X



トップページ育児
1002コメント374KB

ランドセル選び総合58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/11(土) 22:35:52.30ID:/NXnM9vC
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄・村瀬鞄行についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555068725/
ランドセル選び総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556084165/
ランドセル選び総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557320539/
ランドセル選び総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558262513/
ランドセル選び総合53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311319/
ランドセル選び総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561168885/
ランドセル選び総合55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568531919/
ランドセル選び総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582188745/

※前スレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584423693/
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 13:49:54.69ID:ooIA/+DZ
やっぱり奥行だよね、厚みが他と比べて明らかに違うというか、底部に向かって三角に膨らんでるというか
他にも大きいのはあるんだろうけど、エナメルだと断然傷つきやすいようなイメージがある
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 13:55:46.69ID:uhckFwzm
娘はグリローズも気に入ってるけど、区の安全カバーと相性が悪そうな素材なのがなぁ
今春入学の子のランドセルも休校でわからないし、どうしたものか…
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 14:00:10.83ID:4CfN38Fp
前にここで話に出てたけど、インスタにあがってるグリローズの傷をつけた生地見本を見ると、パールが無難だなと思ってしまう
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 14:45:50.88ID:QX3tknC4
親子共々、グリローズに一目惚れした。
実物見てから決めたかったけど、展示会は延期になったし諦めました。
私はゼミグロスのグレーがいいなと思ったけど、娘はコフレパールのラベンダーがいいと言ってるから、これに決まりそう。
0196195
垢版 |
2020/04/16(木) 14:47:42.47ID:QX3tknC4
↑変なタイミングで連投すみません
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 15:17:35.78ID:Jx25ByY+
グリローズ傷見たかったな
もう少し探してみる
でも何を言っても娘はカシスオペラ1択…
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 16:02:48.54ID:Er+NygP4
セミグロスだね
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 16:14:52.34ID:uMmRfMUr
近所の子がたぶん学年でひとりのグリローズ
実物めちゃかわいいけど、目立つから他の人にあれどこの⁈ってすごく言われてた
うちの男児の村瀬を肩ベルトかなり潰しても、かぶせがガーッと擦れる縦狭ロッカーだけど
香害DMだけで他を見ず即ポチしてたし、傷いって嫌になったらさらっと買い替えそうなかんじある
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 16:56:09.91ID:MLDKo5do
>>180
民事再生した問屋
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 16:59:21.52ID:MLDKo5do
池田を見た後にグリローズ見たら機能的にもセンスもグリローズの勝ち
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 17:28:10.65ID:wfrd3tK5
他sageするならグリローズは土屋スレにでも移動して欲しい
会社概要で「土屋鞄製作所」って公式で書いてるんだし
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 17:55:15.07ID:UissmmYF
去年池田屋のアンティークワイン、単色のやつ背負ったお姉ちゃん見かけて意外といいなと思ったな
どのシリーズかわかんないけど落ち着いて品がある感じに見えたしあの横の補強板も気にならなかった
小学校近くて池田屋ランドセルの子もよく見るけど女の子はピンクのフチが多い印象
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 18:00:08.05ID:ZFszSqm6
池田屋はカタログがすごい見やすくてそれだけで好印象だわ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 20:23:14.97ID:azmd/xJA
池田屋のアンティークワインいい色だよね。
でもやっぱりデザインのダサさが気になってしまう。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 20:56:23.46ID:GMtyx3uO
村瀬のレザーボルカとクラリーノボルカを見た事がある方に教えて欲しいのですが
シボ加工の大きさやツヤ有りなのかマットなのかどんな感じでしょうか。
モギや蔓勇の牛革シボは分かるのですが似た感じなのでしょうか。(シボが小さめでツヤがある)
村瀬のカタログ請求は割と早い内にしていたのですが皮見本が入ってなくて…
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 20:56:38.61ID:FYfadegs
>>167
ありがとうございます。
反射材は確かにシールでもいいですね!種類も教えていただきありがとうございました。

