X



トップページ育児
1002コメント360KB

【小3】小学校中学年の親あつまれ part40【小4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 02:31:29.96ID:2P0Ok2hC
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
※中受の話題は該当スレでどうぞ。
次スレは>>980が立ててください。


関連スレ

◆小学校低学年の親あつまれーpart155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1583483034/

小学校高学年の親集まれ part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574333858/


前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part39【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580707002/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1576373090/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 09:14:18.71ID:vAkh6vxK
待ちに待った登校日!だけどあと30分で帰ってくるわ、、、
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 14:11:40.44ID:9lhzQle2
>>101
それ、レゴと違って難しかった
例えばレゴなら井桁型というか、1と2を組み立てたら
そこはもう外れないようになってるのに
100均のは1234全部外れた状態で組んでいって
最後に接続みたいなかんじで、最後の組むときにバラバラ分解して大変だった

>>102
うちは、近所の子と遊ぶ約束してきたわ
人数も少なそうなので、行かせた
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 15:13:01.30ID:ukVZGgjN
4月の始業式から学校再開予定なんだけど
休校延長とかになる可能性あるのかなぁ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 15:19:53.68ID:+0GkoeWt
地域で発生するかどうかじゃないかなぁ
4月入るまで読めないわ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:13:03.73ID:wqmR0lKL
19日に休校要請解除かも、って遅くない…
現場の先生たちは春休みまでとか登校日設けてだったり頑張ったろうに
なんか今までの休校は何だったの
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 22:59:38.91ID:E/xMO64m
先のことなんて誰にも分からないんだから仕方なくない?
たった数日で感染者が倍増する世界だよ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 23:12:09.42ID:oXvmcczL
間違って書き込んでしまった
習い事が今日から再開した
久々に友だちに会えてうれしそうだったよ
そしてホワイトデーのお返しをしてきた
習い事がお休みになって、いつお返しができるか分からずモヤモヤしていたけど、ようやっと出来てスッキリ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 16:32:25.45ID:rQ2z5nE5
>>107
月末に設けられてる修了式の日まで自主学習の計画立ててるのに、急に来いって言われてもって感じだよ
親でさえ急だと感じるから現場はてんてこ舞いだろうね
トップが無能だと末端は振り回されてばかりだ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 17:47:55.91ID:ehRMF6Lq
我が子は予定などない
ただ、4月最初の学校始まる日までに宿題終わらなかったら夏休みまで小遣いなしー!
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 18:39:49.36ID:CrZLWUee
休校中、朝夕2回の検温があるんだけど
最初の一週間以降すっかり忘れてたわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 19:39:42.35ID:ASbkU+S0
それはちゃんとするところでは
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 21:40:10.57ID:Yz5Fq1Pz
うちは配布された体温測定表が既に終わってしまい、この後どうしたら良いのかなーと軽く困惑中
先生急いで作成したからマスの数まで気にしなかったのかなw

