X



トップページ育児
1002コメント357KB

【50】ベビー服 Part63【95】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 20:11:46.83ID:aVYkBvBn
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
質問をする場合は、自分で検索したりまとめに目を通した上で、子供の月齢や性別、住んでいる地域、移動手段などを詳しく書きましょう。
また、関連スレはスレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

■まとめwiki よくある質問・メーカー別サイズ目安・ブランド別ジャンル分け等
http://www65.atwiki.jp/bc2ch/

■今の気候に合わせた服装についてはこちらもどうぞ ⇒【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
■産前の場合、まずは専用スレへ ⇒【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
■100サイズ以上については子供服スレへ ⇒【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】
■靴については専用スレへ ⇒ 子供の靴の選び方

■関連スレ(育児板)
【初心者向け】next【イギリス】
【母も】ユニクロ大好きママン【子も】
コンビミニ 子ども服ベビー服
キムラタン ベビー服
【ニシマッチャン】西松屋チェーン【エルフィンドール】
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
輸入服を語ろう@育児板
◆◇福袋in育児板◇◆★
●○手作りの子供服●
【セール情報】お得な子供用品情報【古着】
【ベビー服】プチ・バトー(petit bateau)を語ろう【子供服】

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【50】ベビー服 Part62【95】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562051806/
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 07:53:49.20ID:D4ReYNdX
>>455
>>456
ありがとうございます。確かに袖がないと脇汗が吸えないですね。
半袖メインで後は気温と服装に合わせて少し揃えます。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:01:10.34ID:Hl2KamiZ
茶色いクマ服について色々と意見ありがとう
旦那の趣味も取り入れるけどアドバイス頂いた通り頭にリボンつけたりしてみます
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:48.24ID:ilCaQSC+
今日まさに茶色いクマ耳ロンパース着せてるけど最強にかわいいよこぐまちゃん
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:11:18.70ID:YjbMqvG3
もこもこの着ぐるみっぽい服着せて出かけるのが夢だったけど、この冬出かける機会も少ないだろうし家の中で着せるのは暑そうだしとか考えてなかなか手が出せない

背中を押してくれ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:32:08.43ID:mFmt4zxf
うちお祝いとかお下がりでモコモコの着ぐるみ服が10着はある...
そんな寒い地域でも無いし車の中では着ないから、本当お散歩くらいでしか着る機会なさそう
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:55:57.83ID:QIlVlScv
寧ろモコモコは屋内だと暑いからお散歩が一番適してる気がする
モコモコでショッピングモール内にいる子とか顔真っ赤で可哀想な子結構見る
なので>>460は気にせず買ってお散歩ガンガンしよう!
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:13:48.51ID:Kgd0Bzyt
>>460
もこもこの着ぐるみを着れる期間は短い
お子さんのその期間をみすみす見過ごして良いのかい?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:31:11.14ID:USqe48bf
>>460
最悪出かけなくても家で写真撮るだけでもいいんだよ
着ぐるみ似合う時期はあっという間に過ぎる
着せた写真はプライスレス!
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:03:14.99ID:hKQrmkHo
お祝いで西松屋?にあるようなキャラ系モコモコジャンプスーツ沢山頂いて
自分までジェラピケとかでジャンプスーツ買ってたらさすがになあと思って買い控えてるんだけど
やっぱり自分が着せたい物を着せようかな...
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 21:21:18.08ID:06S/+Orc
着せたいものを着せた方がいいよ
うちはもうすぐ2歳の女児だけど私好みの服をすでに着てくれなくなったわ
柄や色もそうだけど保育園児なのもあってトップスにレギンス以外嫌がるようになった
当時は買いすぎたと思ってたけど1歳前後に可愛い服着せて写真撮りまくっておいて良かったって思ってる
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:08:01.42ID:Arj8cRDd
うちの2歳なりたて女児は6歳兄の影響でお下がりの車の服ばかり着たがるよ…
スカートと合わせて女の子に見えるようにしてるけどチグハグ感が否めない
女の子でも違和感ない車柄の服ってないですかね…
ワッペンとかでお茶を濁すのが無難かな
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:51:09.10ID:m/FwA0MO
>>460
つなぎの着ぐるみはハードル高くても、くまかウサギの耳付きフードのもこもこジャンパーみたいなのだと普段から着られておすすめ
まだ0歳代で小さいなら、来年1歳の冬でもこもこがテチテチ歩くのも超絶に可愛い
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 23:44:22.05ID:YjbMqvG3
460だけどみんなありがとうw
ポチる勇気出た!