コバ塗りは自分のバッグもヒビ割れがありますね。
経年劣化は否めないですが、生田のコバ塗りとそうでないものを比べるとやっぱり重厚感が違いました。
背カンは立ち上がりが絶対いいと思ってましたが、子供はスタンダード背カンの方が肩が痛くないと言っていました。
実物の見ないとやっぱりわからないものですね。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:05:13.70ID:9nAEjIe8
池田屋の横のプラ傷だらけになっちゃってるな
茶色だから白っぽくすれてけっこう目立つ感じ…気になる人いたら参考までに
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:39:58.83ID:k2ALLfnR
あの補強のプラスチックに反射シール貼ってる子をよく見るけどキズ隠しか
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:50:15.62ID:rt6anLBz
そっかベタベタするなら反射シールも微妙だね
他にコバ塗りといえば山本か羽倉かな
生田は見本レンタル待ち、山本と羽倉見たけど
羽倉は色のせいかカブセが薄っぺらに見えて候補から外した
山本は素敵だったよ〜一応反射材もついてる
ちっちゃすぎて全然目立たなかったけど…
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:23:10.45ID:jzjMlLzK
200gの差ってけっこう大きいよね
気に入ったデザインと色のランドセル、牛革とクラリーノがあって迷う
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:41:34.97ID:WkJ466I6
新一年生、神田屋オーダークラリーノ(タフガード)レビューします

とにかく頑丈、乱暴に扱っている男児ですが、形崩れそうにない
最後まで皮と迷ったけれど、クラリーノでも質感、見た目も高級感があり、今のところクラリーノで良かったと思っています

色はダークグリーン、せなかグレー、中はブラック
中ブラックにしたのは大正解で、やはり汚れは目立たない
中の質感もとてもよくスベスベして無駄に触ってしまう
実物みれないままの購入で不安でしたが、今のところ不満は全くなし
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 00:01:50.26ID:5f++Ifck
>>214
ちなみに羽倉は何色を見ましたか?
カタログで見ただけですが私も薄っぺらい印象を受けました
カブセのデザインは気に入ってるんですが
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 06:55:37.56ID:eZcNqEdF
>>209
レザーボルカを既に注文してしまい、カタログは全て処分したので
もう革見本手元には無いので、あくまで記憶及び個人の感想の回答ですが(女児用請求)

レザーボルカとクラリーノボルカ
・シボ加工は両方細かい(萬勇やモギのサンプルを請求していないので、両社との差はわからない)
・机の上に置いて座高で見る分には見た目に大きな差はない
・やや色味はクラリーノの方がよく言えば明るめに、悪くいえば色の深みがないように感じた(特にブラウン、ラベンダー)
・1番の違いは厚み。横から見ると全く違った。ここが重さの違いに出ているんだろうな、と思った
・爪で傷をつけるとクラリーノは傷が残ったけどレザーの方は全くつかない、逆に爪が痛いwその分皮に加工がガッチリしてある感じ(あと上記の厚みも関係あるかも)

シボの艶とかは覚えていなくてすみません
レザーボルカに決めたのは、子がアメジストを希望したので、レザー一択だったからです
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:28:09.28ID:K3wtFPQG
>>219
シボは細かい方が好みなので情報有り難いです。
皮の強度はレザーの方が断然強いのですね。
いつか実物が見に行ければいいのですが…
色々教えて頂きありがとうございました!
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:35:36.69ID:G9jtkGBU
>>209
うちはレザーボルカのターコイズ購入でほぼ>>219さんと同じ感想
実物背負いに行った時に人工のほうが極若干だけシボが細かく感じた、というか光の反射が違うなと思った記憶
かなり大げさに書くと人工はペカッ、革はベカッって感じ…頭悪そうな表現ですみません
モギと比べたらマットだと思う、セミマットかな
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:45:55.10ID:uALxYd7d
横からですみません、うちも村瀬のレザーボルカとボルカを検討中です。すごく参考になりました。
二つを並べた時にぱっと見で本革と人工皮革ってわかるくらい違いましたか?
また強度も結構違いますか?
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:08:23.51ID:G9jtkGBU
>>223
うちは元々革希望だったのでじっくり比べてはいませんが、ぱっと見での差はほとんどなかったです
でも色によっても違うと思う
並べてみると反射の感じが違うなと
手で持った時の重さの違いはわかりやすかった
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:59:00.40ID:+ZHfiAsS
村瀬の革見本あるので、私の感想としては
シボが荒くて硬いレザーボルカ、シボが細かくて柔らかいボルカ、傷の耐久性はレザーだね
両方アカなど暖色系はテカってて、ラベンダーなど寒色系はマットな印象
うちは女児で重いのがどうかなと思ったのと、村瀬のドカっとしたデザインが好きではなかったのでエステラになったけど、背当てがソフト牛革のボルカは最終まで迷ってた
まあ、シボの細かさとか牛革か人工かは子どもはよくわからないから、後はお子さんの好みだよね
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:00:30.72ID:UhjP0cF8
>>223
前の人も言ってたように、クラリーノの方が若干明るい色かな?という感じ
一番は厚みだなーとにかく本革の方が分厚く、クラリーノはこんなに薄いもんなのか?と思ったくらい
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:08:27.72ID:gwMBgV8e
>>223
うちは、悩んでボルカにしました。
女子、小柄だったのと、ブラウン希望で人工皮革の方が色が明るく可愛かったから。