まあ熱っぽければすぐに気付くから毎日の検温は終わりにするわ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 22:16:58.79ID:txwJT/ZN
え、普通にコピーして欠かさずつけてるけどなー
ついでに私も夫も(記録はしていないけど)毎朝検温してる
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 22:36:02.44ID:NkqV6BJD
きちんと検温した方が正確なんだろうけど、毎朝意識しなくても子供のどこかしらを触ってるから、微熱でもいつもと体温違うと気付くよね
別に意識してるわけじゃないけど、いつもおかしい時は触って「あれ?」ってなる
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 22:49:48.78ID:+SahKDjL
夏のプールで平熱36.8だったなと思ってボールペンで書いたんだけど、
休校開始以降毎日37.0〜2でなんだか微熱続いてる風にみえて怪しまれそう
平熱書き直したい気分だわw
夏より冬の方が体温高いもんなのかしら
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 23:00:28.27ID:692DQqbK
部屋があったかいと身体もあったまってちょっと体温あがるよね
今日ヒーターつけてコタツに入って昼寝してたら汗かいて寝てて、子供が「ママあついよ!熱あるんじゃない?」と言ってたw
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 23:39:26.88ID:NuswI+/W
>>114
夏休みの毎日やる宿題とか最後にたまっちゃうタイプ?
>>115
別に外出しない日なら、はかる習慣がなければ忘れると思うし、登校日の日だけは、忘れなければ
いらなくない?
うちの学校は登校日にしか検温なかったし、
小3.4くらいなら自分でも今日は体調悪いとか、元気だとかある程度はできるでしょ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 00:51:33.19ID:+rFxXd9e
>>122
うちの学校は休校中毎日検温するように言われてるし
4月に持ってこいって言われてるから毎日測ってる
1、2日は抜けてる日もあるけど
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 13:21:32.96ID:e4b9AMW8
元々インドア派な息子。
休み長いし毎日1時間は何か運動しろと息子に言ったんだけどなかなか自分から動かない。
一緒に公園とか行けば多少動いてるけど1人でなかなかやってくれないんだけど、相手がいないとやれないもん?
田舎だし外をぶらぶらもできる土地柄だけどなぁ。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 15:29:32.57ID:6VhPw86a
>>123
ごめん、そうじゃなくて