子供産む前はベビー服なんて自分が着るわけでもないしなんでもいいやと思ってお下がりいっぱい貰ったりしたけど、後悔
自分好みのカワイイ服着せまくって毎日楽しんだ方がいいよね、今だけだもんね
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 00:32:09.31ID:NLDzuYC7
>>469
ありがとう私も勇気出た
お祝いものだから(そして頻繁に会う2日に一回会う)着ないとなと思ってたけど
自分の好きなやつ着せるわ!
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 03:03:55.46ID:fiMzORZD
私も子が赤ちゃん〜3歳くらいまで全然子供服に興味なくて子供服ブランドもさほど知らなくてあの時知っていればよかった!と後悔してるから是非楽しんで欲しい
大きくなると好みが出るのはもちろんだけどサイズアップが緩慢になってくるから小さい頃ほど何かしら理由つけて買えなくなるんだよね……
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 05:05:12.33ID:kQ5PAzTu
生後3ヶ月です
今60cmなので秋冬服は70〜を買おうと思ってるのですが、70サイズってどれくらいの期間着られますか?
成長曲線見る限り、80サイズ行くまでって1年近くありますよね
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 05:21:25.13ID:0t73DK6e
>>475
子供やメーカーの作りによると思うけどうちは70は1シーズンだった
幅がしんどくなるんだよね
80は長く着てたけど
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 06:22:13.44ID:iKyNuQbS
>>475
1月生まれで、春から秋まで着て8ヶ月の今ジャストサイズって感じ
成長曲線中央よりやや大きめがっしり体格の男児
これから買う秋冬物は80かな
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 07:13:45.87ID:rD7xlKTV
>>475
今着せるならカバーオールだよね
身長分からない体重9sの1歳1ヶ月だけどセパレートの70ならギリギリ着せてるよ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 07:17:05.17ID:KrNCEM6E
うちも3ヶ月の秋頃に70買ったと思うけど、ワンシーズンだったな。
メーカーによってはすぐにパツパツになって手足が出て冬寒そうだった。
その頃は子によるけど成長が早いので買うなら少しずつが良いと思う
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:05.14ID:fiMzORZD
>>475
6月末生まれで今の時期3ヶ月半くらいだったけど秋冬服は70買ってたよ
はじめ長く着られるようにと80のカバーオール買ったけど笑えるくらいブカブカですぐに70に交換して貰った
その70は結局ひと冬しっかり着て春夏服からセパレートの80にしていってちょうどよかった
2歳くらいまではあまり先買いしたり先を見据えて買わずにワンシーズン着られたらいいと思って必要なときに必要なものを買い足す感じが一番だと思うよ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:55:41.25ID:NDnsHAsp
先を見据えてワンサイズ大きめとか、安いセール品を買いだめすると後悔するよね。
どんな成長するか分からないし。
小さいうちはジャストサイズで好きなものを少しずつ買い足すのが正解だったなあと思った。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:17:02.57ID:uqZ0k58y
>>475
うち7月生まれの1歳3ヶ月男児
去年の秋冬は70ロンパース着せてたよ
80は大きすぎた
翌年の春〜はセパレートにしたのもあって70ロンパース着たのはワンシーズンだけ
長く着てほしいけど難しいよね〜
毎年色んな服着せて楽しめると考えるようにしてるw
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 15:07:24.83ID:KfqZzw7T
第一子が冬生まれで
長く着られるようにと大きめのサイズを買ってたけど
襟首とか袖口に隙間が出来るから寒そうで
結局ジャストサイズを買い直したわ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 15:45:45.06ID:SggvtpF3
上でパジャマにUNIQLOのカバーオールを着せるって書いてあったけど、それ単品で着せる?下着着せる?
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:14:13.80ID:sMOTrDei
>>484
450だけどうちは肌着着せてるよ
上の子の時は短肌着か半袖ボディ着せてた
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:54:06.21ID:LKGH6qQM
だめだ
最近子ども服の買い物が止まらない
自分の服はケチるのに子どもの服は買ってしまう
どなたか止められる魔法の言葉をください
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:26:57.60ID:/V8yXmQA
>>488
身体はひとつだよー
子どもは何着てても可愛いよー
うちは着せきれない服あふれてるわ…