見た目上では、差はほぼ感じないと思う。
触ると、革のほうがシッカリしているけど、
人工皮革がペラペラというわけではない。

男の子の人工皮革は、
革と同じように傷がつきにくいような加工がしてあると店員さんが言ってました。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:08:50.27ID:33GO+hIN
背当てが人工皮革とクラリーノで背中の暑さは違うものでしょうか 村Pのボルカと神田屋オーダーメイドでぐらぐら悩んでいるけど
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:10:46.43ID:o7l2eBNO
>>223
去年レザーボルカのキャメルを買った女児親です
店舗で匠・レザー・クラリーノのキャメル3つを並べてくれたんだけど、3つ 並ぶと一応違いはわかる感じだった
といっても人工か本革かがわかるというより「こっちの方が高いランドセルっぽい」がわかる程度

同じメーカー(工房)のものを並べているからわかる違いであって、色とりどりに多種メーカーのランドセルが溢れている小学校生活において気になるほどの差はないと思う
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:54:02.71ID:2pBgCBW6
やっぱり立ち上がり背カン良いね
すごくフィットするわ
ここで評判の池田屋とか山本はノーマルだよね
子の体型による、としか言えないとは思うけど
ノーマルのが合う子って本当にいるの?
ちなみにうちの痩せ型男児はベルト調整してもらっても荷物入れると斜めになって合わなかった
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:34:26.22ID:+ZHfiAsS
>>228
背当てが人工か牛革かって話だよね?
人工の背当てもとてもよく出来てるし、あまり変わらないよ、
本体が人工か牛革がどちらがいいのかみたいに、後は親の思い入れ問題だと思うな
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:51:19.40ID:6rj3RWMK
>>217
新一年生なんて、まだほとんど登校してないんじゃないの…?
頑丈とか型崩れしそうにないというのは時期尚早かと
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:59:00.63ID:33GO+hIN
>>231
そう牛革とクラリーノでした。ぼけて同じこと書いててすみません。
親は村P買いたいけど子供はオーダーメイドで神田屋推し、結局神田屋オーダーメイドにしても子供にシミュレーションさせたら内張りが柄になっただけ。
ならラウンドポケット、背当て牛革の村Pがいいなぁと悶々してたけど親の気持ちよりも背負うのは子供だしね。子供の希望優先で行こうと思います、ありがとう。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:15.60ID:ogpsImlb
>>218 KITTE 丸の内店 豊岡鞄 で見たよ
ぐぐるとラインナップ出てきます
私も夫もカブセに鋲?スタッズ?のないデザインがしっくりこなかった…のっぺりしてる印象
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 15:20:24.20ID:uALxYd7d
>>223ですが
皆さん細かく教えてくださってありがとうございます!撮っても参考になりました。
本革と人工皮革(ちなみに村瀬はクラリーノではなくレザーフォートです)、そこまで変わらないなら、少しでも軽いボルカでいいかな?と思いつつレザーの方も捨て難く本当に迷ってる。
うーん見にいきたかったなあ。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 15:50:44.72ID:ZcCW/a6T
>>231
車のシートも牛革快適、高級車は全て牛革
良いランドセルは背宛肩宛は牛革仕様です
快適さが違いますよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 17:47:47.86ID:fT1x9eX/
>>237
(私岩手県民だけど、土日抜いたらまだ8日間しか通ってないわ…しかも3時間くらいで帰ってくるよ…)
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 20:17:30.11ID:hsvjg/Kz
牛革は重いんです
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 20:39:22.26ID:8hBwQvKX
コロナが激化する前に池田屋を見てきた
息子は気に入ってこれにする!!と言ってたけど、クラリーノの質感がショボいし、かと言って牛革はクラリーノと比べるとちょっと重い
もっと高級感のあるクラリーノを他で探してみるかーと思ってるうちにコロナでそれどころじゃなくなった
背負心地も比べてみたかったけどなんかそんな機会持てなそうだし、なんかもう池田屋の牛革でいいかー、いやでも…とグルグルする毎日
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 21:58:01.86ID:zt4gdfZy
>>241ベルバイオも質感だめでした?サンプル見たクラリーノの中ではいい方かなと思ったけど…
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:00:41.80ID:5N0tXmno
>>232
おっしゃる通りですね
岩手県民ではないのですが、10日間登校、親の私が体重かけたりした感想でした
一年後出直してまいります!
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:33:43.65ID:HyZJ21xP
>>243
神田鞄スゴく気になってたので有り難いです!
ちなみに内容量も問題ありませんか?
荷物の量が不明なのと実物が見られないため参考にしたいです!
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:07:07.29ID:5N0tXmno
>>244
ありがとうございます
現在の使用状況で良ければお伝えできます