>それはちゃんとするところでは

ってあるから、そこまで、ちゃんとじゃなくてもってこと
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 17:48:57.12ID:cMqD4AFT
米も牛乳もどんどこ無くなるよー
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 17:50:21.75ID:PPlDZ1x1
新4年。本好き女子だけど学年上がって国語の物語文が解けなくなってきた。
普段から本好きで読んでるように見えるけど、物語の心情理解が面倒くさいと読み飛ばすせいか、登場人物の心の動きや、「誰々が何々という行動をしたのはなぜでしょう」の「なぜ」が分からない。どう教えたらいいかな。読み飛ばし対策はやっぱり音読?
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 19:10:02.75ID:Xh+1leRL
>>130
本好きだったけど、「作者が言いたかったことは何でしょう」問題で嫌いになった
いろんな可能性を考えちゃうんだな
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 19:32:18.40ID:doxPKHCG
>>130
本を読むことと読解力はまた別だからねー
出口先生のシリーズはおすすめですよ
国語は本文の中に全て答えが書いてあることに気づけたら楽なんだけどね
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 00:31:34.07ID:4TjpGd4p
ずーっとマスクしていたら嗅覚が敏感になり500m先の焼き鳥屋の匂いも嗅ぎ分けられるようになった。
息子のおならで給食の献立もドンピシャ
耳栓もして寝ているので地獄耳です
10キロ離れた音までしっかり聞こえます。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 00:51:46.56ID:0OSFY9uh
うちの子はおならがいつもたくあんの匂い
発酵してるんだな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 08:09:32.88ID:4xz0h/a/
>>133
国語の読解が苦手だったけど、子が小学生になってから、本文に答えがあるやん!ってことに気づいてから、苦手だったはずなのに子どもに教えるのが楽しい。
答えを提供してくれてるなんて、国語っていいね。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 10:13:36.27ID:VRhmCNjw
そりゃいくら本が好きだって幼児用の絵本ばっかりじゃダメでしょ
年齢相応のもの読まないと
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 10:33:22.25ID:ImMRBgDg
図鑑読んでるか小説読んでるか攻略本読んでるかでしょw
幼児絵本という発想はなかったw
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 11:06:52.21ID:NNeOkLXQ
ビックリした
絵本も素敵だけどねw
ジャンル偏ってる子よりまんべんなく読んでる子の方が伸びると塾の先生とかは言うね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 11:47:42.92ID:PQFhGoca
うちの子は算数の文章題が苦手、じっくり考えられない……
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 12:38:22.20ID:krmswjvm
物語でも台詞以外は読み飛ばしてるとかありそう、ほとんど台詞とモノローグだけで書かれているような物もあるし
こないだ本屋で問題集をパラパラ見てたら、ふくしま式ってのが良さそうな感じだった
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 12:51:36.99ID:0jFgRp+h
結局全然勉強やらせられなかったな
やってないチャレンジ全部制覇するつもりだったのに
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 13:25:55.59ID:gaXkRqZG
>>130です。レスありがとう!参考になる意見たくさん聞けて助かりました。
>>143の言う通り、物語はセリフや単語だけ抜き出して読んでる節があるかも。ふくしま式や、>>133の出口先生あたり見てみます。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:33.06ID:mPrVTQQW
>>144
これから、本格的に春休みもくるし普段の春休みなんてそれこそ宿題はないから始業式まで少しやるだけでも違うんじゃない?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 17:35:12.12ID:yLXG5yc/
会社が在宅勤務許可してくれたので子供も学童休ませてる。
さっさと宿題やチャレンジタッチ終わらせてあとはずっとスマホゲームをやっているので家のパソコンにScratchを入れてやらせてみたらドはまりした。
厚めのScratchの教本一冊とNHKの厚切りジェイソンのプログラミング番組の動画見ながら色々作ってる。
ずっとスマホゲームやってるいるよりはいいかなーという感じ。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/23(月) 20:23:02.85ID:OOvdLZg4
明後日、登校日って急にメール来た
教育委員会の方針で欠席しても欠席日数に影響はないらしいけど、急すぎるわ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/23(月) 20:32:52.83ID:oEJokNHv
休校になったときにもう要らないと思って上履き捨ててた…
明日修了式だから慌てて買いに行ったわ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/23(月) 22:13:34.52ID:yDlg9zdo
昨日から高熱出て病院行ってきた
インフル陰性だったから様子見ることになった
熱以外の症状が全くないから、コロナではないと言われたけど心配だわ
明日登校日で最後に短時間でもみんなに会えると楽しみにしてたのに
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 11:25:02.15ID:KNrTC93t
コロナじゃないという根拠は?
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 14:29:00.79ID:iJQTjsYD
海外のように思い切った政策が必要ね
学校も5月連休明けまで休校でいいと思うわ・・
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 14:41:04.56ID:zTNJ5tX4
>>154
同感
子供は学校楽しみにしてるけど、私が4月にもとの生活に戻る自信がない
子供は勝手に起きて夜に用意しといた朝ごはん勝手に食べて午前中は塾のオンライン授業と宿題、学校の課題やってて、私は遅く起きるっていうのが定着してきて私の起床時間どんどん遅くなってる
子供は目覚ましで7:00には起きてるのに
今日から塾再開で春期講習始まったけど午後からなのにその送迎すらダルかった
つい数週間前はふつうの生活だったのになんだか戻れる気がしない
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 15:06:06.31ID:iJQTjsYD
日本人は働き過ぎ
世界はこの惨事でみんな一時停止しているのだから、そこは空気読んで見習うべきよね
やっぱり、健康と命あっての経済よ
オリンピックなんて二の次三の次でいいの。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 15:53:26.81ID:DeH8wFNR
え…他の休業させてる国の経済が危険なの分かってる?
世界恐慌になるレベルって言ってるのに休業してたら失業者だらけだよ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 16:08:13.32ID:d9q+YRjq
>>156
だから働きたくても働けなくなったらどうすんの?
一時停止ってのは一週間まで
医療機器とか食品工場とかの会社や輸送機関が一週間以上休みになったら助かる命も助からん