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:38:09.46ID:9MavB+OO
>>488
沢山あっても結局本人が気に入ってるのが3着くらいしかなくて写真に残っているのが毎回同じ服なのを見て切なくなって買い控えられるようになったわ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:49:41.11ID:n2wyH00f
義母に「衣装持ちねえ」といわれてしまったわ
確かに流石に買いすぎたか...いやでもまだシーズン初めで見せてない服しかないの
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:55:39.56ID:jmVkHUtn
室温との兼ね合いでカバーオールのみ着せたりしてたけど肌着必須なものなの?
肌着がないとなにがよくないことあるのかな
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 04:01:27.93ID:ze5v95VE
夏に下着ナシのTシャツ一枚が有りか無しかみたいなものでその辺は各家庭の方針による。どっちが正解とかないので好きなようにすれば良いよ。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:39.52ID:OtIhQs+N
>>497
冬場でも汗はかくし肌着がないとかぶれる子もいるしね
乳幼児の肌着は基本的には着せる人が多いかも
赤ちゃんの頃は室温が高いなら逆に肌着と掛け物とかで調整してたなうちは
肌着もノーススリーブや半袖、長袖、コットンやメッシュや色々あるしもう好きにするのが良いよって言う話だね
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 08:05:53.20ID:YiCLaEsl
うちも肌荒れするタイプだったから肌着ないとダメだったなぁ
汗吸うのもそうだし、肌あたりとかもそうだし
あと保湿剤とか塗ったあと直接カバーオールとかちょっと嫌だったのもあるかな
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 08:40:44.37ID:IXRhe4Rr
うちは今の時期室温23℃前後だけど、暑いと機嫌が悪いから半袖か長袖のカバーオール1枚で着せてる
上の人も言っている吸汗性は気になるから綿100選んでるのと、タグがチクチクしなそうか見て買ってる
散歩で寒そうなときはノースリーブやメッシュの肌着着てるよ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:10:59.49ID:iKF9ePWK
長袖のTシャツを買い足すか悩んでる
一応去年の今頃買ったTシャツ80センチが4枚あって、今子供の身長が80越えたくらいのジャストサイズだから着れるんだけど枚数的に心もとない
でも今の時期でも半袖で過ごしてるし、長袖Tシャツ着る期間短くなりそうだからもったいないかな?
最近春や秋が短すぎるなぁ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:50.12ID:ugdRHuiR
>>503
年齢月齢居住地によるけど今半袖で過ごしてるならむしろロンTの時期が長くなるんじゃない?
歩いて活動量多い子は暑がりだよ
真冬でも室内は空調きいてるし外遊びの時は防寒着着せるんだし
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:42.32ID:TzPPb70G
>>503
冬の終わりから春にかけても着るだろうし90なら買っても無駄にはならないんじゃない?
年々セールが早くなってきてる印象だし今ある80でお茶を濁してるうちにすぐ安くなりそうだけどね
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:48.55ID:xVwbz46S
ジェラートピケのネコモコロンパース届いた
フサフサ毛足でそれが驚くほど肌触り悪い…
いわゆるジェラピケ素材かと思ってたわ
写真撮影したらすぐ脱がせないとダメかもなあ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:17:14.47ID:VNu0UTbI
肌着の件教えてくれてありがとう
肌着一枚だと長袖も半袖もふとももが丸出しで、少し冷えた日はそこが寒そうだけど下に履かせるとお腹まわりが二重になって暑そうなのでカバーオール一枚着る形にしてた
太もも丸出しじゃない肌着がほしい…
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:51:19.22ID:0Bt2EHVd
>>507
レギンス履かせるのはだめ?
カバーオール着せるほどでもないけど太ももが寒そうな時はレギンス履かせてたよ
それかレッグウォーマー
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 12:17:11.72ID:icO8McuR
太もも丸出しじゃない肌着ってもはや肌着ではない…
1枚に拘るなら肌触りのいいカバーオールやショートオール着せるしかない
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 12:32:27.64ID:iKF9ePWK
>>504-505
レスありがとう、今1歳10ヶ月です
すぐにトレーナーの季節になるかなと思ったけど、確かに去年と違って今年は体をたくさん動かすようになったからロンT重宝するかも
買った途端にセールになるのはあるあるだね、来年の春着ることも見越して2枚くらい買い足しておこうと思います