五時間授業はじまっていますが、大マチに時間割りで必要な教科書ノート、筆箱、連絡ファイル等入れて、体操服も入れてますが余裕です
一年生でいっぱいになることはまずなさそう
小マチ、見た目は小さくみえるし、生地も丈夫なので広がるかな?と不安でしたが思ったより入ります
学校で必ず持ってくるように言われている着替え様の制服ズボン、パンツ、靴下、ビニール袋、給食用マスクも入れてます
前のチャックポケットには今の所ティッシュぐらいしか入れてないので何とも言えませんが…
よく懸念される程小さくないです
女児でナプキンなど入れることがあっても問題なく出し入れできると思います
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:58:22.85ID:HyZJ21xP
>>245
詳しくありがとうございます!
こちらは雪国で両手を空けてあげたかったので沢山入るのは嬉しいです
生田と悩んでいたのですが生田は大マチが12センチしかないようなので神田屋で子供とシミュレーション作ってみようと思います
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 00:16:45.75ID:gVfeHiM6
>>243
親が体重かけるって……
お子さんの持ち物なんだしいくらレポするためとは言え無理に傷つけるようなことしなくたっていいのに
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 01:15:30.79ID:CeR2cMiu
>>248
ごめん中マチ含めてなのかと勘違いしてめっちゃ狭いじゃんとか思ってた
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 03:44:29.26ID:75RBy42x
新1年生、3ヶ月ごとに記録写真レポしてくれていいんやで
うちの1年は入学式しかまだ背負ってないけどね
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 06:53:43.03ID:29VwYtut
ボルカのメモリーフォームがとても良さそうですが重さが人工皮革でも1320gと比較的重めなのが気になります。他の立ち上がり背カンは1200g弱が多いけど体に合えばそれより軽く感じるのかな?
ボルカ購入された方教えて頂きたいです。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 07:19:17.56ID:XFGBL+3D
>>253
2社しか背負い比べずに決めてしまったので
軽く感じるかはわからないのですが、
メモリーフォームのボリュームや本体の芯材を考慮すれば、
少し重さが出るのは納得できる作りだと思いました。
比較した工房と比べると、作りがしっかりしてました。
どう考えるかは人それぞれですが、
私は100g強の差なら気付かないんじゃないかと思い、選びました。
(娘は好きな色を背負った時、一番軽い!と話してました)
村瀬のボルカは7/31まで確実に予約できるとホームページにあったので、
迷っている皆さんが、実際に見に行かれるといいですね。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 07:58:06.37ID:EUnA9P3G
>>254
詳しくありがとうございます。参考になります!
ボルカは作りもしっかりしてる分多少の重さは仕方ないのかもしれないですね!本当、7月末までに状況が落ち着いて実物見れたら一番良いのですが、どうなるかわからないのでネット購入も検討しています。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:44:35.31ID:Zb5XrWfd
>>252
平均的に見て、今時のランドセルは4年生まではほとんど変わらないよ
ごく一部すごい子がいるなというくらい
6年生でも大マチ折れてる子とかほとんどいない
昔はリコーダーさす余裕があるくらい折れてたけどね
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 10:56:35.55ID:KrIGzquH
久々にここのぞいた4月から2年生
一年経過したけど下部に1ミリ程度の傷が2個ほどついたのとプラスチックの角が少しすれた程度
型崩れはなし、軽さで選んだふわりぃキューブ型
近所で見かける高学年のふわりぃの子はまちが膨らんでることも多いけれど、それより芯材が強くなってるはずだからこのまま保ってくれるといいなと思っている
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 16:16:41.50ID:w8VItact
歪みはどちらかというと補強材だよねえ?
ヘリ巻きで補強される奥行き方向に歪むことなんてある?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 16:49:06.94ID:GTy5hm8G
モギの匠プレミアム、小柄女児に背負わせてみたけど痛いって言われた。
重量とデザイン重視で選んだけど、フィッティング無しで買うのは無理だわ。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 17:58:44.13ID:Mw19E2Xo
学校まで遠いっていうのは
大体徒歩何分くらいからのことですかね?
坂道階段エレベーター、体力など無視で、何分くらいが目安だと思いますか?