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:58.94ID:WEj9j/zU
自他共に認める繊細な心を持った()インドアな長男
スポーツマンのだんながやっているスポーツをさせたくて色々体験やらさせたけど本人はやりたがらない
さっきその体験したときに買ったシューズが掃除していたら出てきておもわず「パパはあなたが生まれる前にあのスポーツをさせたいって夢見てたんだよ
一緒にやりたいなーってずっと言ってたんだよー
可哀想に」と言ってしまって
子供は別の部屋に駆け込んでシクシク泣いてしまい
「僕が生まれる前から夢見てたのにそれが叶えられなくてパパにかわいそうなことをした…」って泣き止まない
こりゃヤバイと存在を肯定してやりたいことをやればいんだよ!
パパもおじいちゃんがさせたかったスポーツと違うことしたんだよ!と懸命に話したけど伝わったかな
他になにを言ったらいいんだろう
軽い気持ちで言ってしまったわ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 18:01:17.82ID:L718wo4d
楽しみにしていたのにパパかわいそう
と言っておいて
子どもが傷付いて泣いたら
やりたい事をやればいいんだよ
ってダブスタすぎる
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 19:21:09.27ID:X/VyoKuc
>>159
まずはちゃんと謝ったのかな?泣いたからって慌ててパパもおじいちゃんが〜って取り繕っても頭に入らないと思う
つい感情的になって言ってしまったけどごめんね、間違ってたねって伝えてから子どもの良いところ褒めてあげたらどうかな…インドアならゲーム得意とか読書好きとか?
繊細な子じゃなくても「パパかわいそう」って母親から言われたらかなりダメージ受けると思うよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 21:34:01.32ID:w/ldNxgq
自他ともに認める繊細さならまず言うこと考えるべき
ダブスタだよ
だから子供も納得できない
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:01.99ID:7FSTINXj
考えたことが全部口からダダ漏れになる自爆系なんだろうな
見え透いたこと言って取り繕わず、つまらんこと言ってすみませんでしたと
誠心誠意謝ったほうがいいんじゃない
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 23:14:32.94ID:uvXxvjI/
子が通ってる小学校が明日卒業式。状況が状況なだけに今までみたいな式は出来ないけどいい一日になるといいな
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 00:05:12.56ID:LpUpdCH3
入学式の延期もあり?なのかしら・・・
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 01:00:45.45ID:SQeFKpju
豚切ります
子供の作り話を真に受けて他所の子陥れたり揉め事作ったり勘弁してくれ
園児時代から嘘ばっか吐いてたんだから早く気づいて下さい
子供の言う事が本当に起こったことなのか、時系列とともに聞きとってから学校に伝えて、そろそろ気づいて
やっていないことはどうしたって謝れないよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 11:42:27.41ID:xoe3AIA8
体育がひとつもうすこしでびっくりしたわw
運動音痴すぎる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 11:59:47.51ID:RFxeyC4T
今回個別に通知表取りに行くかたちだったので解説がきけてよかった
三者面談w
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 12:10:48.68ID:yXK53LkH
うちは逆に毎回二者面談だけど、今回は接触時間を避けるためか通知票その他が入った封筒を手渡されただけだった
その中に子供宛の「お楽しみ袋」もあって、先生からの手紙や手作りの「4年生の思い出すごろく」が入ってて私が泣いてしまったわ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 12:31:02.78ID:LZ3wa/5o
>>170
同じ思いをしたことがあるから分かる
自分の子どもがいじめの加害者に仕立てあげられたけど、そんな事実はなかった
親が子どもの言うことを鵜呑みにしちゃダメだってことがよく分かる
新しいクラスでは離してほしい
もう二度と関わりたくない
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 12:55:28.89ID:KK9TzuT5
マスク作ろうと思って材料買い始めたが、ダブルガーゼが売り切れだらけ
新学期は使い捨てでいってもらうかなー
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 13:06:32.01ID:RFxeyC4T
登校用と給食用一緒でいいのかな
体育の後だと汚れすごそうだし、かといって一日2枚はきびしいわ
とりあえず低学年の頃の給食マスク残ってないかさがしてみよう
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 13:15:04.99ID:ZgV4/WGu
ここを見て通知表を今日持ち帰って来たことを思い出して見てみた
二学期制なんどけど前期と丸っと同じだったw
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 13:51:08.55ID:/K9tAQSU
マスク不足本当に困る
新学期が始まってもマスク着用必須と昨日もらったプリントに書いてあった
体育とか給食の後は変えなきゃだし1日に2〜3枚はきついわ
昨日の終業式もマスクして登校するようにとのことで使い捨てマスクして行かせたけど、何人かはマスクしてなかったって子供が言ってたから家庭によっては準備するの難しいこともあるだろうし早く何とかならないかな
うちも使い捨てマスクはあと少ししかない
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 14:15:02.42ID:1q1vc8Ie
うちも使い捨てが僅かだから作るしかない
ミシン持ってないから面倒だなぁ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 14:52:02.98ID:ZgV4/WGu
どうしても無かったらキッチンペーパーと両面テープかマステで縫わずに作るマスクでいいのでは
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 15:28:04.77ID:LpUpdCH3
銭湯スパが一番安全な場所よ
湿度100%高温多湿にもの凄く弱いからね
昨日はプールスパ行ったら子供のイモ洗い状態でした
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 15:43:02.93ID:mrH3Vgl0
ハンカチと輪ゴムで作れば、マスク?
作り方は検索するとすぐ出てくる
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 16:01:32.26ID:KMAsrIaV
どうにかガーゼを手に入れたので手作りマスクを作ったけど、ゴムがどこも売り切れだった
髪をくくる黒くて太いゴムが、ズボンのゴムしか残ってなかった
諦めて使い捨てマスクのゴムを引きちぎって繋いで通した
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 16:39:36.50ID:KMAsrIaV
>>187
ありがとう
昨日、セリアへ行ったら売り切れだったからダイソーも覗いてみる
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 17:10:40.56ID:jTGVcXMi
>>170
>>174
私も同じような思いしたことある
被害者ぶってる相手が加害者だった
うちの子がいきなり怒ると散々クレームつけられたが実際は相手からしつこく煽られてた(上級生からの目撃情報があった)
全く何もしてないのに手を出したと言われた事もあった(これも別の上級生が見ててくれて無実証明できた)