>>507
ボディスーツから伸びるむちむちの太ももにレッグウォーマーの組み合わせ可愛いよ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:55.62ID:nbZ9U/Ht
>>507
夏は肌着兼カバーオールみたいなのを一枚で着せてたよ
半袖と半ズボンみたいになっていて綿100のもの
タグも中についてなかった気がする
509さんが言ってるショートオールって名前なのかな
ネクストかカーターズかギャップにあったと思う
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 15:21:10.27ID:kBpRRhlt
カーターズのデザインめっちゃ好みなんだけど足つきカバーオールばっかりなんだよなあ
室内で過ごすことが多いから暑そうだし、歩くようになったら足つきだと滑りそう
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 10:27:51.36ID:2Dd7VP7z
カーターズは自分も安いと思ってるけど通販サイトとかによるのかな?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:52.23ID:GdZnEe93
カーターズは安いよね
私もコストコで可愛いの見つけるとつい買っちゃう
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:10:58.06ID:EmxsZgCP
512だけど全然違うブランドと勘違いしてた、恥ずかしい
お裁縫得意な奥様、裾の始末はどうしてるのかしら
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:29:13.62ID:9ZJ69sAQ
>>522
それなりに厚さのある服なら三つ折にして裁縫上手でつけちゃうかな
気合いでミシンもできなくないけど小さいから縫いにくいわよね
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 18:40:13.62ID:An4EVAEo
コンビミニの公式って配送かなり時間掛かるね、大体いつも1週間だわ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 07:16:23.62ID:4ZRfiLKm
ずり這い始めた子供と一緒にクイーンサイズのベッドで寝てます
寝返り防止クッションをそろそろ突破しそうになってきたのでベッドフェンスの導入を検討していますが、どうにも日本製が見つかりません Amazonや楽天では怪しい中華製らしきものしか無くて困っています
布団で寝る方が多いから需要が無いのかもしれませんが……
安全に関わるものなので出来れば日本製が良いのですが、ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 07:20:34.73ID:4ZRfiLKm
それか大手や子供用品で有名なところなら海外製でも構いません
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:32.83ID:8As2xgt+
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、4,5年程前のお正月に福袋スレで話題に上がっていたブランドの名前がどうしても思い出せず探しております
雰囲気はボンポワンやプチバトー、サエグサ、ペアレンツドリームに似ていてフランス風?な日本のブランドだったと記憶しています
モノトーンや小花柄、たまにヒョウ柄もあったと思います
上記内容で検索しても思い当たるブランド名が出て来ないので、ブランド自体無くなってしまったのかもしれません
0534529
垢版 |
2020/10/17(土) 19:15:23.86ID:8As2xgt+
>>529です
パタシューでした!
皆様ありがとうございました
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:56:14.58ID:stUyfCpc
新生児なのですが用意しておいた肌着類が袖がジャスト10分丈で太さに余裕があるので寝ているうちに腕までむき出しになってしまい肘までひんやりしています
手のひらがひんやりなのは気にしなくていいようなんですが肘まで冷えてるのでちょっと心配なのと顔を引っ掻いてしまうのが気になるのでしばらくは手が出ない長さの袖の服を着せたいです
産院ではかなり袖が長くてゆとりのあるバスローブみたいな産着を着せられていたのですがそういうの売ってるところをご存じでしたら教えてください