ランドセル重くても近くなら大丈夫っていうけどどうなんだろうと思って。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 18:03:17.40ID:ODB/PLFw
>>248
大マチ12センチ位は学校のロッカーに入らない場合があるので確認要です
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 18:43:02.45ID:AzPrddLD
>>266
10分かかると結構遠いなと思うし、5分以内に着くなら比較的近い感覚
もし家の真前や隣りならヘルツも候補に入るわ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:54.63ID:ODB/PLFw
>>269
そんな事はどうでも良い
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 20:39:23.23ID:ODB/PLFw
>>257
ランドセルは使い方でいくらでも痛む
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:43.98ID:ODB/PLFw
>>262
ソースが見たければSNS見ろ沢山載っている
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:23.73ID:jvEi4s3n
https://conosaki.net/contents/rak/satchel-difference/
OEMで学習院型とキューブ型の両方を作っている榮伸が、
強度は同じで、歪みの原因は大マチの口まわりの補強、と言っている。
自信が無ければ自社ブランドをキューブ型一本に絞ったりしない。

「うちの子のキューブ型が歪んだ」とか「歪んだキューブ型を背負った子を見た」とかは、
学習院型よりキューブ型の方が強度が劣るという根拠にはならない。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 22:56:20.69ID:w8VItact
>>275
やっぱり構造からしてそうだよね
あと、キューブ型は製造するミシンか何かの設備投資がかなりかかるんで、作れるところが少ないんじゃなかったっけ?
キューブ一本に絞るのはその辺も関係ありそう
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 23:06:42.33ID:RGW05kyb
流れ切ってすみません
ニノニナのビジュードをかなり気に入った娘
時間割入れるところないタイプ
こういうタイプの使用している方居ますか?不便ですかね
小窓には一応時間割入れられる様ですが、小さいと見にくいとかあるのかな
しかもこの小窓は四角ではなく花形です

カタログで見た時はモデルさんの衣装やメイクもあるし他のとイメージ違うからかなり奇抜に見えたけど、インスタで自然光の元の画像見たら普通に綺麗に見え私も良いなと
ただ時間割表の事が気になってます
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:25.89ID:0c2QYSO7
時間割表は入れていません
うちの子のいく学校は時間割を学期ごとにくれるけどランドセルカバーに収まらなくて最初は家で縮小コピーして入れてたけど途中で入れなくなった
壁に貼ってる
自分が子供の時も使ってなかったな
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 23:38:04.28ID:+8VIPnVn
うちの学校も毎週時間割(週毎に変わる)が載ったお便りが配られるから、時間割り入れは使わなかった
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 03:55:52.57ID:h5UwRoP7
>>275
キューブ必死
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 06:32:42.61ID:Vbh7SOl7
ロッカーに入らないかも
持ち物全部はランドセルに入らないかも

どっちがデメリット大きいのかな?

大マチ内寸10と12ならどっちがいいんだろう
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 08:27:39.77ID:0bSB28MO
>>283
比較がおかしい。今12がスタンダードなんだから比べるなら12と13.5じゃない?
うちは無難に12を選ぶ予定
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 09:27:48.57ID:mSZYFbzA
大マチじゃなく外寸調べて比較してる
外寸奥行21cmで作ってるところが多い印象
13.5でも前ポケット小さくして21以内のものもあれば、12でもでっかいリボンとか装飾が擦れそうなのもある
忘れ物多い子で通学路は交通量も多いから、手ぶら優先で13.5を選ぶ予定
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 09:31:57.71ID:2Q7I5i8F
どんなロッカーでもスムーズな出し入れを…ってなら外寸20が目安って見た気がする
マチは12〜12.5が多くない?うちは13キューブにしたけど
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 09:33:01.95ID:3ROnTE7o
>>285
今年はキャッシュレス還元事業の影響で6月までが勝負
そのために販売開始も早くなったのにコロナで伸びない
もう見ずに買っちゃおうという層をいかに取り込むかしかない
緊急事態宣言が全国に拡大したGW商戦前のこのタイミング
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 10:17:10.05ID:Vbh7SOl7
変な質問だったかな、ごめん
選べるサイズが10か12.5だったんだ
外寸は12.5だと22.5らしい
擦るの当たり前で買うしかないかな

このサイズだから人気があまりないのかもな
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:13.78ID:+DZu2Ae2
>>290
10は今時だとあまりにも小さい
ほとんどは12.5のサイズの持ってるから気にすんな、としか
クラスで唯一、そのランドセルだけロッカーに入らなかったなんて事態にはならないよ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/19(日) 10:45:50.96ID:BkFZqren
男児です。
牛革で本体・へりが黒、
糸が水色か黄緑、ラベンダー、シルバー、白あたりの薄い色、
金具はアンティークではなくシルバーで探しています。

今のところ、オーダーの神田屋、生田、村瀬の匠、黒川あたりを見ているのですが、
他にももしあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況