しかもたちが悪いことにその母親、無関係なママ友を味方につけて2対1で口撃
行事などで遭遇する度にやられた
なぜかママ友にクレームつけさせ自分は後方から補足射撃
今年度は精神的にやられてうっかり死にかけたわ

もう学校を通してほしいと相手に言って目撃情報も先生から伝わったみたいだしクラスも替わるし今後はいいと思うけど
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 18:25:41.38ID:5SxrNpqP
マスクなくて作るの微妙な人はハンドメイド品を買ったらいいんじゃない?
転売じゃなきゃ売り買いできるよー
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 20:06:31.37ID:/K9tAQSU
ハンドメイドのマスクもう買えなくない?
メルカリもラクマもペイフリも出品禁止だよね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 21:58:42.77ID:5SxrNpqP
メルカリ見たけどたしかに少ししか出てこないね…
私は趣味のハンドメイド繋がりで色んなハンドメイド作家さんをインスタでフォローしてるんだけど、個人的に売ってる人もわりと見かける。
あとはマルシェ的なやつがやってれば買えるかな…
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 22:06:13.39ID:+68sOKAd
義妹が以前から布マスクを作って売ってたけど、今は材料不足であまり作れないみたい
LINEのプロフィール欄?にそんなことが書いてあった
どこで売ってたのかまでは聞いたことがないから知らないけど

手ぬぐいなら私が趣味で集めたものがいっぱいあるから、何本か使ってマスクを作ってみようかな
自分の子供が使うくらいならなんとかなるだろう
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 22:18:46.45ID:KK9TzuT5
たぶんこの際裏地はキルティングでも良さそう防疫性能高いし
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 23:21:28.84ID:WybG4XTa
裏地はタオルでもいけるよ。
何年か前に楽天で布マスク買ったときは、内側はタオル地だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況