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:15.74ID:54yvoVg0
私の日焼け止めアームカバーを子供のレッグウォーマーにしてみようと思う
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 07:35:08.88ID:0a3do8xT
バスローブみたいな産着は分からなくて申し訳ないけどうちの新生児の下の子はnextの折り返したら手が隠れるロンパース着せてる
海外ブランドは袖細くて長めだし細身の子にはおすすめだよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:46:08.30ID:doEEa0ih
>>535
コンビミニのガウンスリーパーの大きめサイズを着せるとかはどうかな
厚さもいろいろあるし長く使えそう
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:39:08.75ID:4YIkqqTD
離乳食が始まってあげるとかなり汚れるので必ず着替えさせる様になった
せっかく朝着替えさせるなら夜はパジャマを着せようとカバーオールのパジャマは調べたら
これがパジャマというものがないのでパジャマみたいなデザインをパジャマにしようと思ったらカバーオールのほとんどがパジャマに見える呪いにかかった
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:35:17.96ID:v1DjtIv/
セーターって普段から普通に着せてますか?洗濯も大変だしシミとかも落ちにくそうだしでお出かけ着として二枚くらいしか持ってない
でもデザイン可愛いのが多いからもっと買いたい気もする
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:46.32ID:BiCaxhsU
>>542
よく動くようになるまでは着せてたけど、運動量増えるにつれて暑がって着なくなったり、着せても汚れるし引っ掛けてくるしでボロボロになりがち
でもその時期しか着れない可愛さがあるから、すぐダメになるのはある程度割り切って着せたらいいよ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:03.17ID:HnN16L9o
>>542
コットンニットは普通に着せてるよ
私は特に汚れやすいとか劣化しやすいとか気にしたことないな
どうせ数カ月着てサイズアウトするものだから気にならないというか
0545535
垢版 |
2020/10/19(月) 07:03:25.23ID:GOzbPgX/
いろいろ情報ありがとうございました
試してみたいと思います
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 18:12:59.91ID:9/KlpS1u
ニット着せる場合ってインナー何着せてます?
半袖だとスースーしたりチクチクしたりしないかな?
トレーナー系しか持ってなかったけど、読んでたら自分もニット買いたくなってきた
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 08:01:42.41ID:iZdbvjQC
>>547
小さい子用のニットってそんなにチクチクする感じしないかも
それだけであったかいしうちは半袖肌着だな
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:43.24ID:DBBxTuyx
ファスナーで開け閉め出来るロンパースってbabyGAP以外にもありますか?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 19:42:02.50ID:z9Yzeb60
クリスマスのアグリーセーターみたいなのってネクストとかH&M以外で出してるブランド知ってますか?
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 18:01:17.43ID:gEYA6wsN
知らなくて申し訳ないけどいいね!
鼻が立体のトナカイバァーンとか着せたいわ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 23:01:55.14ID:mcnYNyR7
今3ヶ月半の子がおり、はじめての冬支度です
ダッカー付きコートを買った方が良いのか子だけのケープみたいなのを買うか悩んでます
主な用途は抱っこ紐でお散歩したり買い物したり
何かアドバイスあれば頂きたいです
また、これは必須みたいな冬のアイテムがあれば教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況