新3年生だけど、週2は親が何とか休んで、残りは学童行っている。
学童ルールにならって、家にいる時も午前中2時限分(45分×2)、夜は1時間勉強している。
これでもうちの子ちゃんと頑張ってると思っていたけど、佐藤ママの記事見たら、低学年は1日5時間目標らしい‥
このスレでも5時間という人がいたけど、中学受験とかする人なのかな、休校明けの学力差恐ろしいわ。
後、読書も青い鳥文庫やつばさ文庫の恋・友系の話ばかり読みふけっていて、読解力向上につながりそうな本はまったく無理。これも彩乃誘導係足りないんだろうね。
何もかも手探り状態で疲れるわ