷暖房ありで暑さ寒さとは無縁だと思うけど、とりあえず応募して現地見てみたら?
うちの倉庫は作業員と事務職は完全に別で繁忙期でも作業場には出ない
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 13:31:53.01ID:xkgzgSxH
相談窓口も担当者の認識違いあるよ
どっちにしても会社申請だから会社の認識によるし、それに物申すのは止めないが面倒な人認定は受けそうよね
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 13:51:16.56ID:Ts1kgep1
>>420
アパレル倉庫内事務のパートしてるけど、基本的に事務所で仕事してるから真夏も真冬もキツくないよ。
仕事上、作業場に行くこともあるけど冷暖房あるし平気だよ。
作業場のパートさんは暑がりの人が多いから
冷房ガンガンで寒いくらい。
職場にもよるだろうけど…
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 14:44:27.26ID:2Ff5+ZUm
>>420
夏は外より暑いし、冬はコート着て作業してるけど、事務所は冷暖房完備だよ
うちは事務の人は倉庫での作業はない
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 14:47:22.12ID:9tVPCdV4
>>407です
皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございます
やはり詳しいことは夫の会社に掛け合わないとですね
パート先は中小なので契約社員にでもならない限り保険はつけられなさそう
月100時間くらい働いてるんだけど雇用保険もないしボーナスもあったりで時間の調整が大変だから扶養手当なくなってあまり時間考えずに働きたい
ついでに2年勤めてお局化してるけど最低賃金なので賃上げも交渉したい
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:58.06ID:v3ybpp6n
同僚が冷静な人で他の変な社員に関して私の目を覚ましてくれたありがたい
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 22:09:33.68ID:EeRq86Et
コロナ絡みで契約期間終了以降は更新なし、また忙しくなったら声かけますって言われた‥
(更新はほぼ自動でされてた、今までは)
実質、首切りと判断すべきよね。学童利用資格なくなっちゃうから、次探さないと。
コロナで待機要請された方の書き込みがあったけど、契約期間中でシフトが入らないから無給になっちゃう、って話で、
契約切られたではないから、保育園や学童には行かせられるのかな。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:08.68ID:EeRq86Et
求職は、利用資格ナシです
>434 契約上雇用状態ではないけど、待機って証明みたいなものがあったりしますか?
口頭での待機要請で、正式には契約満了ってだけなのです…
レスありがとうございます
コロナは口実で、更新しない理由がきっとあるんだなと思うと、凹んでしまって次探す意欲も沸かなくて。
すみません、愚痴です
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 00:02:09.38ID:9WRQO2LU
>>435
そういうのは無いけどもし証明が必要となれば用意してくれると思う(うちの職場は)
保育園継続できない→私が辞めないといけない&転職する→戻ってこれない だから
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 00:29:41.87ID:BxHIN2u/
もういよいよパート辞めて子供と引き篭った方がいい気がしてきた
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 07:19:51.23ID:N+N/4dbk
感染者が全国で200人程度だった頃に登校自粛発令して
1724人になったら自粛解除ってもっと広まるわ当たり前
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 16:56:59.01ID:i7iqx9A+
千葉・東庄の障害者施設 58人の集団感染 入院措置はとらず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585397970/

千葉県は28日、同県東庄町の障害者福祉施設「北総育成園」で新型コロナウイルスによる58人の集団感染が発生したと発表した。

40代の女性職員1人の感染が分かり、この女性を除く職員と症状のある入所者計92人の検査をしたところ、
さらに57人の陽性が判明した。内訳は利用者26人と職員31人。
県は入院措置はとらず、医師を派遣して治療に当たる方針だ。

また、県内の医療機関に入院していた患者1人が死亡したほか、
同施設以外では男女4人の感染が新たに判明した。

毎日新聞 3/28(土) 20:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000041-mai-soci
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 19:23:11.05ID:8zii5U/J
明日面接なんだけど、もう学校が開く気がしない。
郊外の製造業の事務職で車通勤だし、大丈夫かなーと思ったけど、今仕事開始とか無謀な気がしてきた。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 19:48:52.43ID:TQzixqYe
コロナの影響でシフト激減で来月の給料が・・・・・・
みんなも給料減ってる?
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 20:16:06.81ID:V8MLF8Rz
幼稚園がスタートしなかったら採用されてるパート先にもいけないな
どうなることやら
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 20:47:58.10ID:Q8LPhTdB
スーパー勤務だから普通通りの出勤だから給料も変わらず
むしろ忙しくて今日は残業した…
みんな食料品買いに来るから店員は休めないわ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 20:56:38.10ID:XWIgbHLW
じわじわ増えてる県だけど4月から本当に学校あるのか、自分の職場がどうなるのか心配だらけ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 21:06:23.92ID:kbGeexpd
日常雑貨医薬品を扱う倉庫だけどぽちぽち早退募ってる
ただ月によって扱い総量の変動が結構あるみたいなんで採用されて3ヶ月目の自分じゃこれが本来的な量なのか少し暇になってるのかよくわかんない
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 21:37:44.69ID:Emgavrd1
私は農業系だから普段通り
むしろ今ちょうど繁忙期なので、可能な限りフル出勤して!って感じ

