X



トップページ育児
1002コメント332KB

夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情31 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001980
垢版 |
2020/04/02(木) 07:20:19.67ID:zUmr9VMA
「夫の年収が1000〜1400マソで妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい

※前スレ
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情30 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579755961/
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:08:48.08ID:gbwx/kyn
経済のために使うってなると飲食旅行業界に使ってあげたいけど今は難しいよね

纏った金額だからパソコンやタブレットに使うのがよさそうだけど、業界的には需要高いしこまってなさそうだけど
それに今後のリモート対策に合わせたモノ買ったほうが良さそうだし悩ましい

結局子どものおもちゃにちまちま使っていきそう
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:10:44.52ID:zxNitQQu
>>968
普段から児童手当制限、乳児医療制限、税金増と負担しているし別にいいじゃないの?
そんなアホみたいに貯金=悪も。コロナでこれから先どうなるか分からないのに無駄使いする意味も分からない。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:40:35.24ID:abJaDnTQ
必要ないと言い切れるなら医療機関へ寄付したら?
結局しないくせに偉そうな
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:43:01.61ID:KkU1+ac2
>>971
それ
この10マンじゃなく普通に買えるから買ってるし
ほしくないものまで買いたくないし買うものないしね
貯金って意識しなくてもまぁそのうち使うけどそれがどの10マンかなんてわからないし
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:48:37.80ID:QIvH9FBo
30万、普通に生活費に消える額だもんね
うちも先払いで貯蓄からパソコンとか30万円分買うから、厳密な意味では30万は貯金だ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:57:28.89ID:Jz1JEOlN
今すぐみんなが全てを使ったら、サービス業やスーパー、配送業などが困るんじゃない?
バカな人は夏休みに旅行に使いそう

貯金する人がいてもいいと思うけどね
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:03:48.59ID:xZMKPbvL
経済回すなんて馬鹿みたいな言い方しなくても
普通に今まで通り生きてるだけで回りますので
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:10:24.90ID:jonZHMZ7
災害時とか変な正義感スイッチ入る人いるけど普通に落ち着いて行動してりゃいいのよ

そもそもこの年収帯が母数に対して影響力なんて皆無なんだし
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:14:34.60ID:PM179v0C
うちは40万貰えるからエアコン買って残りは医療関係者の基金に寄付。
使い道ない人は寄付すると言う道もあるよ。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:42:14.74ID:81ZYYB8b
使い道ないなんて誰も言ってなくない?
寄付は立派だけど自ら勝手にするもので
人に勧めるものではないよ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 03:41:55.74ID:YMij9fzc
増税か別の形で負担が来るのは目に見えてるし無駄に出費をあえてはしないかな。
子どもの分は子どもの口座に移す予定。本人が社会人になるまでに200万貯金が目標。どのタイミングで通帳を渡すかはまだ決めてないけどね。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 03:46:15.45ID:06NyzGAE
偉いね。子供の貯金はすべて学費に充てる予定なので子供の10万は学費の一部に
余ったら本人に渡したいけどね
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:57:15.48ID:zO9VXGp6
うちは上限で子1人だから割と余裕あるな
だからといって子どもの頃からお金かけすぎると破綻するパターンなんだろうな
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:06:02.82ID:1oKZzUZk
上限で子供一人な上社宅でお金かからないのに全然余裕ない・・・
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:39:22.29ID:vum3XKLg
2人私立小な上に貯金してるからなんだけどうちもカツカツ
だけど40万は夏旅行の一部でパァーッと使うわ
自分で稼いだお金以外はさっさと使ったほうがいいという親の教えが染み込んでるのよね
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:51:53.71ID:kSci8phJ
自分が稼いだお金以外って妻が言ったら、ここはほぼほぼ世帯年収全部が自分で稼いだお金じゃないなあ、それじゃ貯まらないわあって思いながら読んでしまった
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:07:59.43ID:mIEfsvt8
夏に旅行まだ行けないんじゃない?
海外行きたいけど怖いから今は無理だわから
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:16:13.74ID:zO9VXGp6
旅行は海外は絶対無理だろうね
日本より酷い目にあってる他国が簡単に開国するとは思えない
国内もなぁ、移動して感染症運んじゃったらネットで特定祭りになるかもよ…
2月下旬〜3月上旬に海外行った人らは晒し者になったよね
その風潮はどうかと思うけど家族の安全考えると旅行は踏み切れない
まぁ東北で岩手から秋田とかならいいかもね
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:18:30.75ID:p5Ao1eFj
日用品や防災用品の備蓄、
引きこもりで子供の本やおもちゃに既にかなりの額を使ってしまっているからそれの補填かなぁ
電子レンジの挙動が最近怪しいから買い換えたいなー
ヘルシオ欲しい

購入した春服に一度も袖を通さぬまま季節が変わりそう…
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:59:53.73ID:KzEuCXb1
今出てる所得制限ありで第二子3万、第三子6万の児童手当が実現したら流石に声上げたくなるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 39分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況