コロナ関連スレに「種まき自粛で夏収穫の野菜が激減」というガセコピペが貼られてたけど、今まさに夏野菜の種をがんがんまいて育ててるところ
海外や他地域からの輸入・輸送が今後絶対滞らない保障はないし、今こそ頑張らねば!みたいな雰囲気ある
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 22:06:44.15ID:rZjs2htM
うちは小さなイベントやってる会社の倉庫作業だから暇だし午前中のみになった
どこで仕入れたのか急にマスク取り扱いはじめたけど量は限られてるしこの先も仕事増えないだろうな
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 22:14:33.15ID:p05cT99W
私は士業の個人事務所だから、コロナ関係の相談とかで所長はめちゃくちゃ忙しくなってる
私と他のパートさんも来月は休みたい日じゃなく、早出残業できない日を教えて欲しいって言われてる
私は4/1から子供の保育園が変わって数日は慣らし保育なんだけど、前は休んでいいって言われてたのに
今はもう2時間でもいいから出てきてって言われてるから、入園式以外は出勤する
そして新たにパートの求人も出した
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 22:32:18.89ID:M11URpI7
【コロナ 3/29】千葉県東庄町の障害者福祉施設、新たに28人が陽性 感染者は86人に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585479233/

千葉県東庄町の障害者福祉施設「北総育成園」について、
新たに入所者20人と職員家族8人のあわせて28人の感染が確認された。

昨日発表された58名と合わせ、合計86人となった。(ANNニュース)

3/29(日) 19:51 配信 AbemaTIMES   
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00010015-abema-soci
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 22:34:09.89ID:erLwTCWp
>>445
もしかして4月から就職予定?だったら私も同じだ
幼稚園始まらなかったらすべてが水の泡だ…まあ始まってすらいないからある意味失うものもないんだけど
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 22:39:12.14ID:rSs2BT8G
求職中なんだけど四月以降の学校がどうなるのか不安で申し込むのを躊躇する
情報収集しつつ様子を見るべきか
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 22:51:21.46ID:0W7ZN4JU
就活は1月からしてたんだけど失業保険のために認定日だけで
退園6月30日まで結構あるし4月からと甘く見てたわ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 23:26:48.25ID:aYJAot5M
100円ショップのパートってどうなのかしら
求人見かけて気になってる
今の職場より近くなるし、時間帯も子供が学校行ってる間でいけそうだし
こんな時に転職って難しいかなぁ
学校は今のところ通常通り始まる予定だけど、先のことがわからなくて不安
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 00:57:12.53ID:01Mj72hq
私も農業系だけど米の精米と配達が忙しい。
買いだめしなくてもたくさんあるのに。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 01:33:09.26ID:+8K5psCF
時給1300
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 08:04:54.90ID:N+nkKxm1
コロナの影響もあって4月は繁忙期なはずなのに通常月より少し少ないくらい

それでもシフト削られる人とあまり削られない人がいて何だかなーって感じ
ベテランの時短より若手でもフルで出られる人優先なのは仕方ないか
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 08:20:46.50ID:yqncWep9
コロナ休園で丸一月休んでて、パート先自体もお客さんの減少で縮小営業中
更に関係施設でコロナが出て一部自宅待機でもうダメかも
転職先を探し始めたいけど幼稚園始まるのかも分からない
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 09:26:45.14ID:om3t3uR1
>>465
フルで入ってもらった方が効率がよさそうだし、フルの人はお金が必要だからフル、時短の人はお小遣い稼ぎみたいな認識もあるかもね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 09:38:46.05ID:6yH5xsEy
時短てことはそれだけ人数確保しないといけないってことだからね
もちろんフルの人がアウトになった場合のリスクもあるけど
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 13:34:05.35ID:cWkhZItz
パート行って、働いて気晴らししたい。
でも休校の方が安心かな…とか
疲れるー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況